09/11/13 18:38:31
来週のガイアの夜明け(2009年11月17日 放送)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
シリーズ「進化するリサイクル」第1弾
古着が宝の山となる日
環境意識の高まりでリサイクルが見直されているが、その可能性はどこまで広がるのか。
番組では、シリーズとして「進化するリサイクル」の現状を追跡する。
1回目は、いまだリサイクルが進まない分野、衣料品のリサイクルの現場。現在、1年間に供給されている家庭向け一般衣料はおよそ130万トン。
一方その7割に相当する100万トン近くが、可燃や不燃ごみとして廃棄処分されている。なかなか進まない衣料品のリサイクル。
その背景には、有効と思える処分方法が身近にないという現状がある。
分別が面倒、資源ゴミに出してもどのようにリサイクルされるのかわからない、リサイクルショップは買い取ってくれないかもしれない、などその原因は様々だ。
そんな中、古着をゴミとして扱わず有効利用することに挑戦する人々がいる。
「全品買い取り」を掲げ逆オークション方式で古着を販売し、小売業部門での伸び率一位を記録したリサイクルチェーン。
売れ行き好調でも必ず発生するのが売れ残りだが、それらは海外へ輸出し、有効利用を狙う。
また、新たな繊維リサイクルの手段として出てきたのが、古着から新エネルギーを生み出す技術だ。
世界でも類を見ない<綿繊維からバイオエタノールを開発する技術>の確立までの軌跡を追った。
リアル・クローズ ガイアに敗北決定wwwwww