【新型コロナ】都内感染状況 急速な増加を危惧 都モニタリング会議で専門家  [すらいむ★]at SCIENCEPLUS
【新型コロナ】都内感染状況 急速な増加を危惧 都モニタリング会議で専門家  [すらいむ★] - 暇つぶし2ch1:すらいむ ★
20/09/17 16:38:08.73 CAP_USER.net
都内感染状況 急速な増加を危惧
 東京都内の新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」が開かれ、専門家は、感染状況の警戒のレベルについて上から2番目の表現を維持したものの、新たな感染の確認や感染経路がわからない人の割合が増加に転じているとして、今後、感染の急速な増加が強く危惧される状況にあると分析しました。
 会議のなかで国立国際医療研究センターの大曲貴夫国際感染症センター長は、都内の感染状況について「感染の再拡大に警戒が必要であると思われる」と評価しました。
 これは、4段階ある警戒のレベルのうち上から2番目の表現で、先週と同じです。
 ただ、新たな感染の確認が16日までの7日間の平均でおよそ181人と、前の週のおよそ149人から増加に転じたとして、さらに増加傾向が続くことへの厳重な警戒が必要だと指摘しました。
 さらに、新たに感染が確認された人のうち感染経路がわからない人の割合がおよそ1か月ぶりに増加に転じていることから、今後、感染の急速な増加が強く危惧される状況にあると分析しました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
NHK NEWS WEB 09月17日 16時24分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch