【生物学/ゲノム】キンギョの「設計図」解読 進化や難病研究へ応用も←ゲノム(全遺伝情報)解読に初めて成功[06/27]at SCIENCEPLUS
【生物学/ゲノム】キンギョの「設計図」解読 進化や難病研究へ応用も←ゲノム(全遺伝情報)解読に初めて成功[06/27] - 暇つぶし2ch1:一般国民 ★
19/06/27 07:31:40.35 CAP_USER.net
キンギョの「設計図」解読 進化や難病研究へ応用も
URLリンク(this.kiji.is)
2019/6/27
KYODO,©一般社団法人共同通信社
画像:ゲノム解読に用いられたワキンと同種のキンギョ
URLリンク(nordot-res.cloudinary.com)
【科学(学問)ニュース+】
 キンギョのゲノム(全遺伝情報)解読に初めて成功したと、大阪大などのチームが26日付の米科学誌電子版に発表した。
 ゲノムは生物の設計図ともいわれ、さまざまな形態を持つキンギョの進化や、ヒトなど同じ脊椎動物の体の形が決まる仕組みの解明に役立つという。
 キンギョには、視力の低下などを来すヒトの難病「網膜色素変性症」などに似た病気があり、治療法研究への応用も期待されるとしている。
 チームによると、キンギョは主に東アジアで品種改良が進められ、日本には室町時代に伝来したとされる。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch