【再生か】アメリカビッグ3問題【破綻か】at STOCK
【再生か】アメリカビッグ3問題【破綻か】 - 暇つぶし2ch100:山師さん
08/12/08 11:19:08 y3obYbgs
初 100

101:山師さん
08/12/08 12:20:10 KKw4AyDy
GMとクライスラーは合併示唆してるし、しなきゃ合理化削減なんて無理。
動くよ。年の初めに。

102:山師さん
08/12/08 13:01:31 4pjdmD37
政府管理下で3社合併、役員は背任、私財押収
車種は5分の1に減らして再出発


103:山師さん
08/12/08 17:18:12 4v9Dqi/A
アメ車の社長 超ウケるんですけどぉーwwwwwwwwwwwwwwww

104:山師さん
08/12/08 17:42:48 KKw4AyDy
ワゴナー辞めてくれよ。

105:山師さん
08/12/09 11:57:08 CIjKEnYO
労働者も開き直ってる
ソビエトかよ

106:山師さん
08/12/09 12:11:44 AEv1Kl1Q
さっさと確定させてワゴナーも辞任して、爆上げしちゃってくれよ。
利確したいんだから。
ずっと持っていたい株じゃねーからな。

107:山師さん
08/12/09 15:00:44 BbAr1uTM
そもそもビッグ3の運命なんて70年代のオイルショックで
決まってしまったのも同然じゃん。

108:山師さん
08/12/09 15:01:38 vQqphrL0
NYがBIG3救済で爆上げするから安心しろ

109:山師さん
08/12/09 23:19:36 9g5Ot2/P
BIG3の救済法案は一回否決されます。
そうです、AIGときのように。

これは反対派および一般市民の感情を和らげるための
予定調和みたいなもので、結局最終的に法案は通過します。

これを利用してサイダーのように株価で利益を出そうとする
プロたくさんもいます。みなさん、ご注意ください。

110:山師さん
08/12/09 23:25:27 +m+Xymdi
>>109
流布乙

111:山師さん
08/12/10 23:53:52 8Acy/6Dy
ビッグ3のうち一社でも潰れれば1ドル、80円くらいになる??

112:山師さん
08/12/11 03:53:06 45HGf+fg
GMとGND(GIRL NEXT DOOR)ってどっちが長生きするかな?

113:山師さん
08/12/11 07:07:20 0Zb+xpH2
救済可決で株爆上げするから今のうちに株買っとけよ

114:山師さん
08/12/11 09:02:49 MqrsayP+
否決されたらどうなるの

115:山師さん
08/12/11 09:53:43 UdB0GDbH
議会の投票って何時頃?
もう始まってるのかな

116:山師さん
08/12/11 10:19:52 Kza7Ypif
可決は織り込み済み

117:山師さん
08/12/11 10:53:54 53M7uE1m
米自動車救済法案、下院で採決始まる 成立は微妙

らしい

118:山師さん
08/12/11 10:57:25 e2HAUcgk
先生の予想(半月前)
フォード 倒産
GM、クライスラー セーフ

119:山師さん
08/12/11 11:19:35 53M7uE1m
以外とクライスラーが先に逝って、
GMがその後とか


米コンサルティング会社CSMワールドワ イドは10日、資金不足に陥り、連邦政府の支援を
求めている米自動車メーカー、 クライスラーについて、米自動車業界の金融危機を乗り切ることが
できない公 算が大きいとの見方を示した。

CSMのアナリスト、マイケル・ロビネット氏は、デトロイトで開かれた オートモーティブ・
プレス・アソシエーションのイベントで「秩序あるクライ スラーの規模縮小が万人の利益に
かなう」と指摘。同社の事業は分割される可 能性が高く、一部資産は売却されるだろうとの
見通しを示した。

ロビネット氏は「クライスラーを5、6年間にわたり生存可能な企業とみ ることが
できるだろうか?誰もそう考える人はいないと思う」と語った。

そうなれば、米ビッグスリー(3大自動車メーカー)で生き残るのは最大 手のゼネラル・
モーターズ(GM)と2位のフォード・モーターだけになる。 GMとクライスラーは現在、
総額150億ドル規模の自動車業界救済法案の議会 での可決を待っている。両社は来年3月まで
営業を続けるためには、少なくと も140億ドルの支援が必要だとしている。

クライスラーの広報担当ショーン・モーガン氏は、ロビネット氏の見解に 関してこれまでのところ
一切コメントしていない。クライスラーの株式の 80.1%は米投資会社サーベラス・キャピタル・
マネジメントが保有している。

ソースは
URLリンク(www.bloomberg.com)

120:山師さん
08/12/11 12:18:45 q4tlIzwa
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
自動車救済法案、米下院が可決 上院は不透明、成立なお流動的

【ワシントン=大隅隆】
 米下院は10日夜、米自動車大手へのつなぎ融資を柱とする救済法案を賛成多数で可決した。
ただ、上院では共和党の反対派が記者会見を開くなど採決のメドが立たない状況が続いている。
ホワイトハウスと上院民主党指導部は法案の再修正も視野に
反対派議員の説得工作に乗り出す構えだが、救済法案の成立はなお流動的な情勢だ。

121:山師さん
08/12/11 16:28:12 gunD5E9C
延命を図ってもドブに金捨てるようなもの。
7-9の3ヶ月で250億ドルの赤字のGMは、10-12月の四半期で、またもやー250億ドルか?
米市民は、潰れそうな会社の車を買うだろうか?
いずれ、GMはチャプター11の申請をする運命だろう。


122:山師さん
08/12/11 23:06:50 E4uf7sz0
上院で修正の可能性も=共和党有力議員が「造反」宣言-ビッグ3救済法案
2008年12月11日(木) 14時34分
 【ワシントン11日時事】最大140億ドル(約1兆3000億円)の
つなぎ融資を供与する救済法案が米下院を通過したことを受け、
ビッグスリー(3大自動車メーカー)の命運は上院に移る。
ただ政権末期のブッシュ大統領に与党共和党の有力議員の造反を抑える力はなく、
週内の可決・成立に向けて法案修正も視野にギリギリの調整が続きそうだ。
上院で反対の急先鋒(せんぽう)に立つのは、共和党の重鎮シェルビー銀行委員会筆頭理事。
10日に上院議員4人を従えて会見、同法案ではビッグスリーの競争力は回復できないとし、「葬式を遅らせるだけだ」と批判した。 
URLリンク(charge.biz.yahoo.co.jp)



123:山師さん
08/12/12 08:09:00 zmdv5Df+
「葬式を遅らせるだけだ」

ワロタ

124:山師さん
08/12/12 08:13:48 K8bbj4am
早く九歳してよ!!!!

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__////


125:山師さん
08/12/12 08:29:33 g3Fbe9vz
南無阿弥陀佛っ南無阿弥陀佛っ

126:山師さん
08/12/12 08:49:11 +6byZNL4
為替 :米下院民主党筋 (更新:12/12 08:33)

米上院の修正自動車メーカー救済法案、下院の採決は早くても来週に


為替 :WSJ (更新:12/12 08:35)

米GM、破産法申請の是非検討のため弁護士などと契約


為替 :米GM (更新:12/12 08:41)

取締役会は破産法申請を適用を検討したが「実行不可能な選択肢」ではないと結論づけた
取締役会を頻繁に開催し、すべての選択肢を検討している

127:山師さん
08/12/12 08:50:16 zmdv5Df+
5部5部だな

GMショック来るか

128:山師さん
08/12/12 12:30:55 mylK+btf

米自動車メーカー救済案の採決後に想定される状況 12月10日15時40分配信 ロイター
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

[デトロイト 9日 ロイター] 米3大自動車メーカー(ビッグスリー)への
政府救済案が可決された場合、可決されなかった場合の想定される状況は以下のとおり。
 
<救済案可決の場合>
 ・第1・四半期にかけて資金繰りを支援。各社は全米自動車労組(UAW)との
  新たな協議を含む経営計画に向け努力。
 ・経営監視人は状況の進展を監視、遅れがあった場合は新規資金凍結も。
 ・各社は、債権者・投資家・労組との財務面での妥協を含む最終的な再建計画を3月末までに提出。 
<GM<GM.N>の状況>
 ・破たん回避へ年末までに40億ドル、来年3月末までに120億ドルの支援要請。
 ・今回の救済案150億ドルの半分以上を受け取ったとしても一時的な救済にしかならず。
  アナリストの一部は破産法11条申請は依然として選択肢と指摘。
 ・救済案では政府は融資額の20%をワラントとして保有。バークレイズのアナリスト、
  ブライアン・ジョンソン氏によるとこの株式ワラントにより政府はGMの半分を
  保有する可能性。この場合、債券保有者やUAWに十分な株式の提示が困難になる
  とみられている。UAWは、退職者向け医療保険信託へのGMの債務半分として、
  最大100億ドルの新生GM株を引き受けるよう圧力がかかっている。
 ・政府融資の返済が他の債務に優先するため、GMは有担保負債約60億ドルの条件を
  交渉する必要。
 ・再建計画では少なくとも9工場を閉鎖し3万人を削減する。
 
<フォード<F.N>の状況>
 ・2006年に230億ドルを借り入れたため、景気が悪化せず他社が
  破たんしなければ来年までの資金繰りは十分。
 ・GMとクライスラーが資金注入を受けた場合、部品メーカーの連鎖破たんが
  回避されるため利点に。
 ・ディーラーや部品業者数の削減、UAWとのコスト削減交渉が必要。
 ・フォードの流動性見通しは2012年までに販売がかなり改善することを
  前提にしており、リスクは残る。
<クライスラーの状況>
 ・プライベートエクィティのサーベラス・キャピタル・マネジメント[CBS.UL]が
  大半を保有しているため、政府融資はサーベラスへの融資と認識される。
  このため救済への問題もあり、サーベラスは一段と精査を受けることに。
 ・なぜサーベラスが支援しないのかとして、一部議員は救済策に反対。
 ・第1・四半期に必要な資金40億ドルを受けたとしても、再建策でそれ以降も
  存続可能なことを示す必要。
 ・アナリストからは他社との合併は不可避との見方がでている。一部共和党議員は
  GMとの合併協議を再開すべきとの声。アナリストによると、
  GMと合併で合意できなかった場合、サーベラスは他の合併先を模索するか、
  資産切り売りでクライスラー解体に踏み切る可能性。 
<UAWの状況>
 ・ビッグスリーと2007年に合意した現在の労使協約の見直しが必要。現在の協約でも
  UAWはかなり譲歩したが、一段の譲歩を迫られる。既に一時解雇の労働者に
  給与・手当てを保障する「ジョブバンク」制度の廃止をUAWは提示。
 ・退職者医療保険信託への各社の拠出遅延を認めることで合意。
  任意従業員福利厚生基金(VEBA)への拠出は、GMが2010年1月までに
  70億ドル、フォードが44億ドル、クライスラーが30億ドル必要だった。

<救済案が否決された場合>
 ・GMとクライスラーは政府融資が受けられなかった場合、数週間以内に破たんへ。
  アナリストによると、破たんしたメーカーの自動車を購入する消費者はいないため、
  清算につながる。
 ・国内外のメーカーが多くの部品業者を分け合う。アナリストによると、
  大手メーカーの破たんで、部品業界でも連鎖破たんが起きると見られている。

129:山師さん
08/12/12 13:46:09 DtVzeWhZ
ビッグ3救済法案成立絶望 上院の調整決裂(13:28) [記事全文]

130:山師さん
08/12/12 13:49:56 DtVzeWhZ
「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい」と発言
「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい」と発言
「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい」と発言
「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい」と発言
「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい」と発言
「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい」と発言
「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい」と発言
「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい」と発言

131:山師さん
08/12/12 13:51:56 nu73OGpa
「もう終わった。調整も終わり。明日のウォール街(株式市場)のことは考えると恐ろしい。私は蓄えがあるし、もういい歳だからどうでもいい。」と発言

どんどん足していく

132:山師さん
08/12/12 13:55:22 kiQJapzV
3社が合併すればいいんじゃね?

133:山師さん
08/12/12 14:56:18 UI7twNpO
どこまでアタマ弱いんだ PIG3の経営陣&単純労働者
会社が年越せないのが確実なのにボーナスよこせだの給与増やせだのww

潰れろ おまえら以外に誰も困る奴はいない 完全に消滅しろよwww

134:山師さん
08/12/12 15:00:22 xCcmSQyH
清算されると、長期的には日本車がその分の売り上げを吸収するのかな?
となると?トヨタ、ホンダか買いではないのかなあ??

135:山師さん
08/12/12 15:16:35 t8OwmHtt
>>134
BIG3の倒産が確定したら買いだと思う。長期的にだけど。

136:山師さん
08/12/12 15:23:52 PWIFxbJF
別の救済法案出さないのか?

137:山師さん
08/12/12 17:31:23 URyKTqQO
owata

138:山師さん
08/12/12 18:30:01 6fMP1ev7
BIG3は終わりだよ、
あの北浜が救済されると数日前に楽観したんだよ。
あの北浜だぜ、9月の頭に『奈落の底に向かっているわけではない』と
言って、いまこの有様の北浜だぜ。終わりだよ。

139:山師さん
08/12/12 18:33:42 MnzzFvRO
修正法案可決してくれ~

140:山師さん
08/12/12 18:43:11 iNEZ80zA
>>135
シェア拡大が望めるというメリットはあるが、ビッグ3破綻で経済混乱が収拾付くとは限らないね
まだ次の混乱がある可能性もある

141:山師さん
08/12/12 18:53:55 Yo1/9tEd
>>136

大筋救済したいのはやまやまだがって流れなので、
いろいろ代替案など検討されてるみたい。

142:山師さん
08/12/12 19:02:39 iNEZ80zA
世論の風当たりがかなり厳しいから、通すにしても簡単に飲むわけにはいかないんだろね
ひと悶着ふた悶着あるのは自然の流れだな


143:山師さん
08/12/12 19:10:12 Yo1/9tEd
前と同じ流れだよ。
アリバイ作り。
潰したらリーマンどころのショックではない。
巨大な雇用が一瞬で消える。

144:山師さん
08/12/12 20:24:59 uFNZxKCa
別に潰すと言っても会社が無くなるわけじゃない。
チャプター11だろう。

145:山師さん
08/12/12 20:36:10 Yo1/9tEd
クライスラーの広告が新聞に。
電気自動車が2009年に公道走行開始とか。

146:山師さん
08/12/12 20:36:44 KYF4rqdq
owata

147:山師さん
08/12/12 20:38:00 7279hGZI
>>145
日本では2009年に量産開始


148:山師さん
08/12/12 20:43:37 BlYrwYF6
「ミスターデルタ・ドットコム」って知ってる?俺の魂の叫びを聞いてくれないか?

金融危機以前も以後もひたすら「今月は緩やかに上昇します」とか言い続けて
崩壊しゆくファンド界で飯を食ってる友人の情報を鵜呑みして、それをそのまま
配信してる「ド素人投資顧問」のことなんだけどさ。

ファンドの情報を垂れ流しにしてるだけで、景気を含めたマクロ動向はまともに
分析できない。ことごとく外すので配信してる担当者も先日遂に「僕は素人です」
なんて表明してくる始末。情報料4万(2ヶ月)も払って得られる配信情報も
ほとんどサラリーマンには対応が無理なくらい短期でリスキーな銘柄だったり、
マジで使えない。

それでさ、春先に特選情報2万円で「オールアバウト」なんて配信してきたが、
もう60%以上下がってる。そしてお詫びとして「パシフィックホールディングス」を
「これは極秘メールです」って称して送ってきたのよ。ところが暴落暴落、大暴落。
今度は10分の1にまでw もうハンパない値崩れ。何日S安続いたか覚えてない。
調子のんなよハゲ。何が「私たちは投資することはしません!」だ。
まぁうまい話があれば配信してる側だけで投資してるわな。智慧のない奴が悪いってか?

おかげで俺は50万も損した。
他にも大損した会員が山のようにいるだろう。客はシビアでどんどん離れていってるようだ。
その証拠に毎日のようにメールで無料情報を寄こし会員になるよう勧誘するようになった。
毎日営業メールさ。メール内で想定出来るわけがない為替を今のタイミングです!
歴史的瞬間です!とか言って勧めるわ、遂には感動の宗教本勧めるわもうムチャクチャ。
日経がどう動くか分からない日は「明日は出張です」「ミーティングです」でスタコラサッサ。
「会員様、最新情報が入りました!」「うまく回転させてください!」「小口買い推奨!」

リアルで張り倒したろかい、このクズ占い師が。

149:山師さん
08/12/12 20:47:40 iNEZ80zA
>>144
破産法申請してもしなくとも、どういう段取りになるかだね
どう転んでも各関係ステークホルダーである程度のダメージは受けざるを得ないだろうし
破産法申請しない方が結果的にもっと悪い影響が出てしまう可能性もある

150:山師さん
08/12/12 23:30:26 iyPXKMyX
GMとかだけの問題なら潰しても何とかなりそうだけど、ここは大量の社債とか発行してるんでしょ。
それが一瞬にして紙くずになるとまたそれを大量に持ってる金融機関とかの不良債権問題になりかねないっぽいけど。
しかも次期政権は絶対に破綻させないと言ってるわけだし、今日の上院の否決は共和党議員のメンツのためだと思う。
GMもキャッシュがないわけじゃないし、オバマ誕生までは何がなんでも生き残らせると思う。

151:山師さん
08/12/12 23:49:26 +6byZNL4
為替 :米財務省 (更新:12/12 23:38)

自動車セクター破綻阻止の態勢整えている


為替 :米ホワイトハウス (更新:12/12 23:43)

自動車メーカー救済に向けTARP(不良資産救済プログラム)を活用する用意
自動車セクター破綻回避に向け、連邦政府が介入する必要の可能性
自動車セクター救済法案廃案への対応時期、言及しない



ホワイトハウスの判断

152:山師さん
08/12/12 23:52:00 fV/CEQe/
年の瀬に失業者&ホームレスで町中あふれたらどうにもならんからな。
破綻したら確実にそうなるし。

153:山師さん
08/12/12 23:54:03 PNzFk+VJ
結局救済ってあれほど言ったろ・・・

154:山師さん
08/12/12 23:54:19 5jcrhjVO
米政府が救済するんだって
テレ東とTBSが報道してたよ

155:109
08/12/13 00:43:23 JT+KARh5
今後も私の言うとおりに動きます

156:山師さん
08/12/13 00:44:54 n9efHEKg
現在のダウの動向三行で頼む

157:山師さん
08/12/13 00:50:27 ibARZRDS
平仮名の

みたいな形になってる


158:山師さん
08/12/13 00:56:27 0V3TsVzn
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アメリカ発金融恐慌は日本の脱製造業化を加速する
スレリンク(eco板:9番)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


159:山師さん
08/12/13 00:58:33 cds0G9rF
政府がいくら金つぎこんだって、つぶれるものはつぶれるだろうな。


160:山師さん
08/12/13 00:59:45 glIl+E03
史上には楽観ムードが漂っているようだ、何故だろ?

161:山師さん
08/12/13 01:05:31 JYr89YBd
奴らは遊んでいるんですよ@直江兼続

162:山師さん
08/12/13 01:05:41 AZaG+Vjj
ダメリカ人はアフォーだから

163:山師さん
08/12/13 01:10:52 C6rgqSFv
00:45 ロイター
「米財務省、自動車メーカー破たん回避する用意」

そういうことは早く言え



164:山師さん
08/12/13 01:15:44 Ud9F71AM
一ヶ月で140億ドル消える会社って。。
それプラス、春には社債の償還で190億ドル必要。

砂漠に水滴を落とすようなもの。

165:山師さん
08/12/13 01:25:11 N5oN7JG+
GMがリーマンも処理した破産処理の事務所の人雇ったってニュースあったよね?フェイントかけやがって。

166:山師さん
08/12/13 01:54:21 3eDwC0yR
BIG3は不要
URLリンク(www.fiskerautomotive.com)
ニュース
URLリンク(www.iconocast.com)
画像
URLリンク(www.auto-show21.com)


167:山師さん
08/12/13 11:50:00 IfQy6c0F
>>145
「会社が存続すれば」と書いてなかったか?

168:山師さん
08/12/13 12:10:08 quDdw0oa
上院で救済法案が廃案になったが、ブッシュ政権は、GMAC(自動車ローン子会社)
の金融筋への売却で、間接支援となったようです。
ブッシュ政権掌握中のGM破綻の回避し、チャプター11適用申請後の、余波を緩和
しようとの戦略の模様。
米国民の60%がBIG3税金救済に反対、ノーテンキのCEOたちとUAW President、
米市場規模の収縮、潰れそうな会社の車を買わない米市民・・破綻やむなしか?
重荷の退職者医療給付などの労働協約を反故にしてから、オバマ政権が再建の道を
探るのだろう。

169:山師さん
08/12/13 12:14:41 yLDR/kjD
ぶひぶひ

170:山師さん
08/12/13 14:48:57 m1dWAy40
【金融】CDS市場はGMのデフォルトをほぼ確実視…社債保証コスト上昇で [08/12/12]

12日のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)市場で、社債保証コストが上昇。
米自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラーが数週間以内に破産法適用を申請し、
信用市場に損失が拡大するとの観測からリスク意識が高まった。

フェニックス・パートナーズ・グループによると、ニューヨーク時間午前9時51分
(日本時間午後11時51分)現在、北米の投資適格級企業125社のCDSで構成する
マークイットCDX北米投資適格指数は1.5bp上昇し262.5bp。
JPモルガン・チェースによれば、投資適格の欧州企業125社で構成するマークイット
iTraxx欧州指数は6.5bp上昇の206bp。

主に高リスク・高利回りの欧州企業50銘柄で構成するマークイット
iTraxxクロスオーバー指数は65bp上昇し1102bp。

米上院では昨夜、140億ドル規模の米自動車業界救済法案の採決を一部議員が阻止した。
ウニクレディトのアナリストらは、政府融資がなければGMとクライスラーは年内に
破産法適用を申請するだろうと指摘。

ウニクレディトの信用ストラテジスト、ティム・ブリューン氏はさらに、
「次は自動車メーカーへの納入業者とディーラー、レンタカー会社だ」と指摘し
「失業と企業破たん、貸し倒れの増加と、一段の株価下落、欧州自動車業界への影響波及を
 覚悟する必要がある」と話した。

米決済機関デポジトリー・トラスト・アンド・クリアリングのデータによると、
GMのデフォルトは約50億ドルのCDSの決済を必要にする。
12月5日の時点で、GM債のCDS30億ドル相当とGM債を構成銘柄に含む指数を通じて
11億8000ドル相当のCDSが販売されていた。

CMAデータビジョンによると、GM債の保証コストは前払い部分が6.3 ポイント上昇し85.8%となった。
これはGMのデフォルトをほぼ確実視する水準。

また、GM債(表面利率8.375%、2033年償還)の価格は額面1ドルに対し7.25セント下落し
9.75セント(米金融取引業規制機構=FINRAの債券価格報告システム、トレースのデータ)。
フォード債CDSの前払い部分は6.8 ポイント上昇し77.8%。

欧州の自動車メーカーや部品メーカーのCDSスプレッドも上昇。
独フォルクスワーゲン(VW)とBMW、ダイムラーはそれぞれ57bp、69bp、73 bp上昇した。

URLリンク(www.bloomberg.com)

171:山師さん
08/12/13 14:50:18 m1dWAy40
いいかげん年内で決着つけていただきたい

172:山師さん
08/12/13 14:55:10 YsVv074i
この冬は・・・寒いでぇ・・・


173:山師さん
08/12/13 15:25:20 DR67migh
デトロイトは寒いよぉ

174:山師さん
08/12/13 15:34:26 BdJn9Zkj
ねえねえ アメリカでは経済的合理性をもたないlooserは退場することで
経済の発展がもたらされるんじゃなかったの?

looserのBig3やその債権者達はどうして退場しないのかな
Global Standardを貫徹してほしいな

175:山師さん
08/12/13 15:39:04 BdJn9Zkj
先周りしておく o重ねは強調w

176:山師さん
08/12/13 15:43:39 bgOZJMeV
>>170
マジで破産法適用したら日経平均余裕で6000円台逝くぞ
嵌め込み情報か?

177:山師さん
08/12/13 15:47:12 fvWhW87X
潰して一つにすれば良い。

178:山師さん
08/12/13 15:50:45 juBgXPGq
チャプター11適用か、協議による債務削減か、
いずれにしてもCDSは清算ということになってしまうから、結論は出せない。
だから、このままズルズルと赤字を垂れ流し続けることになるんだよ。
従業員はゴネ得で、高給を保証されて暖かい家で温々と年越し。まったくいいご身分だね。

179:山師さん
08/12/13 15:55:56 N5oN7JG+
死ぬにしてもCDSがらみで借りてる巨額で自社株全力売りして
儲けるだけ儲けたりしないん?


180:山師さん
08/12/13 16:12:14 H3dSFi/X
>>179 インサイダーに引っ掛かるだろ?jk

181:山師さん
08/12/13 23:34:50 DR67migh
瞬間最大で10ドル近くまでいくかもな。
米から融資を受けられればカナダからも融資受けられるみたいだし。

182:山師さん
08/12/14 05:56:43 VEE6PUnC
テレビでGMの工場の様子見たことあるか?

小汚いジーパンとTシャツ着たゴブリンみたいな白人の豚がヤル気なさそうに
流れ作業やってる様子を

それに比べてレクサスの工場は、高級ホテルのレストランみたいにきれいな
制服着た職人が整然と作業している

どっちが潰れる会社かは幼稚園児が一目見ただけでも分かりそうなもんだ
PIG3なんてのはダメリカの税金をドブに捨てるためだけに存在する
ゾンビ企業以外の何物でもない

183:山師さん
08/12/14 07:05:01 1YorpmLb
カナダの資金支援ってやっぱり日本を巻き込んで「ドウゾ、ドウゾ」するための罠?

184:山師さん
08/12/14 07:21:51 HaxMuM61
>>182
日本の工場ってどうなんでしょうね
派遣ばっか増やして似たような状況になってたりして

185:山師さん
08/12/14 14:34:55 RSRIVOEt
日本の製造大企業は、今回の景気後退を見越して自民党に派遣法の改悪をやらせたんだろうか。
派遣社員を切る事で、簡単に雇用調整ができる。
したたかと言うか、汚いなぁ。

186:山師さん
08/12/14 15:20:25 8yhSsRag
>>185
今回を見越してというよりも、雇用調整がしやすいようにというのは
元々の目的の一つとしてはあるな
派遣がらみの法整備は小泉竹中よりもっと前、90年代からの流れだけどね

187:山師さん
08/12/15 06:42:11 OgfpdpcQ
北朝鮮エネルギー支援よりは自国の暖房支援だろう。

188:山師さん
08/12/15 06:47:53 KMk5uLfh
てーか、もうどうでも良いだろこのネタ。
破綻を先延ばした所で競争力無いの明らかなんだし。
一部でも施設と従業員を引き受けてくれる所を探すのが懸命。
ババ引かされるのがどこかだけは興味あるけどw

189:山師さん
08/12/15 07:18:16 GSJgxAn8
破綻の穴を税金で埋める。このとき直接なのか?、銀行経由か? が問題ジャマイカ?

190:山師さん
08/12/15 08:32:11 R9P8aoMw
年越し前に破綻宣言しと
来年まで引っ張るな

191:山師さん
08/12/15 08:55:07 wKNR8KaV
>>185
労働組合乙w

192:山師さん
08/12/15 10:23:04 Lf2s4XAt
製造ラインにゴミが落ちてたとする。
アメリカの従業員「なぜ俺たちがゴミを拾わないといけないんだ。ゴミを拾うのは掃除のおばちゃんの仕事だ
日本の従業員「ゴミを拾うのも製造ラインの仕事。常に製造ラインは清潔に」
こういう違いがあるんだってね。だからなんだって話なんだけど。。。

193:山師さん
08/12/15 12:02:10 lfXdkjeb
労働組合って何なの?
自分たち労働者の権利を守ろうってのは 良いけど
我を張りすぎて 大本の会社つぶすって・・・

組合=寄生虫(たちの悪い) でOK?

194:山師さん
08/12/15 13:38:48 KdkBHSyo
しかし、資本主義の権化で
こんな強い労働組合あったんだな

195:山師さん
08/12/15 13:43:58 CyP8DHaH
デフレスパイラルに突入すると財政出動がかなり効きにくくなる
アメリカは今そんな状態
この3馬鹿が死のうが生きようが失われた10年シナリオは変わらない

196:山師さん
08/12/15 13:51:22 auh7er24
日本は逆に労組弱すぎ。なんだよ御用組合ってw
まぁ、アメリカと日本の中間くらいが丁度良いんだろうな

197:山師さん
08/12/15 14:35:34 KdkBHSyo
人減らしがまん延するなか、シリコンバレーで11月14日、
ワイヤレスチップ開発のベンチャー SiPortの幹部3人が解雇した従業員に
射殺されるという事件が起こった。翌日逮捕された47歳の同社の元エンジニアは、
解雇を言い渡されると、いったん会社を出て拳銃を持って戻り、幹部に面会を求め、
対応したCEO、事業担当副社長、人事マネージャーの3人を射殺したという。

 報道では、この男は「業績遂行能力不足」で「fire」されたという。事
件は「layoff」を受けた人たちにも大きな衝撃を与えている。
いろいろな人たちの考えや反応がリアルタイムに見られるTwitterをlayoffで検索してみると、
「これからどうする、社長を撃ち殺しに行くか」といった書き込みもある。
書き込みには、「今日、レイオフされた」といった生々しいものが少なくない。
そんななかで、こんなのが目についた。

 「今年は、サンタは来ないんだよ、子供たち。彼はレイオフされちゃったのさ」

URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)

198:山師さん
08/12/15 14:40:11 GSJgxAn8
焼肉定食のダメだからこそ、労組が強くないとバランスが取れない、と考えるべき
昔の日本方式なら労組が弱くてもバランスが取れていた

199:山師さん
08/12/15 15:20:59 H35BZUIA
日本の自動車生産ラインみてると、確かに死人が出ても不思議はないな・・・と思える何かが伝わってくる。
カイジみたいな雰囲気。

アメリカのそれは、そういう感じがない。
多分あっちはカイジじゃなくてLIAR GAMEなんだろう。



200:山師さん
08/12/15 15:23:19 H35BZUIA
>>195
いままでデフレスパイラルの中で財政出動を強力に推し進めた例て少ないだろ?
うまくいかないわけじゃない、実例が少ないだけだ。


201:山師さん
08/12/15 15:24:37 KdkBHSyo
日本ほど何も言わずきびきび動く労働者はいない

外国はやたらうるさいし、働かない

どっちが人間的かと言われれば

202:山師さん
08/12/15 15:49:54 hty0rr2S
>>188
市場的にはどうでもいいネタにはなってないな

203:山師さん
08/12/15 20:04:01 WyrUexY3
ブッシュは何でビッグ3問題放置でイラク逝って靴投げつけられてるの?
やる気無いの?

204:山師さん
08/12/15 22:35:39 AV4ji6zp
--ニュース速報--

自民 古賀氏が公明切ると選挙で勝てると発言
ソース:テロ赤 報道ステーション


よく言った古賀!!!
さすが唯一の日本人による日本人のための政党 自民党!!!
今回の定額給付のバラマキ政策は公明の仕業であるとして、次の選挙で
公明と連立して嫌気がさした自民党支持者を呼び戻すのが狙いであるとのこと

さすが自民 必要な時はカルト教団の票すらも利用して、必要なくなれば
カルト教団を追い出して消し去る!!!
これで日本人は自民党に堂々と投票できる


205:山師さん
08/12/15 22:40:53 Ap9qpo/m
つなぎ融資で全面解決
サブプライム問題も過去の遺物
年明けから世界経済は回復するだろ

206:山師さん
08/12/15 23:58:49 NxJZaP3+
>>189
銀行経由でも赤字を埋めてあげるわけではないんだけどなw
破綻の穴を埋めるのが銀行になるだけ。
直接であれば貸し付けにすぎず、存続する限り返済させるんだお。

穴埋めて=被った損を貰える、などと考えてるのか?

207:山師さん
08/12/16 00:46:38 P6gER+x5
>>203
1 マジやる気なしで逃避もうシラネ
2 実は水面下でいろいろ画策、調整中
3 確信犯的にタイムアップ狙い

208:山師さん
08/12/16 00:49:47 LC+u3IjL
っちゅうか、飛んできたのが靴だったから良かったけど、
銃弾だったら戦争になってたとこだぞ。
まあ、それを狙ってたのかもしれんが。。。

209:山師さん
08/12/16 04:09:09 x4GgnRba
BIG3は部分的に中国に売却で復活するんじゃないかな

210:山師さん
08/12/16 05:29:09 njm+zsJZ
>>208
てか、投げた相手がプーチンだったら返り討ちでフルボッコだぞ

211:山師さん
08/12/17 03:37:24 cwBL4NAS
BIG3は不要
新しい会社が用意されている
来年4車種追加
URLリンク(www.fiskerautomotive.com)
親会社(QTWW)
URLリンク(www.qtww.com)
モーターショーの画像
URLリンク(www.auto-show21.com)

212:山師さん
08/12/17 04:51:56 S+yMniJq
>>196
強いよ!
正社員(や公務員)が派遣に比べて物凄く優遇されているのは組合のおかげなんだぞ。

213:山師さん
08/12/17 15:50:07 jLhjI0ij
URLリンク(jp.reuters.com)
自動車大手、政府支援伴う事前調整型の破産法申請の可能性高い=ムーディーズ 2008年 12月 17日 03:12 JST

[ニューヨーク 16日 ロイター] ムーディーズ・インベスターズ・サービスは16日、自動車大手3社救済をめぐり、
政府支援を伴う事前調整型の破産法適用申請の可能性が最も高いとの見方を示した。
ムーディーズは、政府支援を伴う事前調整型の破産法適用を申請する可能性を約70%見込んでいる。支援を受
け目先の破たんを回避する可能性は25%程度としている。



政府支援を伴う事前調整型の破産法適用申請
これを行えば、一応破産だから爆下げ要因になるの?
それとも政府支援が前提にあるので破産法適用といえども爆上げ要因になるの?

どっちでしょうか?



214:山師さん
08/12/17 16:21:55 POMP5D3E
100周年のGMが、どうあれ一旦破綻するのだから、米国民のセンチメントを痛撃するのは間違いない。
それによって株価がどう動くか、わかりませんが、痛みを伴うのだから爆上げはないでしょう。


215:山師さん
08/12/17 16:50:15 TzqQLKVL
>>213
基本的にはかなりの下落要因だろな
パニック的な暴落は避けられるかもしれないが、それは負の連鎖を食い止める手が
どの位打たれるかにもよる



216:山師さん
08/12/18 01:03:48 C22GEz26
 【ワシントン16日時事】米政府が、経営危機に陥ったビッグスリー(3大自動車メーカー)支援策
の策定を急ぐ中、米国民の55%がビッグスリーの政府救済に反対していることがワシントン・ポス
ト紙とABCテレビの合同世論調査で16日明らかになった。賛成は42%にとどまった。

 回答者の4人に3人が、ビッグスリーの危機は景気低迷より経営判断のミスが主因と指摘。また、
政府が救済を見送り1社以上が経営破綻(はたん)した場合の経済全体の影響について、43%が
「影響はない」と断言した。「悪影響が及ぶ」は36%だった。(2008/12/17-00:22)
URLリンク(www.jiji.com)

217:山師さん
08/12/18 13:17:34 Cpb2UqTp
ブッシュ大統領の決断発表は、米国のクリスマス休暇中になりそう。
おそらくショックを和らげるためのタイミング。
GMとクライスラーには、チャプター11適用申請をさせて、新規まき直しの策か?
「潰さない」VS「納税者の利益」の決着の中身が、透けて見えてくる。

218:山師さん
08/12/18 14:18:06 TtSzMMOY
なんかもう愚だ具だだな

219:山師さん
08/12/18 14:23:16 6/RZsxvc
兵糧攻めにしてリアルに死にかけたところで、そのまま死ぬか
政府に降伏するかを選ばせるんだろうな。

220:山師さん
08/12/18 14:33:11 XB0Y1MmT
BIG3には今、「イエスタデイ ワンス モア」が流れているな。
この曲の歌詞しらんけど。


221:山師さん
08/12/18 17:40:31 XE7kZcMV
馬鹿な従業員にあんまりナメてっと終わるんだぞって体感させてんじゃね。


222:山師さん
08/12/19 01:15:44 ZFYa2pdt
為替 :米ホワイトハウス (更新:12/19 00:48)

自動車セクター救済、結論に近づきつつある
大統領は無秩序な自動車セクター崩壊を容認しない
結論に非常に近づいているが、今日アナウンスする予定ない

223:山師さん
08/12/19 05:49:02 GJCa4tIx
無秩序な崩壊はだめだが、粛々とした崩壊はおkということか?

224:山師さん
08/12/19 10:14:26 8zdcBGk9
二人の象徴的なアッフォー、ワゴナーとゲルトフィンガー。
ブッシュ政権は、GM会長辞任と、UAW委員長に給与水準是正と医療給付
に関する譲歩を迫り、ノーなら破産させて、政府主導で再建の道を探りそう。
いずれにしても、実体経済の苦境が再認識されて株価下落だろうな。
あのトヨタですら、赤字転落を発表したのだから・・

225:山師さん
08/12/19 11:03:15 nBAcZ/tm
「管理破産」も選択肢に=ビッグ3支援で-米政府

226:山師さん
08/12/19 11:58:43 nBAcZ/tm
「事前調整型」要は計画倒産でほぼ決まりじゃないの

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

227:山師さん
08/12/19 12:01:05 ZFYa2pdt
為替 :ポールソン米財務長官 (更新:12/19 10:15)

ブッシュ大統領、自動車メーカー破たんを回避する措置を望んでいる
自動車メーカーを破綻させることは軽率なリスクを取るということである
自動車メーカーの再編や破綻が正しい結果なら、「秩序ある」方が望ましい

228:山師さん
08/12/19 12:09:42 T4bnXCsq
共和党としてはここで組合を弱体化したいだろうし。

229:山師さん
08/12/19 12:11:45 ZFYa2pdt
URLリンク(fx.himawari-group.co.jp)

為替 :米自動車支援策=関係筋 (更新:12/19 12:04)

GMとクライスラー、連邦政府との融資交渉で18日夜に進展
ブッシュ政権、早ければ19日にも自動車救済発表の可能性
米自動車支援策、リストラと債務再編求める内容に



1月付けでも、失業率と消費悪化は確実だろうな

230:山師さん
08/12/19 12:16:57 yphdQ4SM
GMとクライスラー合併して欲しいなぁ。


231:山師さん
08/12/19 12:19:32 T4bnXCsq
・とりあえずつなぎで貸すけど、3月までに存続可能な状況にならないと強制的に清算
・倒産処理を進めながら融資

のどっちかか。どっちにしても厳しいリストラや債権放棄が待っている。

232:山師さん
08/12/19 12:21:47 cyPqX0jv
まあ、時間の問題だな
ただ時間を掛けて上手くやれば影響を幾分ソフトには出来る
そんなとこだろな

233:山師さん
08/12/19 12:24:24 nBAcZ/tm
>>231

下だろうな
3月まで延びたとしても自己解決できるわけない

234:山師さん
08/12/20 00:37:07 eAvdQsEN
米自動車大手に総額174億ドルのつなぎ融資 ブッシュ大統領

235:山師さん
08/12/20 02:03:06 oJaHDT9U
GMが年明けにあっさり破産しそうな気がするのは俺だけ?

236:山師さん
08/12/20 02:42:00 oWjF85Bj
>>235
ノシ

237:山師さん
08/12/20 09:48:47 ILtpGMib
為替 :フランク米下院金融委員長 (更新:12/20 02:01)

自動車セクター融資は米政府・議会・次期大統領の合意後に実施する


上院を通るのか?

238:山師さん
08/12/20 10:15:48 oJaHDT9U
さすがに通るでしょう。
でもあの金額じゃ3月まで持たないよな。

239:山師さん
08/12/20 10:24:34 tPQGBrcX
議会年明けまで開催ないのにどうするつもり?

上院は通らないと思うよ
労働組合の譲歩がまったくないんだから

240:山師さん
08/12/20 11:22:59 ZqKR5+Ux
GMの会長が会見「GMを世界のリーダーにする」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

超ウケるんですけどw

241:山師さん
08/12/20 11:24:47 wDnneV0L
>>240
もう少し早ければ流行語大賞狙えたな。

242:山師さん
08/12/20 11:29:18 cxtCCJVp
GM救済に賛成する議員は一生社会主義者売国奴のレッテルが貼られる

243:山師さん
08/12/20 12:11:04 ZqKR5+Ux
市場原理主義?
笑える 共産主義そのものだろダメリカww

244:山師さん
08/12/20 12:17:01 Sd1uwiKI
リック・ワゴナー会長:「この難しい局面のなかで、アメリカ政府が自動車産業を支援することに感謝します。
              この再建策を実現させることで、アメリカの偉大さを示したいと思います。我々の目標は、改革によって技術や品質、
              デザインを高めてGMを世界のリーダーにすることだ」

リック・ワゴナー会長: 12リッター V24エンジンツインターボ! 1500馬力発生のエンジンを開発!このエンジンで世界を見返す!!

245:山師さん
08/12/20 12:48:49 DtRhZJNm
GM会長「現経営陣で再建」 労組は労働条件改定に不満 (12:10)

上も下も変わってねえ

246:山師さん
08/12/20 12:57:39 oJaHDT9U
最早BIGじゃなくてPIGですな。

247:山師さん
08/12/20 18:22:55 lHbI9/5J
株式市場のためにはGM破綻させて、大底見せたほうがいいと思う。
今のままでは上下どちらにも動かない。
思いっきり下げれば、リバウンドも大きい。

248:山師さん
08/12/21 00:43:37 WHaO9Kho
どのみちどこかの倒産は免れない。
そのときに軟着陸させるという意味での融資なんだよ。



249:山師さん
08/12/21 00:50:11 qWXHzfl6
モノ作りでも金融でも稼げなくなったダメリカはこの先どうやって食っていくんだろ
まさか軍需じゃないだろうし・・

250:山師さん
08/12/21 00:57:50 MJz3CM2T
はははっ!
まるでドルがゴミのようだっ!

             _.. -―- ._        
           ./ ,――‐- .._` .、      
       x   /  ./  / /    ``\.  +    
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x    
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +  
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|    
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!    
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|    
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ  
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\ 
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └―'"l// .|!   / / ! .| |' |l //        
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

251:山師さん
08/12/21 15:18:27 0BLaqXQM


252:山師さん
08/12/21 15:27:58 Fx40Xviq
>>249
農業

253:山師さん
08/12/21 15:33:45 iOjbFbXX
大豆とモロコシしか作れないダメリカ

254:山師さん
08/12/21 15:35:20 9U0rNuoI
大豆とトウモロコシを原料にしてバイオエタノール(笑)を作れば良いじゃない

255:山師さん
08/12/21 16:39:07 qWXHzfl6
日本の農業を民間企業に前面開放して、工場で大量生産させれば一気に自給率が
改善するはずなんだが、それができないのは農村部の票に頼っている自民だからなのか?

まあ、ミンスでもそこまで大胆なことはできないが・・・

256:山師さん
08/12/21 21:56:34 CnXGtzes
PIG3

257:山師さん
08/12/21 23:10:02 v7QzJGc7
イラク戦争の戦費ならBIG3救済どころか、不良債権を全部買い取ってもお釣りがでた。

258:山師さん
08/12/21 23:15:04 qWXHzfl6
でも油田と中東での植民地は相当の価値があるのでは


259:山師さん
08/12/21 23:22:09 hf9RUk+/
>>247
投資家はそう思う人も多いんだけど、政府としては逆なんだよね
短期で急激な暴落が起きると一部企業のショック死から連鎖破綻に繋がるから
それだけは出来る限り食い止めたいわけ

260:山師さん
08/12/21 23:23:14 qWXHzfl6
GMの中の人
年末にアスファルトの上で寝るのって寒そう

261:山師さん
08/12/22 00:49:17 WEXLrrpR
ゆるやかに滅亡に向かって逝ってるな・・・

262:山師さん
08/12/22 00:51:52 nkcNfRT5
管理破産しなかったツケは大きいな
アメリカ脂肪だな

263:山師さん
08/12/22 00:53:58 e5sHU8v4
ブリッジローンはブッシュからオバマへのプレゼントですよ。
罠とも言いますが。

264:山師さん
08/12/22 00:54:58 YWE12RHL
しかしアメリカ様が風邪を引くと
パシリのジャップが潰れる様は笑える


265:山師さん
08/12/22 00:56:59 yER3BCC5
>>259
その通りだね。
日経が7000割ったらメガバンクもヤバイからね。
GM、クライスラーの合併が一番可能性高いんじゃないかな。

266:山師さん
08/12/22 01:00:30 Esfk4sJi
ところで、皆はBIG3の株持ってるの?

267:山師さん
08/12/22 01:08:55 e5sHU8v4
三菱自動車に“泥縄支援”を要請したビッグスリーの崖っ縁
URLリンク(diamond.jp)

268:山師さん
08/12/22 01:49:19 d0T2VOIO
でも原油がめっちゃ安くなったからエコカー作る必要も無くなったよね。

269:山師さん
08/12/22 01:52:10 OZilMcN4
そうだよな。なんでいまだにGMにエコカー作れとかいってるんだろな

270:山師さん
08/12/22 02:13:21 IpfBreHp
ニュースの度に乱高下する米株。テーマはいくつか明確だし、
制度・法律は事前に解る。それでも読めないものなのですか。

271:山師さん
08/12/22 03:48:12 YmNT7Lq/
エコエコ詐欺

272:山師さん
08/12/22 08:30:08 e5sHU8v4
なんでエコカー作れっていうか?
そりゃ環境対策費という切り口でしか政府は援助できないからだよ。

273:山師さん
08/12/22 12:42:15 fxE9V68Y
カナダくるね

274:山師さん
08/12/22 13:54:20 Z264hjqk
今は景気減速局面だから原油価格が下がっているが、エコ対策しないで景気が良くなったらまた原油価格が
あがってしまうと思う。
原油価格が上がる前に、エネルギー問題を解決していく必要があると思うけど。

275:山師さん
08/12/22 19:02:29 qAlTjE5p
原油はまた上がる

276:山師さん
08/12/22 19:37:21 PI8gJ7s9
>>264
全世界がぶっ倒れてるんじゃんw

277:山師さん
08/12/24 09:38:00 CKH/t4NN
 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は22日、米自動車最大手GM
(ゼネラル・モーターズ)の無担保優先債務格付けを1段階引き下げ「C」とした。
投資適格級格付けを11段階下回る水準。クライスラーの信用格付けも3段階低い「CC」に
引き下げた。見通しは「ネガティブ(弱含み)」としている。

 S&Pはは格付け変更とは別の報告書で、米国とカナダ政府によるGMとクライスラーへの
緊急融資にもかかわらず、米自動車会社の経営破綻(はたん)のリスクは依然として高いとの
見解を示した。

 クライスラーは19日に、米政府から40億ドルの緊急支援を受ける一環で、担保を所有する
債権者に譲歩を求めると発表。S&Pは、クライスラーが担保付債務を株式に転換するか
額面を大幅に下回る価格で再編する可能性があると指摘し、こうした措置はデフォルト
(債務不履行)に等しいとの見方を示した。

 また、ムーディーズ・インベスターズ・サービスは22日、フォード・モーターの格付けを
2段階引き下げ、「Caa3」とした。フォードの格付けは投資適格を9段階下回っている。
ムーディーズはフォードについて、他社と同様に、債務を再編して労働組合の譲歩を得る
必要があると指摘している。(Greg Bensinger、Kevin Reynolds)


▽News Source FujiSankei Business i.on the Web 2008年12月24日
URLリンク(www.business-i.jp)

278:山師さん
08/12/24 09:39:21 CKH/t4NN
 米政府が自動車メーカーへの融資を決定したことについてクレディ・スイスのアナリストは、
ゼネラル・モーターズ(GM)の株主資本の大半もしくはすべて失われる可能性があるとの見方を示した。

 クレディ・スイスのアナリスト、クリストファー・セラソ氏はGMの目標株価を1ドルに引き下げ、
投資判断を「アンダーパフォーム」に変更した。これまでは目標株価が2ドル、投資判断は
「ニュートラル」だった。

 同氏は顧客向けノートで「労組や(GMの)社債保有者が多大な犠牲を払うことにより、GMの
既存の株主資本も完全にあるいはほとんど無価値になることが不可避だと今後2カ月間でより
明らかになるだろう」と述べた。

 米政府は19日、GMとクライスラーに対しつなぎ融資を実施すると発表し、3月31日までに
リストラ計画を提出するよう義務づけた。

 セラソ氏は、政府の要求を満たすよう関係者全員の妥協が成立すれば、ディスカウント・
キャッシュ・フローを反映し、1株当たり1ドルを下回る株主価値となると考えていると述べた。


▽ソース:ロイター (2008/12/23 05:47)
URLリンク(jp.reuters.com)

279:山師さん
09/01/02 01:43:24 xxmQ4uHJ
これはひどいw

写真注目
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

輸出の日本車、米の港にぎっしり…販売不振で普段の2倍
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


280:山師さん
09/01/02 02:02:59 2yOwNRMW
もしGMとクライスラーが合併したら市場はどうなると思う?

281:山師さん
09/01/05 14:23:00 PfuEGpLl
これから3月末までが正念場

282:山師さん
09/01/05 14:27:03 g8AZUaBF
自動車業界は再編しないことにはどうしようもない。

VWとアウディみたいにエンジンや多くの部品を共通化して
皮だけブランドくっつけて売るようになるんじゃねえかな。
その過程で多くの工場は整理されるだろな。

283:山師さん
09/01/05 14:30:07 2OAS/kOS
スレリンク(bizplus板)
オバマ氏の経済顧問は景気対策に「バイ・アメリカン条項」(米国製品の優先購入条項)を
盛り込むことを検討。
バイ・アメリカン条項で日本おわた

284:山師さん
09/01/05 14:38:11 PfuEGpLl
今のグローバル経済で
保護主義なんてできるのか?

285:山師さん
09/01/05 20:11:43 WOAHTe8+
>>284
やってもいいけど
決して自国消費者の益にはならない。
実質、増税みたいなもんじゃね?

286:山師さん
09/01/05 20:19:35 AjStPBqW
歴史的によく行われるのが関税upだから、増税そのまんまだよな
現代では他にも色々な手段もあるみたいだけど

287:山師さん
09/01/05 21:05:35 UrtCsRFQ
消費者はGMの労働者の福利厚生費を大量に含んだ価格の車しか買えなくなるんだから
普通に消費意欲は減退し、景気は悪化するだろうな。

それに保護主義発動したら日本はともかく、EUとかはWindowsやらアメリカ産の肉や穀物に対して
似たような超高額関税を掛けるだろうし
ブロック経済体制出現・・・そして世界大戦へ


288:山師さん
09/01/10 00:04:34 oZnbvMh2
当面はダメリカのビッグ3だが、次に来るのは日本の3つの問題
・食料を含む資源
・少子高齢化&人口減少
・財政破たん
これらの問題はある意味すぐには解決できない問題で根がかなり深い。
悔しいけど、ダメリカはこの点では日本よりも状況がいい。
そこでダメリカと日本が国同士で合併すれば、お互いのウィークポイントを補えあえる。
ダメリカの国債を全て取得する国債版TOBを日本が実施して、
日本の傘下に収めればいいのではないかと思う。
そして、大阪弁を世界共通言語として、昼食はうどんかそばの麺類文化を広げる。
夜はお好み焼きかたこ焼きをつまみに焼酎を飲む。
どうだ、いい案だろ?


289:山師さん
09/01/10 03:15:42 QhUdn3nc
もうビッグ3がどうなるとかそういう問題じゃねえな
経済全体的に悪すぎる

290:山師さん
09/01/10 12:07:04 G+eND7va
失業率7.6%!

291:山師さん
09/01/10 12:11:24 ExjmsxUq
>もうビッグ3がどうなるとかそういう問題じゃねえな
これで、破綻したら
10%いくんでね?

292:山師さん
09/01/10 12:12:24 ezYtX7q8
米国は今後10年間は財政赤字で・・・
為替70~80円でイクらしい

293:山師さん
09/01/10 12:30:06 ExjmsxUq
年末は、最後のバブルだったのかなあ・・・

294:山師さん
09/01/10 14:22:02 MfRmwPie
電気自動車(予備ガソリン発電機搭載)
URLリンク(www.fiskerautomotive.com)
親会社
URLリンク(www.qtww.com)
デトロイトモーターショー 2008 / FISKER
URLリンク(www.auto-show21.com)

295:山師さん
09/01/10 14:24:31 A2aaG78t
売る車の問題じゃないからw

296:山師さん
09/01/10 19:35:19 J86++q5u
日本は今まで外需依存で恩恵をうけてきたけど、これからは輸出が減っていく。
バランスを取り、失業者を減らすためにも今まで輸入に頼ってきた産業を国内
でまかない、輸入を減らす事。
資源はどうにもならないので、エネルギーと食料関係の産業を育成していく
必要があると思う。
外国からは、かなりの抵抗があると思うけど。

297:山師さん
09/01/13 12:42:02 HDNlf7vO
か~ちゃ~ん、おかわり

GMとクライスラー首脳、追加支援要請を示唆
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 【デトロイト=小高航】開催中の北米国際自動車ショーで、米ゼネラル・モーターズ(GM)と
クライスラー首脳は11日、今年4月以降に政府に追加支援を要請する可能性を示唆した。
両社は昨年末、174億ドル(約1兆5000億円)のつなぎ融資を受けることが決定したものの、
当初の要請額には届かない水準。今後、経営再建の実行を条件に、70億ドル超の不足分を
追加要請する見通しだ。
 GMのワゴナー会長とクライスラーのナルデリ会長は11日、記者団に対しそれぞれ
「経営再建は順調に進んでいる」と強調。ワゴナー会長は「(現在の融資額で)3月までは十分だが、
それ以降も政府支援を望む」と述べ、追加支援を要請する構えを示した。
 GMは融資枠設定も含め180億ドルの支援を要請、すでに134億ドルの支援を受けることが決まっている。
クライスラーは70億ドルの要請に対し40億ドルが払い込まれた。(01:49)

298:山師さん
09/01/13 12:57:35 1uU+LAIX
イラク戦争同様
泥沼

299:山師さん
09/01/13 13:03:30 GOhcXMwJ
小出しに要求するのは交渉の常套手段

300:山師さん
09/01/13 23:24:08 46QkmpLQ
はよ潰せ

301:山師さん
09/01/17 00:50:05 B4wTiyeV
お前も潰れるけどな

302:山師さん
09/01/17 08:32:42 hVZutD2K
+

303:山師さん
09/01/18 23:04:31 cYfpuhua
自動車の売れる数が減っているのにメーカーの数は現状維持
これは良くないね
BIG3のどこかを潰せば日本メーカーにも影響がある
つまり日本メーカーは・・・

304:山師さん
09/01/25 10:38:47 TouI0cqs
1社にまとめて、ちまちま作ればいいんじゃね?
生産設備は6割閉鎖。
もち企業年金は9割減額ね。



305:山師さん
09/01/26 17:23:02 h+OuXZxy
米自動車部品メーカー、破たん可能性を意識し準備=WSJ紙

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

306:投資家
09/01/26 17:25:19 NFSotsOR
2002年に株価36円を付けた住友金属工業は倒産危機から回復し、
2004年からの上昇相場の波に乗り2007年には同社の株価は実に771円まで上昇した。

今はまだ住友金属工業のように倒産レベルまで落ち込んでいる大企業は見当たらない。
従って日経平均株価はまだ下がる余地がある。

投資は絶対に焦ってはならない。
慌てる乞食は貰いが少ない。

307:山師さん
09/01/30 13:18:15 aOUyDkQh
ビッグ3の破綻で世界経済は不況から凶荒へ…

シナシネw

308:山師さん
09/01/30 13:25:59 ukC1z/Sm
アイアコッカでも無理でしょう

309:山師さん
09/02/02 21:12:27 CtzvSqOO
従業員すべてに生活保護の受給権あたえてもいいから
会社は清算&解散させてしまえ

310:山師さん
09/02/02 21:33:25 j4IUXG8v
借金まみれの米国経済は金融保護だけで精一杯だろうし
民間企業のビック3なんざ見通し暗いからいっぺん潰して健全化させる
だろうね、開き直ってデフォルト宣言したら一気に恐慌開始だわな
もうカウントダウンしてるだろうし$が紙切れになるのも遠くないだろう

もしくは中東で戦争でも開始して、また戦争で潤うなんて筋書きも
ありうるな。

311:山師さん
09/02/04 15:03:41 qw/XevMY
>>310
イラク、アフガンを叩いて長距離ミサイル開発に成功したイラン包囲網を築くアメリカ
イスラエルがイランの核施設を空爆、イランがホルムズ海峡封鎖・・
とでもなると・・金融危機脱出のために何かが近い将来に起こるかも。
オバマさんも、あらゆる選択肢を排除しないと言っている。


312:山師さん
09/02/04 18:21:46 uDJlCEU1
破綻整理は確実

313:山師さん
09/02/05 10:27:06 Kc6y9EeG
>>312
もはや他の選択肢なしで、そうなるでしょう。
米国製造業の象徴が崩れ去るとき、株価は暴落する。
この4月か5月が山場だな。


314:山師さん
09/02/05 12:42:22 lJNhOzNY
昨日のNHKテレビ・・・
GM退職しても年金5百万もらってるんだから、おまけに医療費は全額GM負担だって

315:山師さん
09/02/06 10:47:56 vPwkt39v
米国の特権的な金融資本、ロックフェラー、ブッシュ、ハリマン、ウォーカーなど
は、どうやら今回の金融危機で手痛いダメージを受けただろう。
オバマ大統領や英ブラウン首相なども、金融資本家による支配をやめようと呼びか
けている。
金融がダメなら、BIG3など製造業もダメとなると打開策は何か?

米軍産は、地政学的な秩序を御旗に何らかの行動を移すかも知れない。
焦点は中東(アフガンやイラン)。


316:山師さん
09/02/06 16:02:43 Qe4zliqR
株式市場に打ち込まれそうなミサイルが勢ぞろいだ。

AIGの株価1ドルを割り、リーマン(負債額56兆円)に加えて、どこか米金融機関が
が最悪すっ飛ぶ可能性が出て来た。
三菱UFJやみずほ(世界中の金融機関も)が保有するCDSやCDOは、爆裂するか?
そうなったら、株価はまたもや暴落、デフレか超インフレで、打つ手なし。
実体経済の指標となる製造業はBIG3を含めて、赤字決算続出で雇用も危険水域。
加えて、イスラム圏で本物のミサイルが飛び交うのか?

ああ、平和で安穏であって欲しいと願う。

317:山師さん
09/02/07 11:00:09 UEuHg9Kc
BIG3問題に対する関心が薄れてきているが、父さん報道でもあれば
株価暴落のきっかけになるから、注視しよう。

318:山師さん
09/02/09 09:55:42 yFu6FAd8
そろそろか

GMショック

319:山師さん
09/02/09 11:55:24 AypjXJB1
GMスナイパー

320:山師さん
09/02/09 15:58:10 ExlIto44
自動車株を買っている人達がまだ多いと思う
実際どうなるかわからないのにね
一箇所でも潰れれば鬼下げ狂い下げが始まる

321:山師さん
09/02/10 12:06:56 vjBFiju+
米国では、そぞろGMとクラスラーの連邦破産法適用の話が出始めた。
UAWと手が切れた後に、内部留保の厚いトヨタやホンダが美味しいところだけ”
摘み食い”って寸法かな。
となると、日本勢がシェア伸ばして一人勝ちになるかも。

322:山師さん
09/02/10 12:32:17 XhQj79JH
政府支援後も危機的状況続く米ビッグスリーの“泥船” 

「ビッグスリーが本当に再生できると信じている米国人は、いないのではないか」

 昨年末、資金繰りに窮したゼネラル・モーターズ(GM)やクライスラーに対し、
こんな辛らつな発言をしたのは、日本人ではない。米国系サプライヤーの米国人幹部。
(ダイヤモンド・オンライン)

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

323:山師さん
09/02/11 00:44:00 ri0eF6eA
BIG3逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ

324:山師さん
09/02/11 07:50:13 axW96YH+
【ニューヨーク=山川一基】米自動車最大手のゼネラル・モーターズ(GM)は10日、
全世界の事務系職員の14%に当たる約1万人を今年末までに削減すると発表した。
今年に入ってからも新車の販売不振が続いており、一層の経費削減策を迫られた。

 GMは全世界で約7万3千人の事務系職員を雇用している。特に米国では今年5月までに、
約2万9500人の事務系職員のうち約3400人を削減する見通し。残りの職員についても、
5月から今年末まで最大10%の賃金削減を実施する。

 GMは昨年、米政府から計134億ドル(約1兆2200億円)の緊急融資を受けることが決まり、
当面の資金繰り破綻(はたん)を免れたが、新たな経営再建計画をまとめることが
義務づけられた。その基本計画を17日に提出する予定で、今回の人員削減も盛り込む。
工場閉鎖など新たな生産調整にも踏み込む可能性がある。


▽News Source asahi.com 2009年2月11日1時2分
URLリンク(www.asahi.com)

325:山師さん
09/02/11 09:59:57 nk0t7+M4
破綻でも再生でもなく、解体な予感。
持ち株会社でも作って公的で買い入れ、資産と技術を切り売りするオチしかなさげ。
一通り換金したら破綻の選択肢もあるかもだが。

今の経営者に任せててはジリ貧でいたづらに資産価値を減らして終了するのみ。
雇用面から考えても、公的で持ち株会社作って,政府関連機関や国家プロジェクトに
出向させる形で解決が図れる。今言われてるのは太陽エネルギー計画だから、製造
会社も買収して一気に進行を図れ>オバマ


326:山師さん
09/02/11 18:47:42 M1hq8Dss
ビック3は電気で動く軍事車両を作るしかないんじゃないか?
どうせダメリカは、戦争で経済危機を乗り切るつもりだろうから。

327:山師さん
09/02/11 23:17:15 j4ofCbSR
タイトル
【解体か】アメリカビッグ3問題【破綻か】  位が適当な気がする

328:山師さん
09/02/12 09:49:16 +Hu0TaN0
負債額56兆円で倒産したリーマンのファルド元CEOは、7年間の在任中で4.8億ドル
の報酬を手にした。BIG3の経営陣も似たようなもので、いざとなると、米国民の
血税を退職金に流用し、事業の健全化に何の貢献もしていない。
三菱UFJの90億ドルのモルガンスタンレーへの投資は、その64億ドルが社員のボー
ナスで消えた。
ガイトナーの財政支出は、強欲敗残将軍へのムダ使いと、株価が急落した。


329:山師さん
09/02/12 13:08:33 z+ZK3gzL
オバマ大統領とガイトナー財務長官の政策への失望感が、深くなってきた。
共和党議員のみならず、民主党議員まで懐疑的な批判が続出している。
日本の「失われた10年」は、米欧でも同じ破目に陥るか?

ただ、1/3にまで暴落していた中国株は急騰し始めたが、世界株安をカバー
出来るはずもない。今年後半には底を脱するとの多くの評論家のご宣託は
ハズレだろう。
先行きが見えない危ないときだから、深入りしないで待つのが賢明かな。


330:山師さん
09/02/13 17:44:54 p+07kCFt
そのうちにBIG3崩壊で、暴落だろ

331:山師さん
09/02/14 11:06:07 9VLM0ZSK
どれほど公的資本を注入しても、じゃあじゃあとタレ流すBIG3。
それは、米金融機関も同じだものな。
推計も出来ないほどの巨額損失を生んだ、強欲資本家に潰されつつ
ある世界経済。酷い状況は、静かに進んでいるようだ。

332:山師さん
09/02/14 11:17:12 9VLM0ZSK
株に小金をつぎ込んで儲かるなんて幻想は、今は捨てろよ!

333:山師さん
09/02/15 06:02:14 NSYlwqaU
<GM>追加資金要請か破産法申請か 再建で2計画提出へ
2月14日23時5分配信 毎日新聞


 【ワシントン斉藤信宏】経営危機に陥っている米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、17日までに米政府に提出する経営再建計画の中で、運転資金などの追加の資金支援か連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の申請に向けた資金支援のどちらかを求める
二つの計画を提示する方針を固めたと、米紙ウォールストリート・ジャーナルが14日、報じた。

 GMはこれまでに、公的資金134億ドル(約1兆2000億円)の支援を受けることが決まっており、すでにこのうち94億ドルを受け取っている。しかし、年明け後も深刻な販売不振に歯止めがかからず、経営再建の前提となる労働組合や債権者との交渉も難航。
少なくとも50億ドルの追加支援を確保しない限り経営存続が難しくなっているという。このほか再建計画では、北米の10カ所以上の工場を閉鎖する方針も打ち出す。

 破産法申請については、GMのワゴナー会長ら現経営陣の大半が否定的だったが、1月の新車販売が前年実績比48.9%減とほぼ半減まで落ち込むなど改善の見通しが立たないため、経営陣の中でも「破産法申請もやむをえない」との認識が広がっているという。

 一方、同じく公的資金による40億ドルの支援を受けているクライスラーは、再建計画の中でイタリア自動車大手フィアットとの提携による生き残り策を選択肢として提示する方針。


334:山師さん
09/02/15 20:18:55 t6ed1vAX
ビック3はやくつぶしてしまったほうが早く株価あがりそう。

335:山師さん
09/02/16 19:45:32 eVgevb2x
BIG3の経営が持直さないかぎり日経は下がる

336:山師さん
09/02/17 09:51:04 SDTU4TRN
50%も売上がガタ落ちでは、GMはもたないな

337:山師さん
09/02/17 11:31:00 AgQAXXPF
早く再建計画書出せよ!!
    ___  
    /    \      _GM_
  /ノし   u;  \   ;/(>)^/\;    いやだお・・・
  | ⌒        ) ;/  (_  (●) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/



      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \      
    | ⌒(( ●)(●)       
    .|     (__人__) /⌒l  早く逝けよ・・・
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |                         GM
   /  へ  \   }__/ /                        三 ̄ ̄ ̄\      
 / / |      ノ   ノ                  ヒュン  三  \   /...\    
( _ ノ    |      \´       _                三  (●)  (●)  \
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三   (__人__)    |  
       .|                        __ ノ   三   ` ⌒´    /
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄        三      / ̄ ̄
         \       , '´             .      三      /
          \     (                   三       /
            \    \               三         /


                   `-=========================================>>==''

338:山師さん
09/02/17 22:45:14 dDO5awzy
ビッグ3再建策の速報を知るにはこのスレでいいのか?

339:山師さん
09/02/17 22:47:08 4vqdeFHB
潰せないだろうな

340:山師さん
09/02/17 23:39:15 RzoR6GaK
アメリカまだ下げきってないな
やばいぜ

341:山師さん
09/02/18 08:27:04 z+bmwTuP
米GM GM.N 、75億ドルの信用供与枠を含め最大300億ドルの政府支援を要請


 [デトロイト 17日 ロイター] 米ゼネラル・モーターズ(GM) GM.N は17日、75億ドルの信用供与枠を含め、最大300億ドルの政府支援を要請していることを明らかにした。 

GM.N

342:山師さん
09/02/18 08:27:41 XxQQi07E
URLリンク(howbigtitwork.com)

343:山師さん
09/02/18 10:14:42 f+aHp021
>>340
俺もそう思う。
GM倒産で金融機関など22兆円がすっ飛ぶ。証券化商品に比べたら微々たる
ものだが、雇用悪化が最大の問題だろう。
政府が支援しても生き残りは無理というのが大方の見方。

米国の産業資本主義の象徴的な終焉は、更に、経済悲観論を増幅させるだろうね。
現ナマ欲しさのヘッジファンドのなりふり構わずの換金売りで、日米欧の株価は、
当面底値を探る動きのようだ。
本当に、100年に一度の恐慌の兆しかも知れない。

344:山師さん
09/02/18 11:18:26 VCp4ch0d
GM 2兆7600億円の支援要請も

345:山師さん
09/02/18 12:37:22 rXqEyeca
オバマ政権は、減税などでの格差是正や雇用を政策の柱にしているが、
金融や産業の構造転換で、将来の経済展望を描くまで至っていない。
強欲な金融資本主義が崩壊し、産業資本主義もBIG3に象徴されているように、
先が見えていない。残るは石油支配と軍事産業だけ。
失われた10年は、米国でも繰り返すのではないかと思える。


346:山師さん
09/02/19 11:35:39 m4HIFi2z
FRBは、ドル供給を2倍(2兆ドル)にまで増やしたとバーナンキが言っている。
狙いは、緩やかなインフレで税収を増やして国債の穴埋めをし、物価を上げて
国民の生活水準低落を招くだろう。
大幅な赤字財政の克服を迫られている先進各国も同一歩調となりそうだ。
G20の合意事項は、それを暗示している。
株式市場は、BIG3のゆくえで一喜一憂するだろうが、それだけのこと。

347:山師さん
09/02/20 09:55:04 ueuep5nk
GMとクライスラーが破綻して、本物の恐慌の幕開けか


348:山師さん
09/02/20 09:56:12 cAlR4bxB
AIGもあるよ

349:山師さん
09/02/20 10:18:33 ueuep5nk
ここ数日間の銀行株の動きを見ていると、換金売りというより
外人筋からわれ先にと”清算売り”の様相を呈してきている。
NYダウ(日経平均)の7,000割れも正夢となりそうな気配。
用心しましょう。

350:山師さん
09/02/21 10:33:02 bYOdhlhu
GM傘下のサーブが事実上破綻した


351:山師さん
09/02/23 14:58:54 u997yO+t
BIG3の破綻から悪材料出尽くしで株価は暴騰するかな

352:山師さん
09/02/23 17:16:22 1J9wO1gA
>>351
911とイラク開戦のときとは違うと思うよ
長い冬の始まり

353:山師さん
09/02/23 23:59:14 Pn6ZgOtn
チャプター11?

354:山師さん
09/02/24 00:08:47 v2wNeE/3
BIG2が破綻した場合、日本の自動車メーカーの株価が暴落するというのは何故か
具体的に教えて下さい。
別に今の赤字は有るでしょうけど、経営がある程度健全な外国自動車メーカー
って影響有るの?

355:山師さん
09/02/24 00:12:30 3RSIBlJ3
部品メーカー連鎖破綻→日本メーカー生産不能

部品メーカーは日米かぶっている

356:山師さん
09/02/24 00:28:32 FVy0gw1y
>>354
あすこ破綻なら、あそこの会社もやばいんでない?ヒソヒソ → 株価暴落

357:山師さん
09/02/24 01:00:41 v2wNeE/3
アメリカのマーケットからBIG2が消えるから
ウシシとははならないんですか?

358:山師さん
09/02/24 09:38:41 v2wNeE/3
結局、あれなんだよな。BIG3破綻といっても状況から見て、
フォードは大丈夫だし、クライスラーもなんとか破綻させるより救済した方が
いいレベルだし、GMだけなんだよなやばいのは。

なんだかんだ言っても、これからも地球上での人間の移動の大手段は自動車なんだし
動力エネルギーの変換はあっても、そんな事どのメーカーも考慮して動いてる。
ましてや、世界中で自動車の優良メーカーっていったら日本が最高なんだから、
アメリカの大手が一社二社破綻するといっても実際の影響は無い。

確かに、ここ1~2年の赤字レベルは有るだろうけど、どこも織り込み済みだし
日本のメーカーはバブル崩壊を経験してるから、そう簡単に倒産なんてする訳ないよ。
逆にGMが破綻してくれたら、長い目で見てマーケットの拡大につながる。
欧州にしたって、これから電気や水素に変わっていく上で、日本の技術と部品は欲しがる
訳で、今後の巨大マーケットのアジア・南米・ロシアは強いメーカーが無いから。

GMが破綻するから日本のメーカーも危ないっていうのは風説の流布
といってもいいくらいのレベル。はっきり言って、車を売る能力無いくせに、従業員の給与が
倍くらいあって、辞めた人間にまで多大な恩給を払い続けるなんて、潰れるのが当たり前。
ここまで下がった日本メーカーの株は買い時だと思うよ。長い目で見て

359:山師さん
09/02/24 09:50:57 PFze7PyU


>GMが破綻するから日本のメーカーも危ないっていうのは風説の流布
>といってもいいくらいのレベル。


馬鹿ってのはこういうやつなんだな
ホンダやトヨタがいくらGMやクライスラーの債権持ってんのか知らないんだろうな
「長い目で見れば俺の意見は合ってる」とでも言いたげだなw

360:山師さん
09/02/24 09:56:49 v2wNeE/3
>>359
今の株価の下落は債権持ってるのも既に折込済み、じゃぁ実際にBIG2が
破綻したら、ホンダ・トヨタが潰れんのか?????断言できるのか???

361:山師さん
09/02/24 10:03:20 PFze7PyU
>>360
断言は出来ないけど、危ない事は確かだろ
折込済みなはずがない。実際に本当に潰れそうになれば折込始めるだろうけど

362:山師さん
09/02/24 15:00:57 YYaFfNcQ
フリーキャッシュの2兆円の何%かはBIG2の債権だったりするのかな?トヨタは。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch