09/02/03 19:05:13 6/SQ48AX
おまえらがやるのはいいが、広めないでくださいね^^;
2:既にその名前は使われています
09/02/03 19:06:23 SGzojbuR
もう遅い
3:既にその名前は使われています
09/02/03 19:07:24 QoLDm1+u
今から実家で食べてきます。
切って食べるけど。
4:既にその名前は使われています
09/02/03 19:07:47 HYtA2vsO
食べない
5:既にその名前は使われています
09/02/03 19:08:20 qre3CaNy
大して美味くもない
6:既にその名前は使われています
09/02/03 19:11:51 PJRDYsqO
食べないわ~
昨日からコンビニのバイトがやけっぱちになって
店頭販売してるが誰もそこでは買わないw
7:既にその名前は使われています
09/02/03 19:15:51 J/xdi78l
うちでは毎年、マグロ、イクラ、イカ、ウニ、タイ、サーモン、アワビの入った海鮮恵方巻きを作って食べます。
8:既にその名前は使われています
09/02/03 19:25:15 wW/na0bi
関西の風習ではなく
バレンタインよろしく巻き寿司業界の戦略なんだよ!
9:既にその名前は使われています
09/02/03 19:26:07 l3H2bezt
豆じゃたいして儲からないんだよ!
10:既にその名前は使われています
09/02/03 19:27:33 O98mwy8i
め、めぐかたまき…?
11:既にその名前は使われています
09/02/03 19:31:27 7KOvDjMF
てか普通の巻き寿司となにがちがうんだよ
ちなみに寿司といえば握り寿司しかくわん
巻き寿司はあのしんなりしたような海苔がダメ
吐き気がする
12:既にその名前は使われています
09/02/03 19:31:56 yVu8x+kU
恵方真紀ちゃん作ろうぜ
設定
↓
13:既にその名前は使われています
09/02/03 19:33:19 U3N9ub0+
>>11
マジレスすると太巻き寿司は食いやすいように切ってあるだろ
恵方巻きは切ってさえない太巻きをするすると飲み込んでいく
14:既にその名前は使われています
09/02/03 19:35:30 7KOvDjMF
うわあ
ただの拷問だなw
15:既にその名前は使われています
09/02/03 19:38:28 gnnwTB6p
コンビニの食ったが、材料費高騰もあってかあんま美味くなかったな
妙に卵焼きのでかい事でかい事、椎茸じゃなくてなめたけテンコ盛りとか
穴子がご愛嬌だけとか、表書きにあるものが「何処にあるの?」と思わせるほど少なかったりとか
コンビニ業界は儲けてんだから少しはこういうときに還元しろよと思わないでも無い
16:既にその名前は使われています
09/02/03 19:39:10 qre3CaNy
>>15
還元しないから儲けるんじゃないの?w
17:既にその名前は使われています
09/02/03 19:47:08 gnnwTB6p
がっ!ヽ(`Д´)ノ
18:既にその名前は使われています
09/02/03 19:57:18 /mqB0hlU
で、今年の方角はどっち向きなの?
19:既にその名前は使われています
09/02/03 19:58:58 e+6kv9dr
東北東
20:既にその名前は使われています
09/02/03 20:00:58 U3N9ub0+
>>18
俺はウィンダス所属だからオズの方向いて食べます
21:既にその名前は使われています
09/02/03 20:02:31 R5mNIVe/
>>13
おい剣飲み込むマジックみたいな言い方やめろ
22:既にその名前は使われています
09/02/03 20:02:40 6/K5IFWl
逆チョコとか恵方巻きとか無理やり流行らせようと必死だなw
23:おやすみマン ◆QASjiw4eN6
09/02/03 20:02:53 kFVkRR5M
(´・ω・`)食べたよ
24:既にその名前は使われています
09/02/03 20:05:12 /mqB0hlU
東やや北向き、ですね。
一瞬、北東北と間違えてJRの罠かと思ったw
25:既にその名前は使われています
09/02/03 20:06:33 7GNdRkL9
今から食う。
東北東ってどっち?
26:既にその名前は使われています
09/02/03 20:08:59 U3N9ub0+
>>25
オズトロヤ城のある方向だって言ってんじゃねーか!!
27:既にその名前は使われています
09/02/03 20:09:04 w9+3gCXj
江戸時代は関西の方が
進んでたよな
(´・ω・`)
28:既にその名前は使われています
09/02/03 20:09:33 XAfMaI/J
恵方巻きは昔からあるし(関東でも広めようとしてるのはコンビニの戦略だろうけど)
別に食う食わないは個人の自由だし、どうでもよいわ
俺は母ちゃんが大阪出身だから昔から食ってたけどな
ちょっとだけ良い物食う理由になるからこういうのは嫌いじゃない
29:既にその名前は使われています
09/02/03 20:10:54 eBTQ2A0z
>>1
ならスレたてんなカス
30:既にその名前は使われています
09/02/03 20:12:51 e+6kv9dr
恵方巻きよりバレンタインみたいな糞イベント廃止しろよ
マジいらねえ
31:既にその名前は使われています
09/02/03 20:13:58 qre3CaNy
>>30
逆チョコでHimeちゃんにやっほ^^できるらしいぞ
32:既にその名前は使われています
09/02/03 20:16:13 OjfABB6E
>>30
お前は糞イベントかもしれんが、相手がいれば神イベントと化す。
33:既にその名前は使われています
09/02/03 20:16:14 XAfMaI/J
バレンタインとか恵方巻とか食品会社の陰謀だろ!つってスネるのもいいけど
起伏のない生活に少しでも変化が出るのは個人的には歓迎なので
何も考えずに楽しむことにしている
日本でこういうのが流行しやすいのって、仕事ばっかりで日常に変化がない、って人が多いからじゃないかな
いや別にチョコはもらえねーけど
34:既にその名前は使われています
09/02/03 20:18:25 U3N9ub0+
>>27
その考え方は
URLリンク(mifune.blog.eonet.jp)
の理論によるものかね?
35:既にその名前は使われています
09/02/03 20:19:51 XAfMaI/J
江戸時代より前、の間違いじゃねえの?
36:既にその名前は使われています
09/02/03 20:20:18 sNT8nP/u
関東でも浸透してるな
近所のチェーン店の寿司屋が激込みだったぞ
37:既にその名前は使われています
09/02/03 20:21:31 XAfMaI/J
巻き寿司食いたくなってきたなぁ
ちょっと今日は出かけられないけど
38:既にその名前は使われています
09/02/03 20:23:22 nHF5iqzl
恵方巻きネタでエロ絵が大量生産されるので神イベント
バレンタインも同様
39:既にその名前は使われています
09/02/03 20:24:30 M0sg56qE
もてない俺は社会人になって始めてバレンタインのウザさがわかった
いちいちお返しするのハゲヅラ面倒臭い
40:既にその名前は使われています
09/02/03 20:26:01 e4fXYydh
正直関東に持ち込まないでほしい
といいつつさっきコンビニで買ってしまった
や、夜食にするだけなんだからねっ
41:既にその名前は使われています
09/02/03 20:26:06 ixJPUt8T
恵方拳にみえた
恵方巻じゃない巻寿司を切って方角無視で食べたは
42:東海人
09/02/03 20:27:21 IhpNz4YE
お袋「恵方巻あるから、食べてね」
俺「おう」
普通に8等分に切ってあってワロタwww
43:既にその名前は使われています
09/02/03 20:28:12 x9RJRPHo
>>42
バーカおまえのかーちゃんバーカ
44:既にその名前は使われています
09/02/03 20:29:10 U3N9ub0+
>>42
いいかぁちゃんじゃねーか!つд`;)
45:既にその名前は使われています
09/02/03 20:30:06 x9RJRPHo
バレンタインチョコもモロゾフ(神戸)が始めたから
これも関西発祥なのよね
46:既にその名前は使われています
09/02/03 20:31:43 1rs0zLjb
エガタ巻き?関西住んでたことあるけど知らないわ。
47:既にその名前は使われています
09/02/03 20:32:58 U3N9ub0+
関西つっても近畿圏内とくに大阪京都くらいなもんだ
48:既にその名前は使われています
09/02/03 20:33:20 P8PSbRBn
実家いた頃は毎年食ってたけどここで初めて告白する
ウマイと思った事は一度もなかった
49:白 ◆Fwa9ONVXHc
09/02/03 20:33:36 +FRie09E
ドアラ巻きを食べた
50:既にその名前は使われています
09/02/03 20:34:22 x9RJRPHo
ぶっちゃけ太巻きよりサラダ巻きのが美味いよな
51:既にその名前は使われています
09/02/03 20:36:58 XAfMaI/J
方角までキッチリやる家は大阪でもかなりマイノリティだと思うぞw
俺も「うめー」とか言いながら晩飯にただ長い太巻き食ってただけだし
52:既にその名前は使われています
09/02/03 20:38:51 U3N9ub0+
茹でたエビとか生のマグロとかスモークサーモンとかなら良いけど
こうやどうふwとかかんぴょうwとかかまぼこwとか入ってるのは食えたモンじゃない
53:既にその名前は使われています
09/02/03 20:40:11 SGzojbuR
まさかの良スレ
いまさらだけどコンビニ行って来る
ちょっとはずかしいな
54:既にその名前は使われています
09/02/03 20:41:55 P8PSbRBn
ちなみに中学の時だったと思うけど
弁当箱開けたらラップにくるんだ太巻き2本て時があった
ネタのようなマジ話
でも今思えばアレだけどその時は別に何も思わず食ってたなw
55:既にその名前は使われています
09/02/03 20:43:29 XAfMaI/J
>>52
えー俺は好きだけどな
まぁエビマヨとかはもっと好きだけど
風情があって良いと思うよ?
56:既にその名前は使われています
09/02/03 22:23:01 nMxxLj1V
ファミマの外で店員が恵方巻を大量に並べて一生懸命呼び込みしててスルーされててワロタww
57:既にその名前は使われています
09/02/03 23:07:14 NHtuo036
これで喉を詰まらせて死人が出ちゃったら某コンニャクゼリーのようになるんだろうか?
58:既にその名前は使われています
09/02/03 23:07:59 XAfMaI/J
>>57
ならないでしょ
あれは野田聖子だかの実績づくりの為の生贄だったわけだし
59:既にその名前は使われています
09/02/03 23:11:04 o8pV1Y4k
田舎の貧乏スシみたいだよな。
海が近くにないとデフォルトどかんぴょうに漬物
60:既にその名前は使われています
09/02/03 23:42:57 Hn4AIZkv
こんな無理やり広められた風習従うつもりなかったのに、夕食で出されたから仕方なく食べた
普通におにぎりとかでよかったのに・・・
61:既にその名前は使われています
09/02/03 23:51:15 UOBGc48c
舞妓はんたちが男性のナニに見立てて食べてお客にサービスしてたのが流行ったとかなんとか
62:既にその名前は使われています
09/02/03 23:57:04 VO7ll4RA
ばっつあんがふっとくて糞長いエビフライ丸々ぶち込んだ恵方巻き作って食いやがれと3本も用意してきた。
超うまかったが太るじゃないかおい!
63:既にその名前は使われています
09/02/04 00:27:29 jJCnSysW
なんか具が色々入った恵方巻き食ったが超うまかった、あれなら2本は食える
64:既にその名前は使われています
09/02/04 02:27:49 zuPRbKJX
たまになら食ってもいいな
65:既にその名前は使われています
09/02/04 02:30:30 dBVyXHCF
久々の巻き寿司はうまかった
66:既にその名前は使われています
09/02/04 02:36:59 DTU+CQ+E
寿司屋が作る太巻きはんまい。
でも、胃を壊してちょっとしか食べられなかったorz
67:既にその名前は使われています
09/02/04 03:00:23 EHn06lMz
リンカーンで浜田がサマーズの三村に恵方巻を渡して「今年は東北東だから」とか言ってたが
東京出身の三村は、やりかたがわからずに東北東を向いて普通にモグモグ食ってたw
68:既にその名前は使われています
09/02/04 03:03:13 qr/hQAUD
>>61
元はそうらしいね。
一般人がやることじゃない。何でも商業ベースに乗せるなよな。
69:既にその名前は使われています
09/02/04 03:08:32 DTU+CQ+E
厄落としとか、商売繁盛とかだぞ、元は。
70:既にその名前は使われています
09/02/04 03:29:20 qr/hQAUD
だから商業ベースに乗せられるなよw
71:既にその名前は使われています
09/02/04 03:44:29 DTU+CQ+E
??風習に商業ベースも何も無いと思うぞ。
72:既にその名前は使われています
09/02/04 03:58:46 qr/hQAUD
だから、「風習」の出所をもう一度調べておいでw
73:既にその名前は使われています
09/02/04 04:02:09 tnsZUbcw
ネギトロ、鉄火巻きは好きだからいい
かんぴょうとか桜でんぶとか甘い卵焼きいれんな!
74:既にその名前は使われています
09/02/04 04:08:49 Xzd94f57
まだ50年も経ってないんじゃねえの?これ始まってから
75:既にその名前は使われています
09/02/04 04:13:56 DTU+CQ+E
船場とか、商売を昔からやっているところで食べられていたようだよ。
こんな大々的にではなかったけどw
>>73
関西の寿司なんだから、出汁を聞かせた甘めの味付けなんだよ。
76:既にその名前は使われています
09/02/04 04:16:11 gbowNLLS
セブンの食ったけど不味くはなかった
でも味に飽きるし食いづらい
これなら普通に鮭にぎりとおでん買うわ
77:既にその名前は使われています
09/02/04 04:19:58 bzo2R/zJ
関西はこういう下衆な土着の風習が多い