10/02/17 16:34:00 Ek0QuR09
社長まで動いちゃったら、ガクブルしてブログ消すよなw
ついったーで和田はイメージアップしたなぁ
869:既にその名前は使われています
10/02/17 16:34:53 pYT+JBrc
>>867
リアル大事にして欲しい開発さんがレリック1万ギルで売り出せばみんな現実に戻るよw
870:既にその名前は使われています
10/02/17 16:35:25 VKJJwbZf
ID:Sv7ilAzCは逃げたか?
871:既にその名前は使われています
10/02/17 16:35:43 pYT+JBrc
>>868
ハハッ
872:既にその名前は使われています
10/02/17 16:37:48 6oBdD9K/
FF11おわんねえかな、なんかすげーワクワクしてきた。
サービス終了するときのネ実。みんなで乙ーとかいいながら
強制切断されてワーと盛り上がるの。
で、ネ実からも卒業だな。14やるやつにこの板を譲る^^
正直なんのスレだかさっぱりわからないのがしめてきてるし限界だったんだよ。
ネ実もサクっと終わろう(移民移民さわぎだしてるけど、早い話がXIと同じでネ実も終わってきてるんだよ^^)
873:既にその名前は使われています
10/02/17 16:39:17 bI87jINY
FF11はやってたけどFF14はやらない。
でもネ実には残るってやつは移民じゃないよな。
何になるんだ?原住民?なんかもっとくせー呼び名考えろ。
874:既にその名前は使われています
10/02/17 16:39:53 2QWiR29b
原実民
875:既にその名前は使われています
10/02/17 16:39:59 LhRz410h
ネ実でFFすれとかもう半分くらいになってるじゃねえかw
876:既にその名前は使われています
10/02/17 16:42:24 bI87jINY
なんが現実民とかリアル民みたいで怖い。
877:既にその名前は使われています
10/02/17 16:43:22 Jqyhpgop
>>872
枯れるなら一人でね
878:既にその名前は使われています
10/02/17 16:43:49 aClbxzef
>>873
古参でいいんじゃね
879:既にその名前は使われています
10/02/17 16:44:03 iGPDPFmz
>>872
β終了の時に体験した
終了時間が過ぎた辺りでエリア鯖が徐々に落とされていく
ウィンダスは最後まで残ってたな
880:既にその名前は使われています
10/02/17 16:44:33 6oBdD9K/
>>873
いや、移民だってもしくは異民。
14スレなんか意味わかんないからそういうやつらが結局
全然関係ないスレたてて集まるんだよ。
14さかんなときは本当にまぎれてるだけだろうけど
14下火になっていくとそういうのがノサバッテいく
で、お互いなんの交流もしなくなっていくw
そして今の状況になると。
今おれ、9割以上はネ実のスレするーだし
見ても意味がわからんのが大量にあるw
881:既にその名前は使われています
10/02/17 16:46:15 dwDpfrAT
ガセネタを勝ち誇ったように書いて昼間から一人で騒いでいたSv7ilAzCは本日の恥晒しい移民でしたね^^
882:既にその名前は使われています
10/02/17 16:48:23 2QWiR29b
ネ実が実質FF14板になったとして
14やらない奴って結局アンチになるだけだから要らないよな
883:既にその名前は使われています
10/02/17 16:49:26 kYogUbNf
今言われたら困るだけで
終わる事自体は否定してないんです><
884:既にその名前は使われています
10/02/17 16:49:45 VKJJwbZf
1~2ヵ月はFF14スレで埋まりそうだが
3ヵ月くらいしたら同じくらいになってそうだ
885:既にその名前は使われています
10/02/17 16:49:51 dSNcisFw
FF13見てるともうスクウェアには面白いゲーム作る能力ないと思う。
886:既にその名前は使われています
10/02/17 16:52:41 RlPpvugD
>>885
FF7のころから、ずーとそれ言われてるw
887:既にその名前は使われています
10/02/17 16:53:48 iGPDPFmz
第一が作るゲームは終わってる
888:既にその名前は使われています
10/02/17 16:54:34 pYT+JBrc
13がわりと売れたんだっけ?
小売りに売りつけた数とか言う話しもあるけど。
で、その後も7ほど売れ続けてたっけ?
889:既にその名前は使われています
10/02/17 16:55:29 ahri734L
>>883
FF11が終わるという噂があるらしいのですが、そんなこと(噂を流)されたら困りますっ ><
こういう事かよw
890:既にその名前は使われています
10/02/17 16:56:26 FVa5j3ln
>>885
開発能力なくても自社の社員食わせる為にも、ソフトを売らないとダメなんだよ
だからリメイクと駄作の大量生産になるw
日本市場はこれから縮小するだけだから、スクエニも確実に減益体質になると思うよ
891:既にその名前は使われています
10/02/17 16:57:27 F2qiTJmk
即座に否定するってことはだ
c.f.任天堂のあれこれ
892:既にその名前は使われています
10/02/17 16:57:53 Jqyhpgop
13余ってるところは余ってるらしいな コード付きのが大量に
893:既にその名前は使われています
10/02/17 16:59:59 qXzP4lPH
>>890
正直FF11で稼げてるみたいだし
わざわざFF14発表して無駄に体力削る事は無かった気がするな
つーか今期でFFDQナンバリングやらリメイクやら出し切って来期どうすんだろうな
894:既にその名前は使われています
10/02/17 17:00:08 pYT+JBrc
開発能力っつーより、サービス精神とか、人の欲求とか理解出来てるかだと思われ。
単純に開発ってだけならそこそこの力はあると思うぞ。
今は主にムービーとか映像とかだけだろうけど。
ユーザーに文句言われて足枷ばかりつけ始めたのがよい例じゃないかw
895:既にその名前は使われています
10/02/17 17:00:19 2QWiR29b
余ってたり予約だらけだったりでどれが本当なんだか
200万本突破とかってどっかで見た気もするし
PS3で初ミリオンだかって話も聞く
買ってないしどうでも良いけどFFの名前だけで
内容無くてもこんだけ売れるって事でしょ
896:既にその名前は使われています
10/02/17 17:00:30 bI87jINY
14もやっぱりここでやるんだよな。
プレイヤー数のびなくて、モンハンみたいにスレ2-3個立つだけで終ったらおもしろいのに。
897:既にその名前は使われています
10/02/17 17:02:03 JrdzLQQr
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三 _____
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン | 新品FF13 |
/.;: .:}^( [FF13<;:::::i:::::::.::: :}:}FF13]三 |衝撃. 59% |
〈::::.´ .:;.へに)[F/.::i :::::::,.イ ト ヽFF13]]. | 価格!!引き|
,へ;:ヾ-、l[FF13/.:::::、:::::FF13]FF13]]/ .| | 3,980円 |
. 〈::ミ/;;;iー゙ii ̄ ̄|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ll / |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
};;;};;;;;! ̄ll PS3|:::::::::.ヽ\特価3,980ll/ ♪
∩∧__,∧∧__,∧∧__,∧
三三三 ヽ( ^ω^ )7ω^ )7ω^ )7 ♪
三三 /`ヽJ ,‐┘ ,‐┘ ,‐┘
三 三 ´`ヽ、_ ノ 、_ ノ 、_ ノ三
♪ `) ) `) ) `) )
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
898:既にその名前は使われています
10/02/17 17:02:24 4hlMEwmq
FF11はサービス終了しません
ただ
FF11の人口が激減するだけです
ゴールデンタイムでも誰も居ない町を廃装備でガッチリ固めたキャラがのっしのっしと走るだけです
899:既にその名前は使われています
10/02/17 17:02:39 RlPpvugD
>>895
どうでもいいのに5行も書いてしまうw
900:既にその名前は使われています
10/02/17 17:06:40 ahri734L
>>893
次世代MMOが来るからな・・・そうもいってられんだろう。
年月経ってるからっていう理由でやらない奴も多いし、レベルシンクあたりはよくやったと思うが
低レベル帯のコンテンツは無いに等しいしあっても閑古鳥が鳴いている始末。
FF11の人が減ったとしても他に流れるのを阻止することを戦略としたんだろうね。
だから、次世代MMOのβあたりにぶつけてくると思っている。
901:既にその名前は使われています
10/02/17 17:07:07 t7w+PdIv
>>895
200万本だろうが、9999兆999億本だろうが
どんなに売れても一本糞RPGは一本糞だけどなー
グラ以外進化しないJRPGなぞゴミクズ同然w
902:既にその名前は使われています
10/02/17 17:08:00 4HYoO3Ou
通報まだあ?
903:既にその名前は使われています
10/02/17 17:09:08 pYT+JBrc
>>900
数年前にとっくにユーザーから言われてるようなの今頃やれた程度で良くやった、なら、
世の中ずいぶんと優しくなったもんだな、と思うよ。
904:既にその名前は使われています
10/02/17 17:10:25 1rb65A+K
和田はFF11が終わったら困るとは言ってるがそのネタ自体は否定してないんだよなw
905:既にその名前は使われています
10/02/17 17:11:09 2QWiR29b
>>901
禿同
内容はどうあれ>>855の通り名前で14も売れるだろって話さ
906:既にその名前は使われています
10/02/17 17:11:47 pYT+JBrc
以下13に続く
907:既にその名前は使われています
10/02/17 17:12:10 tXwv9BqY
>>823
コピペじゃなくキッチり開発すりゃな
908:既にその名前は使われています
10/02/17 17:13:54 FVa5j3ln
MMOの開発関係の人数がどの位か知らんけど、田中Pとか河豚とか高齢の高級取りが
いるとこは、収益を上げないと人件費のベースアップできないだろう。11が減少傾向なのは
前からだし14で収益を改善できないと、奴らはリストラされるんじゃね?
909:既にその名前は使われています
10/02/17 17:14:05 JMlPmbyc
>>895
200万本突破したはずなのに、つい最近ソフマップで初回キャンペンコードつきが3980で大量に売られていた
出荷が180とかだったはずなのにおかしい^;
910:既にその名前は使われています
10/02/17 17:14:44 GFlghgMb
他のMMOみたいに、最初はなんだかんだいってても廃れていくんだろうな
いまどきリネージュ1やってるって正気?みたいなw
911:既にその名前は使われています
10/02/17 17:15:59 GLbbeLEJ
>>905
うん売れるのは売れるよ。
ただそれがPSUのように一瞬の花火で終わるか、11のように持続して続くものになるか
メガテンみたいにガチャガチャでアホから絞るだけのモノになるかはまだ未知数
912:既にその名前は使われています
10/02/17 17:16:53 iGPDPFmz
200万にはまだ到達してないんじゃないか?
913:既にその名前は使われています
10/02/17 17:17:02 GFlghgMb
MMOランキングみてみたら、1も2も既に廃れてるのねw
つーことは、FF14でて徐々に14に移行して盛んになって11は廃れていって
14もかなり早い段階で廃れて、11もそのまま廃れていくかw
914:既にその名前は使われています
10/02/17 17:17:32 pYT+JBrc
>>911
ずいぶん優しいなw
やつらの八年間の実績と失言の数々を見てもそれだけのフォローを入れてあげるとか、
優しさあふれすぎだぞ
915:既にその名前は使われています
10/02/17 17:18:24 ghrnfx6g
○年のノウハウがあります!って言い出したら危険信号
916:既にその名前は使われています
10/02/17 17:21:16 2QWiR29b
>>909
一行目の通りどれが本当なんだか分からないんです^;^
良い釣り針になっちゃったけど13みたいな産廃とかどーでもいいからw
917:既にその名前は使われています
10/02/17 17:24:55 JMlPmbyc
>>912
1月24日までで186万1724だったわ
それにしても180は超えてるのに不思議だ
918:既にその名前は使われています
10/02/17 17:26:19 KrEouHr0
運営が糞とかいってその糞の11は成功しちゃったじゃないですかー?
え?もう糞が知れ渡ってるから無理?おっさんがやんなくても大量のゆとりが釣れると思うよー
919:既にその名前は使われています
10/02/17 17:27:54 L9QaKZ5m
これ他にこの何とかセミナーに行った人いなかったの?w
920:既にその名前は使われています
10/02/17 17:28:36 pYT+JBrc
ゆとりなだけに逃げるのも速いと思う
921:既にその名前は使われています
10/02/17 17:29:49 ghrnfx6g
だいぶ人減ったけどなー
今じゃ少ない時は3桁に落ち込む鯖が大半だぜ