【臨床栄養学】1日18時間の絶食で寿命が延びる?肥満や糖尿病に改善効果 米研究[12/26]at SCIENCEPLUS
【臨床栄養学】1日18時間の絶食で寿命が延びる?肥満や糖尿病に改善効果 米研究[12/26] - 暇つぶし2ch1:サンダージョー ★
19/12/29 09:22:23.75 CAP_USER.net
2019.12.26 Thu posted at 14:00 JST
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(www.nejm.org)
URLリンク(www.gwern.net)
URLリンク(www.cnn.co.jp)
(CNN) 断続的な絶食の習慣を身に着ければ、血圧を下げて体重を減らし、寿命を延ばす効果が期待できるという調査結果が、米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに発表された。肥満やがん、糖尿病、心疾患の予防や治療の手段として、医師が患者に絶食を勧める際の指針となりそうだ。
ジョンズホプキンス大学のマーク・マトソン教授のチームは、動物や人を対象とした過去の研究結果を検証し、断続的な絶食の効果を調べた。
マトソン教授が打ち出した絶食の方法は2通りある。1つは毎日の食事制限(食事は1日のうち6~8時間の間に済ませ、16~18時間は絶食する)、もう1つは断続的な絶食(週に2日絶食し、絶食日を500カロリーで締めくくる)だ。
医師に対しては、断続的な絶食を行っている患者の経過を観察し、徐々に継続期間や頻度を増やしながら切り替え指導を行うよう助言している。
げっ歯類と太り過ぎの成人を対象とした調査では、いずれも断続的な絶食によって健康状態が改善するという結果が出た。ただしその効果が体重の減少によるものだったのかどうかははっきりしない。
今回の論文では、長寿で知られ、低カロリーかつ栄養豊富な食事で有名な沖縄にも言及。断続的な絶食が寿命を延ばし、肥満防止に役立っている可能性があると指摘した。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
絶食にはインスリン抵抗性を改善させる効果もあると思われる。2018年の調査では、治療は不可能といわれる2型糖尿病の男性3人が断続的な絶食を行って減量した結果、インスリン注射を中止できたと報告されている。
高齢者がカロリー制限のダイエットを行った結果、絶食しなかったグループに比べて言語記憶力が改善したという2009年の調査もある。
ただし、断続的な絶食の長期的な効果を検証するためにはさらなる調査が必要とされ、現時点での研究結果は限られていると研究チームは指摘する。
さらに、1日3回の食事が当たり前になっている米国のような国では、そのパターンを変えることは医師にも患者にも思いもつかないとマトソン氏は言う。
患者が空腹を感じてイライラが募り、集中力が低下するのはほぼ確実だ。2017年の医学誌JAMAによれば、絶食を指示された患者のうちほぼ40%は脱落していたことが判明。「絶食しない日は食生活が不健康になる危険がある」と専門家は述べていた。
これに対してマトソン氏は、「最初は空腹やイライラを感じるのが普通だが、それは通常、2週間~1カ月ほどで過ぎ去り、体と脳が新しい習慣に順応する」と指摘している。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch