09/12/18 09:54:03 WWzH9lzF
明らかな版権もの落としたバカが2-3人捕まって人柱築いてオワリだろ。
3:既にその名前は使われています
09/12/18 09:57:59 r2P+Pgr6
28歳 会社員辺りが逮捕されるんだろな
4:既にその名前は使われています
09/12/18 10:01:02 tuOlkkT5
見せしめにパグ逮捕してくれ
5:既にその名前は使われています
09/12/18 10:06:53 as+eUhG6
あぶねえ、すっかり忘れてたわ
>>1
サンクス
6:既にその名前は使われています
09/12/18 10:08:50 nr9f3LRA
そういやそうだったな
今のうちにアニメとエロ動画DLしとくわ
7:既にその名前は使われています
09/12/18 10:09:06 CDVkwPMd
1TB分エロ動画保存した俺に隙はなかった
8:既にその名前は使われています
09/12/18 10:09:33 pSk+rX6h
別に罰則ないから今までと変わらないよ
9:既にその名前は使われています
09/12/18 10:11:23 lAtAmfeR
>>8
訴訟されて賠償金払わなくちゃいけなくなったらどうする気だ
見せしめ逮捕される可能性もあるんだぞ
10:既にその名前は使われています
09/12/18 10:12:25 tuOlkkT5
それはパグ豚が承る
11:既にその名前は使われています
09/12/18 10:14:45 ezQEQPy9
>>9
逮捕はないだろ
民事訴訟止まり
12:既にその名前は使われています
09/12/18 10:14:59 lehEIuTd
どうせならIPAの社員逮捕しておけばいい宣伝になりそうだな
13:既にその名前は使われています
09/12/18 10:15:35 GqEnOPk4
>>9
払わなきゃおk
14:既にその名前は使われています
09/12/18 10:16:09 1/f5NJdI
とりあえず音楽と映像か
15:既にその名前は使われています
09/12/18 10:19:11 WqlVJw0t
DLした奴を一人一人取り締まれとはとても思えないけどなww
16:既にその名前は使われています
09/12/18 10:20:03 nr9f3LRA
はやくしろっ!!間に合わなくなっても知らんぞーー!(AA略
17:既にその名前は使われています
09/12/18 10:34:05 CDVkwPMd
見せしめの為に誰かが犠牲になったらおもろいな
無職(46)エロ動画不正ダウンロードで逮捕
18:既にその名前は使われています
09/12/18 10:37:33 lbHXB4NT
参議院の文教科学委員会では同法案について衆議院の文部科学委員会と同様
違法だと知らずにダウンロードをした人に不利益が生じないよう
留意することなどを明記した付帯決議を付し、6月11日に全会一致で可決した。
6月12日には参議院の本会議で全会一致で可決、改正法は成立した。
知らなかったでOKwwwwwwwwwwwwww
19:既にその名前は使われています
09/12/18 10:42:21 nr9f3LRA
このスレ開いた履歴残ってたらアウトw
>>1
大した悪党じゃないか・・・あんた・・・
20:既にその名前は使われています
09/12/18 10:44:44 POSdNCos
>>18
2度目が怖いな。
21:既にその名前は使われています
09/12/18 10:45:46 eTG4wUqC
>>20
懲りろよwwwwwww
22:既にその名前は使われています
09/12/18 10:48:00 ue7Wsx75
どうせ公務員や教師あたりが捕まるんだろ
民間より厳しそうだし体面もあるから
23:既にその名前は使われています
09/12/18 11:03:21 jeyhrguL
警察官や自衛官を捕まえると信用失いそうだから
その他の公務員や先生と呼ばれる人は見せしめにいいかも
版権で飯を喰っているオレとしては歓迎だが
どうせ施行されても給料変わらないだろうなw
24:既にその名前は使われています
09/12/18 11:04:23 oAuJrxY8
IPA職員と官僚が捕まったらやめる
25:既にその名前は使われています
09/12/18 11:11:03 36SrjM9M
>>9
こんな法律、高校に例えると廊下に張ってある「廊下を走るのはやめましょう」の張り紙レベルのもんだよ
まあこれから先「廊下を走ったやつは退学」にならないとも限らないけど少なくとも今はまだその段階じゃない
罰則ないけど法律違反だからって逮捕できるなら日本人全員道交法10条違反(歩行者は道を歩くときは右側を歩きましょう)で逮捕できることになるよ
あとダウンロード違法化だからってそれを根拠に民事訴訟起こせるってのはちょっと違うだろ
馬鹿には同じに見えるかもしれないから詳しく説明したりしないけど
あとうpしてるやつは単価がでかいから可能だけど、
落としてるやつひとりひとりをたかだか数千円のために弁護士雇って訴えるっていうのは非常にコストと手間がかかるから現実問題としてもまず無理
26:既にその名前は使われています
09/12/18 11:23:35 W9MI+YWH
そして信用して、安心したアホがshareを使う
27:既にその名前は使われています
09/12/18 11:29:04 JIMo52Tb
違法だと知らずに云々は、どうせ身内関係の言い逃れ専用だろう
28:既にその名前は使われています
09/12/18 11:32:01 91DXduqF
版権もの落としたら終わりだな、罰則無くても監視される可能性がありすぎる
てかファイル交換ソフト使ってねー奴には関係ないな、
29:既にその名前は使われています
09/12/18 11:36:51 NsF9icU/
まぴょーん☆
30:既にその名前は使われています
09/12/18 11:37:24 cpFvrJ11
>>28
何万人もの利用者に監視の糸付けるつもりか?
31:既にその名前は使われています
09/12/18 11:37:32 Zd7+vbhI
そうかじゃあやめとくわ
32:既にその名前は使われています
09/12/18 11:40:56 91DXduqF
俺が言ってるのは違法ダウンロードで捕まった奴のことなw
罰則無くても以後ネットつないでどこに接続したかはログとられると思うよ
電話と同じで1~3ヶ月はやられそう
33:既にその名前は使われています
09/12/18 11:44:49 bzuQNSPs
ようつべニコ動、その他動画共有サイトに上げられたアニメ見てもアウトなの?
P2Pだけ?
34:既にその名前は使われています
09/12/18 11:44:59 Hn/091DP
今のうちにエミュでもいれとくか
35:既にその名前は使われています
09/12/18 11:45:11 ny2iNwXY
遊戯王ONLINE のベータテストが今日から始まるぞ
一緒にデュエルしようぜ!
遊戯王ONLINE 掲示板↓
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
36:既にその名前は使われています
09/12/18 11:48:55 91DXduqF
一時ファイルの定義どうなってるんだろうなダメなら見るだけでもいけないんじゃないか?
そもそも動画上げてる奴捕まらないのが問題だろw
ニコ動やよつべにアニメや歌あがってること自体違法wwwwwww
サイト管理も報告あったの以外放置だし
37:既にその名前は使われています
09/12/18 11:50:19 WWzH9lzF
キャッシュに乗ると違法wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38:既にその名前は使われています
09/12/18 11:50:34 ny2iNwXY
またmadが消されるのか
39:既にその名前は使われています
09/12/18 11:51:02 36SrjM9M
P2P利用者なんてほとんど学生か無職かリーマンの一般人なのに「どこが」「どういった目的で」ログ取るんだよw
そもそも通信の秘密は憲法で保障されてる基本的人権のひとつだからよほどのことでない限りログなんか取れないわw
よしんばログ取ってたとしても別におれインサイダーとか某国の諜報員とかクスリの密売人とか新興宗教の教祖とかやってないしどうでもいいわw
40:既にその名前は使われています
09/12/18 11:52:33 gNzpuY5f
ちなみに対象は音楽、動画だけね
ゲームは対象外
今やばそうなのから順に落としてる
邦楽とかドラクエのサントラとか
ってフレがいってた
41:既にその名前は使われています
09/12/18 11:55:07 JIMo52Tb
法律作ってるのがネットの仕組みを全く理解していない
老害議員がほとんどだから、突っ込みどころが多すぎて困る
42:既にその名前は使われています
09/12/18 11:55:34 NsF9icU/
zipとかrarはどうなるのっと
43:既にその名前は使われています
09/12/18 11:56:04 HINFR9kE
てか基本zipとか中身見ないと何入ってるかわかんないじゃん
「○○くれ」とか言ってあげてもらって落とすとかじゃない限り適用厳しくね
44:既にその名前は使われています
09/12/18 11:57:30 91DXduqF
>>39
だから逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwされた後のこと言ってるって書いてるだろwwwwwwwwwwwwww
電話ですらログ取れるのにとらねーはずねーだろ、逮捕されない奴のログとるには裁判所の許可と何ヵ月後に本人に通知も必要
45:既にその名前は使われています
09/12/18 11:58:48 2A2e9suq
>>39
> そもそも通信の秘密は憲法で保障されてる基本的人権のひとつだからよほどのことでない限りログなんか取れないわw
普通にログは残ってるんだがw
46:既にその名前は使われています
09/12/18 11:59:00 dTl7MK2j
速攻民主党の国会議員とか逮捕とかされねーかなw
47:既にその名前は使われています
09/12/18 12:00:50 dTl7MK2j
>>40
昔みたいにJPEGに埋め込んでた音楽ファイルを、知らずにDLしたりしたらセーフだったりするんですか?><
48:既にその名前は使われています
09/12/18 12:02:50 36SrjM9M
>>44
罰則がないから裁判もできないのにどうして逮捕できるんだよw
逮捕って何のためにあるのか知ってるのかw
49:既にその名前は使われています
09/12/18 12:02:52 LCecqGzB
>47
昔みたいなJpg隠しとか分割にもどったら笑えるなー
つかってはないけど、BTで権利物落としたらプロバイダから警告来るのってマジなの?
50:既にその名前は使われています
09/12/18 12:04:44 93Xhx8rJ
落としたものまでいちいちわかるなら苦労しねえよw
51:既にその名前は使われています
09/12/18 12:08:39 kosxc6IS
>>45
ってかよくわかってないだろw
警察はDLに対して捜査しないんだよ
あくまで民事で故意を立証して、損害額計算したうえで訴訟を起こすのは権利者だよ
そしてその民間の権利者に対してプロバイダは通信情報の開示はしてはいけない
これはもうプロバイダ責任制限法っていうのでずっと前からきまってることだから
まあ裁判費用は当然権利者で下手すりゃレンタルビデオ代程度しか取れない可能性もある
つまり、ザル法なんだこれは・・・
52:既にその名前は使われています
09/12/18 12:10:25 gNzpuY5f
>>49
俺BTしか使ってないけど警告なんて一回もきたことないよ
ってフレがいってた
53:既にその名前は使われています
09/12/18 12:11:37 gNzpuY5f
先日弁護士さんと呑みに行った時にnyやしゃれは逮捕されてるのに
ノーガードのBTから逮捕者出ないのなんで?って聞いてみたんだが、
若手の勉強会?なるものでも話題にのぼったらしい
どうもny・しゃれはupフォルダあるからそこに入れてれば明確な意思を
もって公衆送信権の侵害をしたといえるから引っ張れるんだけど、
BTの場合はユーザーはダウンロードするつもりでつないでることは
間違いないんだけど、アップロードをするという明確な意思の確認
が取れないって問題と、ファイルをダウンロードし終わるまでそれが
本当のデータなのかがわからんってのが引っ掛かってるらしい
仮に検挙するには証拠として特定シードから100%ファイルを取得して
完成させないといけないらしいんだが、BTの仕組み的にそれが無理
っぽいんだって
利用者のほとんどがピアで一部のデータしか持ってないから、
証拠集めのためにそのピアから落としてもデータの断片にしかならない
から、それだけで引っ張るには証拠として認められないみたい
54:既にその名前は使われています
09/12/18 12:11:49 91DXduqF
>>48
ねえぇ馬鹿なの?建前は罰則が無い、逮捕できない、だけど落としたものの版権元が違法にダウンロードし権利侵害したと被害届けだせば逮捕できるようになる法律なんだよ
実際は小さいことで版権元は被害届けださないだけで、出したら確実に逮捕されるそれがこの法律
今までは提供者だけだったがこれからはダウンロードしたほうもあぶない
上に誰か書いてたけど見せしめに必ず誰かやられる
55:既にその名前は使われています
09/12/18 12:12:00 gNzpuY5f
BayTSPなんかは最初にダウンロードして違法ファイルであることを
確認してからもシーダーでありつづけて、接続してくるIPを記録して
そのIPから別クラで落として断片でも一致すれば違法だって警告を
してるみたいだけど、それでは公判維持できないぐらいの弱い証拠
なんだってさ
だからと言ってノーガード最強ってわけでもなくて、特定シーダーから
100%のファイルを取得出来ちゃえば証拠はできあがるので、BitTheif
みたいなアップゼロクラに改編加えて複数マシンでダウンしてやれば
証拠あつめは簡単らしい
ってフレがいってた
56:既にその名前は使われています
09/12/18 12:13:04 36SrjM9M
>>41
法律のアイディアを出すのは国会議員だけど実際に作ってるのは官僚だよ
実際に見てみればわかるけどネット関係の法律はちゃんと考えて作られてるよ
裁判でもCGIの不備をついた個人情報流出は不正アクセスにあたるのかをプログラム的に解釈してた判例あるし
だからこそ今回のはとりあえず罰則なしにしたんだと思うよ
57:既にその名前は使われています
09/12/18 12:14:14 oR8P3yms
過去にMXとかでニュース沙汰になってるのは億単位の被害が出てる派手にやってる奴だからなぁ
とは言っても高速回線で毎日フル稼働させてる奴はプロバから封書やメールで警告来てるみたいだな
58:既にその名前は使われています
09/12/18 12:14:35 kosxc6IS
>>54
だから逮捕はないってのwwwwwwww
なんかすげえ勘違いした解釈広まってるな・・
59:既にその名前は使われています
09/12/18 12:15:51 91DXduqF
>>58
お前文盲だろ
60:既にその名前は使われています
09/12/18 12:17:10 93Xhx8rJ
著作権侵害に取得も含まれたっけ?
誰か調べてくれ
61:既にその名前は使われています
09/12/18 12:18:51 E+ZLN3OL
エロ動画とエロゲーも落としたらヤバイの?
62:既にその名前は使われています
09/12/18 12:19:58 kosxc6IS
>>58
どう考えてもお前だよwwww
そもそもお前はこの法案の目的・実効性すら理解できてない
逮捕とか見せしめとか言ってる時点でアップロードと混同してる
63:既にその名前は使われています
09/12/18 12:20:32 HINFR9kE
エロ動画はヤバイ
エロゲーはどうだろうね
プログラムはOKなんだけど、そこに含まれる動画とか音楽はどうなのって話になる
64:62
09/12/18 12:20:38 kosxc6IS
アンカミス
>>59ね
65:既にその名前は使われています
09/12/18 12:22:17 E+ZLN3OL
>>63
両方ともヤバイのかよ
もう生きていけない\(^o^)/
66:既にその名前は使われています
09/12/18 12:22:31 oR8P3yms
エロゲーはやばい
67:既にその名前は使われています
09/12/18 12:24:49 W9MI+YWH
エロゲメーカーはP2Pにどれだけ悩まされたか分からんよな
68:既にその名前は使われています
09/12/18 12:25:19 ntTUJnul
【条例】鹿児島県阿久根市が市民の「2ちゃんねる」閲覧、書き込みを禁止へ「最低最悪のウェブサイトだ」
スレリンク(bread板)
69:既にその名前は使われています
09/12/18 12:27:37 dUK5RtdL
確かに逮捕とかいってるやつはなんなんだw
テンプレとかまとめサイトに書いてあるじゃんw見てないのか?w
70:既にその名前は使われています
09/12/18 12:27:41 fKPR6qUs
>>66
当面は動画と音楽だけじゃなかったっけ?
ニコニコとかのストリーミングなら問題なし。とかだった気がする
71:既にその名前は使われています
09/12/18 12:28:38 EBJxU5mP
これザル法だろw
落とした奴を特定なんて現状見てると無理くさいし
罰則もないし未成年の飲酒や喫煙レベルwww
72:既にその名前は使われています
09/12/18 12:29:12 oR8P3yms
メーカー的には腐るほどあるエロゲメーカーだから広まらないと、売れないから流れてもヲタなら現物を買う習性を見込んで放置してる感じする
問題は中身のウィルス感染率が他に比べて高いって事だな
73:既にその名前は使われています
09/12/18 12:29:18 kosxc6IS
ストリーミングはありだけどね
ただすぐ訴訟をしないようにと委員会が権利者団体に指導するから
一月からDL→訴訟って流れはほぼないと考えていい
更に言うと「故意」を立証してから裁判までの何から何まで権利者が行う必要がある上に
明らかに等価じゃないから、実際の訴訟を限りなく難しい
74:既にその名前は使われています
09/12/18 12:29:27 36SrjM9M
>>54
もういいからちょっと逮捕について調べてきてくださいよwwwwwwwwwwwwwww
被害届けなんて出そうと思えば誰でも出せるけど逮捕は無理っすw
75:既にその名前は使われています
09/12/18 12:30:20 fO+Hr/yl
「違法DLでネット切断、国内でも可能か議論したい」―JASRAC菅原常務
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
76:既にその名前は使われています
09/12/18 12:31:45 kd1MTb7J
違法アップは何万人かが買わなくなるから億単位の損害出るのわかるけど
ダウンの方で個人から発生する損害ってソフト一本分だったりしないのかな
77:既にその名前は使われています
09/12/18 12:33:19 fKPR6qUs
P2Pがあろうがなかろうが買わないやつは買わないしな
78:既にその名前は使われています
09/12/18 12:34:37 kosxc6IS
>>76
まさにその通りだよ
一本分、下手すりゃ複製代金にすらならないものを損害賠償請求しなきゃならない
79:既にその名前は使われています
09/12/18 12:40:35 ogsdNdkZ
DLがアウトで、ストリーミングがセーフな理由がわかんねー
80:既にその名前は使われています
09/12/18 12:41:08 YUbB5MMf
ピアキャスはセーフ?
81:既にその名前は使われています
09/12/18 12:41:39 D93Hx8Cw
こんなの見せしめで定期的に吊し上げるだけでいいからな
完全に防ぐつもりない
82:既にその名前は使われています
09/12/18 12:44:35 W9MI+YWH
落としたら分かるんなら、権利者が本気出して
落とした一軒一軒家にお金請求する可能性もあるんじゃないの
83:既にその名前は使われています
09/12/18 12:44:39 /9YBRUti
でダウンロードはだめなの?逮捕されるの?俺死ぬの?ニートやめないといけないの?
84:既にその名前は使われています
09/12/18 12:45:27 T9ES1gAn
誰が一番最初の見せしめで捕まるかのチキンレースになりそうだな
85:既にその名前は使われています
09/12/18 12:46:27 dTl7MK2j
鳩山つかまんねーかな
86:既にその名前は使われています
09/12/18 12:47:28 pPQuvDny
一件一件請求って回収コストどんだけかかるんだよ
87:既にその名前は使われています
09/12/18 12:48:50 EBJxU5mP
>>83
逮捕なんてされない
運が悪いと権利者から何か言われるかもしれないが「知りませんでした」でおk
88:既にその名前は使われています
09/12/18 12:49:10 gNzpuY5f
マジレスするとエロ動画やエロゲの会社が請求とかしてる体力ないからエロ系は全く安全
89:既にその名前は使われています
09/12/18 12:49:14 BTlvy8eC
調査に掛かる費用もダウン者に上乗せ請求出来りゃいいのにな
そしたら、地獄絵図になって楽しい
ガキだろうがなんだろうが、フルボッコに出来るのに
90:既にその名前は使われています
09/12/18 12:49:50 kosxc6IS
>>82
請求の前に故意を立証しつつ金払って裁判しなきゃならないんだぜ・・w
91:既にその名前は使われています
09/12/18 12:50:14 dUK5RtdL
これあるとしたら
最高でどんくらい損害賠償請求されるんだろうなw
映画とかだとすごそうだがw
92:既にその名前は使われています
09/12/18 12:53:58 /9YBRUti
ダウンロードしたら、アップロードも確定されるの?
それじゃないならお金関係はたかがしれてるんじゃないんですか?
93:既にその名前は使われています
09/12/18 12:55:21 1h1bvecP
まあザル法だからな。
違法DLしてるかどうかなんてプロバイダーはわからねーし。
94:既にその名前は使われています
09/12/18 12:55:32 36SrjM9M
見せしめでも逮捕はありえないw
なぜなら刑事裁判のときに被疑者が逃がさないためにするのが逮捕なわけで
罰則がない以上刑事裁判を起こせないから逮捕はできない
版権元が訴えるにしたってそれは民事訴訟であって警察の出る幕じゃないからなw
未成年なら補導されるかもしれないけどw
95:既にその名前は使われています
09/12/18 12:58:57 W9MI+YWH
前アップロードした個別の11人(笑)一斉逮捕されてたじゃん
96:既にその名前は使われています
09/12/18 13:02:51 36SrjM9M
>>95
アップロードは以前から逮捕されてるじゃん
おれが言ってるのはダウンロードに関してだよw
スレタイ読めよw
97:既にその名前は使われています
09/12/18 13:04:26 EBJxU5mP
落とした奴特定して裁判までする、やる気ある業界は音楽位だな
P2Pや携帯の違法着うたサイト、iPodの普及で
音楽CDが売れなくなったと色々目の敵にしてるからなw
98:既にその名前は使われています
09/12/18 13:06:00 iCnUPR46
>>47
懐かしすぎて吹いたwwwwwwwwXOOMwwww
99:既にその名前は使われています
09/12/18 13:06:50 ue7Wsx75
芋づる君臭いな
アップして逮捕された奴からログ見てダウンした奴も逮捕とか?
100:既にその名前は使われています
09/12/18 13:07:52 /9YBRUti
ここ見て安心したぞ
いい年越しできそうだ
来年もいいエロゲーニート充できそうだ
ありがとう
101:既にその名前は使われています
09/12/18 13:07:57 OZgqQjCv
あれ たしかこれ罰則ないよな
102:既にその名前は使われています
09/12/18 13:08:39 W9MI+YWH
これは酷いw
103:既にその名前は使われています
09/12/18 13:14:10 nLQV886p
田舎のおれはアニメ落として観てるのに
楽しみが無くなるのか
104:既にその名前は使われています
09/12/18 13:15:22 oR8P3yms
>>103
パチンコとSEX
105:既にその名前は使われています
09/12/18 13:17:21 i2NTK84a
やだやだーぁアニメも音楽も無料で見たいの!!
カスラック潰して、その分製作会社にまわせばいいじゃんー
106:既にその名前は使われています
09/12/18 13:19:29 lurKL/RG
10年前ネットを始めた頃はエミュレーターサイトなんかよく見てたけど、
ファイル共有ソフトとか使ったこと無いし、今アンダーグラウンドな世界はどうなってるのかさっぱりだw
ちなみにあの頃「2chは」っていうと、
何でみんな同じ名前で書き込みしてるんだろって、すごく異質なものを感じてたw
107:既にその名前は使われています
09/12/18 13:20:12 i2NTK84a
ていうか、音楽売れないのをP2Pとかのせいにしてるのが気に食わないよなー
アニソンの方が100倍いい曲出してんじゃん
ここ5年排泄音みたいな曲しか出てない
108:既にその名前は使われています
09/12/18 13:20:50 lurKL/RG
排泄音
109:既にその名前は使われています
09/12/18 13:22:33 oR8P3yms
なんか黒人の真似してる黄色い奴とか一般の雑魚とヲタウケ狙いのマルチアイドルだもんな
110:既にその名前は使われています
09/12/18 13:23:42 lUYOR7FZ
ダウソ厨顔面キーロストwwwってだけだろ
P2Pやらないからとりあえず関係ないけど
これからどんどん規制されてくんだろうなー
111:既にその名前は使われています
09/12/18 13:25:01 IpKVk7Cw
>>110
別に今までと変わらないんだなこれが
112:既にその名前は使われています
09/12/18 13:27:28 lurKL/RG
有料で買える物を無料で落としたいとは別に思わないけど、
現状手に入れるのが困難なものは何とかして欲しいと思う。
113:既にその名前は使われています
09/12/18 13:30:30 3mOhGVd6
ゲームとか音楽とか映画を落とすつもりはないが
ドスケベ画像とかドスケベ動画とかで捕まったらはずかしすぐる
114:既にその名前は使われています
09/12/18 13:38:50 0QwTdB8E
エヴァの新劇場版はアウアウか
でもどうせどっかで見れそ
115:既にその名前は使われています
09/12/18 13:42:57 l2g9b3o7
漫画とかどうなるんだろ
本屋って立ち読み防止でビニール着いてるから面白いかどうか確認出来ないんだよな
一巻だけ落としてきて、面白かったら2巻から買うってやってるんだが
そういう客は減らしちゃうなと思った
って友達が言ってた
116:既にその名前は使われています
09/12/18 13:45:52 dTl7MK2j
言い訳ばかりすんな、そんな客なんて普通いないだろ。
まんが喫茶にでも行ってろ。
ってフレに教えてやれ。
117:既にその名前は使われています
09/12/18 13:47:48 AhBczt2j
違法ってわからずDLするのはokだから全部zip化されるんだろ
おとしてみたら「たまたま」版権だったでしたー
118:既にその名前は使われています
09/12/18 13:49:36 EHv2vH7W
hotfileとかももうだめなんか?
119:既にその名前は使われています
09/12/18 13:51:11 +iqpB+ub
ストリーミングがいいなら、これからのP2Pはストリーミングの体を取るインターフェイスがあればいいんだな
保存されるのはあくまでキャッシュです
120:既にその名前は使われています
09/12/18 13:52:43 eZ7HfObz
猫ちゃん画像詰め合わせ.zipを解凍したら洋ロリ違法画像集だった!
こんな感じの冤罪で色んな人をひどい目に
121:既にその名前は使われています
09/12/18 13:55:03 VYYxf7Ry
現状、動画はようつべの方が良く利用してるし
もうしゃれとかそんなに使ってないんだよなー・・・
122:既にその名前は使われています
09/12/18 13:55:24 EBJxU5mP
>>115
動画と音楽だけっぽいから漫画はいいんじゃね?
DL違法化を押しと通した奴等はCD売れないと嘆いてる奴等だから
字や絵なんて気にしてないw
123:既にその名前は使われています
09/12/18 13:56:02 i2NTK84a
ネット切断って具体的にはどんな感じなのかね
ダウンロード中なのか、数日なのか、数ヶ月なのか
124:既にその名前は使われています
09/12/18 13:58:07 i2NTK84a
>>122あからさまにカスラックが動画と音楽の権利で運営してるから
動画と音楽はダメって感じするよなー
くそぉつぶれればいいのに
著作権という名のウンコにたかるハエじゃねーか
125:既にその名前は使われています
09/12/18 13:58:12 8nfF8VS6
ニコ動画やようつべの宣伝効果もハンパないと思うんだけど、
やっぱ「違法」だから完全にアウトになるのかねぇ…。
126:既にその名前は使われています
09/12/18 13:59:06 Y8hJbTs2
また海外サイトが主力になりそうだな
127:既にその名前は使われています
09/12/18 13:59:16 lurKL/RG
>>115
ちょっと気持ちは分かるかなw
最近、漫画とか読んでないのでたまには読みたいけど、何がどうなのかさっぱりだからなぁ。
でもまあほとんどの奴は1巻落とすなら全巻落として済ませそうだけどw
128:既にその名前は使われています
09/12/18 14:00:05 dTl7MK2j
>>124
ハエはタダで見聞きしてる奴らもだろw
129:既にその名前は使われています
09/12/18 14:01:14 GZZYLoF1
ツベで映画とか丸々見ることなんてあまりないから
かまわんが、アニメがちょっと困るな
130:既にその名前は使われています
09/12/18 14:01:26 LVFLFgjo
>>88
エロゲ会社が潰れたあと
債権回収業者が会社の債権買い取って
請求の定額訴訟起こすとかあるかもよ?
数千円回収するのに身内の弁護士雇って
調査費込みで3万~5万を請求するとかない?
仕事余ってる弁護士多いし。
一時のQ2の未払い請求みたいなやり口
131:既にその名前は使われています
09/12/18 14:02:55 dTl7MK2j
>>125
いくら宣伝効果が大きくても、そのMP3やROM配布するバカがいるからなw
132:既にその名前は使われています
09/12/18 14:15:03 sPZS8Dbd
カリビアンコムの無修正物ならおkってことですねわかります
でも無修正自体が違法だからダメかw
133:既にその名前は使われています
09/12/18 14:15:58 fKPR6qUs
>>132
無修正物を国内でうpはアウトだが取得するだけなら問題ないんじゃないか
134:既にその名前は使われています
09/12/18 14:22:35 ZK1OOXkX
来年からはポケモンの映画は
一人で映画館まで見に行かなければいけないのか…
どんな拷問だよ
135:既にその名前は使われています
09/12/18 14:23:28 o1UnOEXK
DVD出るまで待てば^^;
136:既にその名前は使われています
09/12/18 14:25:17 iQ7R87gC
>>125
そこら辺は権利者のさじ加減だな
137:既にその名前は使われています
09/12/18 14:27:05 EHv2vH7W
最悪、イケメンならOKってこともあるw
138:既にその名前は使われています
09/12/18 14:27:09 W9MI+YWH
権利者<来年から本気出す
139:既にその名前は使われています
09/12/18 14:27:26 dTl7MK2j
ソロでプリキュアに比べたら余裕だろ。
140:既にその名前は使われています
09/12/18 14:29:08 mywHB1Tm
ようつべやニコニコで著作権のものを見るだけで逮捕されるの?
141:既にその名前は使われています
09/12/18 14:30:38 hd24ijiJ
されるよ
記録ちゃんと残るから
調べれば一発
142:既にその名前は使われています
09/12/18 14:31:24 oR8P3yms
最悪友愛されるかもな
143:既にその名前は使われています
09/12/18 14:36:06 dIXJTtuy
>>140
ニコニコは引っかかるだろうけど、ようつべはどうだろうな・・・
国内の法律だから、
アップロードしてあるサーバーが海外だと法律適用できるんだろうか?
Shareとかは国内でアップロードして国内でダウンロードになるから完全にアウトだろうけど
144:既にその名前は使われています
09/12/18 14:50:56 S4NBYOkd
タイーホされる順番はアップロード者→ ダウンロード者なんじゃない?
だからいつも使ってるサイトの管理人とかが捕まったらガクブル
145:既にその名前は使われています
09/12/18 14:51:48 36SrjM9M
だから逮捕はありえないって何度言わせるんだよw
146:既にその名前は使われています
09/12/18 14:55:08 lurKL/RG
言わせてるんじゃない
君が勝手に言ってるだけ
147:既にその名前は使われています
09/12/18 14:56:06 hd24ijiJ
逮捕だよっていったほうが面白いじゃんなんとなく
148:既にその名前は使われています
09/12/18 14:56:25 xQ1amHDj
ゲームのプレイ動画ってどうなんだろ
149:既にその名前は使われています
09/12/18 14:58:39 7AEWfU6O
よぅわからんっちゃ
つべは落とさなくて見るだけならいいわけ?
何がアウトで何がセーフなのかさっぱりだ
150:既にその名前は使われています
09/12/18 15:01:48 ib8DgqHo
>>143
2ちゃんの鯖も海外なのに殺人予告で逮捕される!ふしぎ!
151:既にその名前は使われています
09/12/18 15:05:05 Y8hJbTs2
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
152:既にその名前は使われています
09/12/18 15:06:26 36SrjM9M
>>146
そういう子供じみた屁理屈は意味ないからやめたほうがいいよ^^;
153:既にその名前は使われています
09/12/18 15:07:53 xQ1amHDj
>>151
ニコ生でやってるやつオワタ><
154:既にその名前は使われています
09/12/18 15:10:47 UgNTuxMH
邦楽やゲームやアニメのサントラ等を今のうちに大量に落としておきたいのだがいいところある?
155:既にその名前は使われています
09/12/18 15:11:34 iQ7R87gC
>>150
それは鯖関係ねえww
156:既にその名前は使われています
09/12/18 15:13:34 EBJxU5mP
逮捕されると思う奴がいるんだから
この法は成功だなwww
DL=危険と思わせる事が目的みたいなもんだし
157:既にその名前は使われています
09/12/18 15:19:43 dTl7MK2j
>>152
お前の書き込みもスルーされてばっかで意味が無いからやめとけよw
158:既にその名前は使われています
09/12/18 15:32:07 kIAzmRvY
よくわからんが任天堂がニヤニヤしながらわざと小さなサイト作って、自社ソフトうpしてダウンロードしたやつ徹底的に追い詰めたら面白そうだな
159:既にその名前は使われています
09/12/18 15:33:50 lurKL/RG
>>152
必死でギャーギャー言ってんのに誰にも受け入れてもらえなくて可哀想w
160:既にその名前は使われています
09/12/18 15:42:13 36SrjM9M
>>157
まあ普通の人は法律のことなんかよく知らないだろうからしょうがないね^^;
161:既にその名前は使われています
09/12/18 15:49:52 GZZYLoF1
ツベみたいに劣化映像で手元に残らんのなら
いいような気がするけどな(残そうと思えば残せるが)
その辺を明確にしてほしいわ
162:既にその名前は使われています
09/12/18 16:15:59 jAizmw6C
クスリとかでちょっとでも怪しい奴は、ダウンロードの疑いで検挙しといてジワジワ拷問で吐かせる
そんな使い方するんじゃねーの?
163:既にその名前は使われています
09/12/18 16:22:06 T7/daWJy
MTVに加入して音楽PV吸い出したとしてもDL規制にひっかかんのかな?
164:既にその名前は使われています
09/12/18 16:25:42 ojbPL8vW
「ダウンロード」自体が違法ならWeb見たりするのもアウトだし
ソフトアップデートで勝手に通信したらその瞬間違法になるなw
165:既にその名前は使われています
09/12/18 16:32:15 82ZJdtfB
権利物の音楽を↓こんなとこでダウンロードしたり
URLリンク(nicosound.anyap.info)
権利物の動画を↓こんなとこでダウンロードしちゃアウトになるけど
URLリンク(www.veoh.com)
どっちのサイトでもダウンロードのボタン押さずに
その場で見るのはセーフとか訳分からん違法化だろ?
実効性あるとは思えない
166:既にその名前は使われています
09/12/18 16:38:17 yYXSaynL
tes
167:既にその名前は使われています
09/12/18 16:43:34 jAizmw6C
盗聴がっていうか、盗聴を利用した取り調べが合法じゃないせいで
自白に頼り、拷問に走るってのが今の警察なんだよな
これを期に、あらゆる通信を傍受できるように法と機材を整備して、バリバリ監視したらいいんじゃないかな
俺は一向に構わないし
168:既にその名前は使われています
09/12/18 16:47:56 1h1bvecP
この法律はp2p関係を完全に潰すためだけだろ。
p2pは完全に落としてるのもあげてるのもわかってるし。
例外的にbitthiefというDL専用のビットレソフトもあったりして抜け穴あるからな
169:既にその名前は使われています
09/12/18 18:49:49 RS6YRe6x
わざと著作権物ダウンロードさせるウイルス誰かはやくつくってw
170:既にその名前は使われています
09/12/18 18:51:27 HPzyy3Pd
ちょっと確認だが、youtubeとかで動画とか音楽鑑賞するのは問題ないよね?
171:既にその名前は使われています
09/12/18 18:54:58 iQ7R87gC
キャッシュといって一旦PCに保存されるからアウト
そういうのは例外にするんだっけ?
172:既にその名前は使われています
09/12/18 18:58:48 bzuQNSPs
キャッシュ消したらだめだの?
173:既にその名前は使われています
09/12/18 18:59:10 jAizmw6C
ネットの全てでなにがしかのダウンロードしてんのにねえ
174:既にその名前は使われています
09/12/18 18:59:46 nr9f3LRA
>>170
そんな危険な物に手を出したらお前の部屋に突入部隊が来るぞ
175:既にその名前は使われています
09/12/18 18:59:59 iQ7R87gC
>>172
盗んだ物返したから見逃してくれって言っても無理だろ?
176:既にその名前は使われています
09/12/18 19:00:20 ByekGaNd
視聴:白
ダウンロード:黒
キャッシュ:グレーw
177:既にその名前は使われています
09/12/18 19:01:41 Q2C6Lh6r
キャッシュをすぐ見れる状態にしたりする:黒
178:既にその名前は使われています
09/12/18 19:03:11 iQ7R87gC
>>176
視聴した時点でキャッシュ入ってるから無理じゃね?w
179:既にその名前は使われています
09/12/18 19:06:42 bzuQNSPs
もうようつべもニコニコもID登録してる奴みんな逮捕しちゃえ
180:既にその名前は使われています
09/12/18 19:09:10 Z9PHIljL
エロゲーエロアニメはどうなんお?
最近全然落としてないんだけどな
ぶっちゃけやるために落とすんじゃなくて落としてファイル名をずら~っと並べるのがコレクションで面白いっていうかなんていうか
181:既にその名前は使われています
09/12/18 19:26:58 cYWRa2HZ
アニメ(とある科学の~)とかまとめてダウンロードしているんだけど。
違法?
182:既にその名前は使われています
09/12/18 19:32:44 snhnfX9K
FF11のエリアチェンジでもアウトかよw
183:既にその名前は使われています
09/12/18 19:33:03 36SrjM9M
違法は違法だけどだから何かペナルティがあるかと聞かれたら別に何もない
184:既にその名前は使われています
09/12/18 19:35:41 +1SSnOCD
これまでのDLファイルはどうなる?
185:既にその名前は使われています
09/12/18 19:36:58 eek6UjHj
つまりBAはこれでおしまいか!
186:既にその名前は使われています
09/12/18 19:42:47 36SrjM9M
>>184
そもそも所持禁止じゃないし法の不遡及の原則もあるから特になにもないよ
187:既にその名前は使われています
09/12/18 19:52:59 Cv1C0Zuf
最初見せしめのために一斉逮捕
それからしばらく放置でまた見せしめのために逮捕
これの繰り返しじゃないかな
だから1月はおとなしくした方がいい
188:既にその名前は使われています
09/12/18 19:54:00 36SrjM9M
だから刑罰ないんだから逮捕はありえないよ
189:既にその名前は使われています
09/12/18 19:58:00 iQ7R87gC
違法化するということは逮捕はあり得るんだよ
190:既にその名前は使われています
09/12/18 19:58:17 ByekGaNd
>>181
聞くまでもないだろう
真っ黒だよw
191:既にその名前は使われています
09/12/18 20:34:50 xWq/LtiI
>>逮捕ある
>>逮捕ない
いったいどういうことなんだってばよ!?
192:既にその名前は使われています
09/12/18 20:39:16 W9MI+YWH
ないあるよ
193:既にその名前は使われています
09/12/18 20:41:30 OeaKa89V
>>191
逮捕しますん!
194:既にその名前は使われています
09/12/18 20:51:57 QGOt4tzj
本当に馬鹿ばっかだな。
罰則がない以上逮捕は100%ありえない。事件化するなら今までどおり著作権法違反だ。
未成年の飲酒喫煙が同じ。禁止はしてるが罰則はない。
195:既にその名前は使われています
09/12/18 20:53:28 ApgBA+Zm
■<FF11自体が違法になります
○<じゃあ辞める
■<課金は続けろ
196:既にその名前は使われています
09/12/18 20:55:41 chgMugtf
日本人は基本的に警察とかお上とかそういったものに対してへりくだりすぎ
197:既にその名前は使われています
09/12/18 20:58:15 chgMugtf
>>130
ないよ
198:既にその名前は使われています
09/12/18 20:59:47 XMFD4POw
ダウンロード違法化か・・・これはインターネットを作ったアメリカ逮捕になるな・・・・
199:既にその名前は使われています
09/12/18 21:02:58 KtepBcoy
ゲーム2T
動画5T
アプリ2T
200:既にその名前は使われています
09/12/18 21:04:19 Ii1gYx1f
とりあえず年明けは様子見すればいいよ誰かはそのまま使い続けるだろうし何を落とすと捕まるのかも知る必要がある
まあ様子見すりゃいいのさ
201:既にその名前は使われています
09/12/18 21:04:53 bOOxjfKW
暗号化したり分割したバイナリデータは違法の対象になるの?
それとも自分のPC上で復元したらアウト?
202:既にその名前は使われています
09/12/18 21:05:13 W9MI+YWH
おそらく見せしめに何人か晒し者にされるだろうな
203:既にその名前は使われています
09/12/18 21:16:47 CUJNMn6N
>>194
波風立てば考える以上に失うモノ多いけどなー。
悪い噂ほど追ってくるし、企業相手に裁判沙汰になったら個人で立ち直せるかは分が悪すぎるだろ。
単純所持まで広がった場合、DLリストとかからヨネスケされるの覚悟になるし。
「持ってない証拠」の悪魔証明のために提出とか。
204:既にその名前は使われています
09/12/18 21:22:49 QGOt4tzj
>>201
根本的に勘違いしてる。
この法律で禁止したのは違法に配信されているデータを違法と知りつつダウンロードするという行為。
著作権法で禁止してるのは著作権物を無断でアップロードしたものだけだったけど
この法律でダウンロードする側も禁止しますってこと。
ただ罰則はないので刑事罰は有り得ない。民事訴訟を起こせるようにはなるけどその場合は原告側が違法と知りつつダウンロードしたということを立証しなければいけないので激しく困難だということ。
205:既にその名前は使われています
09/12/18 21:26:05 HQPpuvoQ
オマエラどこまで情弱なんだよ・・・
キャッシュは今回から合法化されるんだ。
今までは黒じゃね?っていうグレーゾンだったがそれがOKになる。
ここまでは確定。
あとは所有とキャッシュの線引きがどうとか、って話になるらしいぞ。
あと、p2pでのやりとりは違法ではあるが罰則規定がない。
これも確定。
もうひとつ。
法曹界としては、データが分散している状態でのアップロードを証拠採用できないらしい。
表現が苦しいが、そういう状態でやりとりできるソフトいろいろあるだろ。これは噂話。
だからファイルを個人間のみでやりとりするソフトは非常にやばい。
この理解で間違っていたら修正を頼む。
206:既にその名前は使われています
09/12/18 21:30:40 31UKis8i
いい年したさえないおっさんがDQ9してた。
よくみたらマジコンだった。
死ねばいいのに
207:既にその名前は使われています
09/12/18 21:34:40 puyKVHE0
ドスケベ画像保存とエロ動画視聴で逮捕になったら生きるのが辛くなる…
208:既にその名前は使われています
09/12/18 21:41:26 4FDHqbVL
CDが売れないのは民主党のせい。
ワイドショーが民主党の話ばっかして芸能の話題が少なくなったからだYO
209:既にその名前は使われています
09/12/18 21:43:24 uB0Bc8Tv
シナチョンばかり集めるからだろ
チョン見るのが嫌でテレビ見なくなったからな
210:既にその名前は使われています
09/12/18 23:58:00 36SrjM9M
>>203
逮捕されないんだから波風の立ちようがないよ
どうやって波風立つのさ
211:既にその名前は使われています
09/12/19 00:02:19 9sYVzBBi
>>210
だから逮捕はあり得るんだって^^;
212:既にその名前は使われています
09/12/19 00:23:01 TH90Yx/p
罰則ないから逮捕は無いよ^^;
213:既にその名前は使われています
09/12/19 00:27:36 RKooLXRU
でもこの手のは、別に実態がどうであれどうでもいいことだろう
実際DL専の奴が逮捕されるかどうかとかより、これに対してどれだけのアップロード者がびびって辞めるか
が重要なんじゃないのかw
成り立たせなくするのが目的だろう?
214:既にその名前は使われています
09/12/19 00:28:50 9sYVzBBi
>>212
有りえるから^^;
215:既にその名前は使われています
09/12/19 00:31:32 BXo12Se4
残念ながら現時点ではない
しかしこれは通過点
1年くらいで法律が強化されてからってあたりだろう
216:既にその名前は使われています
09/12/19 00:31:34 TF4d0igU
国「ダウンロードに制限を設けました」
管理者「線引きが解らないんですけど…?」
国「実は俺もよく解ってない でもお前等は頑張れ あとのことは知らんwww」
警察「んなモンいちいち取り締まってられっかw」
こうなると予想
217:既にその名前は使われています
09/12/19 00:31:50 6xGp1CAF
ファイルを魚介類の画像にしてしまう「タコイカウイルス」に注意
スレリンク(news板)
セキュリティ企業のトレンドマイクロは2009年12月18日、年末年始はインターネットを使う機会が増えるので、
セキュリティに注意するよう呼びかけた。その一つが、ファイル共有ソフト経由のウイルス感染。
2009年夏以降、「タコイカウイルス」と呼ばれるウイルスが感染を広げているという。
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
218:既にその名前は使われています
09/12/19 00:31:51 TH90Yx/p
以前と変わってるところが何も無いから今までと同じだよ
アップロード者は今までだって現行法で度々逮捕されてきてるわけだし
今まで微妙な位置にあった不正ダウンロードに対する国のスタンスを
今回明確に示しただけに過ぎないよ
■がツール使用はよくないと言ってても表示系ツーラーに何もしないのと一緒だよ
219:既にその名前は使われています
09/12/19 00:34:51 TH90Yx/p
本当ならこういうことはビデオテープのダビングが始まった時点で考えておくべきことだったんだけどね
ビデオの劣化コピーから始まってオリジナルをそのままコピーできるようになるなんて誰が予想できたか
220:既にその名前は使われています
09/12/19 00:37:56 cOfvSu6p
アナログでいいのに馬鹿が地デジなんて作るから
221:既にその名前は使われています
09/12/19 00:38:53 TH90Yx/p
しかしまあ違法=逮捕って考えてるやつすごい多いのな
セックス関連のスレでお前らがよく自慢げに語ってる人妻との不倫やセックスだっていちおう違法な行為なんだけどな
222:既にその名前は使われています
09/12/19 00:40:01 9sYVzBBi
逮捕される可能性は十分ある
223:既にその名前は使われています
09/12/19 00:48:22 1GNIKGHI
>>221
BAN公必死だな
224:既にその名前は使われています
09/12/19 00:50:55 BXo12Se4
まあ自分は将来的には逮捕できるような改正がくるとは思う
しかし
さっきから逮捕できると連呼してる人は何なのかな?と思うな
この時点では無理
225:既にその名前は使われています
09/12/19 00:54:43 Kp/efGtp
じゃあ、一体この法律は何なの?何がしたいの?
版権ものダウンロードして警察にみっかったらどうなるの?
とりあえず、著作権所有者に通知がいって、そいつが民事訴訟起こすかどうかってこと?
起こされなきゃ何にもないし、起こされたら自分でどうにかしろってこと?
226:既にその名前は使われています
09/12/19 00:56:11 TH90Yx/p
>>223
いや、おれはいちおう法学部の学生だから中途半端な知識にみせびらかしたいだけでーw
227:既にその名前は使われています
09/12/19 01:10:18 1GNIKGHI
とりあえず不安なら1月は様子見る
逮捕されない自信のあるBAN公と法学部の学生さんはそのまま突っ張ればおk
でいいんじゃねーの?
228:既にその名前は使われています
09/12/19 01:12:02 TH90Yx/p
いや、おれはP2Pやってねーよw
229:既にその名前は使われています
09/12/19 01:16:06 TH90Yx/p
大昔にハレー彗星接近で地球の空気がなくなるって噂が流れて「そんなことあるわけないw」て否定しても
誰も聞き届けてくれないひとの気持ちがちょっと分かった気がするわw
230:既にその名前は使われています
09/12/19 01:17:05 cOfvSu6p
現状うp者が特定できないから
P2Pやってるやつをかたっぱしから
任意で引っ張って締め上げるつもりなんじゃね?
で、うp者じゃなかったらダウンロードは違法なんじゃぜって説教して帰す。
231:既にその名前は使われています
09/12/19 01:17:23 9sYVzBBi
全然違うんだけど気持ちが体験できてよかったな^^;
232:既にその名前は使われています
09/12/19 01:19:25 yirm9RV/
ところでドラクエ7のオリジナル音源どっかにない?
交響組曲のほうばっかりで泣きたい
233:既にその名前は使われています
09/12/19 01:23:06 TH90Yx/p
>>230
うpしてるやつの特定は現状でもできてるよ
だからこそ以前から逮捕者出てたしこの前も一斉摘発したんだから
そもログを解析できればどっち側がアップ側かダウン側かはわかるわけで
ていうか落としてるやつを版権元が訴えるにしても
裁判で使えるまでの通信ログの解析なんやらは誰がやるんだろうかね
234:既にその名前は使われています
09/12/19 01:28:49 cZXD+hLR
罪状
ドスケベダウンロード罪
235:既にその名前は使われています
09/12/19 01:31:00 JtGyPLfH
nyでエロ落としてると、たまにアプリがひっかかって落ちてる時あるんだけど、
将来これでも逮捕されちゃうかもって事?w
236:既にその名前は使われています
09/12/19 01:38:17 Tuq89AKr
逮捕されないからw
日本で権利者が金出してまで裁判するとも思えない
違法DLしたろ詐欺が流行りそうだな
アメリカじゃカスラックみたいな団体がやってるけどw
237:既にその名前は使われています
09/12/19 01:38:34 TH90Yx/p
>>225
ネットの仕組み上の問題でまだ法整備が整ってないけど
早めに何とかしきゃってことでとりあえず作ったんだと思うよ
罰則が規定されるようになるにはまだかなり時間かかるんじゃないの
コンピュータウイルスに関する法律だってそれ用の法律まだできてないし
あと刑法に引っかかるようなことでもなけりゃ警察は私人間のことに口出したりしないよ
警察は治安を守る組織であってみんなの便利屋じゃないんだから
238:既にその名前は使われています
09/12/19 01:57:16 BbJ6cK1x
アップロードしなくとも逮捕者のキャッシュから芋づる方式で
抑止力のためにダウンロード専の奴もニュースで晒される可能性ある
239:既にその名前は使われています
09/12/19 01:59:25 XCTpml4E
友達からジブリなどのアニメをDVDでもらったんだけど
これも違法なの???
もってても正直ばれないよね?え??まずいの??
240:既にその名前は使われています
09/12/19 02:00:03 Fmn/qEGT
本気にすんなよ
241:既にその名前は使われています
09/12/19 02:03:25 8yWXvE6i
もうすっかり動画サイトでアニメ見る習慣できちゃったよ・・・いまさら変えるの無理・・・
サンレッドみたく公式で配信してくれよー
242:既にその名前は使われています
09/12/19 02:03:27 TH90Yx/p
>>238
はいはいwそうだねw
243:既にその名前は使われています
09/12/19 02:05:29 WjwBpMM4
ビビるやつがいた方がおもしろいから逮捕逮捕言ってるだけだろwwwwww
244:既にその名前は使われています
09/12/19 02:48:19 Wg/DdzgJ
>>239
親族とか親しい仲での貸し借りとかは違法じゃないとどこかで読んだ。
故に友達とのゲームソフトの貸し借りはセーフだそうな
245:既にその名前は使われています
09/12/19 02:54:18 9sYVzBBi
>>244
というか売ってる物をそのままやりとりする分には私的利用の範囲だからセーフ
コピーしてネットにばらまくとか売ったりするとアウト
246:既にその名前は使われています
09/12/19 03:12:14 cOfvSu6p
>>239は多分正規品の貸し借りじゃなくて
友達がP2PでダウンロードしたデータをDVDに焼いてくれたんじゃねーかなw
247:既にその名前は使われています
09/12/19 07:41:56 QmOs9OIE
手渡しとかログが残らないから違法でも平気だろw
248:既にその名前は使われています
09/12/19 07:45:55 0AcE9p29
FF11実況とかもだめなのか・・・?
今すぐ止めたほうがいい??
249:既にその名前は使われています
09/12/19 08:09:32 gdRUeRee
刑事罰なくてもさ、調査権限はうまれるわけだろ?
DL常習犯に現物もってないのか確認させろって言う事もできるんだよな。
250:既にその名前は使われています
09/12/19 08:10:54 gdRUeRee
ネットつないでるPCで違法DVDみてキンタマにひっかかって祭られる可能性もあるから、
ばれないとはいいきれないぞw
251:既にその名前は使われています
09/12/19 09:59:29 oXWGsLaa
前提である違法ファイルの流通・トラフィックはお前等みたいな奴って完全に無視するよな
そして包丁殺人論という最低の詭弁を持ってくるw
252:既にその名前は使われています
09/12/19 10:14:14 GJmCGRQ9
>>8
合法から違法に変えるのは大変だが
一度違法化しちゃえばその後に罰則無しから罰則有りに変えるのはそれよりははるかに簡単だって
誰かが言っていた
いきなり罰則付きの違法化は合意が難しいから
まずは罰則無しにして最終的には有りにする気なんだろうとか
253:既にその名前は使われています
09/12/19 10:24:27 SejAraku
エロ画像や動画もってたらポルノで立件されるんじゃね?w
254:既にその名前は使われています
09/12/19 10:34:51 z+DyYa4l
ネ実は
バグ利用うめえwwwwww
みたいなスレで落ちるまで騙しレスよくあったから
逮捕ねえよwwwwww
ってレスも
逮捕ぷぎゃあああwwww
ってレスも信用できなくて頭がおかしくなって死ぬ
255:既にその名前は使われています
09/12/19 11:02:39 eSwpZ0Eo
※ ただし中国様関連は許可
256:既にその名前は使われています
09/12/19 11:09:56 d+JWu06j
HTMLに組み込まれてたら開いた瞬間アウトじゃん
257:既にその名前は使われています
09/12/19 13:26:14 AZfUsppg
児ポのときの、幼女AAで逮捕! みたいなのを思い出すなw
258:既にその名前は使われています
09/12/19 16:58:04 vu3pz1SJ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 感染拡大中!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
________
. ´ __`丶_
/ ,. ´: : : : : : : : :` 、
/ | /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
/ | ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
/ :| /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
. / ' /: : : : :|/、| ` |: V
` =ニニニV : : : : : | ,x=、 Vハ
{ |: |: |: : :| ,x==、 〃 V|
'. j : ム:|∨:| 〃 ____ /// }|
∨: :{ r|: : :l/// r ´ \} ハ、
/: : : ヽ|: : :| | ノ /: : : :\
_/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
/ : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ |: :|
259:既にその名前は使われています
09/12/19 20:20:36 r1I3GNat
DL違法になるとね、違法DLデータを消す仕組みとか、
認証されてないダウンロードサイトからのDLを抑止する仕組みとか
を実装するための口実を著作権団体&メーカーに与えることになるんだよ。
たぶん携帯電話からそういうのが浸透していくと思うよ。
260:既にその名前は使われています
09/12/20 00:28:53 GThfgj5f
前提である違法ファイルの流通・トラフィックはお前等みたいな奴って完全に無視するよな
そして包丁殺人論という最低の詭弁を持ってくるw
261:既にその名前は使われています
09/12/20 00:30:11 MYNi+RtZ
ああああああああああああああ
OCNのアップ制限うざいは
BT使ってるとあっという間だ…年内にヤバそうなの落とせるだけ落としておきたいのに
262:既にその名前は使われています
09/12/20 07:02:22 u45+62in
同じ人が何回も書き込んでますねw
263:既にその名前は使われています
09/12/20 07:08:15 uj8ezzHf
DVDISOとBDripぅってどっちが綺麗なの?
264:既にその名前は使われています
09/12/20 07:47:49 w34SgOjr
あと10日くらいか
265:既にその名前は使われています
09/12/20 10:08:51 XmAzEvfY
p2p規制しても、業界全体がやせ細るだけだと思うんだけどな
こういう奴らは2chとかで話題にしたりするから、宣伝効果考えたら放置しとくのも一つの手かと
そもそも今までタダで遊んでた乞食どもが、これからはわざわざ金出してまで遊ぶと思うか?
266:既にその名前は使われています
09/12/20 10:10:30 GLUQyujT
>>265
p2pは規制されないだろ
267:既にその名前は使われています
09/12/20 10:22:08 1o+Db5U8
ここ見てると、今まで合法だったドラッグが
違法になる前に大量購入してるような感じだな。
キモい
268:既にその名前は使われています
09/12/20 10:26:04 w34SgOjr
\
お そ .い ヽ
か の や |
し た ` ,. -─- 、
い .と / /⌒ i'⌒iヽ、
え / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
269:既にその名前は使われています
09/12/20 10:29:35 c+GBMqrT
p2pはそのうち息の根を止められると思うよ
ジワジワと侵食するように
今回のことで外堀一つ埋まったからね
270:既にその名前は使われています
09/12/20 10:31:54 GLUQyujT
p2pは必要な技術だから潰せねーよw
271:既にその名前は使われています
09/12/20 10:38:42 GThfgj5f
前提である違法ファイルの流通・トラフィックはお前等みたいな奴って完全に無視するよな
そして包丁殺人論という最低の詭弁を持ってくるw
272:既にその名前は使われています
09/12/20 10:51:14 GLUQyujT
もうちょっと整理してレスしてくれないかな^^;
273:既にその名前は使われています
09/12/20 10:53:19 72PKjqlY
>>263
糞エンコじゃない限りBDripのほうが綺麗だよ
容量少なくて済むし
まあ究極的にはBDISOだけどw
274:既にその名前は使われています
09/12/20 10:55:42 grkD4xUZ
>>270
いや、別に無いなら無いで何ら問題ないよ
275:既にその名前は使われています
09/12/20 10:56:48 0qtbBe7C
トレント使ってたらプロバから警告きたよ
276:既にその名前は使われています
09/12/20 10:57:10 GLUQyujT
>>274
あったら便利なわけで要らんくらい便利な技術が出ない限り潰せない
277:既にその名前は使われています
09/12/20 11:00:58 Tp9xtIVe
>>275
ひょっとしてOCN?
278:生くりーむ ◆yFgmxlTgXk
09/12/20 11:02:11 9GU/dN2B
OCNから教えぬって警告が・・・
なんちて・・ふふ
279:既にその名前は使われています
09/12/20 11:02:58 HKn5Sr+O
>>275
どうやって警告きたの?
メール?
280:既にその名前は使われています
09/12/20 11:06:15 fMRakLmv
メールでくるともう
281:既にその名前は使われています
09/12/20 11:12:37 8nYWifWg
つーか今回二次放流のキャッシュでつかまった奴居るから
使うのいいけどキャッシュは消しとけよ
282:既にその名前は使われています
09/12/20 11:16:39 Jhbk9uGD
SkypeとかP2Pじゃなかったらとっくに鯖パンクしてる。
283:既にその名前は使われています
09/12/20 12:39:20 zik8kT9V
>>275
torrentはプロバイダにバレバレだしな
警告来てもおかしくない
そのうち厳しくなって、
それらしい大量ファイル送受信してる怪しいやつは奴は
プロバイダから情報提示することもありえるな
284:既にその名前は使われています
09/12/20 12:42:35 P1lx38J1
>>283
てか単純にプロバイダ側的に回線に負荷掛けまくっとる奴が情報提示されるんじゃね
285:既にその名前は使われています
09/12/20 12:44:07 IIdOv4Gd
公式HPで大容量ファイルを配布するウタゴエとか、G2Gとかそういう分野でP2P技術は残るよ。
286:既にその名前は使われています
09/12/20 12:49:18 n6FXFMjl
プロバイダによって公式に禁止してるとこがあるんじゃなかったか?
そういうとこで使うと禁止してるのに使うんじゃねぇって話で
287:既にその名前は使われています
09/12/20 12:57:35 IIdOv4Gd
お尻プリンセスの人もアングラで活動しないで特許でもとってればよかったのにね。
東大なんだし、2000年のインターネットバブルにのって起業できただろうに。
288:既にその名前は使われています
09/12/20 12:59:59 tY2VPBUS
jcomでbitthief使ってるけど警告来た事ない(jcomは規制厳しいのに)
DL専用でUPしてないからわからないのかもしれんがw
あと回線に負荷がかかる程度で警告はこないよ。
しかも中身がなにかわかるわけないのに警告なんてw
289:既にその名前は使われています
09/12/20 13:02:46 BWvHSqY9
PCの動画DLソフトが大量に出てるけど
一月から規制で店に置かれなくなるのか
290:既にその名前は使われています
09/12/20 13:03:01 zik8kT9V
情弱だな
Torrentは何を落としたかファイル名まではっきりバレてる
291:既にその名前は使われています
09/12/20 13:12:37 Va5RPmW4
>>290
>>53
292:既にその名前は使われています
09/12/20 13:16:04 s2t/3jE5
>>290
情強→ついに逮捕者がでた洒落でガクブルしながらダウン
情弱→丸見えと言われつつも未だ国内逮捕者なしのトレントで余裕ダウン
はたしてどっちが情報強者だろうか
293:既にその名前は使われています
09/12/20 13:16:34 zik8kT9V
捕まらないとかの問題じゃない
294:既にその名前は使われています
09/12/20 13:17:30 Tn4ryd8/
>>292
俺が情強だ
295:既にその名前は使われています
09/12/20 13:21:41 Lx2nlJg5
jcomは一定量の回線使用するだけで負荷掛けてくる
ブロードバンドルータが役に立たなくなる位、絞ってきやがる
296:既にその名前は使われています
09/12/20 13:30:55 GLUQyujT
>>294
お前が情強であるものか
297:既にその名前は使われています
09/12/20 13:32:19 P1lx38J1
torrentクライアントはダウンロードと同時にアップロードどが行われます。
つまりアップロードの故意性が立証できないのです。
だから未だ国内逮捕者が居ないのです。
298:既にその名前は使われています
09/12/20 13:34:37 G3QUeFiL
ここまでPDなし
299:既にその名前は使われています
09/12/20 13:38:27 P1lx38J1
perfect dark の暗号が破られた
URLリンク(slashdot.jp)
300:既にその名前は使われています
09/12/20 13:47:14 P1lx38J1
この板ageなきゃ伸びないのか
301:既にその名前は使われています
09/12/20 15:28:12 NjVNy7iI
性欲を規制しゃがって許せん!
302:275
09/12/20 17:37:41 bVecD3dM
so-net
303:既にその名前は使われています
09/12/20 17:42:27 8nYWifWg
>>291
みんなだまされるなよwこれ間違いだぞ。
じゃなきゃこの間ゼンリンの地図ソフトで捕まった奴も無罪にならないといかん。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
捜査官が乗り込んできて、知りませんでした。なんて言えると思うか?
304:275
09/12/20 17:47:52 bVecD3dM
警告はメールでくる
ファイル名と接続していた日時まで書いてあった
305:既にその名前は使われています
09/12/20 17:59:35 CqwEMdoF
国内の数万人逮捕確定だな
306:既にその名前は使われています
09/12/20 18:17:53 P1lx38J1
コミュファで提携プロバイダをso-netで選んだうちは警告ナッシング
307:既にその名前は使われています
09/12/20 18:22:19 P1lx38J1
コミュファ× コミュファ光○
308:既にその名前は使われています
09/12/20 18:40:10 Hwnl5ARd
スレ最初の方に「払わなければいいww」
みたいなのがあるけど、これって2chのひろゆきが裁判で払ってないのと
同じような感じ?
309:既にその名前は使われています
09/12/20 21:42:32 50bcW6K+
これyoutubeとかニコニコで映画やアニメみるのもアウトなん?
310:既にその名前は使われています
09/12/21 00:51:44 4fERJQpa
捜査官が乗り込んできたら、たぶん「知りませんでした」じゃ無理だろうな
311:既にその名前は使われています
09/12/21 04:19:10 YilBp0Mm
乗り込むなんてありえません
テレビの見すぎ
312:既にその名前は使われています
09/12/21 04:22:18 3AeAGWfG
IPよりどっかの大手社員捕まえてマスゴミそろってオイショオイショすりゃみんなビビんだろ
一時的に
313:既にその名前は使われています
09/12/21 06:54:58 ocfIm0BU
>>309
ストリーミングで見るのは表向き自分のPCにコピーしてないのでセーフ
一回ダウンロードしてから見るのはコピーしてるのでアウト
314:既にその名前は使われています
09/12/21 06:59:50 NCa9oFQT
まあそれじゃ不可能だな
315:既にその名前は使われています
09/12/21 08:46:03 +qR1nux7
>>313
キャッシュから保存するのは?
316:既にその名前は使われています
09/12/21 09:00:17 Q98au+/J
>>315
区別つかないんでセーフ
317:既にその名前は使われています
09/12/21 11:50:28 Dmn1y4nU
見せしめ逮捕あるかな?
318:既にその名前は使われています
09/12/21 12:06:23 mtclUouw
あるとしたら邦楽関連
319:既にその名前は使われています
09/12/21 13:53:27 iuu+xmcz
カスラックをどうにかしろ
320:既にその名前は使われています
09/12/21 15:00:40 dLT3uUaW
起訴立件はないけど、逮捕ってだけで社会的なダメージあるな。
ところで、警察はDLをどうやって見つけるの?
見つけた違反者を、権利者に通報するの?
321:既にその名前は使われています
09/12/21 15:09:14 yZPxUead
この法律のそもそもの目的は、携帯の違法着うたの取締り。
携帯はすぐ身元割れるから自粛しとけ。
322:既にその名前は使われています
09/12/21 16:58:09 n/h8NFZn
今月中に落とす分にはセーフなの?
323:既にその名前は使われています
09/12/21 16:59:48 +qR1nux7
ていうかアップロードをもっと厳しく取り締まればいいのにね
うpされなきゃ落とす人もいなくなるのに
324:既にその名前は使われています
09/12/21 17:01:52 b0J/Qex4
>>299
もうPDも終わってしまったのか・・・
325:既にその名前は使われています
09/12/21 17:37:04 AqQn1vra
情弱がビビってDL控えて買うようになれば儲けものって感じだろうな。
実際取り締まるなんて不可能だし
326:既にその名前は使われています
09/12/21 18:15:52 p8ejnQ1t
DLしてるような連中は買わないと思うぞ
興味がなくなるだけ
327:既にその名前は使われています
09/12/21 18:20:11 5NAQaYXV
質問
この法律が施行されると
1海外のサイトで漫画がうpされてるのを読むのは違法?
2 1を落とすのは違法だよね
3海外のサイトでエロ動画を見るのは違法?
4施行前でも、無修正な場合3を落とすのはもちろん違法?
あんまり落としたりしないけど、今から気をつけるか…
328:既にその名前は使われています
09/12/21 21:01:51 AqQn1vra
閲覧はセーフ?
DLは違法?
じゃあテンポラリに残ってるファイルは違法?
などなど曖昧すぎる
329:既にその名前は使われています
09/12/21 21:36:31 T6QEQ2hh
>>327
1 見る方は合法。サイト主はその国の法律にもよるけどアウト。
2 今回の法律は動画と音楽にだけ限っているので漫画はセーフ
3 無修正であっても著作権のあるものであってもブラウザで見るのはok
4 今回の法律と無修正エロとは関係ない。以前から無修正エロは入手・所持・閲覧はセーフ。販売・譲渡・公開するとアウト。
つまり「アップロードしたらアウト、ダウンロードはセーフ」→「アップロードしたらアウト、ダウンロードは一部アウトになる」
一部というのが動画と音楽、動画と音楽はダウンロードしてはいけませんよというのが今回の法律、漫画・ゲームのダウンロードはセーフというザル法。
>>328
動画共有サイト(ようつべニコニコ等)はブラウザでみるのはセーフとの正式見解が出ている、落とすとアウト(でも落としたかどうか調べるのはまず無理)。
330:既にその名前は使われています
09/12/21 23:20:08 KkcuzIwA
動画サイトはセーフといっても
ブラウザのキャッシュのクリアは定期的にやったほうがいい
331:既にその名前は使われています
09/12/21 23:21:17 1Wm9uZOj
>>330
俺はチキンだからこういう意見は参考にしたい
なんで?
332:既にその名前は使われています
09/12/21 23:26:23 KkcuzIwA
キャッシュに残ってるだけでもアウトにされる可能性もあるんじゃないか
用心するに越したことはないしな
333:既にその名前は使われています
09/12/21 23:27:41 1Wm9uZOj
>>332
うむ 俺の理解がたりんようで・・・
キャッシュ残ってるだけなら大丈夫と思ってた
アドバイスサンクス
334:既にその名前は使われています
09/12/21 23:35:47 YGAUZ/p0
>>333
今のところは一応キャッシュはおk。
只、こんな感じで締め付けようとしてる連中だけにへりくつつけてくる可能性もあるんじゃね?
ってことを危惧してるんだとは思う
335:既にその名前は使われています
09/12/21 23:39:44 T6QEQ2hh
キャシュもセーフだよ。
本来はこの法律だとどう解釈してもキャッシュはアウトになるんで、当初からYoutubeやニコニコはどうなるんだと議論の的だった。
んで文部科学省の答弁で動画共有サイトはブラウザで見るだけならセーフとのお達しが出た。
(ストリーミングではないけど)ストリーミングと同じ扱いにするんだそうだ。
キャッシュを変換して動画プレイヤーで見られるようにしたら(=落とすということ)アウトというのははっきりと名言されてる。
とはいえキャッシュ変換はローカル作業だからネット履歴に残らず、見つかることはまずないので効果は疑問視されてる。
まあキャシュクリアは簡単だし自動でやってくれるフリーソフトもあるからやっといても損にはならんけどね。
336:既にその名前は使われています
09/12/21 23:46:10 /8VelDsm
厳格に適用されるわけではないだろうねえ
地味な法律だと、施行数年してから初めて適用例が出るとかザラだし
まぁアラ探し用だろう
337:既にその名前は使われています
09/12/22 00:37:46 d2Bgjwun
何度も言うようであれなんだが、事情を知りながら
ダウンロードしておいて、ダウンロードしたものが公開キャッシュとして
他にダウンロードできる状態になってたら捕まるから落としきったらキャッシュは消せ
338:既にその名前は使われています
09/12/22 00:39:30 aIEawhTo
年明けたら見せしめ逮捕は絶対あるな
339:既にその名前は使われています
09/12/22 00:42:18 DwoGbwZ1
キャッシュは保存するとアウト?もうわけわからんw
だから無理だと思う。これを正しく取り締まるのは
340:既にその名前は使われています
09/12/22 00:44:16 OPIq8cFd
もともと逮捕って刑事裁判で被疑者が逃げないようにするためのものじゃん
罰則がなくて刑事裁判は起こせないから逮捕はできないよ
逮捕状だって裁判所が発行するものだし
341:既にその名前は使われています
09/12/22 00:45:29 JYNABPVx
なんつーか分かりにくい法律だなぁ
どうせ適当に年に数人吊るし上げられるだけだと思うけど
342:既にその名前は使われています
09/12/22 00:53:26 zHNh6Il9
これ向こう側からしても分かり難いし、使いづらそうだ
まぁ本質は「こんなん作りました」ってポーズだろう
施行直後と、後は忘れられた頃に何人か吊るされると思うけど
343:既にその名前は使われています
09/12/22 00:54:40 qTFcEeVn
ストリーミングも違法にすればいいのに。
大学とか簡単に潰せる。
344:既にその名前は使われています
09/12/22 00:56:36 TDvtqVBW
>>337はブラウザのキャッシュとP2Pのキャッシュを混同してると思われ。
ちなみにP2Pのキャッシュを消したら安全というのは初心者が陥りやすい罠。
ダンロード中も未完成キャッシュからうpしてるんだぜ。
345:既にその名前は使われています
09/12/22 01:08:52 qdZx7zFl
>>8
法律では罰則は無いから逮捕されない
著作権違法は親告罪だから著作者を自宅に呼んでPC見せたりしなければ訴訟もされない
でも、社内規則に罰則をつけることができる
つまり逮捕はされないけど、違法行為を理由に堂々とクビにできる
1)社内規則に追加
2)クビにしたい奴のPCにウィルス
3)さりげなく発覚
4)クビ
これができるようになるってことなんだよ!
346:既にその名前は使われています
09/12/22 01:12:12 cy3nlZtY
初心者というより自称ぷろwだなw
347:既にその名前は使われています
09/12/22 01:15:42 OPIq8cFd
逮捕が何のためにあるのか知らないやつ多すぎだろw
まあ歳くっておっさんになると頭が凝り固まるからテレビのイメージで違法=逮捕って思い込んじゃってもしょうがないとは思うけどさ
とりあえず、逮捕されるのは著作権法上で規定があるうpしたやつだけで今までと変わらないよ
今回のこの法律は何も罰則規定がないから落としたやつの逮捕は不可能だよ
ミャンマーの軍事政権ですらちゃんと法律上の手続きを経てスーチーさんを軟禁したり起訴したりしてるのに
日本人が法治国家作っても当の日本人たちが法律のことを知らないでテレビの印象だけで誤解したままじゃ
つくづく豚に真珠だなとこのスレ見て思ったわ
348:既にその名前は使われています
09/12/22 01:17:53 zHNh6Il9
つーか罰則ねーのか
ますますわかんねえ法律だな
349:既にその名前は使われています
09/12/22 01:18:09 vnKVcTdR
ニコニコオワタ?
350:既にその名前は使われています
09/12/22 01:21:24 qdZx7zFl
>>348
いきなり罰則付きで法律作ったら猛反発くらうから
まずは罰則無しで油断させておいて
数年後に罰則を付ける計画らしい
この二段方式は法律界の常套手段らしいよ
法律家の先生がそう言ってたからまちがいない
351:既にその名前は使われています
09/12/22 01:24:17 zHNh6Il9
>>350
はー、なるほど
どの道いずれは神経使わないかんようになるのか
352:既にその名前は使われています
09/12/22 01:28:10 NHX6NWMJ
ネット離れをさせたい奴等の仕業だな。ううん、知らないけど絶対そう
353:既にその名前は使われています
09/12/22 11:03:28 TDvtqVBW
もともとは違法着うたを根絶させたいレコード会社が中心となって推し進めた法律だよ。
だから動画と音楽だけ。
354:既にその名前は使われています
09/12/22 11:03:49 E7gvH1uw
ニコニコ動画とか、youtubeとか逮捕者出まくり
355:既にその名前は使われています
09/12/22 11:20:42 aeNL6nL0
キャッシュを取り締まるってどうやって?
新撰組みたく一軒づつ御用改めでもするのかい?
現状では不可能と言うしかない
356:既にその名前は使われています
09/12/22 11:30:09 NCkOZgc1
>>355
FBIがロリコンから押収したPCの削除してあるデーターを復元して逮捕した話をおもいだした
357:既にその名前は使われています
09/12/22 11:32:11 kMRv6xvK
堂々とできないようにするだけでも抑止力にはなろうもの
それでも懲りない奴はキャッシュでもなんでも改めますよー
てコトでしょ
一般人が押し入られてひっくくられる類のもんじゃねぇですぜ
358:既にその名前は使われています
09/12/22 11:35:26 uWTc07er
あーニコニコとか今以上にひいてみたとか歌ってみただらけになるのか・・・
359:既にその名前は使われています
09/12/22 11:35:44 NCkOZgc1
会社がなんかやらかして個人のデータまで調べられるとか
空き巣に取られた後脅迫されるとか
360:既にその名前は使われています
09/12/22 11:40:57 nhogPr++
音楽なくても大丈夫かなo(`д´o)
361:既にその名前は使われています
09/12/22 11:44:28 s5iA0w2r
>>358
あれの需要層はイミフだよな
362:既にその名前は使われています
09/12/22 11:50:50 /6mvfIHY
>>361
単純に上達具合を表に出すことでモチベーション保てるとかはある
そういうのが好きな人がいるのも確か
363:既にその名前は使われています
09/12/22 11:56:07 TDvtqVBW
ダウンロードしただけで家宅捜索は絶対にないと何度言ったら。
そもそも刑事事件じゃないので警察は動かない。
損害を受けたメーカーが自力で調べるしかない。
最悪のケースでも損害賠償請求が来るだけ、それもいきなり請求が来ることはなく必ず警告がある。
損害賠償も「実質被害にあった額」なので、よっぽど大量にダウンしてない限りたいした額じゃない。
ダウンロードだけの話な?
うpは今までどおり警察来るよ、捕まるのは年間数人だったけど、来年はちょっと増えるかも知れない程度。
P2Pは必ずうpが付属してるのでダメゼッタイ。
364:既にその名前は使われています
09/12/22 12:16:36 b97gir92
ほむり (´・ω・`)
【マジコン】KAT-TUN 田口「DSで3つゲームをダウンロードして遊んでいます」
スレリンク(liveplus板)
365:既にその名前は使われています
09/12/22 16:12:01 NHFde3Re
エロが一番落とされてそうなのにに児ポ以外でエロで逮捕が0なのはなんでなん?
366:既にその名前は使われています
09/12/22 16:12:44 aIEawhTo
アグネス<1月から本気だす
367:既にその名前は使われています
09/12/22 19:07:45 xnKM2KbJ
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
368:既にその名前は使われています
09/12/22 19:58:34 rKCgPxKd
漫画とかゲーム業界って政治に対する影響力低すぎるよねえ
付け届けたりないのか?
369:既にその名前は使われています
09/12/22 20:00:34 /6mvfIHY
年寄りに人気ないからな
370:既にその名前は使われています
09/12/22 20:16:14 HnLwJCTi
アングラwの時代に戻るだけ、当然ボンクラには対応できませんw
371:既にその名前は使われています
09/12/22 20:17:50 /VUz5tpb
>>365
エロはそもそも法とモラルギリギリのところでやってるから
「著作権法違反だ!」って声高にできないんじゃね?
372:既にその名前は使われています
09/12/22 20:33:46 sOIGUKl7
アルタナのラストはニコニコ動画で良いや~って思ってたが、ヤヴァイ?
373:既にその名前は使われています
09/12/22 20:44:01 6QynAKn4
国内法が通じる日本鯖だとアウトって事は
通じない海外からのリンクの動画はおkってことだよね?
374:既にその名前は使われています
09/12/22 20:49:32 E3gkhUmb
一つ質問させて下さい。
半角などで国内ロダに上げられた無修正ものをダウンしただけでも家宅捜索、逮捕される可能性はありますか?それとも親告罪のみですか?
375:既にその名前は使われています
09/12/22 22:03:01 4Mh/IAWU
>>374
>>347 >>363
376:既にその名前は使われています
09/12/22 22:17:33 kMRv6xvK
>>374
無いですぅ
そもそも逮捕なんて無いですぅ
スレをよく読みやがれですぅ
ID:OPIq8cFdあたりがわかり易いですぅ
377:既にその名前は使われています
09/12/22 22:38:49 TDvtqVBW
>>372>>374
ブラウザで見るだけならまったく問題は無い。
落とすとアウト。
日本鯖海外鯖は関係ない。
たとえ海外サイトでも落とすとアウト。
378:既にその名前は使われています
09/12/22 22:43:20 BhyslKi/
キャシュから保存は?
379:既にその名前は使われています
09/12/22 22:54:28 TDvtqVBW
>>378
キャシュから保存がアウトなのは確定的に明らか。
文部科学省の答弁でそのことははっきりと名言されている。
とはいえバレることはまず無い、普通に見ただけなのか保存したのかの判別はほぼ不可能。
380:既にその名前は使われています
09/12/22 23:14:20 aeNL6nL0
どうやったらpcのキャッシュを調べられる事態になるのか?って事だな・・・
特殊警察でも実装してランダムに人権無視でやるしかないかな?
381:既にその名前は使われています
09/12/22 23:52:16 JYNABPVx
別のことでつかまって調べたら見たいな感じになるんじゃね
382:既にその名前は使われています
09/12/23 00:21:07 SYZgZR3X
昔々、CD売れないのはコピーのせい!うぅん、知らないけどきっとそう!!
って言ってた人がコピーできないけど、プレーヤーをぶっ壊すインチキCDを
売り始めたそうな・・・
383:既にその名前は使われています
09/12/23 00:27:20 wybDa510
ニコニコとかYOUTUBEとかどうなんの
384:既にその名前は使われています
09/12/23 00:43:44 CKLijDyW
仮におれのPCがひとりでに部屋から出て警察署まで歩いていって
ブラウザで見た動画のキャッシュを保存したのが警察官に分かったとして、
それがどうしたって話だわな
罰則ないんだから何も起こりゃしないのに
まさか警察がお説教のためだけに逮捕拘留もできると思っているほど馬鹿なのかお前ら
D値や効果深度やHQ率や潜在能力の検証の前にもっとするべきことがあるんじゃないのか?
385:既にその名前は使われています
09/12/23 00:46:32 Nw7CAv1o
じょんたいらんの同人誌やエロゲ画像で俺のHDが満タンなんだが?
386:既にその名前は使われています
09/12/23 01:13:44 iRobWhBB
来月から杉田のラジオも、自分で録音しないといけないくなるのか
387:既にその名前は使われています
09/12/23 01:37:45 WFE4DMf9
あれだろ。
警察が怪しいと思って家まであさってはずれだったとき
一応目的つか言い訳ほしいじゃん。
388:既にその名前は使われています
09/12/23 01:53:43 QDW67P9e
>>385
満タンなら1月以降ダウンロードしなくて済むから大丈夫だ
389:既にその名前は使われています
09/12/23 01:59:31 ejViQls0
動画やゲームならともかく漫画と画像で満タンになるとはタダ者ではないなw
390:既にその名前は使われています
09/12/23 04:56:28 d3fRL+P6
ルールがはっきりしない
391:既にその名前は使われています
09/12/23 08:50:15 K/4i5tNE
まあキャッシュやHDを調べられるってのはなんか犯罪でもしないとね
速度違反するか検問や事故でもない限り車検証や免許を調べられないのと同じかな
さらにこっちの場合は検問にあたるものは事実上不可能じゃないのかな?
392:既にその名前は使われています
09/12/23 10:20:27 ejViQls0
ルールははっきりしてるぞ。
音楽と動画はダウンしちゃだめ。
それだけだ。
393:既にその名前は使われています
09/12/23 13:07:58 NsiFRwC/
ジャスラック法だしな
394:既にその名前は使われています
09/12/23 14:22:53 9P1lZ67w
>>1
通報した
395:既にその名前は使われています
09/12/23 19:26:47 ejViQls0
実はカスラックはあんま関わってない、関わってるのはレコード会社。
違法着うたを潰すために作った法律だ。
着メロはカスラックの独占利益だが、着うたはレコード会社に入る。
CDも売れない昨今、着うたはレコード会社の最後の聖域。
396:既にその名前は使われています
09/12/23 20:17:23 bRfgwSv1
罰則ねーからなんも問題ないよ
397:既にその名前は使われています
09/12/24 00:36:59 sz6arY6J
>>312
大手企業の社員より一番に狙われそうなのは以外にも大物政治家や省庁幹部とかじゃないか?
マスゴミの力でその気になれば政党ごと堕とすこともできるし
>>382
CCCDですね。分かります。(あれはCDドライブによってはCD-EXTRA扱いで普通にピーコできるのもある)
398:既にその名前は使われています
09/12/24 00:49:38 fEoo7mHu
そいえば、コピー用のメディアって著作権の使用許諾料が上乗せされてるので個人のコピーは認められているんだよな?
にもかかわらず、レコーダーでもダビング10とか制限付けたり、著作権保護団体(カスラック等)に加盟金だかなんだかを取られてるんだろ?
結局は消費者の購入時の金額が跳ね上がり、回収されたお金は殆どを著作権保護団体が中間搾取で著作権者に回らない
管理団体以外の誰のためのシステムな訳?
何故反対しないの
399:既にその名前は使われています
09/12/24 01:04:41 PxzcCO2s
bカスは著作権団体の要望じゃなくてただの天下り先だったしな。
ETCも天下り
400:既にその名前は使われています
09/12/24 04:57:38 e8qqdTu2
いつ罰則追加されるんだろうな
まあそれまではダウン天国は続くのか
401:既にその名前は使われています
09/12/24 05:01:05 fm4GA/va
キャッシュなんて例えば動画見るだけでも勝手に残るがこれすら違法なの?
まぁ調べられることはないだろうけどさ
402:既にその名前は使われています
09/12/24 05:07:51 G8CO1QKb
これを機に課金優良ユーザーになろうと思う
お前ら有料でいいんでお勧めのエロ動画サイト教えてくれ
なるべくフェチなやつが揃ってるのがいいな^^
403:既にその名前は使われています
09/12/24 05:14:42 D8NqACOI
>>402
有料アダルトサイトで解約できずにずっと金引き落とされて困ってる人も居るし
賢者タイムに「なんでこんな物に金払ってんだろ」と思う事もあるかもしれないからやめといた方が無難だと思う
404:既にその名前は使われています
09/12/24 05:18:39 Ws90OzxL
罰則無くても違法化されると、利用者に違法なことをさせない仕組みづくりを
携帯メーカーとかプロバイダーとかいろんなところがやりだすよな。
子供が違法なデータをやりとりしてないか監視するサービスとかいろいろ
びじねすネタを打ち出してきそうだ。
405:既にその名前は使われています
09/12/24 06:49:16 RoY3Qmw6
ついでに廃本や廃盤とかなくして欲しいけどな
つか、出したからには責任もってずっと売れよw
406:既にその名前は使われています
09/12/24 06:57:30 HdU1n9XA
>>403
どうせ有料ならそれこそAVレンタルしてきて自分でコピーする方が無難だな
407:ゆうくん ◆BD2pyUHklM
09/12/24 07:04:14 GbVLaHHZ
カリビアンが潰れるのはいいわ、毎月DVD買ってる俺からすれば無修正なんてみてる違法者の巣窟
あとガキが見れないようにするのは必須
ガキは無修正動画を見て女全部を奴隷のような目でみるようになる
ようつべやニコニコみたいな規制がしっかりしたとこ以外は潰すべき
408:既にその名前は使われています
09/12/24 07:07:31 Ws90OzxL
著作権法だから刑法は関係ないよ。
409:既にその名前は使われています
09/12/24 09:28:02 jkg8x9Y/
>>391
はっきり言ってキャッシュに関してはそう言う事だ
410:既にその名前は使われています
09/12/24 09:30:25 CFp+NXHQ
firefoxアドオンのダウンロードヘルパーで保存してもバレない?
411:既にその名前は使われています
09/12/24 09:31:50 kgRjJEAr
そういやFirefox3.5.6になってからMitterが落ちまくる
412:既にその名前は使われています
09/12/24 09:37:53 cTrzIh7u
零細アニメ会社とかエロゲ会社は体力ねぇし裁判やってるヒマもねぇから無力そのもの
やばいのはバンダイと集英社、スクエニとかだろ、利権集まりすぎ体力もある
海外でも映画・音楽業界は寡占になっちゃって法務がむっちゃ強くなってP2Pエンドユーザをバンバン訴訟してし
413:既にその名前は使われています
09/12/24 12:43:53 QlnC8nJu
違法の中の人も大変だな
414:既にその名前は使われています
09/12/24 13:02:32 xh++IFIV
さてこの3TBのHDどうするか・・・
415:既にその名前は使われています
09/12/24 13:05:14 Id+y5gL4
>>414
逆に聞きたいんだけど現状どのような状況になったら
お前さんのその3TBのHDとやらを警察・・・いや第三者が調べるんだ?
416:既にその名前は使われています
09/12/24 13:08:11 6vQDXFsc
もちろんK殺が乗り込んでくるよ?
417:既にその名前は使われています
09/12/24 13:10:49 kgRjJEAr
今すでにダウンロードし終わってる分は大丈夫よ。
事後に施行された法律に違反しているからといって遡って罰せられることは無い。
これは憲法39条で保証されてる。
落としまくるなら今のうち。
418:既にその名前は使われています
09/12/24 13:51:43 G7jPvefJ
俺PCには疎いからよく分かんないんだけど
BTとかはソフトウェア自体も消去した方がいいの?
419:既にその名前は使われています
09/12/24 13:56:32 6vQDXFsc
>>418
使ったことがあればすでにプロバイダにログが残ってるので何をしてもアウト
420:既にその名前は使われています
09/12/24 13:59:22 jiWNbmiP
冬ごもりの支度だ。
春はかならず来る。
421:既にその名前は使われています
09/12/24 14:05:42 pKqQKZj1
これ、ニコニコとかブラウザキャッシュに残るのもとかでもめてなかったっけ
422:既にその名前は使われています
09/12/24 14:10:03 uoKN3gsb
残り一週間
今月新作ネトゲやってて色づいたたまってるしやべえ時間ねえw
今月中に卒論レポートうわわわわああああ
落としきれないオワタ\(^o^)/
423:既にその名前は使われています
09/12/24 14:13:54 PATneQET
注(ただし罰則規定は無し)
424:既にその名前は使われています
09/12/24 15:07:24 LM7JvLKf
>>416
どうやって?(具体的に)
425:既にその名前は使われています
09/12/24 15:23:42 xZX9AaQW
>>424
今までみたいに公衆送信権の侵害、著作権幇助とかで
見せしめ逮捕連射なんじゃないの?
ビビらせて利用者を減らそうみたいな
426:既にその名前は使われています
09/12/24 15:24:34 xZX9AaQW
著作権幇助ってなんだよ・・頭ごっちゃになった。
著作権侵害、の幇助かな?
427:既にその名前は使われています
09/12/24 15:44:01 iH4Xnho1
邦楽CDだけはとりあえず落としまくりんぐ
428:既にその名前は使われています
09/12/24 15:45:53 XJ7LHPuA
torrent行くって言ってるやついるけど、あんなもん怖くて使えねーよ
プロパイダからファイル名まで添えて警告メールきたからビビったわ
429:既にその名前は使われています
09/12/24 15:47:59 iH4Xnho1
こないよ^^
430:既にその名前は使われています
09/12/24 17:25:46 4r5mwJJK
まあキャッシュに関しては不可能っていうか先送りだったかな?
調べるにしても>>391の車検証を調べられる例のとおりのことが無いと無理
捜査機関とかが設置されてランダム摘出してってパターンでもないとな
431:既にその名前は使われています
09/12/24 17:52:01 QyTOoqNv
キャッシュを調べられると何か困ることあるのか?
なにも刑法に触れるようなことしてないのに
432:既にその名前は使われています
09/12/24 18:51:18 Xjn1mCer
警察は動かないと何度いったr
刑事事件じゃなくて民事訴訟だぜ。
逮捕無し、捜査無し、家宅捜索無しなのは明らかに確定的。
訴訟を起こしたいメーカーが自分で調べるしかない。
法の遡及がないのは基本中の基本、12月31日までにいくら落とそうと問題ない。
これはダウンロードだけの話ね、P2Pは論外。
433:既にその名前は使われています
09/12/24 19:22:22 GFcxt6Dk
>>432
つまりP2PはDLアウトってことか?
トレントなんて使いたくなかったんだが…。
434:既にその名前は使われています
09/12/24 19:31:34 G7jPvefJ
つまりP2P利用者は来年以降使用しなかったとしても逮捕の可能性があるってこと?
435:既にその名前は使われています
09/12/24 19:36:26 QyTOoqNv
P2Pでもうpしてなけりゃ逮捕されないよ
ていうかキャッシュをうpしたままにして逮捕されたにしてもそれは今回の法律とはまったく関係ない
キャッシュをうpしてたら逮捕されるのは今現在もそうであって今回の法律では何ひとつ変わらない
いいか、何ひとつもだ
とりあえずよくわからない人用にまとめておくか
~今現在の状況~
・著作物のアップロードは違法で“刑罰の対象”だから今現在でもやったら逮捕されるし逮捕されてるやつもいる
・P2Pのキャッシュのうpでも復号すれば著作物になるんだからいま現在でも充分逮捕されうる
・著作物のダウンロードに関しては今現在はグレー 特に規制もされてないから児童ポルノ以外なら何を落としたって誰も捕まらない
~これからの状況~
・著作物のアップロードはもちろん“今までと同じく“逮捕されうる
・ダウンロードがグレーから黒になる つまり国が「著作物のダウンロードはよくないよ」というスタンスを明確に示した
・で、著作物をダウンロードすると何かペナルティがあるかというと特に何もない ばれなければペナルティがないんじゃなくて、
そ も そ も 違 法 ダ ウ ン ロ ー ド に 関 し て 罰 則 規 定 が な い か ら
・そして逮捕するために必要な逮捕状というのは被疑者が刑事裁判から逃げる恐れがある場合に裁判所が発行するもの
著作物をダウンロードしても何も罰則がないから刑事裁判は起こらない、つまり逮捕もされない
Q じゃあ何が変わるの? A 今までと何も変わりませんが何か^q^
436:既にその名前は使われています
09/12/24 19:39:46 Ws90OzxL
自分を取り巻く環境が変わるよ。まず携帯とか違法DLできない仕組みづくりが進むだろうし
437:既にその名前は使われています
09/12/24 19:39:50 IbHbxWJB
着うたは逮捕出るんじゃないかな
それ以外は変わらないと思う
438:既にその名前は使われています
09/12/24 19:43:38 Xjn1mCer
んにゃ、P2Pは必ずUPが伴うってこった。
少なくともwinny、share、torrentではUPを排除することが出来ないはず。
DL終わったらキャッシュ消せば安全と思うのは初心者にありがちな罠。
DL中もDL途中の部分キャッシュからUPしてるし、中継もしている。
その記録はISPにしっかり残ってるので、たとえHDDを捨てても無駄、ISPの記録だけで立件は可能だそうだ。
439:既にその名前は使われています
09/12/24 19:48:37 Ws90OzxL
winnyはport0改造版があるから、UPをまったくしないノードも存在してる。他は知らない。
440:既にその名前は使われています
09/12/24 19:55:03 G7jPvefJ
>>435
なるほど。だいたい分かった
>>438
今回の違法化は対象が故意でやった人のはずだから、まずは警告だけで済むんじゃないかな?
P2Pにアップロードが伴うことを知らなかったってことにすれば
441:既にその名前は使われています
09/12/24 19:57:35 QyTOoqNv
>>437
逮捕についてもう一回だけ教えてやるよ
逮捕は「被疑者が刑事裁判から逃走する恐れがあると判断されたときに裁判所から発行される逮捕状により行われるもの」なんだよ
ここまで理解できるかな
つまり、逮捕するには刑事裁判が起こりうるのが前提なわけ
で、刑事裁判ってはどういうときにやるかというと、たぶんお父さんかお母さんに習ったと思うけど
刑法やその他の法律や条例の罰則規定にひっかかるようなことをしたときにやるの
だいじょうぶ?理解できる?
それで、知らなかったら覚えておいてほしいんだけど、
今回のダウンロード違法化の法律には違法だよと書かれてはいるけど何も罰則規定がないの
罰則規定や量刑が定まってないのに処罰できちゃうってのはとてもとても危険なことだから絶対やっちゃいけないって決まりなの
極端な話、裁判官のきまぐれで死刑にもできちゃうわけだからね
だから今回の法律では誰も裁けない
もしきみの言う着うたの逮捕ってのが配信者のことだとしたら、
著作物のアップロードは以前から違法なわけであって今回のダウンロード違法化の話とは別の話、筋違いなんだよ
わかった?
ダウンロードとアップロードの違いはわかるかな
ダウンロードはサーバから落とす側でアップロードは配信してる側だよ
「ううん、知らないけどきっとそう」みたいな言い方をするのはやめようね
442:既にその名前は使われています
09/12/24 19:59:00 QyTOoqNv
>>438
torrentとnyなんかはうp0できるな
shareは知らないけど
443:既にその名前は使われています
09/12/24 19:59:43 YRJf0Pbr
糞タルのIPA岡ちゃんと同じ言い訳で捕まらないだろ
444:既にその名前は使われています
09/12/24 20:00:24 Ak1GAY4I
まーでも逮捕されなくてもこの間みたいにTVに顔出るだけで人生崩壊だよな普通は。
今時P2P使ってるのなんて金無い学生かワープアぐらいのもんだろ。
445:既にその名前は使われています
09/12/24 20:07:41 QyTOoqNv
>>444
どういった経緯でテレビが取材に来るのか
実録!インターネットにはびこるP2Pの闇!!とかいった夕方のニュースの特集コーナーでモザイク付ならありえなくもないけどw
まさか警察が「こいつらが違法ダウンロードした連中の住所と氏名です」なんて公開するとでも思ってるのか?w
そういったことは警察の業務外だからw
446:既にその名前は使われています
09/12/24 20:16:38 xZX9AaQW
とりあえず1ソフトずつ見せしめ逮捕してきてるよな。
前回の11人の中にはShareだけじゃなくてライムワイヤーだっけ、そこまで
メジャーじゃないソフトからも逮捕されてたしな。
次はPD、トレントあたりから見せしめ逮捕来るんじゃないかって思ってる。
nyとかずっと放置くらってるしな・・
447:既にその名前は使われています
09/12/24 20:29:48 s387Msu5
カボスユーザーは安全ですか?
448:既にその名前は使われています
09/12/24 20:34:40 gpzPhw6f
刑がないのに逮捕ってできるの?
例えば民法第一条の私権濫用を許さないってのに触れたから逮捕、なんて
聞いたことないんだけど。
著作権をめぐる民事裁判のときに極端に不利になるだけでは?
449:既にその名前は使われています
09/12/24 20:47:02 Ak1GAY4I
>>445
そんな煽るなよw
あとダウンロードしただけで捕まった奴が居ないってのは半分嘘だろ。
かなり上にも同じリンク張ってあったけど
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こいつなんかダウンロードして、nyほったらかしてただけで書類送検されてるじゃん
450:既にその名前は使われています
09/12/24 20:48:43 jiWNbmiP
torrentはプロバイダからまじでくるよ。
torrentならエロ動画くらいにした方がいいよ。アニメはやばいよ。
451:既にその名前は使われています
09/12/24 20:49:24 kgRjJEAr
>>434
さかのぼって適用される事は無いから12月中はどんだけ落としても合法。
452:既にその名前は使われています
09/12/24 20:49:53 C/376Qjf
著作権に厳しいことで有名な京アニのアニメ落としまくっても何もこないんだが?
453:既にその名前は使われています
09/12/24 20:50:39 jiWNbmiP
クイーンズブレイドは来たぞ。
ビビって速攻捨てた
454:既にその名前は使われています
09/12/24 21:17:48 xZX9AaQW
>>450
ルーターの中にはトレントダウンロード機能付いてるルーターとか
なかったっけ。
マジでアホだと思う。
455:既にその名前は使われています
09/12/24 21:44:19 sz6arY6J
>>406
音楽CDモナー(最近は捏造多いし)
>>435
>>437と同じで携帯電話以外は今までと全く変わらないと思うけど
(こんな糞法案が出来たのもP2P以外の大半は携帯の違法着うたサイトなどが原因じゃなかったっけ?)
そういえばこの法案は糞自公政権の遺物だったっけ?
456:既にその名前は使われています
09/12/24 21:48:58 KPIZR8+D
>>450
エロアニメはどうなんだ
457:既にその名前は使われています
09/12/24 21:51:10 Xjn1mCer
>>449
ダウンロードだけじゃねえじゃねえかw
うpしといて捕まるのは当然だ、二次放流だろうが一次放流だろうが関係あるまい。
>>450
それってダウンロード容量の警告とは違う?
ブロバイダによっては何ギガまでとか決まっていて、超えると警告やら帯域制限やら遮断やらくらうというのはよくあると聞く。
458:既にその名前は使われています
09/12/24 21:57:49 G7jPvefJ
>>457
俺の場合警告メールじゃなく、ネット止められたな。
電話して解除してもらったけど
459:既にその名前は使われています
09/12/24 21:58:42 QefLfIKf
帯域使いすぎだからちょっと自重しろってのは一回貰ったことある
460:既にその名前は使われています
09/12/24 22:06:07 /7ajlWRR
プロバイダーがなんの権限で利用者のプライバシー(通信履歴)を覗けるんだと。
覗かないとなに落としてるかわからないからな。
461:既にその名前は使われています
09/12/24 22:12:32 Xjn1mCer
それはプロバイダーのデータであって、利用者のデータではない。
本来の目的以外に使ってたなら訴えてもいいよ。