マターリ静岡テレビ雑談スレ5at TVSALOON
マターリ静岡テレビ雑談スレ5 - 暇つぶし2ch804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 10:19:31
「熱海」、そこは関東人・東京人にとっての「奥」であり「理想郷」である。
歴史を見ても、東京人の熱海に対する愛は、美しく、温かく、また熱いもので
あった。もっとも、現在では新婚旅行こそハワイ、グアム、ヨーロッパ等に奪
われたものの、依然として婚前旅行・フルムーン・不倫旅行のメッカであり続
けている。(なお、初島はかつて大島とともに「東京のハワイ」であった)。
これらのことからも分かるように、東京と熱海の間には、愛し愛し合い、支え
支え合ったという関係があり、熱海と東京の間にはもはや「永遠」さえ見ること
ができる。
止められない熱い愛情、それがひとつに結ばれるべき時期に来ているのだ。
もっとも、東京に愛されたのはこの近辺では熱海だけではなく、西湘や箱根も同じである。
しかし、修善寺・三島・戸田・松崎などは多くの東京人にとって単に「向こう側の旅行地」に
すぎず、宇佐美の南側の伊東・稲取・下田も、「奥」としての性格は西湘・箱根・熱海に比して明らかに
薄く寂れ様が酷い。
したがって、観光連携においても「伊豆・箱根」などという括りは不自然以外
の何物でもなく、「西湘・箱根・熱海」「伊豆・南富士・清水」として括りを分けるべき
であろう。
熱海市もその方向で動きはじめており、『「奥」としての性格に富む首都圏の最深部の
楽園』と『中部地方の寂れた観光地』とでは決定的・本質的に、その性格を異にするということ
を丹那西側の重症カッペどもは自覚すべきである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch