【遺伝子工学】再生医療用たんぱく質を安く生産 NUプロテイン[09/03]at SCIENCEPLUS
【遺伝子工学】再生医療用たんぱく質を安く生産 NUプロテイン[09/03] - 暇つぶし2ch1:しじみ ★
18/09/04 14:02:46.10 CAP_USER.net
 名古屋大学発のバイオ系スタートアップ、NUProtein(NUプロテイン、神戸市)は10月から、再生医療で細胞の培養に使うたんぱく質「細胞増殖因子」の生産を始める。
植物由来の原料を使う独自技術で安くつくり、現状の高価格のたんぱく質の置き換えを狙う。
製造期間も大幅に短くでき、iPS細胞などの研究コスト削減につながる可能性がある。
続きはソースで
■関連リンク
J-TECH STARTUP選定企業
コムギ胚芽抽出液から、早く・安価にタンパク質を合成
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
無細胞タンパク質合成系
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch