沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍③at ASIA
沖縄の海を台湾に割譲し、河野談話の未来永劫の不変を表明し、移民の大量受け入れを検討している安倍③ - 暇つぶし2ch143:日出づる処の名無し
18/03/22 20:14:50.08 nwreoqT+.net
>>103 >>114
【国難/アベ友問題】安倍首相「お友達人事」の明暗 日銀総裁人事と官僚論功行賞[02/28]
スレリンク(seijinewsplus板)
「納税者一揆」を起こされるなどした“時の人”佐川宣寿・国税庁長官と対照的なのが「10年に1人の大物次官」と呼ばれた
斎木昭隆・元外務次官だ。
 異例の3年間も次官を務めて安倍外交を支えた。同じく外務官僚の尚子夫人も首相と近く、都知事候補選びが難航したとき、
安倍首相は「マダム斎木はどうか」と名前を挙げたこともある。それほどの信頼感もあるだけに、斎木氏は次官退任後に
外務官僚の最高ポストである駐米大使に就任すると確実視されていた。
 だが、今年1月の人事で駐米大使に就任したのは斎木氏の後任である杉山晋輔・前次官だった。 元外務官僚の天木直人氏
が指摘する。
「斎木氏は日露交渉の方針で安倍首相と対立した。プーチンとの北方領土交渉の解決に前のめりになっていた安倍首相に
対し、斎木氏は“労多くして益なし”と慎重論を唱えたことで逆鱗に触れたと言われる。それが駐米大使ポストを失う結果を
招いたのではないか」
〈杉山新駐米大使〉“公私混同疑惑”に「不徳の致すところ…」
URLリンク(ch.nicovi)<)
 本国と在外公館をつなぐこの運搬手段には「外交行嚢」と呼ばれる袋が使われる。「外交関係に関するウィーン条約」に基づく
対応で、受け入れ国は袋を開封できない。相手国の通信の秘密を守るのが目的だ。運搬には国費を充てる。関税もかからない。
外務省関係者は「この袋に、杉山氏は家財道具や調度品を入れて送りだす手続きをしているようだ」と明か�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch