【企業】ブックオフが再生樹脂を販売する新事業、年間1700tの廃棄CDなど活用 [田杉山脈★]at BIZPLUS
【企業】ブックオフが再生樹脂を販売する新事業、年間1700tの廃棄CDなど活用 [田杉山脈★] - 暇つぶし2ch1:田杉山脈 ★
22/12/14 20:59:15.84 q+eR5051.net
三菱ケミカルグループや王子ホールディングスなど大手メーカーが集結するサステナブル素材の展示会に異色の企業がブースを構えた。リユースショップ「BOOKOFF」を運営するブックオフコーポレーション(相模原市)だ。同社は2023年1月中旬をめどにBOOKOFFで売れ残ったCDやDVDをリサイクルした樹脂「CDプラ」の販売に乗り出す。高品質や安定供給を強みに拡販を目指す。
BOOKOFFでは年間2460万枚の中古CD・DVDを買い取っている。販売しきれない商品も多く、年間1700tに及ぶCD・DVDを廃棄しているという。そこで新しく立ち上げたのがリサイクル事業だ。基本的にCDのケースはポリスチレン(PS)、DVDのケースはポリプロピレン(PP)、CD・DVDのディスクはポリカーボネート(PC)でできている。正しく分別すれば均質で、質の高い樹脂へのリサイクルが見込める。
まずは、東京、名古屋、大阪など大都市にある直営店のBOOKOFFで排出するCD・DVDをリサイクル対象とする。これらのCD・DVDは回収後、リサイクルを行うパートナー企業へ運ばれる。そこでディスク、ケース、歌詞カードなど素材ごとに人手で分別後、破砕する。CD・DVDのディスクにはアルミニウムの蒸着膜があるため、別途、水を使って除去している。その上で各素材を加工し、ペレット状の再生樹脂とする。
再生ペレットは「CDプラ」というブランド名でブックオフが販売する。現状の品ぞろえは4種類。具体的には、透明なPS、透明なPP、グレーのPP、透明なPCだ。樹脂成形メーカーなどへの販売を見込む。価格はバージン材よりは少し割高になる見通しという。
URLリンク(xtech.nikkei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch