おにぎりの具で何が好き?at OKOME
おにぎりの具で何が好き? - 暇つぶし2ch319:※
09/09/18 00:48:44 WfxY626r
いや、角煮は脂肪がローソクのようになってそうだなあ
トロトロと言うわけにはいかんのでは

320:※
09/09/25 18:55:43 r8hLpCeP
自家製の鮭ほぐし
自家製の佃煮

321:※
09/09/26 21:31:40 Zx1jIoKM
①とり皮の照り焼き
②卵マヨネーズ+コーン
③角切りチーズとマヨをまぜたご飯に胡椒とのり
>>319
角煮はでたれにゼラチン
加えたらローソクは解消されるかと

322:※
09/09/27 00:26:49 F9bXuZgB
明太子
ツナマヨ
ごはんですよ

323:※
09/09/27 00:46:24 p4ui96s7
1 梅干
2 筋子
3 ネギミソ

昆布とタラコは嫌いだ

324:※
09/09/27 13:33:46 nuZv9CBD
しゃけ

325:※
09/09/27 13:37:11 m3P+2wcC
たらこ
梅干
こんぶ
定番の具だな

あとは、具ではないけど三島食品のゆかり、菜めしをまぜたごはんでおにぎり

326:※
09/09/27 14:37:42 mOJMChVU
> 角煮はでたれにゼラチン
> 加えたらローソクは解消されるかと
なにこの暗号

327:※
09/09/27 23:57:57 bLOzeQXE
桃屋のザーサイ

328:※
09/09/29 05:11:44 cRVXOC0p
角煮はタレにゼラチン入れて
プルプル固めちゃえばイインダヨー
て事じゃないのか
いいのかは知らんけど

329:※
09/09/29 10:04:39 B0le5ouM
でも熱々ご飯で包んだらゼラチン溶けちゃうだろ。
フツーに熱い角煮を熱いご飯で結んで熱いうちに食えばイイだけなのでは?

330:※
09/09/30 20:18:40 4knPFtul
↓この女とやるぜ!
上智の英文出身たって食い意地が張ってるから食い物で釣れば一発w
某六大学出の俺様にすれば簡単よ
今回は合コンだったが次回はホテルでパツイチ・パツニ・いやパツサン以上決めるw
初回はアナルは勘弁してやるがオジサンの黒光りした宝刀を覚えたらもう容赦しないからなw


>合同お誕生日会なのに○○さんに全部出してもらっちゃって申し訳ない
溶岩焼き、美味しかったですね特に黒下和牛のロースがありがとうございました
お腹がはちきれそうなくらいパンパンで、明日は年齢が1つ上がるだけじゃなく、体のサイズもワンサイズあがってそうです

>あっメール打ってたら目黒で下り過ごしちゃいました五反田で引き返さなきゃ
○○さんも寝過ごさない様に気をつけて

次はお前を寝かさないよwwwww

331:※
09/10/03 13:49:20 Nq82kCrU
梅干
たらこ
メンタイコ

332:※
09/10/03 22:30:31 4gq7szve
炙ったたらこ
ねぎ味噌
にんにく味噌

333:※
09/10/08 01:17:34 90fUbfcK

昆布
ツナマヨ

334:※
09/10/11 19:10:49 S9y9RMg4
ちくわパンを具にしたちくわパンパンがあるらしいので、
焼きおにぎりを具にしてみたらどうか。

335:※
09/11/03 16:49:04 maMbcu1Q
ツナマヨなんて邪道だと思ってずっと避けていたけど、
セブンイレブンの180円で2個入りのツナが美味すぎて参った。
今じゃ明太子より大好きな具だ。

ところでツナマヨはタマネギ入りとタマネギ無しとどっちが人気なのかな。

336:※
09/11/04 18:50:56 xb7bFieA
>>335
サンドイッチなら分かるが、おにぎりのツナマヨに玉ねぎは初めて聞いたぞ。

337:※
09/11/04 20:03:36 r9rpOKpU
この前ググったらタマネギ入りツナマヨのおにぎり屋さんがあったよ

338:※
09/11/04 21:24:52 D5nP9IW9
筋子断トツです!

339:※
09/11/05 15:32:16 tKLYuT/9
細かく裂いた塩干しの鱈
胡麻とともにまぶしてもうまい

340:※
09/11/06 17:59:47 Iz2RUgFb
鮭フレークと鰹節と醤油を混ぜたご飯にはちみつ梅を包むp(^^)q
最近毎日これ!うまーだよ!

341:※
09/11/07 01:18:16 GgfXdpso
明太子

342:※
09/11/07 02:50:27 ts7PnHPK
高菜

343:※
09/11/07 17:22:59 BRvO5ruk
鮭フレーク
鰹節
外壁に塩
で作る手作りおにぎりの美味さは異常

344:※
09/11/07 22:00:37 60K1pcgW
鮭フレークに鰹って…

345:※
09/11/07 23:12:03 BRvO5ruk
いや混ぜるんじゃなくてそれぞれの具www

346:※
09/11/15 12:20:13 sWwClnDN
カキフライ( ゚д゚)ウマー

347:※
09/11/22 17:07:51 X5TpNgjS
インフルおやすみ中なのに、突然おにぎりが食べたくなってご飯炊いておにぎりしこたま作った。
最後に半端な大きさになったのをその場で食ってウマー。
晩ご飯はおにぎりだぜ!

348:※
09/11/23 21:14:15 OhQh4nyC
たくさん食べて元気になってね

349:※
09/11/24 01:35:31 a8GY1MSt
中身→ごはんですよ
外側→のりたま
まわりに海苔を巻こうと思うんですがおいしいですかね?

スレチだったらすいません



350:※
09/11/24 02:38:46 utYC/0AY
のりたまの風味が消されそうだから、海苔は巻かない方がいいんじゃない?

351:※
09/11/24 03:14:31 u3yUw6OM
ハラスのおにぎりありえないくらい美味しかった
米大好き、腹持ちいいしな

352:※
09/11/24 06:21:37 a8GY1MSt
>>350
レスありがとうございました。海苔巻かずにおきました!

353:※
09/11/24 13:28:15 uw+ceFZM
具なしで塩多めに握ったのが好き
昆布と鮭もうめえ

354:※
09/11/24 21:27:30 eNvSMzVI
やっぱり
鮭 昆布 梅
おにぎり御三家

355:※
09/11/24 22:06:43 NxSHVOmB
おにぎりのお供にタマネギのみそ汁最強

356:※
09/11/24 22:46:57 yMdzcZYt
スレチっぽいが混ぜご飯や炊き込みご飯のおにぎりも捨てがたい

>>355
それに卵入れると最強
白身固め・黄身半熟にするのがちょっとめんどいが黄身を味噌汁に溶かしながら食うとたまらんです

357:※
09/12/01 04:57:01 HSXGzz4o
明太子 鮭 イクラ


358:※
09/12/03 00:02:56 HnbNKb4y
筋子、食べる頃には外までしみ出て来るの
しかも断然焼きおにぎり、醤油でも塩でも焼きおにぎり

359:※
09/12/04 00:16:51 dnm3rlAR
炊きたての新米で握った塩むすび。お米一粒一粒がピカピカで美味過ぎた~


360:※
09/12/04 07:17:37 rA/8dZ9k
スレチ

361:※
09/12/04 13:00:24 z3Ogblt0
自作煮たらこ+マヨ
おかかマヨ
豚生姜焼き
昆布

362:※
09/12/04 16:07:14 nLQn/x9s
鳩山由紀夫ホームページ
URLリンク(www.hatoyama.gr.jp)

おーい!
基地外が総理大臣やってるぞ~

 

363:※
09/12/04 17:51:12 9KojVlTu
炙ったたらこ

364:※
09/12/04 19:38:03 BycPalu8
>>362
今さら言われなくてもねらーならみんなわかっていたはずのこと

365:※
09/12/06 09:27:44 yWRmTLOB
すじこも美味い

366:※
09/12/06 19:44:20 aRVolWTT
昔ながらの、塩吹いたような梅干し

367:※
09/12/09 15:56:50 yoki3rc9
鮭 昆布 焼きたらこ

368:※
09/12/11 19:24:09 YbaTWspG
自分で作るなら
おかか、鮭、梅、焼きたらこ

コンビニなら
ツナマヨ、明太子

369:※
09/12/17 20:05:49 7lzeztjZ


370:※
09/12/17 21:51:00 a7k1AOnI
カレーを具にしたらどうかと、ふと思った。

371:※
09/12/18 15:46:11 ZPWIMhmD
ドライカレーお握りは普通にあるね

372:※
09/12/18 20:07:45 kAn6ovX+
ツナマヨ

373:※
09/12/19 11:59:24 PhzjGAad
どうして天むすはコンビにおにぎりとかにならないんだろう
あのレシピは特許でも取っているのか?

374:※
09/12/19 12:32:52 KBukjr8t
あれ、普通の海老天握ってもなんか違うんだよな
衣に独特の味付けがしてあって。

375:※
09/12/19 13:29:54 PhzjGAad
衣だけじゃなくて、小エビの天ぷらが複数握られてるってのも
他ではちっとも見たことがないんだなあ

376:※
09/12/19 14:47:09 d3ZaHv84
>>373
食べたことがないので良くは分からないんだが、保存が利かない
(保存しにくい)とか、時間が経つと味が変わるとかあるのかも。

これだとコンビニとかでは扱いづらい。

377:※
09/12/19 17:41:49 YlcCiH9w
コンビニ天むすどっかで売ってたぞ
セブン、ファミマ以外であることしか覚えてないが

378:※
09/12/19 18:26:10 Tkp8Sstu
>>377
それってよくある便乗商品のえび一匹真ん中に包んであるだけのやつじゃね

379:※
09/12/19 18:56:48 I1u7MmQh BE:497100454-PLT(31000)
>>373
まだコンビニおにぎりが珍しかったころは、天むすもあったぜ。高かったし、単
に売れなくて淘汰されただけだと思う。

380:※
09/12/19 19:22:06 V0iI4CXJ
最近ファミマで新発売の卵かけおにぎりめっちゃ美味しい!

でも消えそうな悪寒。なぜらなアタシが気に入ったものはことごとく廃盤になる廃女だから(^ω^)

消える前にみんな早く食べて!

381:※
09/12/20 02:46:32 /Eag209i
おにぎりは塩だろ。
スレリンク(news板)l50


382:※
09/12/21 13:01:47 rRG3mg+6
>>373
名古屋の人は
「これはおいしい・みんな好きなはず」と言う感覚がちょっとおかしい。
「普通」だと思わないほうがいい。

383:※
09/12/25 15:07:19 xreDV/R8
梅干し
明太子

384: ◆lriD1RA97I
09/12/26 15:55:20 L8gTx3ME
めんたいこ

385:※
10/01/04 20:22:20 fNVIYPRz
鮭 焼きたらこ 明太子 すじこ 何も入れずに海苔を全体に巻く 塩むすび

386:※
10/01/06 22:07:07 w8GLHXGq
周りに味噌を塗ってこんがり焼いた握り飯ウマイ

387:※
10/01/08 21:59:18 W65L+ASh
昆布

えびマヨ

388:※
10/01/10 17:47:52 MjnK0LdQ
具なしも好き

389:※
10/01/10 21:55:42 g3utD6bz
子持ち昆布マヨネーズ
コーヒーのミルクを隠し味でマヨにプラスb

390:※
10/01/11 18:08:31 hh/mfCxT
トンカツ ハンバーグ


391:※
10/01/11 23:46:28 wCFsWM/h
サザエで小さい天むす売ってた。
素人が作ったようなみすぼらしい形だったが。

392:※
10/01/12 00:12:05 zNlorU/J
ここまでまさかのふじっ子ナシ

393:※
10/01/15 00:06:48 k7X09UIO
明太子が旨いが焼きたらこも旨い あと定番の焼きシャケ 昆布佃煮。五目飯や赤飯も好きだ。

394:※
10/01/27 17:47:01 W8NNp2yv
おにぎりと味噌汁があったらええ
スレリンク(news板)l50


395:※
10/01/29 00:29:26 C8kr+kfr
明太子
昆布

396:カポナータ
10/01/31 00:08:36 wVQu3QQ5
スパムは嫌です

397:※
10/02/02 17:40:04 w7FaTCxz
混ぜご飯や炊き込みご飯のおにぎりも味があってよろしい

398:※
10/02/05 01:21:39 +CPWWpOs
永谷園

399:※
10/02/10 23:19:24 +PCgCSqy
うめおかか

400:※
10/02/11 14:46:16 DTRGOPIG
鮭 すじこ 高菜 明太子



休日はおにぎり大量に作って朝から晩までおにぎり三昧です

401:※
10/02/11 20:12:40 REra0tJR
筋子、昆布、ネギ味噌かな

402:※
10/02/11 20:18:09 KX3s648m
いろいろ食べ比べてみたけど
やっぱり梅干しがいちばんご飯の味を引き立てる。



403:※
10/02/12 02:45:54 EPDhg9V+
ネギ味噌肉味噌ニンニク味噌

404:※
10/02/14 16:38:35 setDmipp
鮭 しぐれ ツナマヨ 高菜 明太子

405:※
10/02/14 16:49:42 YbrIMTIw
URLリンク(www.google.co.jp)

406:※
10/02/14 18:57:00 TtQ1/DRi
なすの味噌いためのオニギリがセブンイレブンで売ってた事があった
オ、ナイスオニギリ
と思ったけれどスグに消えた
もしかすると長野県だけで出てたやつかも

407:※
10/02/15 18:39:38 shBFBoHj
かつおぶし&醤油の代りに、さばぶし&塩だれを使った塩さばおかか。

408:おばちゃま(釜) ◆arayada.OY
10/02/16 11:16:36 yrRfUDWz
久しぶりに梅干しのおにぎりを食べたら凄く美味しかったわ
コンビニじゃ梅干しのおにぎりなんて買わないけど、家のおにぎりだと梅干しが好きだわ

409:※
10/02/19 18:51:44 +6hmuZjY
すじこと鮭
しかし一番好きなのは具無しかつ塩と海苔無しの米だけおむすび。

410:※
10/02/20 00:14:26 N0yP0hCy
>>409
裸の大将にでてくるようなやつな

コメってうますぎるだろ
シオだけでうまいんだから

411:※
10/02/21 03:33:48 vzDuDum2
梅、昆布、鮭、ツナマヨがあれば良い

412:※
10/02/22 02:59:59 eW8IUuC/
ツナマヨはおにぎりよりon the riceの方がいいなぁ

413:※
10/02/22 08:04:40 WcxZdraw
混ぜてもおいしいよ

414:※
10/02/22 16:36:19 ZU7NZGY8
コンビニとかで「混ぜ」は無いのが意外だよね
あんだけ数出てて、梅とか高菜の混ぜごはんおにぎりは有るのに。
もしかして、ためしてもあんま良くなかったのかなぁ?単調だとか

415:※
10/02/22 18:09:40 yWePa/V0
市販の三角のおにぎりの型で3合分のお米使ったら何個作れると思う?
多少、誤差あると思うけどだいたいで。

416:※
10/02/22 22:16:33 HCNi00ys
多分6個
1合で2個作れるはず

417:※
10/02/23 00:29:33 komRYQ1M
>>414
セブンイレブンで「混ぜ」があったよ。おいしくなかった。

418:※
10/02/23 00:32:05 komRYQ1M
>>415
「トルネ」って会社の大小2個セットの大の方で12個作れるよ

419:※
10/02/23 05:05:52 0bSSEjuU
>>415
市販のおにぎりは100~110gと言われている
そして米1合の炊飯後の重量は約320g前後


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch