09/08/24 14:41:22 OPIw6geQ
阿久根市の税収約20億円のうち 17億3000万円が人件費
自治労を支持母体とする民主党はなにもできないよな
みんなの党しか残らないきがする・・
★「職員の過半数が700万以上、大企業の部長以上の年収、こんな組織が平均年収200万円以下の市民の上に君臨」
市の税収約20億円のうち 17億3000万円が人件費 竹原信一鹿児島県阿久根市長、HPで職員給公開
・鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市HPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む
職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。
懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。
HP市政情報欄に消防を除く全職員の給与を表組みで掲載。このうち職員で最も高いのは医師、市長に
次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、住居手当32万4000円、時間外手当
55万6284円などとなっており、年収909万1695円。
公開について、竹原市長は自身のブログで「職員給与、手当明細も公開」と紹介しリンクを張っている。
そのうえで、「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が
過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメとしか
言いようがない」などと職員批判を展開。
竹原市長は取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開して当然。
市は年20億の税収しかないのに多額の人件費を使っていることに市民がどう感じるか」と話した。
これに対し、ある職員は「正直気分が悪い。出直し市議選に向けた選挙戦略としか思えず、『そこまで
やるか』と開いた口がふさがらない」と憤りをあらわにした。(抜粋)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
・平均年収200万円にも満たない阿久根市民にはあまりにも切ない現実だ。(抜粋)
竹原信一阿久根市長 さるさる日記→URLリンク(www5.diary.ne.jp)
阿久根市 268人の職員中、上から100位の年収875万円
URLリンク(image.excite.co.jp)
阿久根市の職員年収公開pdfファイル
URLリンク(www.city.akune.kagoshima.jp)