【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、一時500円超安 新型肺炎への懸念でリスクオフ【1/27 株価】at BIZPLUS
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、一時500円超安 新型肺炎への懸念でリスクオフ【1/27 株価】 - 暇つぶし2ch1:へっぽこ立て子@エリオット ★
20/01/27 13:14:21 CAP_USER.net
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
URLリンク(download.co.jp)
新型肺炎の影響はいよいよ本格化。特に旧正月観光客の観光と爆買いを当て込んでいた業種に大ダメージです。だからといって保菌者が大量に流れ込んできてパンデミックになってしまうのも大問題。どうしてこの時期に合わせて流行したんですかね……狙ってた、まさかね?

[東京 27日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比455円12銭安の2万3372円06銭となり、反落した。中国で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が懸念され、朝方から売りが先行した。一時500円超安となったものの、売り一巡後は短期筋の先物買い戻しや押し目買いなどが入り、下げ幅を縮小する場面もあった。

中国の武漢市で発生した新型肺炎は感染が拡大し、患者数は中国国内で2744人、死者は80人に達している。中国国務院(内閣に相当)は感染拡大の防止に向け、春節(旧正月)の連休を3日延長して2月2日までとすると発表。安倍晋三首相は新型コロナウイルスをあすの閣議で「指定感染症等」に指定するとした。

新型肺炎への懸念が投資家心理を圧迫したことに加え、外為市場でドル安/円高が進行したことも嫌気された。日経平均は前営業日比399円28銭安で寄り付くと、下げ幅を一時500円超に拡大した。その後は日銀によるETF(上場投資信託)買いへの思惑もあり、安値圏で一進一退となった。

TOPIXは1.53%安で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆0566億円だった。東証33業種では不動産を除く32業種が値下がり。空運、海運、非鉄金属などが値下がり率上位に入った。

SMBC日興証券のチーフエコノミスト、牧野潤一氏は「マーケットが感染拡大によって直接打撃を受けるであろうインバウンド・アウトバウンドに加え、中国経済全体の停滞を懸念し、リスクオフに動いている」と指摘。その上で、現在実施されている団体旅行の禁止や公共交通機関の運行停止が、今後どれくらいの規模・期間で行われるかという点が注目される、と述べた。

個別では、アルヒ が急落し一時ストップ安。27日付の日経新聞電子版が、投資用マンションへの融資を巡るアルヒの仲介案件で、借り入れ希望者の審査資料が改ざんされていることがわかった、と報じ嫌気された。アルヒは27日、今回の報道にあるような事実は現段階で確認されていない、とのコメントを発表している。

東証1部の騰落数は、値上がりが167銘柄に対し、値下がりが1941銘柄、変わらずが51銘柄だった。

2020年1月27日 / 11:52
ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch