真画像動画うp会場49【音楽依頼はテレ雑談スレ】at TVSALOON
真画像動画うp会場49【音楽依頼はテレ雑談スレ】 - 暇つぶし2ch244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 02:34:46
お願いします

スジナシ 11/14 (土) 2:55 TBS1時間
友近さんが登場!鶴瓶vs友近、かみ合わない展開が続き
設定は「マンションの廊下」。そして、観客の中から1名の女性が、アドリブドラマに参加することに
即興スタート鶴瓶は通路を歩いてきた
友近は一方の玄関から通路に出てきた。二人は通路で瞬間的に出会うが、友近はドアの奥へ戻ってしまう
一体どういうことなのか?

200万分の一の闘い~C型肝炎患者のいま~11/14 (土) 3:35 フジテレビ1時間
救済の入り口にさえ立てないC型肝炎患者たちの苦悩
2008年1月に議員立法で成立した「薬害肝炎救済法」。薬害肝炎訴訟の原告患者を「一律救済」するという当時の福田総理の方針を受け、
C型肝炎ウイルスに汚染された血液製剤を投与された患者に一定の給付金を支払うという内容
しかし、ほとんどの患者は薬害投与と病気の因果関係が分からずに救済の入り口にさえ立てないのが現状
福井県勝山市に住む山内百合子さんもその1人。
27年前に受けた胃がん手術で大量出血した際、何らかの処置で肝炎に感染。その原因を探ろうと当時の病院を訪ねるのだが、
カルテなどの医療記録は既に廃棄されていた。山内さんは憤りを覚え、患者会を結成し、患者救済のために模索を始めるのだが、
こうした状況は山内さんだけに限ったことではなかった。多くの肝炎患者が、辛い治療に耐え、差別・偏見と向き合い、
病気の進行を不安がりながら孤独な日々を過ごしている。
C型肝炎患者は国内で200万人から240万人いると推定され、いまや「国内最大の感染症」とまで言われる。
山内さんたち福井県内の患者の姿を追いながら、患者が救済されるとはどういうことなのかを考える。

ぴったんこカン・カン 11/13 (金) 19:50 TBS
愛する家族とのエピソード大公開愛妻からの生電話
スタート記念とんねるず・木梨憲武が家族で・独りで通いつめる名店グルメを紹介
撮影中に愛妻から生電話
あき竹城&木の実ナナ続編
【司会】 安住紳一郎(TBSアナウンサー) 【パネラー】 久本雅美 松嶋尚美 杉田かおる 石原良純 玉ちゃん 大竹まこと
【VTRゲスト】 木梨憲武 あき竹城&木の実ナナ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch