【日本経済】景気拡大、実感伴わないのは格差も原因…竹中平蔵氏at BIZPLUS
【日本経済】景気拡大、実感伴わないのは格差も原因…竹中平蔵氏 - 暇つぶし2ch1:ひろし ★
17/06/29 23:29:50.80 CAP_USER.net
 竹中平蔵・東洋大教授と富士通総研の早川英男エグゼクティブ・フェローが29日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、「バブル景気」を抜いて戦後3番目になった、現在の景気拡大について議論した。
 竹中氏は「バブルの時代も、景気のよさを実感していない人が多かった。今は人手不足で企業の何割かは最高益だ。実感が伴わないのは格差も原因になっている」と述べた。
 早川氏は「景気拡張の期間は長いが、成長率は高くない。実感がないのは当然だ。痛みを伴う改革をやった小泉内閣と比べて、今は景気が悪いと思う人は少ないはずだ」と話した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch