【初音ミクNT】PiaproStudioNT Part2【ニュータイプ】at DTM
【初音ミクNT】PiaproStudioNT Part2【ニュータイプ】 - 暇つぶし2ch132:名無しサンプリング@48kHz
20/12/16 19:24:16.29 47YPtLF0.net
↑この人は毎回毎回資料をよく読まずに法螺ばかり吹いてるね。
有名な「Daisy Project」の前の「Project Elvis」は、カラオケの下手な歌をスペクトラル・モーフィングで上手に聴こえるようにする目論見だったけど、2年間費やした末、楽曲毎に上手い人の歌唱データが必要という結論になって頓挫し
以前からアプローチして来ていたYAMAHAの剣持氏らの働きかけでDaisyが立ち上がりボカロの基礎研究が行われた。
Vocaloid v1~1.2あたりまではその基礎研究の方法(SMS+EpR)で実装され、
V1.3で大幅な仕様変更が入って全容は不明だけどおそらくサンプリング変形接続に力点が移動して、
外部から見ると結果的に発音の明確さは向上したけど、(SMS由来の)低域の再生能力が低下した、という話だね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch