08/12/23 14:07:58 xe95gwZA
…足N ugokeugoke
 ̄ ̄ ̄ ̄
足ヽコロッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ 乙
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 14:49:11 71j5rR8f
キラキラキラキラキラキラキラキラ
ピー
コロ
カラッ
ドゥルン
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 15:29:47 wxEHNHvd
♪イイ事あるぞ~
ミスタードゥ~ナツ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 12:48:55 NjyaQAPS
255機にする裏技あったよね?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 08:39:55 Nu5bWsbW
255機の時にEXTRA揃えると、、、
サン電子の、いっきになるW
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 23:17:00 Bs+x37pX
今日ミスタードゥやってきました。
999950点でヤメてきたよ。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 14:39:40 jXeoNyXI
スコアが0点戻る時EXTRA出なくなる法則が小学生の時に解らなかったよ。
小6の時に300万位まで行けるようになり中1の時にスコア掲載店で8時間かけて1千万点出した思い出があります。
到達面数は580面くらいでした。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 07:43:17 5jsE6zRf
ヤンキードゥ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 21:13:03 3vRGK9C/
ミスタードウやりたい
エミュはイヤだよ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 23:01:00 5uTebRSb
面白いゲームだね
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 15:49:59 uYNpVtfB
みすたぁーどぅ
オモローだね
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:03:47 WT2/N7Zd
ミスタードゥ・ワイルドライドがやりたいです
凶悪なジェットコースターと絶対にとれない所に出現するダイヤ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 14:40:54 VxQuVHpk
面白いね
ミスタードウ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 02:20:04 grnTpVVu
Mr.ブシDO!
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:29:09 nZRVj8fr
EXTRAモンスターがくると「食われる!」的な恐怖があるよね
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:39:30 a3i5KILL
実際にリンゴ食うからな
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 17:05:10 g2cr74+Q
Neo Mr.Do!
はあまり語られることないが
なかなかの出来
おかまに変身できる
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:56:43 axnwLfNk
あれは色々カオスなゲームだよな
中途半端な面でALLってのもいい
43面あたりがラストだっけか
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 01:31:03 pi3vNWcO
>>5
確か最後の1人時にクリアした瞬間にしぬとバグ発生(アーケード)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 18:57:23 XGz1s9IK
さくらんぼを、上からけずって、左右からけずって、下からもけずると…
きれいな薔薇のできあがり
当時、見つけた奴に拍手した
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:07:27 0Cmc58yI
>20
最後の一人ってのは残機って意味じゃないよね?
ステージ中の最後の一匹の敵と自分がリンゴに潰されると
ステージクリアと自分の死亡が同時になるからバグ発動…みたいな感じじゃなかった?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 02:03:39 mZL9BCTt
>>22
なんせ約27年前の話しなので断言は出来ないが残がある時にやると1人減るだけだったような?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:14:23 eqopV/zP
残機なし=自機が1の状態で敵にやられて死ぬと自機がゼロになって当然ゲームオーバーになるが、
その後さらにリンゴに潰されて自機が減り自機がマイナス1になってバグる
だったと思う
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 17:07:30 Zr7dEYYr
逆フローか
ありがちなバグだなw
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 19:28:11 eqopV/zP
なんで一番上のリンゴじゃないといけないのかは謎だが
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:08:12 tSSkI4il
>>26
クリア→ミスの順で判定されなければならないから。
クリアの処理が優先されて、ゲームオーバー判定を行わないためにああなる。
通常、残機のところからピエロが出てきて、1人減って空きを詰める・・・
という演出が、0→255になるので増えていくという・・・
ちなみに、今知ってる設置店でこれをやると店員にリセットかけられます
(反則ということで強制終了)。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 11:07:37 TQ0YITxI
対策基板ももちあるがな
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:18:12 Ab+i1n+I
てか、当時でもあっというまに
できる基板なくなったと記憶してるんだけど
いま設置してる店でできるところなんてあるんだね
わざとレアな基板ってことで残してあるのかな?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 01:58:35 Y6tFyrzu
うちの近所じゃ誰かが「ディグダグの出来損ない」って名付けてた。
最近、駅前の店のタテキングに入ってるMr.DO!とハンバーガーが
やたらうまい人がいて、後ろで見るのが楽しみ。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:16:58 GT8PAQkw
>>13
相当な先読み能力が問われるゲームだよな
上下同時にジェットコースターが来てどうやっても避けられない状態になって涙目
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 05:06:34 CrFw/Gfy
VSユニコーンも好きだけど結構ムズいなこのゲーム
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 07:48:07 ImdX+aga
イカサマ朝鮮賭博機作ったメーカーの糞ゲーか?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 09:03:58 MYKSH9L4
何でもアルゼですから
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 12:43:02 YbLFziQ5
>>30
出来損ないどころか全く別物の良ゲーに仕上がったよな
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 21:14:37 y4FYkDI3
ユニバーサルのパクリは全然OKだな個人的に。
ディグダグ+αでクオリティとゲーム性あがったしね
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 23:16:34 eB4M+z73
英語の教科書に Mr.Doi という人物が出てきたときは興奮したもんだ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 06:45:01 fW+P/7tt
アノレゼはSNKとかセタを潰したようなもんだからな。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:04:40 BsWLzh47
先ほど恥ずかしながらエミュで全シリーズやりました。
面白いですね。
特に『Mr.DO! VS ユニコーン』なんて、
敵のユニコーンの動きがムカつきます。www
なんというか、巧みなチームプレーというか…。w
あと、『ワイルドライド』は…
当たり判定が理不尽に思えてしまうときがあります。www
初代はスーパーファミコン版が出ているということなので、
中古ショップで見かけたら買おうかと思います。
あと、Wiiのバーチャルコンソールで
アーケードゲームの配信が開始されるということなので、
是非、アルゼには全シリーズ配信してほしいですね。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:04:00 QLENO0eq
ユニコーンの穴から這上がる仕草はかわいいと思う。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:07:12 HFHXruHH
スペースパニックでバリバリ音たてながら這い上がるのは不気味だった
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:39:48 nde0E/3x
>>40>>41
どっちも非常に分かるw
同じアクションをしているのに、何であんなに印象が真逆になるのかw
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:42:08 2gRe7LxG
時間が経過するにつれて1匹が2匹、2匹が4匹、4匹が8匹・・・
と、どんどん絶望的な状況になるのはトラウマ物だったw
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:44:56 lzHFaxGm
>>39
SFC版Mr.Do!は出来が悪いから、買わない方がいいと思う
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 20:10:32 yUrx73zt
ワイルドライドの4面がどうしてもクリアできません。
2つ目のエレベーターに乗るタイミングがつかめないんです。
っていうか絶対死ぬようになっている気がするんですけど。
誰か助けて下さい。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 21:12:35 cs5J8S3C
MR.DOはLSIゲーム版の出来がよくて、好きだった。
ぴゅう太版が気になっていたけど、実物みたことないな。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:23:39 4whkPR5K
>>45
ニコニコとかようつべあたりに動画あるから見れば?
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 01:40:00 kIcD4yZf
>>45
タイミングがつかめないなら、エレベータの手前端につま先立ちで乗ってごらん
コースターに当たらないから
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 06:52:38 /WdJFOcH
>>46
ぴゅう太版はがんばって移植されてるとは思うよ
モンスターの移動速度がオリジナルよりはええええって感じたけど
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 01:48:42 6lzi1oOf
デュエルドラゴンキングダムなるパチスロが出るそうな
液晶演出は見てみたい気がする
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 21:53:35 /qikcXoo
今もあるかどうか分からんけど新宿東口にMR.DOがあった
ハイスコア999950点でクレジット2で放置してあった
もちろん同一点を取って終わりましたよ
ダイヤも1個取れたので同じ状態で放置して帰った
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 08:38:41 efLWIzRw
MR.DOはLSIゲーム版の出来がよくて、好きだった。
LD版が気になっていたけど、実物みたことないな。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 15:35:25 tTDlSl0P
ダイヤ面で事故氏でよくダイヤでたな…
懐かしい
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 00:31:22 lT9FtSa3
Wild Ride はアイデアとしては好きなのだが、跳ね飛ばされる瞬間が心臓に悪くて
あまり先の面はやりたくないなw
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 19:11:05 e6prEKpT
レディバグをエンドレスで出来る人っているのかな
中央の野菜がわさび(?)になるまでは行けるんだがもう無理
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 08:55:16 G4D5fWru
そこまでいければ上等だと思うが、ここはMr.Do!スレだ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 15:46:53 yp5KOLPy
どうせ過疎ってんだからユニの話くらいしてもいいんじゃね?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:40:59 +RCKFkKf
Do単独スレなんて無理がある
ユニ総合スレにすればよかったのに
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 00:30:18 X7qbYaDr
レゲー板で粛々とスレが進んでいたのにな
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 05:58:20 jyhiR/Do
たしかにレゲー板ももう書き込みが無いようだし、ユニバーサル総合でもいいんじゃない?
以下、主なユニバゲー。
ギャラクシーウォーズ
コズミックエイリアン
コズミックゲリラ
コズミックモンスター
マジカルスポット
ミスターガンマン
スペースパニック
ゼロアワー
戦国の自衛隊
チーキーマウス
コズミックアベンジャー
スナップジャック
レディーバグ
Mr.Do!
ジャンピングジャック
Mr.Do!vsユニコーン
キックライダー
スーパードンキホーテ
Mr.Do’sワイルドライド
Do!RUNRUN(スーパーピエロ)
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 01:35:27 gXjj+svK
Cosmic Avenger
Lady Bug
Mr.Do!
Mr.Do's Castle
Space Panic
これだけユニバーサルのゲームが移植されている
コレコビジョンはすばらしい
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 12:35:53 eBly/+Nc
>>61
コレコビジョンはある意味凄いよね
今なら絶対に移植されないであろう任天堂作品があったりとか
もし任天堂との交渉が決裂しなければ、天下をとっていたかもしれないな
(決裂のとき、「作れるものなら作ってみろ」と言ったらしいが、
当時アーケードやってて、且つ家庭用機の経験もある会社ということを
知っていればこんな事は言わなかっただろうな)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 22:54:38 z0pnWxm8
>>60
「コズミック」じゃなくて「コスミック」ね
なぜか当時のカタログはコスミック~で統一されていたそうな
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:42:14 59LOG2nw
VSユニコーンは難しかったな
敵が一斉に分裂しやがるのな
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 05:20:17 sEJhMu2n
>>64
それは永パ防止だ
そうなる前にクリアしなきゃいけないんだよ
#青の敵は時間切れ以外に、穴に落として自力復帰された時にも分裂する
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 12:20:39 d1B6nyll
スナップジャックもキャラが可愛ければなあ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 19:07:34 V79IPVRb
>>66
インストとのギャップが異常
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:37:41 sJd624I0
Mr.DO!は当時ナムコのディグダグがヒットしていたのを見て、会社からパクって作れと言われてできたモノだというのは都市伝説か?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 22:42:39 +uvHLaO3
事実だが、独自にいろいろ追加するうち別のゲームになった
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:07:55 LhFR+j4E
ゲームを作る人にもプライドがあったんだな~と思うよね。
しっかり別物として楽しく遊べるゲームになってる^^
いまのスト4なんかは、興行的には成功してるんだろうけど、
そういうの(うまく言えないけど)を感じないね~。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:25:53 8dFFY6IE
スナップジャックみたいな正体不明のキャラが活躍するゲームって今はないよな。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 23:37:06 owLybs2l
表現力あがったせいで、リアリティが重視されるから
「ありえない生き物」「ありえない乗り物」なんてのは出せなくなった
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 00:40:14 XiSJ8uAP
だよな。
ミスタードゥのExtraモンスターがリンゴを食べるときの
姿も出鱈目に変化したが、たいして気ならなかったもんな。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 12:16:37 /dYW7UdN
足 VVVVVVVVV ゜ 図
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 16:23:04 8Twjj13W
中学の頃、近所のおもちゃ屋さんに置いてあって、夢中でプレイした。
けど、誰かが255機の技をやり始めてから、ありがたみが薄れた。
アイデア満載のスリリングなゲームだった・・・またプレイしてみたい。
MSXパソコン版もあったみたいだけど、知ってる人いる?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 16:57:30 MVswEKqQ
俺も初プレイはおもちゃ屋の奥にあったテーブル台だったな
255機技は、途中から禁止になった
MSX版は、先に移植されたぴゅう太版からの移植のようで、出来も
ぴゅう太のほうがよかったよ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:40:19 8BOaCTIl
ぴゅう太の移植はMSXと似た構成のM5に劣るイメージがあったが、
Mr.DOはデキが良かったのか。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:52:46 wF7eKIP5
ニコニコの動画を見る限り
MSXのMr.Do!は良さそうに見えるけどな
ユニコーンはちょっと苦しくてコレコビジョン版の方が良さそう
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 08:09:22 SeD7gqoM
スーファミ版orz
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 19:08:38 I7scNu/P
タイトーのMr.Doにもアンプ載ってないんだっけ?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:08:53 NGiOzlXu
今東京近郊でMr.Do!が遊べるゲーセンってあるかな? 久しぶりに遊びたい。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:47:17 ZX9lSloS
普通に秋葉原のスーパーポテト5階
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 04:31:55 okjSz04V
それインワンじゃなくて?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 05:03:08 gn/gDOPb
>>82
最近の秋葉情報に疎いんでググッて初めて知った。そんな店あるのか。
機会があったら行ってみる。ありがと。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:27:16 Oo64bPP4
>>83
普通にin1
in1じゃないのなんてあったら其れこそ奇跡
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 00:26:31 i1Fd7EHt
わざわざゲーセン行ってin1するんだったらmameで遊ぶよ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 00:40:47 ODhTRScA
どうせROMは落としているんだろ?死ね
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 22:11:48 BHlalVQA
梅田1ビルにあったと思う
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:34:04 +WxnGxOF
アルゼが社名を「ユニバーサル」に戻すらしい
そりゃあそうだよなあ、グローバルから一番遠い位置にいる企業が「グローバルエンターテインメント」と笑わせるなっての
「何でもアルゼ」が、結局「何にもないぜ」じゃあ格好がつかなかったんだろうな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 08:55:34 t121d+kX
かといってあの会社のどこが“UNIVERSAL”なのかも疑問だが。
アメリカーナXX・トロピカーナ7・ファイアーバードでパチスロを牽引してきた
UNIVERSALグループの面影はもはやあの3社のどこにもないし。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:48:49 +WxnGxOF
>>90
岡田のワンマン経営と、天下りをバックにした恫喝商法だけは健在だよ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 21:41:39 7EQO8WnL
SNK潰したのここだっけ?
SETAはどうだった?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:00:10 NLoRcLjW
セタは清算されました
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:22:21 wHvzVfwH
>>89
もっとも、ラスベガスにカジノ向けマシン卸している子会社は今も「UNIVERSAL」を冠しているがな。
日本でも Burglar in Paris とかにUDNの名前を見ることができる。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 13:43:04 l4P5MKL2
UNIVERSALを使うとUNIVERSALミュージックとかユニバーサル・スタジオ
からクレーム来るから変えたんじゃなかったの?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 14:39:27 S8rSKOj7
LSI版まだ実機持ってて動く人いる?
Mr.Doってタイトルは全然覚えてなくて
「マジカルアップル」だと思い込んでいた
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 00:55:58 1QVHqIHM
ダイヤの出る確率ってどれ位なんだろうな…
リンゴ割れ無条件で〇分の1って感じか?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:04:17 Mr4JSVwg
そう>リンゴ
確率はDipで設定できたはず
詳細な数値は忘れた
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:05:50 Mr4JSVwg
設定できるのは詳細な数値ではなく
でやすいとかでにくいとかそんなかんじ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:20:39 wL0JWKsn
ダイヤの設定は、「出る(抽選あり)」or「出ない(無抽選)」の二択なんだけど・・・
前者で1024分の1だったかと
安い店は大抵無抽選だったけどね
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:18:23 ftJKZ2Zw
おおーありがとう。
こないだエ〇ュ台で1クレ入ったまま放置されてたよw
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 01:19:44 3F0IAFd8
あーごめん
でやすいでにくいはWildRideのEXTRAだったか
すまんすまん
自信がないから書かなかったけど
俺の記憶も1/1024だ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:43:26 zjDnzuaS
2の冪乗ってやっぱり身近だな