【環境】福島第1原発の処理水放出へ?手続き着々 政府、コロナ禍でも意見聴取会合3【一部はストロンチウム90が放出基準値の20000倍】 [一般国民★]at SCIENCEPLUS
【環境】福島第1原発の処理水放出へ?手続き着々 政府、コロナ禍でも意見聴取会合3【一部はストロンチウム90が放出基準値の20000倍】 [一般国民★] - 暇つぶし2ch1:一般国民 ★
20/05/24 22:28:20 CAP_USER.net
福島第1原発の処理水放出へ?手続き着々 政府、コロナ禍でも意見聴取会合3回
2020/5/21(木) 7:32

■■一部抜粋(1page目は全文抜粋、以降略)

 2011年3月に史上最悪レベルの原子力事故を起こした東京電力福島第1原発では現在、高濃度の汚染水を浄化した後に残る放射性物質トリチウムを含んだ処理水が1000基を超えるタンクに保管中だ。
今、この処理水を海や大気に放出処分するかどうかの方針決定に向け、政府が手続きを着々と進めている。新型コロナウイルスの感染拡大であらゆるイベントが自粛・中止される中でも「関係者から御意見を伺う場」と題する会合を4月以降3回開催した。
「この非常時で開いても国民的議論にはならない」「そんなに放出を急ぎたいのか」と疑問の目が向けられている。(共同通信=小嶋大介)

 ▽ウェブ会議

 「今、国民の関心事は新型コロナだ。配慮をお願いしたい」。4月13日、福島県富岡町で開かれた第2回会合。出席した同県川内村の遠藤雄幸(えんどう・ゆうこう)村長は、開催の在り方に苦言を呈した。

 3回の会合のうち、座長の松本洋平(まつもと・ようへい)経済産業副大臣ら政府側メンバーが会場入りしたのは、4月6日に福島市で開いた初回だけだ。
意見表明者は感染防止対策として交代で会場に入り書面を朗読。政府側はそれぞれの内容にほとんど質問することなく、ただ静かに座っていた。

富岡町での第2回と、東京の経済団体などを対象にした5月11日の第3回は、緊急事態宣言が出たことも踏まえウェブ会議で遠隔開催。政府側は東京・霞が関で画面を通して意見を聞いた。
だが途中、音声が途切れて機器設定を調整したり、意見表明をやり直したりする場面もあった。ある出席者は終了後、「相手の顔が分からずやりづらかった」と不満を漏らした。

 政府はさらに会合を開く構えだが次回日程は未定だ。ただ、意見聴取予定の団体の中には「コロナ対応に追われて出席や内部の意見調整が困難だ」との声もあるという。

 ▽焦り

 「ステイホーム」が呼びかけられ、国を挙げて感染防止に取り組むべき時でも立て続けに会合を開催するのには、政府の焦りがにじんでいる。今も増え続ける処理水。保管量は120万トンを超え、タンクの容量は限界が近いとされる。
今年2月に有識者らによる小委員会が「海や大気に放出するのが現実的」との報告書をまとめており、政府に決断を促した。

■■以下略、続きはソースをご覧ください。(2page目以降略)

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

YAHOO!JAPAN NEWS
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
47NEWS


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch