【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6at JISAKU
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part6 - 暇つぶし2ch571:Socket774
18/04/14 09:03:12.08 4Tyb3CKN0.net
デアゴスティーニ式で完成
2400Gを使って分かった事
・グリス
・ZEN+ではない
・FANの最高回転数は2600rpm
・BIOSにCTDPはない
・iGPUに割り振れるメモリは16Gまでおk
・CnQの挙動は割とパフォーマンス寄り(FANの回転が頻繁に上下する)
  ∟iGPUをメインにしたほうがCPUの温度は下がる。アイドルで4度前後 ※
    ∟iGPUとdGPUの使い分けは現時点では出来ない(RADEON同士でも)
・TPM2.0対応
・プレシジョンブースト2
・BIOS更新に1000シリーズが必要、家では1300Xが転がってるw
ラデドライバがコアを排他的に制御出来てないゆえ無駄に電力を消費しているようで
個々に管理できる混合ドライバ、はよ!
試しにDXVAcheckerでVEGAのデコーダーをオフにしてみたが、580は動かないまま
580にセカンダリモニタを繋げば変わる可能性も、家では1台しかモニタがないのでここまで
※室温27度
RX580  CPU 40.5度
VEGA11 CPU 37度


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch