【こっちが】スカパー!HD全般スレ16【本物】at SKYP
【こっちが】スカパー!HD全般スレ16【本物】 - 暇つぶし2ch950:てってーてき名無しさん
09/12/31 11:13:56
PS3でもできるよ

951:てってーてき名無しさん
09/12/31 11:21:33
>>935
つくづく思うんだけどアニメが一番高ビットレートやHDの恩恵が少ないだろ?
そこまで緻密に描き込んでいる訳じゃないし階調表現も乏しい。

952:てってーてき名無しさん
09/12/31 11:27:03
てゆうかスカパー純正チューナーって録画中に一切の操作を受け付けないのだけでも何とかならんのかな?
録画予約の確認すら出来ないって酷すぎるな。

953:てってーてき名無しさん
09/12/31 11:29:01
>>935
作品にもよるけどね。
CGアニメはある意味実写異常に緻密だし。

954:てってーてき名無しさん
09/12/31 11:38:17
>>952
HDになったらチューナーが主でレコーダーが従の関係になってしまったからな。
昔の関係に戻して欲しいよ。

アナログのRDにSDチューナーから録画してた時が一番使い勝手良かったなー。。

955:てってーてき名無しさん
09/12/31 12:01:12
>>954
昔から録画中にリモコン操作なんてできなかった。
視聴予約で録画なら操作できたけどしっかりGUIが録画されてしまった。
東芝のはレコーダーが持っているEPG機能だから話が違う。


956:てってーてき名無しさん
09/12/31 13:01:09
アニメなんか見てんじゃないよ
日本人なら時代劇専門チャンネル「大晦日忠臣蔵祭り」 見ろよ

957:てってーてき名無しさん
09/12/31 15:22:01 vdG1PwAX
2010年、ひかりTVがUSB接続HDDで録画対応したらスカパー解約するんだw

958:てってーてき名無しさん
09/12/31 16:52:13
ヒューマックスのHDチューナーにもUSB端子付いているのに電力が供給されていなくて携帯の充電すら出来ない。

959:てってーてき名無しさん
09/12/31 16:54:41
HDチャンネルがどれもSDチャンネルより400円以上高くなるのがえげつないな。

960:てってーてき名無しさん
09/12/31 17:56:06
>>956
愛知県民の俺は忠臣蔵なんて不愉快で見れたもんじゃねえよ
三国人が作った反日映画みたいなもんだアレは

961:てってーてき名無しさん
09/12/31 19:09:23
>>959
チャンネルの値段はSDでもHDでも同じ視聴料金では。
パックになると高いけど。


962:てってーてき名無しさん
09/12/31 19:37:53
>>961
違う

963:てってーてき名無しさん
09/12/31 21:58:48
違うところもあるが、同料金のチャンネルも多い
大部分がHD化にあわせてSDも値上げしたんだけど

964:てってーてき名無しさん
09/12/31 22:18:37
画面の両端の今まで黒かった部分が見れるようになった分だけエクストラチャージです。

965:てってーてき名無しさん
10/01/01 00:31:43 FINnGLd5
>>955
なにいってんだお前?

966:てってーてき名無しさん
10/01/01 00:54:07
e2あるんですけど
巣かパーHDにするメリットはなにかありますか?
ワールドカップもe2でハイビジョンで見れますよね!?

967:てってーてき名無しさん
10/01/01 01:32:15
メリットがわからないならしないでいいんじゃないか

968:てってーてき名無しさん
10/01/01 10:19:55
>>960
吉良の殿様は一族の歴史の中では
傑出した名君であり、地元では神様
だからな。

田舎侍の逆ギレとストーカー家来の
集団殺戮という重大犯罪は見るに耐えない

最後に犯罪者が極刑になり、少しだけ溜飲が下がる

969:てってーてき名無しさん
10/01/01 18:03:31
ファミリー劇場のガメラ なかなかきれいだな。

970:てってーてき名無しさん
10/01/01 18:34:37
しかしヒューマックスのチューナ操作してると本気でイライラしてくる・・・
特に文字入力

971:てってーてき名無しさん
10/01/01 18:41:22
検索ならPCでやった方が良いよ

972:てってーてき名無しさん
10/01/02 15:01:27
スカパーHDはJ:COMに比べると画質が悪い

973:てってーてき名無しさん
10/01/02 17:52:39
HDチャンネルがe2と同じチャンネルしかないJ:COMなんてどうしようもない。
そもそもケーブルテレビも衛星で受信しているから画質の差はチューナーの違いと
該当チャンネルがスカパーから受信しているかe2から受信しているかの差だろ。

974:てってーてき名無しさん
10/01/02 17:57:51
>>973
スカパーHDスタート前からディスカバリーチャンネルをHDで放送できたのはどうしてかな?

975:てってーてき名無しさん
10/01/02 18:08:45
>>974
スカパーHDが始まる前からe2でもいくつかのチャンネルでHD放送していただろ?
それにディスカバリージャパンはJ:COMが直接運営に関わっているから例外もある。

976:てってーてき名無しさん
10/01/02 19:27:43
多チャンネルと画質はトレードオフだからそれなりの画質と捉えとくべきだろ
録画する際サイズが小さいのも利点

977:てってーてき名無しさん
10/01/02 21:57:19
>>973
J:COMは、総てのチャンネルではないだろうけど、衛星経由じゃなくて
各チャンネルから直接信号をもらってそれをケーブルに流してる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch