【地球外生命体探査】SETIが活動休止、21年続いたボランティアに謝意 米 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【地球外生命体探査】SETIが活動休止、21年続いたボランティアに謝意 米 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
20/11/13 11:02:49.85 CAP_USER.net
地球外生命体探査のSETIが活動休止、21年続いたボランティアに謝意
 (CNN) 地球外知的生命体探査活動を続けてきた米カリフォルニア大学バークリー校のプロジェクト「SETI@home」が、3月31日で新しい解析データの配信を中止して、休眠状態に入ると発表した。
 同プロジェクトに参加するボランティアは、1999年以来、自分のコンピューターを使って宇宙人探しに協力していた。
 休止の理由について研究チームは「収穫逓減(しゅうかくていげん)」に到達したと述べ、「現時点で必要とするデータは全て解析した」と説明。
 今後はこれまでの解析結果の研究と、科学論文の執筆に専念するとした。
 同プロジェクトでは世界で数百万人のボランティアがSETI@homeのスクリーンセーバーをダウンロードして、電波望遠鏡のデータ解析と地球外知的生命体の探査活動に協力してきた。
 研究チームは自然界には存在しない宇宙からの微弱な無線信号に着目。
 この解析には膨大な処理能力を必要とすることから、データを小分けにしてボランティアのPCに配信し、スクリーンセーバーとしてユーザーが自分のマシンを使っていないときに解析を行っていた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
CNN.co.jp 2020.03.06 Fri posted at 12:30 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch