【行政】日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権 任命されなかった学者からは「学問の自由への乱暴な介入だ」と批判の声 [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【行政】日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権 任命されなかった学者からは「学問の自由への乱暴な介入だ」と批判の声 [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
20/10/01 14:23:29.56 CAP_USER.net
日本学術会議推薦の6人、任命されず 菅首相に任命権
 1日付で菅義偉首相に任命された日本学術会議の新しい会員について、同会議が推薦した候補者6人が含まれていないことが、会議関係者への取材で分かった。
 会員の任命は首相が行うが、同会議が推薦した候補者が任命されなかったのは初めて。
 任命されなかった学者からは「学問の自由への乱暴な介入だ」と批判が出ている。
 会議の会員は210人。
 任期は6年で3年ごとに半数が交代する。
 日本学術会議法によると、会員は会議が候補者を選考して首相に推薦し、推薦に基づいて首相が任命する
 。事務局によると、推薦した候補者が任命されなかった例は過去にないという。
 同会議は1日、新会員99人を発表した。
 複数の関係者によると、会議は8月末、政府に105人を推薦したが、うち6人が任命されなかった。
 事前に問い合わせたところ、政府からは「間違いや事務ミスではない」と返答があったという。
 任命されなかった大学教授の1人は、安保法制や共謀罪法に反対の立場をとってきた。
 今回の措置について「学問の自由を保障する憲法に違反する乱暴な介入だ」と批判した。
 一方、加藤勝信官房長官は1日の会見で「直ちに学問の自由の侵害ということにはつながらないと考えている」と述べた。
朝日新聞デジタル 10/1(木) 13:16
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch