テレビ局の再編 総務省の案 その9at TVSALOONテレビ局の再編 総務省の案 その9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト458:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/12 12:44:03 >>457 道州制だとそんなこと言っていられないよ…というか つ茨城 459:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/12 21:12:27 >>453 大雨や大雪で放送が中断するBSに期間放送を任せるのは無理。 テレ東みたいなニッチなら可能だろうけど。 460:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/12 22:01:51 地上波って、放映コストがムダに金がかかるよね 淘汰されていくのは時代の流れだろうね 461:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/12 22:38:41 全国BS局も地上波中継局、逆に地域向け地上波局も衛星中継局を置けるようにすればいいじゃん。 462:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/12 23:08:20 >>458 南東北の県が何か。 中には鹿島民国という独立国もあるようじゃがw 463:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/13 12:59:39 >>457 何故広域化するとCM料金が値上がりするんだ? 464:名無しさん@お腹いっぱい。 08/12/13 17:08:33 >>463 放送広告料金は延べ視聴者数=エリア人口×視聴率 に比例する、と言う建前だから こうしないと他の広告メディア(イベント・チラシ・出版物)との比較が 困難になる、というか放送広告単価が何でこんなにべらぼうか? と言う理由はここ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch