FF11とwowを冷静に比較するスレat OGAME
FF11とwowを冷静に比較するスレ - 暇つぶし2ch200:既にその名前は使われています
09/01/07 17:40:33 O2AZNx/k
>>199
君たちのいるところはすでに我々はAzerothで通過した

201:既にその名前は使われています
09/01/07 17:43:04 ikQpBd3W
そういえばレイドにトリガーアイテムがいるのもクソだよな、FF。
それか取り合いかの二択、っていうかトリガーを取り合いw

202:既にその名前は使われています
09/01/07 17:45:00 cgI2a2WW
いまはフェーズシフトシステムだからな。

>>196
必須なクエストやミッションなんてノーモアですよ。むしろ必須なところはイベントお祭り扱いだな。
陣営の英雄と占拠された都市奪還クエストとか。

203:既にその名前は使われています
09/01/07 17:46:48 1tbpFFud
>>199
それらを「楽しみ」と言えるのは凄いね、皮肉じゃなくて

204:既にその名前は使われています
09/01/07 17:48:25 ELDrg2JC
そもそもWoWは1クラス3役。
WoWのwarriorはFFのナ盾+戦(サポ忍)+詩
メインTankにしてサブDD兼FRBuff。

FFもサポジョブとか1クラス1役にも満たない不自由な制度をやめて
基本3ジョブハイブリッドにすればソロできるのにな。

今のFFだと5ジョブぐらいでWoWの1クラス相当かもだけど。
それ以前にクズエニにバランス調整は無理そうか。。

205:既にその名前は使われています
09/01/07 17:50:31 sdJPGPxs
>>201
最近はそれにプラスで「シュッシュッ」だしなぁ。
裏とかリンバスはインスタンスの取り合いとかw最悪ww

206:既にその名前は使われています
09/01/07 17:52:02 m2pKNs/a
日本人で廃志向の人はWoWに向いていないかも
まぁ英語が現地人レベルならば廃でもOKなんだけどね
日本人Guildだと週末以外はそれほどやることがないと思う

207:既にその名前は使われています
09/01/07 18:26:02 cgI2a2WW
War :Prot=タンクスペック   Arms=両手持ち武器どっかんアタック Fury=奥義は両手に両手武器(ペンルティ有り)振りアタッカー
Pri :Holy=純ヒーラー  Disc=少し硬くなりました。MP効率あげるっす Shadow=スリップダメばんばーん、HPやMPをゴンズイ
Hun :BM=ご主人よりペットが強い MM=純レンジウェッポンスペシャリスト SV=フィールドコントロール&グループ補助
Shm :Enh=殴りシャーメン Ele=ネーチャースペルスペシャリスト Rest=ネーチャーヒーリングスペルスペシャリスト(インスタントヒール)
Dru :Feral=動物変身スペシャリスト(熊でTankもできるよ) Balance=攻撃魔法スペシャリスト Rest=インチキ臭いヒールスペシャリスト
Wlk :Affli=スリップ系魔法スペシャリスト Demo=使い魔スペシャリスト、デビルマンになれる  Dest=破壊魔法スペシャリスト
Rog :Assassin=ステルススペシャリスト Combat=ダメージ特化  Subtlety=しぶとい系
Pal :Prot=まとめて取る系Tank  Holy=MP効率よし、だけど範囲ヒールなし  Ret=勇者様
DK :Blood=相手のHPすいます Ice=タンクスペックと言われている  Unholy=アンチマジック&いろいろグロイ系スペシャリスト 
Mage :Fire=大艦巨砲主義   Frost=ネチネチ系   Arcane=マシンガン大好き

208:既にその名前は使われています
09/01/07 18:29:39 cgI2a2WW
>>206
寄りあい所帯ができてるところは、毎日なんかしらやってるよ。
最近は首都攻めもメリットでたからよくやるようになったよね。

雄臭い王様が強すぎです

209:既にその名前は使われています
09/01/07 18:31:02 3duzO3St
もはや恒例と言わざるえない

王様はDefias雄野郎組合に拉致されて、数年間掘られていました。
拉致当時の写真が今に残っています。
URLリンク(images3.wikia.nocookie.net)

過酷な数年のホモセックスを経て、彼は変わったのです。
URLリンク(images3.wikia.nocookie.net)

210:既にその名前は使われています
09/01/07 18:32:43 e0epMfil
>>209
糞ワロタwww 別人じゃねーかwww

211:既にその名前は使われています
09/01/07 18:38:27 ckKqr0lp
wowさんは毎回的外れな自慢してるなぁ
あのグラがキモ過ぎて無理ってだけなんだと思うぜ

212:既にその名前は使われています
09/01/07 18:46:28 gc7dfiYN
フェーズシフトしたんで、よくわかんね。

213:既にその名前は使われています
09/01/07 18:48:46 HKns5xWs
比較といえばSTTのグラフがひどいよなw
URLリンク(karimohu.com)

214:既にその名前は使われています
09/01/07 18:53:23 CSIvEj3b
量産MMOをいくつもやってるやつだとWoWも単なるクリックゲー

215:既にその名前は使われています
09/01/07 18:56:56 m2pKNs/a
単なるクリックゲーに1000万ですか
おいしい商売だなw

216:既にその名前は使われています
09/01/07 18:57:36 HKns5xWs
FF11はプッシュゲーって言うんだろうか

217:既にその名前は使われています
09/01/07 19:00:24 m2pKNs/a
そもそもWoWはキーボード叩いている方が多いしw
そのクリックゲーというものの定義を知りたいねw

218:既にその名前は使われています
09/01/07 19:00:51 gc7dfiYN
おれはFFでクリックゲーって言ってる人はPCゲーは全部クリックゲーだと言ってるんだと思う。
ようするにクリックゲーってどんなのかすら知らないんだと思う。

219:既にその名前は使われています
09/01/07 19:01:08 exr5ZKpM
PS系のコントローラー主体操作で、カメラワークもFF並の他のゲームあったら直ぐ乗り換えるんだが
マウスで遊ぶってのがどうにも慣れない

220:既にその名前は使われています
09/01/07 19:03:03 mhnTakAv
クリックゲーって言えば一端の評論家になれた気がするんだろうな

>>217
韓国が大量生産している
ディアブロクローンタイプのゲームのことだと思う

221:既にその名前は使われています
09/01/07 19:03:08 k2M136HI
WoWに比べたらFF11はただのムービー垂れ流しゲー

グラグラ言ってるからわかりやすい
やっぱりムービーとか好きなんだろうなw

222:既にその名前は使われています
09/01/07 19:04:44 m2pKNs/a
まぁキーボード+マウスの操作に違和感を感じると言うのは良くわかる話だな
でも3Dゲームにおいてキーボード+マウスはかなり優れているよ
パッドでは同じことは出来ない

223:既にその名前は使われています
09/01/07 19:07:40 m2pKNs/a
ムービーがいったい何をさしているのかわからないが
WoWの方がムービー多いだろw
人形劇的なものをさしているのであればFFの方が多いが
あれは結構いいと思う
ただミッションとかストーリーが断片化してよくわからなくなるのは頂けない

224:既にその名前は使われています
09/01/07 19:13:51 sE9N8g9f
クリックゲーと言えばすぐ思いつくのがROだな
自分はやったことないけど、単純作業をひたすらクリックするだけのレベル上げで
脳みそが溶けそうになったってどこかのレビューに書いてあったwww

225:既にその名前は使われています
09/01/07 19:16:03 8ztGoh6A
またwowスレかwww
孤独なwow信者の負け犬の遠吠えが面白くてしょうがないwwwwww

226:既にその名前は使われています
09/01/07 19:22:37 wFFgpsD7
やってもいないゲームを叩けるってどういう脳みそしてんだw

227:既にその名前は使われています
09/01/07 19:26:16 mhnTakAv
日本人がやってもいないという事実は叩けます

WoWは最高のゲームですがね

228:既にその名前は使われています
09/01/07 19:26:50 t3A766uF
日本語版出さないのは、単にFFに勝てないからだろう
負けるという実績を作りたくないからです。

勝てるなら、市場が大きいし普通に参入する。

229:既にその名前は使われています
09/01/07 19:27:38 0NRJn5Xj
日本でだすならパッド対応でお願いします


230:既にその名前は使われています
09/01/07 19:28:18 E1PPiNXq
wowで…ムービー??????????

FFのイベントシーンをムービーとか言っちゃう人か。

231:既にその名前は使われています
09/01/07 19:28:33 HKns5xWs
日本のためだけに日本語に作るのが面倒なんだろ

232:既にその名前は使われています
09/01/07 19:28:49 ikQpBd3W
しかしWoWは移動不便だよなぁ。
DAoCの駅馬車みたいな飛行生物に乗れるんだが
馬じゃないから途中下車できないし大陸が東と西で別れてるし。
西方大陸カリムドールの南端のガジェッツァンと東方王国北部のヒンターランズの間を
何度も往復させられた時は殺意が沸いた。
その結果が「パーティで東方王国南部の沈んだ神殿へ行け」
一体どこをどうしたらそうなるんだよw

233:既にその名前は使われています
09/01/07 19:30:09 6by+I2TO
>>63
受け入れられんグラを、グラはダメじゃないとかなに言ってるんだか。
生理的に受け付けないものを、どうやって受け入れろというのか。

っていう。


234:既にその名前は使われています
09/01/07 19:31:52 wFFgpsD7
日本語版出さないのは過去にカプコンに任せたらボロクソな出来のものを作られて
日本が大嫌いになったからとサポート体制の要求LVが高すぎるからでしょ
主に問題あるのは前者の出来事だけどカプコンは参入してきてほしくないから適当な仕事したんじゃないかなぁw
今は普通に翻訳ものだしてるしw
でも日本にきてももうMMOは流行らないよ、日本人だけしかやらない鯖なんて人は少ないし
夜以外はすかすかだからコアタイム以外の人が消えていくしでどうにもならない。FFで経験済みでしょ?

235:既にその名前は使われています
09/01/07 19:35:30 t3A766uF
>>232
おれ一度線路落ちたことあるけど、悲惨だよなw
あれから落ちるとw

236:既にその名前は使われています
09/01/07 19:36:33 E1PPiNXq
>>232
途中で1回ログアウト

237:既にその名前は使われています
09/01/07 19:36:48 t3A766uF
あとリアルタイム時間だから、会社から帰ってきても何時も夜っていうのはいただけなかった。
常に真っ暗

238:既にその名前は使われています
09/01/07 19:39:22 28RqsYKs
ほんとかよw
FFは日本人の多さなら1鯖6000とかいく
人恋しくなるゲームではないぜ

239:既にその名前は使われています
09/01/07 19:43:33 y59et1rG
wowどうせ日本向けにはサービスやらんのだろうし、よほどのコアゲーマー以外やってねーだろ

どんないいMMOでもPCでしか出来ないのは日本でブレイクさせるのは厳しいとおも

240:既にその名前は使われています
09/01/07 19:59:35 S+3GO0NI
でもROとかリネ2は大成功してるぞ

241:既にその名前は使われています
09/01/07 20:05:07 m2pKNs/a
大成功なのかあれって?
せいぜい成功ていどだろw
大成功の最低ラインはFF11ぐらいかと

242:既にその名前は使われています
09/01/07 20:11:20 wFFgpsD7
アカウントだけならROとリネ2のが多いんだろ?
どっちも月額課金だから大成功じゃねーの?

243:既にその名前は使われています
09/01/07 20:15:06 m2pKNs/a
それは無い
韓国ゲームの数字を信じてはいけない
あっちは補助金の関係で統計ごまかすから

244:既にその名前は使われています
09/01/07 21:05:39 vHss2hXZ
>>241
全盛期同士でも現在でもROのほうが上じゃねえの
まさかFFはUSEUカウントしてROは日本だけじゃあるまいな

245:既にその名前は使われています
09/01/07 21:12:31 BiLeIEMt
>>232
Grub帝国がらみの話だからだろ。最終的にZul’grubのHakkaに行き着く

246:既にその名前は使われています
09/01/07 21:13:40 BiLeIEMt
URLリンク(wowhorde.dynalias.com)
ほいとりあえずはじめた

247:既にその名前は使われています
09/01/07 21:28:28 mRp94vJD
RO2年→FFXI3ヶ月→WoW2年 の俺が来ましたよ
どれもそれなりに良いところがあったが、サポート体制だけはBllizardが
ガチで抜きん出てた。

248:既にその名前は使われています
09/01/07 21:36:29 wFFgpsD7
サポートはブリがすごいんじゃなくて他に問題がありすぎる気がするw

249:既にその名前は使われています
09/01/07 23:19:01 S+LND2O9
チョンゲーって一部を除いて一般人からは急速に廃れつつあるねwww
ざまあwwwwwwwwwwww

250:既にその名前は使われています
09/01/07 23:58:49 7dvzOKUP
サポートは良いも悪いも無くていい
普通でいいんだよ普通で。

FF11は運営は普通の部類だと思うがなぁ
開発は「俺たちが作りたい物を作る」って路線で、ユーザー無視で最悪だけど。

追加ディスクの時のリトライ祭り位じゃないかね


とりあえず国産完全新作大型MMO発表されないかねぇ
今ならFF11に勝てるだろう。
目だったライバルいないから、まだ生き残れてるゲームだと思うし。

251:既にその名前は使われています
09/01/08 00:03:36 qGIUGo4q
どっちもそれぞれ良いところがあって悪いところもあるよ
どっちも指摘すると喧嘩始まるので任せた

252:既にその名前は使われています
09/01/08 00:19:24 tS928yB8
>>250
なんで発表されないのか考えてみたら?

253:既にその名前は使われています
09/01/08 00:22:26 ICT0+qKO
戦闘システムその他が崩壊しても
次のバージョンアップで調整してくれるだろうと思う
期待度はwowだろう

FF止まってるし。


254:既にその名前は使われています
09/01/08 00:35:03 eUvM4xrL
>>244
とりあえず1dayチケを1枚1垢扱いするのはやめるべきだしスレ違いだ

そういえば、自身をWoWと同一視して他タイトルを糞味噌に貶す奴らって
ROの真実やダメな部分に触れると突然キレ出すのはどうしてなんだぜ?

255:既にその名前は使われています
09/01/08 00:37:03 rJ11WGDi
ごめん、ROなんて全然やったこともないし、興味もないw

256:既にその名前は使われています
09/01/08 01:06:31 CaakXnC5
ROって1dayチケなんてあるのか。
まぁ、アカに数える?といわれたらキャラあるしアカウント1となるんだろうな
無料クラもってるゲームだとみんなそうなるだろうし、
最近のゲームでTrialないのは出て1年してない洋MMOくらいだな…

257:既にその名前は使われています
09/01/08 01:34:37 kKUjA/Ht
>>254
ROの真実って何?それが真実たる根拠は?
嫌韓が過ぎて決め付けや捏造まで始めたら同類だからな?ソースを以て述べてくれ
スレ違いを引っ張るなってんならダラダラ延びないような決定的なのを突きつければいい

258:既にその名前は使われています
09/01/08 02:07:02 tS928yB8
これがキレだすってことか
わかりやすいなw

259:既にその名前は使われています
09/01/08 02:36:38 XPEndph0
>>250
■のサポートは最近、癌が炎上したんでやばさを感じて無知を認めた感じだよな。
認めたといっても、歯ぎしりが聞こえるタイプのやつ。
いやいや財布から万札だして滞納支払ってる感じ

260:既にその名前は使われています
09/01/08 02:44:07 tVCfz4X/
FFのWindowerスレの伸びが順調だな。
やっとUIカスタマイズに目覚めたか。

261:WoW戦闘比較(1/X)
09/01/08 07:26:31 FhJ8ddIw
ソロでの戦闘比較
FF URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

WoW URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
    (両方ともデスナイト職)

FFで比較用の良い動画があったら挙げてね。FFやってないのでよく分からん。

262:WoW戦闘比較(2/X)
09/01/08 07:28:05 FhJ8ddIw
上の動画のエリアはLv55~60ぐらいで行く、疫病によってアンデッドだらけの廃墟になった国。

デスナイト職について
盾役と近接アタッカー役をこなせる。範囲攻撃で窒息させたり病気で弱らせたり
ゾンビや蟲を使役したり氷漬けにしたり、邪悪な感じのスキルを使う。

戦死したプレイヤーの死体をリッチキング(ラスボス)がアンデッドとして復活させ手駒にしたという設定。
最初の職業ストーリーラインとして、ラスボスの手先となって悪逆の限りを尽くすことになるが、
クエストが進むうちに理性を取り戻し、各首都に帰還する。(が、モンスター扱いされゴミを投げられたりする。)
種族アンデッドとかHorde勢力でも人間虐殺クエストがあるが、この辺りのダークプレイが
最近の日本のRPGで失ってしまっているロールプレイの醍醐味であると思う。(UOでの殺人やらシーフのプレイとか)

263:既にその名前は使われています
09/01/08 08:07:22 UZLxBWo/
wowの動画>>261しか見てないけど
FF11の癌は後退り歩きの速度が滅茶苦茶遅いってところか
バリスタとかゴブから逃げる時とかわざわざ主観で敵の方見ながら後ろ進まないと
オートアタックと移動速度の維持の両立ができない

wowみたく多少移動しながら戦ってるのはそれなりに臨場感が出るのね…

264:既にその名前は使われています
09/01/08 08:21:57 x/K5AaoS
>>262
> 最近の日本のRPGで失ってしまっているロールプレイの醍醐味であると思う。(UOでの殺人やらシーフのプレイとか)
日本のRPGにロールプレイがないってのは確かだけど悪役プレイが醍醐味と言い切るのもどうだろうね
日本人はTRPGだとロールプレイしていたけれど、
コンピュータゲームではロールプレイする文化自体なかったんじゃないかと思ってるけど

265:既にその名前は使われています
09/01/08 08:24:12 kK8M4Svp
コントローラ前提のキーバインドも癌
いわゆる量産クリックゲーでもキーボードの2~3列をショートカットに割り当てられるのが普通なのにそれがない
WoWはそのあたりのカスタマイズ性が高い

あと序盤から戦闘しかないなのも癌
業者対策か何かしらないがせめてサポ取れるぐらいまではサクサク(1時間程度で)クエストで上がるべきだろう
WoWに限らず最近の量産クリックゲーはおつかいとちょっとした戦闘だけで上がる

WoWはすべてのゲームのいいとこ取りといえば聞こえはいいが、やっぱりクリックゲーだよな
この言葉に否定的なやつもいるが○時間も同じことするなら単純なほうがいいに決まってる

266:既にその名前は使われています
09/01/08 08:27:27 j64euPCO
ちょっと考えてみたんだけど、課金ゲーだからこそFF11よりもいい要素が多いんじゃないかな?
非課金ゲーのFF11に比べると収入がダンチで多いわけだし、ユーザーの要望なんかにも
数多くの、そして広範で多種多様な対応が、カネの力によって可能になってるのかもしれない。
グラの好み云々についてはどうしようもないけど、開発&運営に充てられる費用の差ってのが
大衆を惹きつけてる要素の源泉になってるのは確かかも。

267:既にその名前は使われています
09/01/08 08:27:32 x/K5AaoS
>>265
> ○時間も同じことするなら単純なほうがいいに決まってる
じゃあテトリスでもやってろよw

268:既にその名前は使われています
09/01/08 08:36:10 Bg8bRNIK
>>3
その内700万位が完全隔離された課金体系すら違うチョンコ専用なんだっけ?

269:既にその名前は使われています
09/01/08 08:45:27 kK8M4Svp
>>267
最大の利点は~しながらプレイができるんだよ

キビキビ動きたいときはレイドにでも行けばいいし

270:既にその名前は使われています
09/01/08 08:54:44 x/K5AaoS
>>269
集中して遊びたいと思えないものをなんでそんな長時間やるのか理解に苦しむわ

271:既にその名前は使われています
09/01/08 08:57:04 Bg8bRNIK
>>264
コンピュータゲームではロールプレイする文化自体なかったんじゃないかと思ってるけど


ネカマはロールプレイ
一人称オイラの糞樽もロールプレイ

272:既にその名前は使われています
09/01/08 08:59:14 x/K5AaoS
>>271
ネカマはロールプレイだけど、女キャラ使ってるだけってのがほとんどだろ
オイラくらいでロールプレイってのなら「俺ジャンプ多めにするマリオをロールプレイしてるわ」でマリオブラザーズもRPGじゃね?

273:既にその名前は使われています
09/01/08 09:01:07 jZOQjXMg
WoWは確かにFFよりはるかに優れた内容のMMOだと思うよ

ただ・・・FFはコントローラでほとんどのことができる、というのが大きい
マウス必須だとゲームしてる感じがしないんだよな

274:既にその名前は使われています
09/01/08 09:41:03 UZLxBWo/
まぁMMORPGでコントローラーに最適化してるのは俺にとってはありがたい仕様だわ

275:既にその名前は使われています
09/01/08 09:54:27 5SB6lVyi
コントローラーもPS2と同じ呪縛の一つなんだけどな

276:既にその名前は使われています
09/01/08 10:09:22 M/rxrcjL
スキルの数が多くてテンポの速いゲームはパッドだときつそうだね。
十字キーでスキル選ぶって感じになるのかな。移動しながらスキル選択とかが大変そうだ。
それか格闘ゲームみたいなコマンドでスキル使うようにするとかかな。
何か両方併用すれば意外といけそうな気もしてきたぞwでもキーボード&マウスよりもかなり忙しくなりそうだw

277:既にその名前は使われています
09/01/08 10:16:03 RQJHkg2Z
ここまで見た
とりあえず
あまり冷静じゃないな

278:既にその名前は使われています
09/01/08 10:16:05 5SB6lVyi
格闘ゲーム方式だと動きながらは無理じゃない?
精々autorunとあわせて出来るぐらい

279:既にその名前は使われています
09/01/08 10:56:19 nhDTD6yT
インスタンスのPT戦は、FFのメリポ近い感じで手当たりしだい
敵を倒していく


280:既にその名前は使われています
09/01/08 13:58:41 Ciqf4Zoc
>>279
いや、パスれるところはパスするよ。

FFの場合、パッドといってるけど選択方式がどうしようもないからマクロという名のターゲットフォーカスできる
ショーットカット作ってパッドで選ぶか、ファンクションキーおすかだか、
キーボードあれば結局、ファンクションキー押してる罠。

281:既にその名前は使われています
09/01/08 14:09:42 lXszQg8b
パッドで最適化といってるが、じつはFF11の操作の仕組みはクリックゲーそのものなんだけどな。
特にマクロと標榜している手作りショートカットはいかがなものか。

282:既にその名前は使われています
09/01/08 14:14:48 DWqc1gil
パッド批判が無理ありすぎてワロスwクリックゲー嫌ってる奴は実際やってみてうんざりしてるんだよw

283:既にその名前は使われています
09/01/08 14:21:48 5SB6lVyi
>>282
クリックゲーって具体的にどういうものを指すの?

284:既にその名前は使われています
09/01/08 14:30:48 rO5f/EOZ
スキルバーをクリック、移動がクリックとかのゲーム
WoWはマウスクリックしてたら反応が遅すぎてキツいけどね、特にPvPは。

285:既にその名前は使われています
09/01/08 14:36:39 5SB6lVyi
そうなの?
マウスを使うゲーム=クリックゲー
って言っているように思えてならない

286:既にその名前は使われています
09/01/08 14:45:18 tGCNvU2H
単一のデバイス(PCゲーではマウスになる)での操作の多様を前提として、
つねにインターフェイスを使っての選択、操作が必要なシステムのこと。大きくわけて、マウスを連打して移動する、ターゲティングもクリック、
アタック等も選択していってクリックというようなゲームをさす。
最近ではTabターゲット切替などは標準、コマンドの存在や、キーバイドカスタイマズの機能は当たり前になってきてるので、
ここ4~5年リリースのMMOでは実際の意味でのクリックゲーは少ない。
ネオスチーム、リネ2などの移動でマウスクリックでの地点移動を標準としているもの、
メニューやスキルの標準をツリー選択でマウス等を使って選ばなければいけないようなものを
をクリックゲーと呼ぶようになってきてる。

最近ではネトゲ初心者を多く抱えてた某MMOのユーザの多くがが曲解し、パッドの利用を前提としないPCゲーム全般、
マウスを利用するゲームをクリックゲーと誤解している模様。


287:既にその名前は使われています
09/01/08 14:48:09 tGCNvU2H
WoWでマウスクリック移動なんて、インターフェイスオプションにはあるけど使わないよなぁ。
というかWSAD+QEで充分というか、パッド使いたければ簡単にできるしな。
パッド使うための設定を理解できないゆとり用にXBoxのパッドならすぐに使える
無償プログラムもあるよな

288:既にその名前は使われています
09/01/08 14:50:53 5SB6lVyi
>>287
>パッド使うための設定を理解できないゆとり用にXBoxのパッドならすぐに使える
>無償プログラムもあるよな
それはしらなんだw
興味があるからおせ~て

289:既にその名前は使われています
09/01/08 14:55:21 tGCNvU2H
別にWoW専用ってわけではない、洋ゲーでは結構有名なやつ。
URLリンク(www.4gamer.net)

キーボード操作になれてると逆に使いづらいとは思う。
キーボードのほうがボタン数が圧倒的に多く、直感的な操作にむいてるから

290:既にその名前は使われています
09/01/08 14:58:53 WhI02ILV
ああSwitchBladeか、360のコントローラーかってこれいれてやるなら、
Z Fang 買ったほうが楽だと思うな。

291:既にその名前は使われています
09/01/08 15:07:54 NUm1C/md
コントローラー信者=物を知らない無知
ってことが証明されちゃいました。

292:既にその名前は使われています
09/01/08 15:08:54 M/rxrcjL
>>281
FFのパッドに最適化って言うのは、コマンドとかマクロを選択する時間を考慮して
やる事減らして、スピードもゆっくりにしたって事じゃないかな。
実際にやってる事はキーボード&マウスと変わらないし、むしろもっと簡素に出来るんだけど
これ以上直感的に動かせるようになっても、あまり意味はないもんね。ただ見てるだけの時間が増えるだけで。

293:既にその名前は使われています
09/01/08 15:09:58 dvesTNcL
はいはい
wow厨wow厨

294:既にその名前は使われています
09/01/08 15:17:32 kKUjA/Ht
FFのマクロは上手く組んでる奴が賢そうに見えるかって言うとそうでもないしなぁ
それでもチョンゲなら引っ越した時は凄そうに見えたもんだ

295:既にその名前は使われています
09/01/08 15:22:45 rO5f/EOZ
>>287
個人的にQEにはスキル設定してる
横平行移動ってあんま使わなくない?あとオートランは必須やね

296:既にその名前は使われています
09/01/08 15:24:27 5SB6lVyi
むしろ横平行移動しか使わないから
QEにスキル設定するものだと思うんだがw

297:既にその名前は使われています
09/01/08 15:29:23 rO5f/EOZ
FFはR2L2がマクロだっけ、あれが他のMMOでいうスキルバーに置き換わっただけだな

298:既にその名前は使われています
09/01/08 15:41:15 WhI02ILV
メニュープルダウンとか普通につかうキャストを平文記述とかありえないんだけどね

299:既にその名前は使われています
09/01/08 15:42:46 ku8LcCvO
WoWでいうと、視点移動をコントローラで動かすことができればいいんだけどできるんかな?

300:既にその名前は使われています
09/01/08 15:45:44 5SB6lVyi
視点移動は普通に出来るよ
トロいけどね

301:既にその名前は使われています
09/01/08 15:46:28 ku8LcCvO
ほうほうサンクス
ためしにやってみっかな

302:既にその名前は使われています
09/01/08 16:10:45 tVCfz4X/
EQ流れで左利きの俺はキーボードの右側にある矢印ボタンで移動、
Ctrl+矢印で平行移動、右側の0ボタンでLast Targetに切り替え(小指で)、
更にその右のDelete KeyでFocus指定だ(ちょっと遠いw)。
Ctrlとの同時押しはEQより判定がシビアなんだぜ。
WASDが空いてるのでこれやqwertyにも何かKeybindしようと思ってるが
今のとこ2つ目のアクションバーで問題がない。

303:既にその名前は使われています
09/01/08 16:11:59 UZLxBWo/
>>286
RFやグラナドはどれに属するの?

304:既にその名前は使われています
09/01/08 16:12:52 sDthqyh7
左利き用キーボード買えばいいじゃない・・10キーが左側についてるやつ。
まあ、それでもWASDをIJLMあたりに変えたほうがいいのかもしれないが。

305:既にその名前は使われています
09/01/08 16:15:59 tVCfz4X/
>>304
もう矢印キーで移動に慣れちゃってるからなぁ。

306:既にその名前は使われています
09/01/08 16:21:06 sDthqyh7
俺は複数PCの複数アカウントの左効き+右もOKだから、両手にマウスしたり、
両手でキーボード叩いてるw

307:既にその名前は使われています
09/01/08 16:39:12 Kp9bHmoD
>>297
あのマクロパレットってやつはスキルバーの代わりだけど、現在FFユーザがクリックゲーと呼んでる
であろうゲームですらワンタッチ登録なのに対して、常に記述が必要という有様だからな。
ヴァナの手あたりで外からいじれるけどPS2オンリーは無理だしな。

しかし、ベロンベロンプルダウンするのは太古のX-Windowを彷彿とさせるな。
もうちょっとなんとかしろと

308:既にその名前は使われています
09/01/08 18:32:37 clZJfIPp
インターフェイスと操作性はパッド使えるということにごまかされているが、
じつは最低クラスなんだよな。
まあ、PS2ですし。しかたないよね。つうかPS2のほうはもう滅びればいいのに

309:既にその名前は使われています
09/01/08 18:39:04 rO5f/EOZ
てかもう次のMMOの話も出てきてんでしょ
11はもう洗練する必要ないんじゃね

310:既にその名前は使われています
09/01/08 18:40:42 kK8M4Svp
最近は量産チョンゲですらWASD移動に加えその列の隣のキー群をショートカットにできるからなあ
さらにShift・Ctrl・Altと組み合わせられるタイプはまず困らなくなる

PS2への配慮(笑)なんてとっととやめるべき
ログ行数もこれのせいで制限されてるし
情報ウィンドウもまだまだ増やせるはず

311:既にその名前は使われています
09/01/08 18:43:31 iiefrmlp
もうそのへんはアドバンテージwでなんとかしてくださいってのが公式の見解なんじゃない。
Windower使えばワンキーマクロでもなんでもほとんど思い通りにできるし、
手間さえ惜しまなければねこまという最強のツールがあるしね。

312:既にその名前は使われています
09/01/08 18:50:36 tVCfz4X/
WoWはクエストがありすぎて困る。
世界中で「はやくきてー、はやくきてー」ってNPCが!マーク出してて
レベル上がっちゃうとクエストは受けられるけど経験値がガッと下がる。
今は56レベルなんだけど東方王国の北と真ん中と南、カリムドールの北と南で
「はやくきてー」マークがついててどないしたもんか。
人間なんでエルフ系は助けられなくてすまん、フェラレスの住人w
しかも60になったら外世界アウトランドが待っている。

313:既にその名前は使われています
09/01/08 18:52:58 7RfJvFTD
肌が紫だったり目が光ってるキャラとか居る時点で完全にアウトだはw

314:既にその名前は使われています
09/01/08 18:57:10 kK8M4Svp
Warcraftが全く流行らないお国柄だからな
信者はカプコンのせいにしてるけどもっと根本的な部分だと思うぞ
Diabloはウケてたわけだし

315:既にその名前は使われています
09/01/08 18:58:21 tVCfz4X/
>>313
別にプレイする上では後ろ姿しかみえないし動いてると滅茶苦茶にかっこいいしで無問題。
ナイトエルフローグとか本当に踊るように戦うのな、種族特性もステルスだけどw
でもログアウトするとキャラ選択画面に戻されてついでにキャラの正面図を見せられて現実に引き戻される。
しかも俺のキャラがため息つきやがる、ため息つきたいのは俺の方だw

316:既にその名前は使われています
09/01/08 18:58:32 iiefrmlp
中学生の落書きみたいなグラはどうにかしてほしいな

317:既にその名前は使われています
09/01/08 19:12:17 NUm1C/md
その中学生の落書きに負けてるFF11

318:既にその名前は使われています
09/01/08 19:20:45 CaakXnC5
さらわれた王様がむきむきになってる画像あったけど
拡張でるとグラも強化されてるのかね?
FFもPS2は固定でいいからPCはグラ強化してくれ

319:既にその名前は使われています
09/01/08 19:25:46 iiefrmlp
>>317
何が勝ち負けか知らんけど、俺はwowのグラは嫌いだわ

320:既にその名前は使われています
09/01/08 19:27:16 NUm1C/md
されてるな。影の描画がリアルになったり。
そのおかげで、今まで敵が空にいても気づかなかったけど
影で上にいるって気づけるようになったな。
あとは風景、オブジェクトなんかも前の拡張からテイスト変わってて
より良い質感になってたりとか。

FF11の改善は諦めろ。

321:既にその名前は使われています
09/01/08 19:35:03 NUm1C/md
>319
お前の感想とかどうでもいい。wow圧勝だから(笑)

322:既にその名前は使われています
09/01/08 19:35:54 iiefrmlp
>>321
おめw

323:既にその名前は使われています
09/01/08 19:44:21 rO5f/EOZ
画質の設定がさらに増えたね、前までは5段階だったのが、8段階になった的な
うちのPCだと影、草、質感テクスチャーとか全部maxにするとめっちゃ重くなるorz
質感だけは少しでも上げると、別ゲくらい見違えるんで上げてるけど


324:既にその名前は使われています
09/01/08 19:49:30 NUm1C/md
FF11は金かけてもまったく変わらないからな。
トライアルで昔の知り合いに会いに行ったら音がしょぼすぎてワラタ。
今時の携帯ゲームより音が悪い。

325:既にその名前は使われています
09/01/08 19:56:59 kKUjA/Ht
>>321
wowが勝ったらどうなるの?罰ゲームでスクエニ社員が裸で氷水に落とされたりすんの?

326:既にその名前は使われています
09/01/08 20:15:08 tVCfz4X/
>>318
あれ多分王様さらわれたわけじゃなくてただパッチが当たっただけだと思うんだがw
誰だストーリーを捏造してる奴w
Defias雄野郎組合とか、ちゃんと女いるぞw

327:既にその名前は使われています
09/01/08 20:33:46 gJrihae6


くそぐらWWWWWWWWWWWWWWっうぇWW



328:既にその名前は使われています
09/01/08 20:35:22 NUm1C/md
>>325
釣られんなよ…。

329:既にその名前は使われています
09/01/08 21:50:16 clZJfIPp
つうか王様、拉致されて、剣闘士にされていたのは公式だけどね。
最近になって帰ってきたわけだが。

330:既にその名前は使われています
09/01/08 21:50:36 UZLxBWo/
うぇうぇ厨的にはどうなのか意見を

331:既にその名前は使われています
09/01/08 21:56:06 Z+ysw8aM
Diabloのときと同じぐらいはユーザいるだろう。むしろカプコソのアレで日本語版あるのに洋鯖使う理不尽なアレで、
雄臭く育った人たが多く、WoWもやってるわけだが。
まあ、ポリゴンマネキンでセンズリこける人にはかないませんわ。

332:既にその名前は使われています
09/01/08 21:56:23 855KBfNL
>>325
比較して単純に勝ち負けがハッキリしただけだ
悔しいのはわかるが(悔しいのを認めたくないだろうが)諦めなw

333:既にその名前は使われています
09/01/08 22:54:10 +vqG07t5
べつに勝ち負けなんてどうでもいいんだが、
FFユーザがWoWをはじめ他ゲーやってかる人間にネタとして試してみろよと奨めると、
やってみて、最初のスクワットでログアウトしてそのまま封印されるという現実は知ってほしいなww

334:既にその名前は使われています
09/01/08 23:45:19 9fXHkvRC
思うに多分、FF経験者でWoWを「スゲー面白い」って思う人種って、

・FF11ってゲームやってるのに暇だ(誘われ待ちだらけ)
・FF11って冒険を強要されるくせに冒険すると大赤字(世界観が理不尽)
・FF11の冒険って何かにつけ金策必須ばかりで(世界観が理不尽)
・FF11ってLv制限の都合で一人で冒険もできない(ゲームシステムが理不尽)
・FF11って運営やる気ない(イベントしない、拡張サギ、やりやる詐欺、等の前例的に)

とか、色々とFF11に致命的な不満を感じてる人だと思う。
FF11の「ゲームやってる筈なのにゲームになってない」っていう致命的な欠陥。

FF11をゲームではなくアバターチャットの一種と割り切って、
↑のような不満がない人は延々とFF11やるんだと思うよ。

WoWユーザからすると「そんなのゲームじゃあない」って話だけど、
FF11ユーザからすると至って真面目なんだよw
FF11ユーザはゲームそのものの見方から歪んでるから。。
平たく言うと「粗末なパラメータを競争するのがMMO」だと勘違いしてるんだよね。
既にアバターの限定服を取り合ってるハンゲのガチャ状態と変わらん事を認識していない。
そこに取り合いとか競争がある事自体、ゲームとして遊べてないんだけどね。

335:既にその名前は使われています
09/01/08 23:55:28 rJ11WGDi
WoWを「スゲー面白い」って思う人種って何でこう必死なんだろうねw


336:既にその名前は使われています
09/01/08 23:59:31 UZLxBWo/
>>325みたいになったり
勝ち負け言いだす人は冷静じゃないと思ったりする

337:既にその名前は使われています
09/01/09 00:00:02 laEfDSPU
赤くなったorz

338:既にその名前は使われています
09/01/09 00:00:26 XgVvEJEV
スクエニが次世代MMOでWoWパクレばおkだな

339:既にその名前は使われています
09/01/09 00:04:50 Z2LYwy5s
WoWパクレパクレ言う奴は
どうすればパクれるのか具体的に言ってみろ

340:既にその名前は使われています
09/01/09 00:08:38 u8g2F1lB
あのグラもパクれや

341:既にその名前は使われています
09/01/09 00:10:26 88iVJDRO
>>339
FFに置き換えると・・・BAすると、今での武器が過去になるとか人集めオンラインが解消するとか
絶対開発もプレイしてるってのがよ~く分かるよ

ありえない話になるけど、
FF11でもジャンプできたり泳げたり山登れたりすると面白くなるんだけどな~
次に期待

342:既にその名前は使われています
09/01/09 00:12:21 edGRWW2v
べつに勝ち負けなんてどうでもいいんだが、
WoWユーザがFFをはじめ他ゲーやってかる人間にネタとして試してみろよと奨めると、
やってみて、最初のキャラクリエイトでログアウトしてそのまま封印されるという現実は知ってほしいなww

343:既にその名前は使われています
09/01/09 00:12:43 WHDkthes
バージョンアップや拡張からして
FF11の2年がWoWの2ヶ月にも劣る以上、
延々と突き放されるだけかと。。

あのEQ1の10分の1もパクれなかったバ開発だぜ?

344:既にその名前は使われています
09/01/09 00:15:18 u8g2F1lB
でもその10分の1も肥やチョンはパクれなかったね^^;

345:既にその名前は使われています
09/01/09 00:17:35 Ja8sQrN8
種族厨とWOW厨が一番からかうのが面白かったのに、
最近のWOW厨は静かだな。


346:既にその名前は使われています
09/01/09 00:21:05 XgVvEJEV
とりあえずクエストの報酬を金と経験値にしてシェアできるようにする所からぱくってみようか^^;

347:既にその名前は使われています
09/01/09 00:23:44 kXHAVmli
クエストに関してはドラクエ9に抜かれたな

348:既にその名前は使われています
09/01/09 00:25:06 wXnXNMyI
FFはグラと音楽は古さを感じさせないデキだ
デュープしてもバンされないところも最高だな
初期ギルカンストとかサルベデュ-プでバン0w
バン対象はRMTとワープのみw

349:既にその名前は使われています
09/01/09 00:30:26 li4uzOVH
>>323
残念ながらそれは君だけだ

350:既にその名前は使われています
09/01/09 00:31:13 li4uzOVH
>>334
それは他をただやってないだけじゃないかい。あと野村の絵から離れられない

351:既にその名前は使われています
09/01/09 00:34:14 u8g2F1lB
でもチョンゲーって本当にクソだよなw 
それはWoWプレイヤーも認めるところだと思う

352:既にその名前は使われています
09/01/09 00:35:00 li4uzOVH
>>341
FFがダメと言われる原因は純日本法人が日本語前提に始めたMMOなのに
いつのまにやらそのメリットがバンバンと削られ、結局、チョンゲー運営と
たいして変わらない、時にはそれ以下な行動をし続けたため。
それなりの運営をしてたら、FF以外のネトゲが次々と高田ばりの尻タップするわけないだろ。
次を出しても、はたしてFFのときのような求心力はあるのだろうかねぇ

353:既にその名前は使われています
09/01/09 00:41:56 R1Ejikjw
>>343
EQの1/10もパクれなかったのに
EQ1の100倍くらい差があるよね

つうか何で北米のネトゲってraid以外追加しないの?ってEVEとRunescapeやって思った

354:既にその名前は使われています
09/01/09 00:41:57 5YKeLCkk
もう宣伝にこないでいいから

355:既にその名前は使われています
09/01/09 00:45:38 edGRWW2v
宣伝してもいいけど何処が洞面白いのか具体的に且つ動画も沿えて提出してくれ
MODでキャラ作れると言うなら興味はあるぜ

356:既にその名前は使われています
09/01/09 00:46:25 R1Ejikjw
>>354
仕方がないよ
「世界で1150万アカウント!!!!」以外何の特徴もない糞ゲーに未だにしがみついてる連中だもの
その1150万アカウントも怪しいんだけどね、初期の支那垢騒ぎの時の対応とかがあるし
FFの23倍のアカウントなのに売り上げが伴ってないとかまあ色々あるし
北米でもぼちぼち疑う人出てきてるしね
つかFF以上に焼畑商法だし、MMORPGの希望と需要を侵出先で片っ端から潰すのだけはやめてほしいは

357:既にその名前は使われています
09/01/09 00:48:13 kXHAVmli
やってないのに糞ゲ言うなよ

358:既にその名前は使われています
09/01/09 00:49:03 Z2LYwy5s
内容は最高だが
鯖に5000人人がいて日本人が300人だけっていうネトゲをやりたいか?って話さ

359:既にその名前は使われています
09/01/09 00:49:20 R1Ejikjw
ちなみに北米でのバーニングなんたらとかいう拡張パッケの売り上げ本数は
NPD(POSデータ並みの信頼がある団体)だと3.6万本で
VG(オリコンやファミ通並みに信用のない団体)だと北米だけで400万w

まあ切り込み隊長が宣伝してるって時点で胡散臭いやり方やってると思うけど

360:既にその名前は使われています
09/01/09 00:49:54 AoAAFqyT
WoW戦闘比較の続きマダー?

361:既にその名前は使われています
09/01/09 00:58:20 GZVsv4L0
wowとえふえふwなんて比べもんにならないつーの。
やればわかるのになーやらないからなFF厨は。
せいぜいぬるま湯につかってなよ

362:既にその名前は使われています
09/01/09 01:00:36 jzIr2jIB
WoWはなー 楠田枝里子さんもplayしてたんだぞーw
あの人英語ぺらぺらだから楽しいだろうな

363:既にその名前は使われています
09/01/09 01:04:07 NgRegfx+
やらなくたってやる気が起きない時点で糞ゲー
どんなに良作だろうと、日本の大半の人が受け入れてないだろうに
外国で有名だから!すごいから!ってか?w

364:既にその名前は使われています
09/01/09 01:09:51 zks7VXvI
明らかにやってないで批判してる書き込みが目だって萎えるな
的外れは文句言う前にちょっとやったらいいのに

365:既にその名前は使われています
09/01/09 01:10:00 kXHAVmli
早速質スレに沸いたw

366:既にその名前は使われています
09/01/09 01:11:10 d+3f/+hD
そりゃただの食わず嫌いだろ
WoWに興味無いならなんでこのスレ見てるんだ

367:既にその名前は使われています
09/01/09 01:12:29 kXHAVmli
>>359とか熱心に調べてるしな
プレイ中の俺も知らないし興味ないのに

368:既にその名前は使われています
09/01/09 01:12:59 laEfDSPU
喧嘩してるのを見たいからです

369:既にその名前は使われています
09/01/09 01:14:56 OC8jebIi
FFにしてもWoWにしても数年前のゲームで
新作が鳴かず飛ばずだと・・・MMORPGって斜陽だよな

って思うのは俺ぐらい?

370:既にその名前は使われています
09/01/09 01:16:40 d+3f/+hD
最近はFFも地味にWoWをパクってきてるから開発の中でWoWプレイしてる人がいるのかな
田中のEQみたくレベル20までじゃなくて最後までとことん遊んでくれたら時期MMOも期待できるかもしれない

371:既にその名前は使われています
09/01/09 01:25:07 gr6xkSZZ
>>366
こんな板に居るなんてよっぽどff好きなんだなw

372:既にその名前は使われています
09/01/09 01:25:39 TSlYxfRo
>>364
つかみで失敗してるからだろw
見た目が気に入らない物は日本人には売れないし、興味すら沸かない。
日本人という民族の特性だから仕方ない。

お前等wOw(笑)厨が稀有な奴ってだって自覚持てよw


373:既にその名前は使われています
09/01/09 01:45:22 d+3f/+hD
現状WoWは日本での展開は無いし日本ではマイナーなのは仕方ない罠
俺も最初にWoWのグラを見たときはこれは馴染めないなって印象だったし
しかしもしWoWが日本でも展開されるようなことになったら日本のMMOの動きも少しは変わると思うんだがどうだろう
まあ日本展開なんて話は絶対無いんだろうけどな
どうにかFFの対抗馬になるようなMMOを用意してスクエニの殿様商売を止めてもらいたいわ

374:既にその名前は使われています
09/01/09 02:29:09 jYI2dFov
チョンゲーしてる奴はこのチョンが見ても馬鹿で情けない。
FF11してる奴はロリオタクやゲイだけだろ。
オタやゲイは倭国人の属性ていうわけよ。
ロリやゲイが出て来ないとやらないのが大勢の倭国人だ。
チョン国でもやらないチョンゲーしてる奴の頭の中が知りたいわけだ。
変態だらけの倭国にはWOWは絶対無理。

375:既にその名前は使われています
09/01/09 02:38:53 Qf5P1lzG
URLリンク(wowhorde.dynalias.com)

トロル窓がFLVになってるな。

>>359
ブリザード社hまずアクティブなアカウントの厳密な定義を公式ページで説明して、
欧米450万、アジア550万で合計1000万と詳しく書いてある。
欧米企業ではここで背信するとゲームやといえども致命傷になる。
あろNDPみて、実売と出荷が理解できないならわけしりで語らんほうがいいよ

376:既にその名前は使われています
09/01/09 02:41:40 li4uzOVH
マイナーといっても、日本人と遊ぶのに困ったことないんだよね。
なんでだろう。

377:既にその名前は使われています
09/01/09 02:46:52 JeIT0zEZ
日本人が多い鯖選んでいるからなじゃない?
Warhammerの話だけどゴールデンタイムに日本人の多い鯖選ぶと、ここは日本鯖なのでは…と思うことがある
日本人多すぎだから外人は敬遠して人が増えないって問題があるがw

378:既にその名前は使われています
09/01/09 02:58:22 Iw8R8lEt
Aussieと遊んでるが夏時間で時差が2時間もあるとつらいなw

379:既にその名前は使われています
09/01/09 03:04:07 li4uzOVH
豪州鯖だからコアタイムは重なるところだな。つうかどちらかと言えば過密鯖だな。
あと自分の英語なんて単語の羅列の怪しいもんだが、チャット見て言ってることは
大抵理解できるし、こっちが言いたいことも通じるからそっちでも大して困らんのだけどな。
あれだな、馬に乗ってみよ、技にかかってみよってやつかね

380:既にその名前は使われています
09/01/09 03:09:26 d+3f/+hD
>>375
トロル窓面白いな
空の乗り物を見て1年ぶりに復帰したくなった

381:既にその名前は使われています
09/01/09 03:11:10 kXHAVmli
豪州鯖っても、北米のコアタイムにはやっぱかなわないな
クエウエも発生しないし

382:既にその名前は使われています
09/01/09 03:16:57 m4CVhuNs
>>207
楽しそうじゃねぇかぁぁぁ

wowは2年前くらいに体験版やっただけなんだけどさ、ちょこっと調べて当時強かったっぽいwlkをタルみたいな種族でやってた、レベル20いくつかで終了
またやってみたいんだけどちょっと不安なんでwowよく知ってる人いたら教えて欲しいのだが
・wowってまだまだ続きそう?FFみたいに年中FF終了のお知らせとかそんな雰囲気はない?
・英語は基本的には理解はできる(TOFLEibt80くらい)し、FFでは外人HNMにもしばらく居たからそんな不安はないけども、日本人、もしくは英語が不慣れって理由でネイティブに避けられたりしない?

383:既にその名前は使われています
09/01/09 03:33:53 Iw8R8lEt
>>382
英語で書いてあるTac(攻略法)が分かれば大丈夫。
英語がしょぼいからダメっていうのは全く聞かないな、
アメリカだとそもそもあいつらの英語自体がアレだし
移民とヒスパニックの流入で英語ができない層がかわいそうなぐらいひでえw
dumb(英語が話せない)とか言われたりしないと思うよw

384:既にその名前は使われています
09/01/09 06:25:50 nnrey3nz
>>382
質問の答え
①とりあえず、今世の中で1番終わりそうにないMMOではある。
 あと常に新しいMMOでもある。グラの更新もこの4年で2回してるし。
②避けられることはない。 問題は文化の方かな。
 FFでもそうだろうけど、向こうのニュースネタやドラマネタが話題の中心だから。
 米ギルドで上位Raidするならボイチャ標準だからリスニング能力が必要だけど。
 まぁ黒岩鯖とかに行くなら日本語には不自由しないけどね。

385:既にその名前は使われています
09/01/09 07:37:20 m+LO3I5C
本スレのテンプレ見て吹いたwww
相変わらずゲイやってんのかwww

386:既にその名前は使われています
09/01/09 09:10:31 HYumPoHA
20いくつかって・・
体験版って、20超えれなかったけど、今は超えられるようになったのか?

387:既にその名前は使われています
09/01/09 10:34:53 m7GWHpnh
>>385
本当は連結したんだろ。いいぜ!

>>386
超えられない。

388:既にその名前は使われています
09/01/09 10:41:48 HYumPoHA
ネ実でWoWやったよ!って人のほとんどが嘘つきだよねぇ。はぁ。
なんでそんなつまらん嘘つくんだろう・・

ちなみに、Playしたのが嘘というわけじゃなく、言ってる内容が嘘という場合も含めてだけどさ。

389:既にその名前は使われています
09/01/09 10:46:07 SYNaPNVu
記憶が曖昧なだけで嘘ってわけでは無いだろうに
お頭弱すぎだろ

390:既にその名前は使われています
09/01/09 10:47:58 HYumPoHA
はぁ? 記憶が曖昧な人に、頭のこと指摘される覚えはないぜw

391:既にその名前は使われています
09/01/09 10:49:24 SYNaPNVu
本人じゃないんですが?ww
文面みて読み取れないからお頭弱いといっているんだよw

392:既にその名前は使われています
09/01/09 10:58:15 HYumPoHA
いつもの、からみ屋か・・つまらんw ネ実のスレってこんな馬鹿ばかりだよね。
本スレのゲイのほうがよっぽど頭いいわ。お前には絶対わからんだろうけどw

393:既にその名前は使われています
09/01/09 10:59:49 SYNaPNVu
自分の愚かさを認められないなんて
なんて恥ずかしい奴なんだ

394:既にその名前は使われています
09/01/09 11:00:24 Kv26odKZ
俺には「ほとんどが嘘つきだよねぇ。はぁ。」がからみ募集にしか見えんけど

395:既にその名前は使われています
09/01/09 11:01:12 RPsOzGE8
wow面白そうなんだけど、日本語版がないってのがネックだなあ
教養の英語ですら単位落としかけてた自分なんか英語の解読だけで知恵熱が出ちゃうよorz
あと、FFの暗黒騎士やEQのシャドウナイト職みたいなのが欲しい・・・

396:既にその名前は使われています
09/01/09 11:02:46 8Cxr2+Vb
デスナイトあるよ

397:既にその名前は使われています
09/01/09 11:03:24 ZWaQCaT+
冷静にな

398:既にその名前は使われています
09/01/09 11:03:47 HYumPoHA
WoWでいえばDeathKnightかなあ。ちなみに職というと笑われるので、クラスというけどね

399:既にその名前は使われています
09/01/09 11:11:16 SYNaPNVu
英語にかんしては中学生レベルがあれば大して困らないと思うぞ

400:既にその名前は使われています
09/01/09 11:12:25 d+3f/+hD
>>395
単に遊ぶだけなら大して英語がわからなくても便利なユーザーアドオンが沢山あるからしんどくないと思う
クエスト情報を日本語化したものもあるし
ただ本格的にWoWの世界観を楽しみたいっていうんだったら英文がスラスラ読めないと厳しいかな

401:既にその名前は使われています
09/01/09 11:12:32 HYumPoHA
しょせん、からみ屋はからむことしかできないんだよなw みっともないw

402:既にその名前は使われています
09/01/09 11:22:42 kJVALfdh
おぅ!いやらしい言い争いしてるじゃねーか。俺、リバだから真ん中で三連結しようぜ!

>>400
世界観はWC3あたり遊んどけばねぇ。入手困難だけど、日本語版あるから(ただしカプコソ超訳)お友達から借りるか、
手に入れるかすればいいんだけどね。
本国版はいまも元気に販売中だけどね。バトルチェストでお得。これも英語はそんなに対したことない。


403:既にその名前は使われています
09/01/09 11:27:01 HYumPoHA
からみ屋が言える事は全て「馬鹿だろ」「おまえが馬鹿だろ」という小学生のガキみたいなもん
であって、言い争いなんて高尚なものではありませんよw

404:既にその名前は使われています
09/01/09 11:31:39 SYNaPNVu
>>403
じゃぁ>>382が何故嘘を付いたのかについて説明してもらおうかな


405:HYumPoHA
09/01/09 11:41:18 Kt+QQPsV
「ネ実でWoWやったよ!って人のほとんどが嘘つきだよねぇ。はぁ。 」
「記憶が曖昧なだけで嘘ってわけでは無いだろうに お頭弱すぎだろ」
「はぁ? 記憶が曖昧な人に、頭のこと指摘される覚えはないぜw 」
「本人じゃないんですが?ww  文面みて読み取れないからお頭弱いといっているんだよw 」
「しょせん、からみ屋はからむことしかできないんだよなw みっともないw 」
「からみ屋が言える事は全て「馬鹿だろ」「おまえが馬鹿だろ」という小学生のガキみたいなもんであって、言い争いなんて高尚なものではありませんよw 」
「じゃぁ>>382が何故嘘を付いたのかについて説明してもらおうかな 」
スレ住人の中からも、歔欷(きょき)の声が聞えた。JVALfdhは、
レスの背後から二人の様をまじまじと見つめていたが、やがて静かに二人に近づき、顔をあからめてこう言った。
「すげーいやらしい言い争いしてるじゃん。俺リバだから3人でやろうぜ!」
俺も掘られながら奴のチンポしゃぶったらこいつのもでかいのなんの。
YNaPNVuの奴の程ではないけど、18くらいあって超硬い。そうこうしてたら、JVALfdhの兄貴が俺のチンポ
にオイルをぬりたくって「三連結やろうぜ」って言う。俺ここ走って来る前に顔真っ赤だったから掘られてても抵抗できない
んだよね。俺のチンポがJVALfdhのケツマンコに生で入った瞬間すげーやばいくらい感じた。ラッシュガンガンに吸って
「すげーすげー!」1時間くらい三人つながったままで盛り合ってたら、俺を掘ってるYNaPNVuの奴が「やべーイキそう」
って言って俺のケツマンコにドクドク種付けした。そしたら俺もやばくなってJVALfdhのケツマンコん中にぶっぱなした。
JVALfdhの奴はトコロテンしやがって「こんどは俺が真ん中やるよ」て言って交代で交尾し合った。またこういう交尾してー!

406:既にその名前は使われています
09/01/09 11:43:53 d+3f/+hD
HYumPoHAは何を一人でムキムキしてるんだ・・・

>>402
WC3の翻訳はほんとに酷かったな(´・ω・`)

407:既にその名前は使われています
09/01/09 11:47:36 HYumPoHA
ID:d+3f/+hDって一人で何で馬鹿言ってるんだ?w

408:既にその名前は使われています
09/01/09 12:08:21 aSL5am/H
>>407
>392
>403

409:既にその名前は使われています
09/01/09 12:11:44 HYumPoHA
ID:aSL5am/Hも馬鹿だなあ・・

俺は決して普通のレスにからまないぞw

ID:Kt+QQPsVは俺にID付きでからんだから、からんであげただけだ。感謝しろよw

410:既にその名前は使われています
09/01/09 12:12:35 aSL5am/H
>>409
>403

411:既にその名前は使われています
09/01/09 12:17:47 0gfMyoXi
>>405
ヴォーすげー!

>>402
ホルデとか最初なにかわからなかった

412:既にその名前は使われています
09/01/09 12:18:42 HYumPoHA
掘るでじゃねーよ。ホードだよ。そんなこと言ってるから、ゲイが喜ぶんだよ。タコw

413:既にその名前は使われています
09/01/09 12:20:46 SYNaPNVu
>>411
おまえってさ
もしかして佐藤?

414:既にその名前は使われています
09/01/09 12:21:11 SYNaPNVu
間違えた>>412

415:既にその名前は使われています
09/01/09 12:36:22 0gfMyoXi
ああ、なんだ自作自演か。反応みればわかるな。がっかりなノンケだぜ

416:既にその名前は使われています
09/01/09 12:36:34 aSL5am/H
ホルデってWC3のカプコン訳が元ネタだろ。

417:既にその名前は使われています
09/01/09 12:38:13 0gfMyoXi
カプコン超訳でWC3の日本語版でホルデって訳されてんだよ。

418:既にその名前は使われています
09/01/09 12:42:58 mGK/0d22
自分、そろそろハッテンしてもいいっすか?

419:既にその名前は使われています
09/01/09 12:45:23 HYumPoHA
冷静に!って言ってるやつらが一番冷静じゃないなw

本スレのゲイネタやってるやつらのほうが、ずっと大人

420:既にその名前は使われています
09/01/09 12:46:34 nsCk9BJ4
そういやアメリカの刑務所独特の風習らしいね

421:既にその名前は使われています
09/01/09 12:47:22 Kv26odKZ
本スレ本スレってここはそれ用のスレじゃないんだけどな

422:既にその名前は使われています
09/01/09 12:49:30 HYumPoHA
そういうことだから、WoW厨って言われるんだよw わかってないな

423:既にその名前は使われています
09/01/09 12:51:49 NgRegfx+
ガキの喧嘩かよwくだらねーw

424:既にその名前は使われています
09/01/09 12:54:09 mGK/0d22
すまんがとりあえず石鹸ひろってくれよ、ああしゃがまずにな。

425:既にその名前は使われています
09/01/09 12:54:13 HYumPoHA
からみ屋が来ちゃって、それに便乗する馬鹿が大量発生するのがネ実。

大人なふいんき(なぜk)が本スレ。

事実だからしょうがないw

ほらねw

426:既にその名前は使われています
09/01/09 12:56:02 aSL5am/H
佐藤はほんとクズだなぁ。

427:既にその名前は使われています
09/01/09 12:57:20 Kv26odKZ
NGIDにいれるとまた落ち着くだろ

428:既にその名前は使われています
09/01/09 12:57:37 JI5bzsdY
ガキの喧嘩じゃないだろ。携帯電話あたり利用しての一人ハッテンという新しいプレイだよ。
見られて興奮するタイプだから視姦だけにしとけよ。

429:既にその名前は使われています
09/01/09 13:03:12 HYumPoHA
ここは、めずらしくWoW厨が立てたスレがみごとに崩壊していく様と、
ネ実からみ屋のいじりを楽しむスレですねw

430:既にその名前は使われています
09/01/09 13:34:18 YaAU27ps
おお、イヤらしいスレじやねぇか。
いいぜ!

Lv40付近で密林にハッテン場があるんだが、Lv80ゾーンの密林は
あまりハッテンしてないんだがどうよおまえら

431:既にその名前は使われています
09/01/09 13:46:26 HOX9Xvz9
Basinには期待したんだが、STVのハンターキャンプのようなハッテン場はないな。
STVは一寸先にはフェラルとローグという緊張感がたまらなかったんだが

432:既にその名前は使われています
09/01/09 13:59:29 YaAU27ps
無印のエリヤやダンジョンの再利用してくれるといいんだがな。
BRD、BRS、SHあたりはヒロイックいれて10メンで遊べるようにしてほしいな

433:既にその名前は使われています
09/01/09 14:13:04 snWblgHN
おお、すげぇな。モテファームと同類の糞の臭いがしやがるぜw たまんねぇなぁ!

あとWoWの密林のデザインだけはガチ

434:既にその名前は使われています
09/01/09 14:17:26 Gf4H0/6+
比較しないんなら本スレに帰れよw

435:既にその名前は使われています
09/01/09 14:21:29 HYumPoHA
そもそも、FF11しか知らないネ実馬鹿に比較なんてできるわけがないだろw

冷静に比較できるのは、頭が良くて、俺みたいなCOOLガイだけw

436:wowの風景(1/X)
09/01/09 14:25:44 Qqj/sCMH
初期のエリア編
URLリンク(jp.youtube.com)
牛さんの故郷の草原地帯~牛さんの首都。
ネイティブアメリカンな文化の牛さんたちがトーテムを作ったり、
儀式で先祖の霊と対話したり、自然破壊をしてる奴らをブチ殺したり、
クエスト内容もネイティブな雰囲気を醸している。
*アンデッドがいたり空に要塞が浮かんでるのは、この時期にアンデッド襲来イベントがあったため。
 カボチャもハローウィンの飾りで普段は無いよ。

URLリンク(jp.youtube.com)
空が見えないぐらい鬱蒼とした幻想的な大森林のエリア。
クエスト内容も星屑やら月の光を集めたり、エルフとかドライアドとか
熊人間とか山羊人を狩ったり助けたりファンタジーな雰囲気。
動画ではアンデッドのローグ君が通りすがりのヒューマンにちょっかいをかけていますね。

437:既にその名前は使われています
09/01/09 14:29:22 EWIq8PZA
WoW自体はすごく良くできたゲームなんだけど(好みの問題はあるたろうけどね)
ネ実にくるプレイヤーが世界一のMMOやってる俺も世界一!な奴多くて非常に残念

438:既にその名前は使われています
09/01/09 14:30:41 HYumPoHA
はぁ? 俺世界一なんて一言も言って無いぞ。キチガイが。死ねよw

439:既にその名前は使われています
09/01/09 14:31:41 jeIvGoDy
もっと高解像度のムービーてないの?
昔あったシャドウベインくらいの画質に見えてしまうんだが・・・
WC3のグラは割りと好きだった、けど日本鯖ないんじゃなぁ


440:既にその名前は使われています
09/01/09 14:34:45 HYumPoHA
だからさあ、いくら説明しても比較しても、ここにいるネ実のキチガイどもには
逆効果だってw いいかげんわかれよ。WoW厨よw

441:既にその名前は使われています
09/01/09 14:36:06 SYNaPNVu
佐藤は何がやりたいんだ?

442:既にその名前は使われています
09/01/09 14:37:41 HYumPoHA
ほらねw

たとえ、世間一般じゃ常識となっている、世界一のMMOと言えば、World of Warcraftであろうって
事でさえ、このネ実じゃ、「キチガイ」とか言われてしまう。ネ実とはそういう世界w

まさに、キチガイ

443:既にその名前は使われています
09/01/09 14:39:15 laEfDSPU
>>437
ネ実に来ちゃうwowプレイヤーなんてそんなもん
このスレ何度も立ってるけどそんな奴ばかりだろw

444:既にその名前は使われています
09/01/09 14:40:23 UwLqpgGd
>>442
なんで大規模MMOでやんないの?もしかしてハヴられてんの?kewl gay共にwww

445:既にその名前は使われています
09/01/09 14:41:53 HYumPoHA
ネ実に居るキチガイと、わざわざネ実に来るキチガイを叩いてるのに、なんで大規模に行くんだ?

知障ですか?w

446:既にその名前は使われています
09/01/09 14:44:46 snWblgHN
劇団ひとりおもすれー

447:既にその名前は使われています
09/01/09 14:44:46 HYumPoHA
>>443 >>437
ほんと、おまえらネ実のキチガイは、そういうあからさまな嘘つくんだ?w

WoWスレで、「俺様が世界一」なんて言ったレスは1つも見たこと無いぞw

目がおかしいんじゃないかw

448:既にその名前は使われています
09/01/09 14:45:45 SYNaPNVu
佐藤君をいじるスレになりましたとさ

449:既にその名前は使われています
09/01/09 14:47:00 S/n0VSEa
>>439
高解像度のムービーなら公式にあるよ。パッチ毎にトレーラー作ってるけど
ゲームモデルそのまんま使ってるから、雰囲気はつかめるよん

450:既にその名前は使われています
09/01/09 14:49:24 fMEupp5C
ネ実民はツンデレじゃないけど
文句ばっか言うくせに本当はFF11大好きな連中ばっかだからなw
外敵に対しては一致団結して抵抗するよねw

451:既にその名前は使われています
09/01/09 14:52:05 HYumPoHA
>>450
別にそれでいいんじゃね? でも、そのために大嘘ついたり、個人攻撃するから
嘘つき、キチガイと呼ばれる。

排除したいなら、スルー、無視が一番。まあ、ほとんどのネ実民は実行してるんだけどね、
いつもの馬鹿がキチガイレスをして、俺に叩かれるとw

452:既にその名前は使われています
09/01/09 14:54:15 MqnCbg4W
URLリンク(www.worldofwarcraft.com)
過去のパッチトレーラーあるのはここな

WotLKのオープングはここ
URLリンク(www.worldofwarcraft.com)
Warth Gateのムービーはこちら
URLリンク(www.worldofwarcraft.com)

453:既にその名前は使われています
09/01/09 14:55:56 KFec01dD
一人芝居の相手役のレスのID切り替わり早すぎるよ、もっとためなきゃ。

454:既にその名前は使われています
09/01/09 14:57:22 YaAU27ps
ワロタ

455:既にその名前は使われています
09/01/09 14:57:40 o/pFTv9H
今日もよく伸びそうだな

456:既にその名前は使われています
09/01/09 14:59:03 4I4ovRWj
自分のチンコをくわてるんだろ・・・体やわらかいな。いいぜ!

457:既にその名前は使われています
09/01/09 14:59:35 HYumPoHA
お前らネ実民のために、WoW厨の宣伝を邪魔してやってんのに、ひどい言われようだなw

458:既にその名前は使われています
09/01/09 15:00:56 EWIq8PZA
>>443
ホント残念だよ
いいゲームだしFFからの移住先としてオススメなのに

459:既にその名前は使われています
09/01/09 15:02:42 4I4ovRWj
>>452
シネマティックのクオリティを出せるのに、あえてWoWでは封印してるな鰤は。

460:既にその名前は使われています
09/01/09 15:03:42 HYumPoHA
騙されるなよw

WoWは言われてるほど面白くない。おそらくつまんないと言ってもいいw

ネ実で宣伝してるのは、最近、人が減って困ってる黒岩鯖とかのギルメン工作員。
奴隷を増やそうと必死なだけ。

>>458が良い例

461:既にその名前は使われています
09/01/09 15:09:30 jeIvGoDy
>>449
見てきた~全然良いじゃんwこれは相当やってみたいなぁ

まぁ元々FFシリーズ好きじゃなかったしなぁ
FFって美男美女揃えてオタ趣味全開なのに妙に格好付けてる節があるとこが嫌い
とは言っても、日本でやれるMMOの選択肢がほぼFF一択しか無いのも事実・・・

462:既にその名前は使われています
09/01/09 15:14:15 HYumPoHA
逆にWoW厨を叩くと、素直にWoW好きになるレスがつくんだな・・・メモメモw

463:既にその名前は使われています
09/01/09 15:16:30 YaAU27ps
いゃ、世界一とのたまってたけど欧米で自爆したゃたからって
勘弁してくださいよ。

実際、POLのビジネスは失敗でしょ。
ps2でネトゲは単一タイトル、日本のみでやってればよかったのに。

結局ベースの運営方針、サポートの質、なによりグローバルなサービス提供企業という意識と
都合のいい時だけ自分らゲーム屋とのたまう
意識の差は隔たりがありすぎる。

464:既にその名前は使われています
09/01/09 15:17:01 Gf4H0/6+
美男美女揃えて…?
1~6までと9はFFじゃないのか、恋愛要素の無いFFは~のコピペの子みたいだな

465:既にその名前は使われています
09/01/09 15:29:00 EWIq8PZA
>>461
日本語modとかあるから購入前に軽く調べた方がいいよ
あと3D酔いする人ならFFより酔いやすいから気をつけて

466:既にその名前は使われています
09/01/09 15:32:05 Iw8R8lEt
>>452
こいつか、俺がパス入力する時にバッサバッサはばたいてるうるさいのはw
あれオフにできんかなぁ。

467:既にその名前は使われています
09/01/09 15:35:15 HYumPoHA
とっととログインすりゃいいだろ。てか黒岩Q待ち乙です。

468:既にその名前は使われています
09/01/09 15:45:59 4I4ovRWj
いまQueはほとんど発生してないよ。しても黒岩・銃米で3分、風呂1分ぐらいですかな。
土、日に限る。

469:既にその名前は使われています
09/01/09 15:47:17 HYumPoHA
やっぱ、過疎ってきてるよね・・ RotLKってあんまおもしろくない。クエはよくできてるとは感心するが・・

470:既にその名前は使われています
09/01/09 15:48:20 HYumPoHA
誤解のないように言っとくけど、WoW面白くないつっても、FF11とは比べモンにならないからなw

471:既にその名前は使われています
09/01/09 15:49:45 RPsOzGE8
デスナイトでググってみたらこんな説明があった

 さらに,敵の死体からグールを作り出して使役したり,アンデッドの大群を召喚して戦わせたりといった
能力を持っており,また,レベル40のDeathchargerというマウント(乗り物)を召喚できることも大きな特徴だ。

やヴぇえwおwwもwwしwwろwそwうw

472:既にその名前は使われています
09/01/09 16:00:28 Djc3VH1N
デス内藤の説明は>>261-262にあるぜ。

対人戦で強すぎたり、ダンジョン内での盾役として脆くてトラブルの原因になったり
厨クラスのイメージが定着しつつあるけどなっ。

473:既にその名前は使われています
09/01/09 16:02:09 HYumPoHA
今って、デスナイトというクラスをいきなりプレイできないよね。

まず、Hunterあたりでレベル55まで上げナイト。

474:既にその名前は使われています
09/01/09 16:05:06 b+o9Ab3T
糞増したの野望でまさに糞実ボンだったころ、三個目の拡張と思いなにか変わっただろうと期待したが、
またアフォのような新エリア到達条件で、それを超えてタブナジアにつきミソ続けないともともに使わせない
というアレでいい加減、愛想をつかして辞めた。
誤解がないように言っておくが、現在は当時よりはるかにマシになってるのは知ってる。

475:既にその名前は使われています
09/01/09 16:05:40 b+o9Ab3T

で、クソマシタで同じようなやつが6人ほどいたので、どうせなら世界最高峰と呼ばれるのがどれほどのものか
試してやろうとWoWに手を出した。目から鱗が落ちた、パッドとか英語とかどうでもよい。楽しいぞこれはというが第一印象。
で、グラフィック。動く、とにかく動く。布も動く、FFですげぇと思ってた砂ぼこりとか風が吹いてる感じとか
当たり前のように表現され、マントが布してた。
始めは全員、Ally選んだが、なんかもうそういうのはいいや、と思い切ってHordeに切り替えた。
牛、Orc、Troll、Undedだけのころ、みんな笑いころげながらキャラ作った。
ちなみに無印のころはRaidなんてぜんぜんやってない、でもPvPとかインスだけで楽しかった。
風呂鯖、今ギルドは20名弱。TBCからRaidもやれるようになった。まだまだ楽しめそうです。

476:既にその名前は使われています
09/01/09 16:06:40 b+o9Ab3T
>>469
このまえのメンテで鯖が安定したんでしょ。
あと過密鯖から新鯖無料引越しキャンペーンやってたわけだが

477:既にその名前は使われています
09/01/09 16:08:58 HYumPoHA
WoWとFF11はかなり異質だから、FF11から行くと、新発見ばかりで楽しくてしょうがないと思うよ

478:既にその名前は使われています
09/01/09 16:16:26 aSL5am/H
デスナイトは最新の拡張入れて且つ、Lv55以上のキャラを持ってないと作れないからな。

WC3に登場したヒーロークラスでちょっと扱いが特殊。
Lv55からスタート、種族縛りなし、Lv58まで専用のエリアで専用クエストとか。

>261の動画は3つのタレントツリーでBloodに特化したスペック。
URLリンク(www.wowhead.com)

他にはUnholy↓とFrostがある。
URLリンク(jp.youtube.com)

同じ人が上げてたFrostの動画が見つからん。

479:既にその名前は使われています
09/01/09 16:19:03 b+o9Ab3T
>>477
新発見というか、かゆいとこに手が届いてるシステム。ほどよい移動手段の完備。
無理のない成長システム。あと最初のころなによりクエストMobのPOPの速さに当時はみな感動した。
で、ネームドターゲットだと全員分、クエストアイテムがドロップする。そんな一件、ヌルク感じるかも知れないが
クエストが枯れないんだよね。
あのころで時分きつかったのはBadlandってところへいくための、敵陣営エリア横断だったなぁ。

480:既にその名前は使われています
09/01/09 16:21:14 HYumPoHA
そこで、最初に、PvP鯖を選ぶか、PvE鯖を選ぶかという、答えのない議論がはじまるんですね。

481:既にその名前は使われています
09/01/09 16:30:04 Iw8R8lEt
>>479
ほどよいっていってもグリフォン遅すぎだろw
乗ったまま10分ぐらい放置プレイとかザラだし。

482:既にその名前は使われています
09/01/09 16:44:25 aSL5am/H
>>475
wotlkからはよりカジュアルになって、気軽にraidが楽しめるよなぁ。
難易度もユーザーが調整できるような作りにしていくって言ってるし。

483:既にその名前は使われています
09/01/09 16:51:47 Djc3VH1N
色々なユーザーの声がありますわな。

広大な世界を旅しているような演出にするぜ。→ 移動時間や待ち時間を短縮しろ
謎解きクエスト、ミニゲーム的クエスト盛りだくさん → 頭使わずできる効率のいいクエストで早くレベルアップさせろ。
みんなでやるクエストこそMMOの楽しみ。→ グループクエストとかダリぃ。一人でやらせろ。
大規模レイドはやり応えのある難易度だゼ。 → もっと簡単にしろ。ついでにダンジョンに入る条件とか無くせ。

前者が開発側の理想、右がそれに対するユーザーの声で、wow開発はその声をどんどん取り入れた。
鰤のすごいところは自分たちの理想やこだわりを二の次三の次にして現実のユーザーの声に応えるところですな。
初期のエンドコンテンツは昔のEQ並みに廃仕様だったが、拡張出る度にぬるくなっていったのもユーザーの声を
反映させていった結果か。

484:既にその名前は使われています
09/01/09 16:57:12 aSL5am/H
wowのraidで面白いところを上げるとしたら、シナジーかね。
FFにはない要素かな。

485:既にその名前は使われています
09/01/09 16:58:50 HYumPoHA
Rank14なんて、一般人は誰も達成できないようなコンテンツを捨てたのは完全に正解だと思うよw

486:既にその名前は使われています
09/01/09 17:00:46 aSL5am/H
ああ、まったくないわけじゃないか。
ただ、wowの場合はシナジー(構成)が重要だからFFみたいに
アタッカーは最強ジョブばっか。とかにはならんね。

487:既にその名前は使われています
09/01/09 17:00:54 Rn1yWqyF
WoWはインターフェースがとてもよく出来てるな
あれやってから他のmmoやるとやりづらくて仕方ない

488:既にその名前は使われています
09/01/09 17:02:11 HYumPoHA
インターフェースは上級ユーザが簡単なプログラミングで自由に変えられるしな。
いわゆるアドオンってやつ

489:既にその名前は使われています
09/01/09 17:05:02 8Cxr2+Vb
初期のEQなんて誰がクエスト持ってるか話しかけるまでわからんし地図さえなかったんだぜ

490:既にその名前は使われています
09/01/09 17:06:01 b+o9Ab3T
>>481
すくなくとも駅でうん十分たちんぼ、さらにってよりはマシでしょう。
あと乗り物交通は数分でくるしね。つくのもすぐ。
WoWの優れているところはそういった部分でユーザのアクションが見え方として即時反映されること。

491:既にその名前は使われています
09/01/09 17:06:27 HYumPoHA
初期EQでまいったのは、3姉妹のJ-Bootsクエかな。
5人で2晩くらいかかったような・・w

492:既にその名前は使われています
09/01/09 17:10:15 YXr20emM
今後とも鰤の10人のユーザーにつきGM一人の条件を受け入れる日本の会社はないだろうから日本でのサービスは一生ないだろうな

493:既にその名前は使われています
09/01/09 17:12:32 HYumPoHA
10人に1人? それって嘘だろw
だって、GM呼んでも、どう考えても10人に一人のGM体制じゃないぜ。
1時間待ちなんて普通だし。

494:既にその名前は使われています
09/01/09 17:13:20 b+o9Ab3T
実際遊べば、日本でのサービスの有無なんてたいしたことないなと気づくんですよ。

495:既にその名前は使われています
09/01/09 17:18:59 b+o9Ab3T
10人に1人じゃないだろ、100人に対し1人の社員待遇だったよな

496:既にその名前は使われています
09/01/09 17:20:02 HYumPoHA
うん、100人のオーダーなら、体感として納得。1000人に一人は無いと思う。

497:既にその名前は使われています
09/01/09 17:20:55 HYumPoHA
ってことは、北米だけで4万人くらいのGMが居るのかねw すげーーーw

498:既にその名前は使われています
09/01/09 17:22:00 Z2TLv//K
その中に日本語喋れるGMは何人いますか

499:既にその名前は使われています
09/01/09 17:22:02 UwLqpgGd
>>477
2週間で飽きるなソレ
その後コミュニティが死に体でロクなエンドコンテンツ出来ずに
どうせ半分も理解出来ないような英文にイーってなって
出戻ってくるはw

500:既にその名前は使われています
09/01/09 17:22:43 FZjPmGXU
比較しなくていいよ。
FFが初MMOでFFしかしらない厨とかWoWにこられても迷惑。

501:既にその名前は使われています
09/01/09 17:23:13 HYumPoHA
まあ、実際は1万人くらいだろうね。

502:既にその名前は使われています
09/01/09 17:25:13 xWvA35Ui
俺が冷静に比較したら
FF11
初期はアホみたいにプレイしてニート直前までいったが最近は揺れで楽しい時と飽きている時が数ヶ月周期である。
今はチョコボ育成が何故か自分でもよく分からないが楽しい。
まだ当分この調子が続くと思う。
日常生活には支障はでていないので辞めるつもりも当分ない。

wOw
やったことがないし日本語使えないなら今後もやらないアカウント数が多いとか正直どうでもいいれす。

こうなった。

503:既にその名前は使われています
09/01/09 17:26:56 b+o9Ab3T
>>498
ちなみにタイミングによるけど、自分は日本人で英語が得意でないと説明すれば
時間かかるけど、日本語できるGMがいついつのいついつにくるけど待てるか?と
最近は聞いてくるよ。

504:既にその名前は使われています
09/01/09 17:27:20 HYumPoHA
>>502
正直でよろしい。嫌いじゃないぜ!w

505:既にその名前は使われています
09/01/09 17:30:56 b+o9Ab3T
実際に商品は選んだほうがいいよ。今なら申し訳ないがゲームとしては外に売ったFEZのほうができがいいんじゃない。

506:既にその名前は使われています
09/01/09 17:32:42 UwLqpgGd
>>505
正直ヤンキーの子倅がエルフのクネクネダンスでチンコしごいてるのみてダメだと思った。
FEZの見抜きもすげぇと思うがww

507:既にその名前は使われています
09/01/09 17:34:18 HYumPoHA
FEZとFF11の比較は知らんけど、WoWよりFEZのほうが出来がいいと言ってるなら????だな

508:既にその名前は使われています
09/01/09 17:35:47 Z2TLv//K
>>503
>時間かかるけど、

そんなんじゃあFFと一緒じゃないれすか。

509:既にその名前は使われています
09/01/09 17:42:21 b+o9Ab3T
>>508
日本語だけで相手してほしいならの話よ。
そもそも、日本サービス展開してないのに日本語で相手しくれるというのはなかなかないでしょ。

>>506
グラとかクネクネダンスとか、知りませんがな、ゲームとして面白いかどうかの話

>>507
FFとFEZ。

510:既にその名前は使われています
09/01/09 17:48:24 Iw8R8lEt
>>483
EQは何を勘違いしたのか左の方は固持しつつハンパに緩くしたもんだから鯖のギルドの半数以上が崩壊したぜw
とりあえず流行ってるWoWからなんか取り入れようってことで

WoWのMageにInsta Cast DDがあるらしいぞ→Wizardにつけてみよう→Magicianとか死亡

WoWは大量のクエストでレベル上げができるらしいぞ→
とりあえず大量のクエストを作ってみるがグループクエストのFlagが必須に

511:既にその名前は使われています
09/01/09 17:50:25 b+o9Ab3T
SOEは迷走してるな、SWGもだったけど。

512:既にその名前は使われています
09/01/09 18:02:46 kXHAVmli
FEZはゲーセン感覚で1日3戦くらいして楽しむもんじゃね
MMORPGとは違うよ

513:既にその名前は使われています
09/01/09 18:03:36 JeIT0zEZ
FFに異常にクエストが盛りだくさんで人形劇もあってそれで経験貰えて
限界クエやサポが楽しくやれてれば良かったかもな
限界クエで良かったの70限界しかねーなw
初期のサポとりはあれはあれで良かったけど、いつまでも同じ条件で残しといてもしょうがないよな

514:既にその名前は使われています
09/01/09 18:10:35 jeIvGoDy
>>464
FFプレイヤーってこういう奴多いところも嫌いなんだよなぁ
自分の意見もなく、文句言いたいだけというか
主観でしかないものを、これとこれとこれは違うだろとか知らんしw

515:既にその名前は使われています
09/01/09 18:15:16 bvAjqD67
ん~

例えるなら、大国あめりかと、鎖国中の日本てとこかな

日本が一番と思ってる辺り、例えピッタリ

516:既にその名前は使われています
09/01/09 18:33:33 Iw8R8lEt
>>513
限界2はかなり緩和されてる。

517:既にその名前は使われています
09/01/09 18:33:41 UwLqpgGd
>>515
ごはんとみそ汁とネ実が一番だは
アメリカンジョークとかワケワカラン。
スピードワゴンがスピードリコンの方がまだマシ。

518:wowのダンジョン1
09/01/09 18:47:19 KZ7n94fH
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
プライベートダンジョンの一種で、Warcraft3のストーリーを再現したもの。
街の住民がゾンビになる疫病に汚染されたことを知ったアーサス王子は、汚染拡大をさけるために
仲間の反対を押し切り街に火をつけて住民を虐殺し、疫病を撒いたデーモンを追うという話。
最初は平和だった街が攻略していくにつれて地獄のような光景になっていく。
*誤解の無いようにいっとくと、こんな感じで人形劇のあるダンジョンはあまり無いよ。

URLリンク(jp.youtube.com)
これの~4:00辺りまでが再現の元になったWarcraft3のシーン。
元々シミュレーションだったWarcraftをMMOにしたように、FFTをMMOにするといいんじゃね?

519:既にその名前は使われています
09/01/09 18:52:57 Iw8R8lEt
やっぱPvP鯖は過疎ってるぞおいw
新しく作ってもいないのにRecommendedがいっぱい(Oceanicですら)、Lowいっぱい。
Recommended(オススメ)ってのは人が少ないから入ってくださいってことな。

520:既にその名前は使われています
09/01/09 19:15:27 b+o9Ab3T
>>519
だから新規鯖への、無料引越しサービスがあったと。

521:既にその名前は使われています
09/01/09 19:16:49 Iw8R8lEt
>>520
新しく出来たのは全部Normalじゃないか?

522:既にその名前は使われています
09/01/09 19:33:25 aSL5am/H
PvP→PvEは可能になっただろ。

523:既にその名前は使われています
09/01/09 19:33:54 aSL5am/H
逆だ、PvE→PvP

524:既にその名前は使われています
09/01/09 19:34:45 kXHAVmli
逆だろ

525:既にその名前は使われています
09/01/09 20:41:38 Iw8R8lEt
WoWにいらなかったもの
・PvPっていうかPK。実際過疎ってるし。
・船・飛行動物全般。ワープポータルでワープさせろ。PKさえなければShattrathから世界中に移動できた。
・タレントツリー。どうせ必要なのは決まってるのにハズレを選ばせる意味がない、ていうか全部取らせろ。
 これのせいでバランスが取れない。
・Death Knight

526:既にその名前は使われています
09/01/09 20:45:29 aSL5am/H
キチガイがID変えたのか。

527:既にその名前は使われています
09/01/09 20:53:02 zNvQl4OI
>>525
・PvP鯖過疎ってるとは思えないけどな。
・ワープホールで全部って、ミーティングストーンがあるじゃまいか。というかそれこそPvE鯖いけと
・1タレント全振りすればいいじゃない。それにバランスがアレなのはPvPだしRetにからまれたら諦めろ
・物陰からTrollDeath Knightのデスグリップが>>525のチンコをしごく

528:既にその名前は使われています
09/01/09 20:58:04 OjkV9dug
ShattrathかrLvいくつでどこに羽ばたきたいのかね?

529:既にその名前は使われています
09/01/09 21:00:01 aSL5am/H
自作自演が始まりました。

530:既にその名前は使われています
09/01/09 21:02:15 Ja8sQrN8
クレクレ乞食がウザイ
と言っても、洋ゲーはoblivionみたいなオフゲーでさえクレクレ乞食がいるw

531:既にその名前は使われています
09/01/09 21:52:16 Iw8R8lEt
>>527
Meeting Stoneって何に使うか分かって言ってるのか?w

532:既にその名前は使われています
09/01/09 23:34:31 l9lSaH2i
UO時代から対人戦はあまり好きじゃない俺でも
PvPは過疎ってでもいいから可能なシャードやエリアは必要だと思う

533:既にその名前は使われています
09/01/09 23:54:38 Hoz8DCBe
インスタンスの入り口にあるサモン石。二人いればその場にキャラクターを呼べる。
ShattとDlaからは各首都と、+してCoTへのゲートあるし、充分すぎるほどの移動手段だな。
PKほにゃら言うなら、PvE鯖にすればいいじゃないで終了だしな。

534:既にその名前は使われています
09/01/09 23:55:59 Iw8R8lEt
>>532
だからPvPはNormal鯖でもBattle Groundでできるんだって。
そっちの方がポイントも稼げるしPK鯖でPKする必要がまるでない。

535:既にその名前は使われています
09/01/09 23:58:25 D/9fdVu1
WoWの鳥に乗って移動は意味不明だよな
はじのほうの地域に飛ぶときなんて20分空からの景色眺めてるだけ

536:既にその名前は使われています
09/01/09 23:58:43 mtP048sW
PvE鯖に移転可能になったこの後におよんでPKとかいってるやつとか女々しいとしかいいようがない。

537:既にその名前は使われています
09/01/09 23:59:05 Iw8R8lEt
>>533
ポータルタウンから敵味方問わず陣営の首都「近く」までワープできたらそれはすごい便利だっただろうに。

538:既にその名前は使われています
09/01/10 00:02:31 L1MAL/DU
>>535
極端すぎる例だなぁ。

539:既にその名前は使われています
09/01/10 00:03:33 L1MAL/DU
>>537
首都攻めの王様殺しがグダグダだろ。便利だろうけど

540:既にその名前は使われています
09/01/10 00:37:39 WeGwuOLO
やはり本スレの奴らがいなくなると他ゲー貶して無理矢理WoWを褒め称える連中ばかりになるな

「ガルカじゃ雄臭さが足りねえ!」くらい言える器量はないのかね

541:既にその名前は使われています
09/01/10 00:43:05 1+H1bPbV
むっちりとしてがっちりとしてて、いいぜ

542:既にその名前は使われています
09/01/10 00:44:43 xi0nGDHd
>>540
どこからどこのことをいってるんだ。

543:既にその名前は使われています
09/01/10 00:44:44 wyc7R2Eg
ほぼガルカだけのゲーム=WoW

544:既にその名前は使われています
09/01/10 00:46:02 klPcvXOs
>ほぼガルカだけのゲーム=WoW
ハァハァハァ・ハァハァ

545:既にその名前は使われています
09/01/10 00:47:17 m26YmOe7
>>543 こうだな、いいぜ!
                            ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                             ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
                   _ __      ,′        ``ヾミミミ
                ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
             ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
             / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
           ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
           / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
         / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
        ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
        i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
          ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
         ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
          ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
          ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
           Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
          ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ

546:既にその名前は使われています
09/01/10 00:50:25 WeGwuOLO
>>545
ハゲ成分とヒゲ成分が足りねえよ!

547:既にその名前は使われています
09/01/10 00:51:42 apcFAgYN
>>545
PrideのAAなんかあったのかw

548:既にその名前は使われています
09/01/10 01:12:47 j8u3ek6Z
Gnome(グノメではないw)Mage作ってStormwind(人間の首都)行ってみた。
んでMage Trainerのとこまで行ってスペル更新したんだけど
このTrainerが表示されるまでが遅いのなんの。
要するに街っていう巨大Zoneを作る時にこの滅多に使わないNPC達を読み込まないのね。
んでローディングや街の描画が非常に快適だと。
さすがはBlizzardの超技術。

549:既にその名前は使われています
09/01/10 01:16:16 CTDj8IfC
それ鯖かPCがウンコなせい

550:既にその名前は使われています
09/01/10 01:18:09 xJ91X37p
グラボに無理させすぎだろ。さすがにしょっぱ目のグラボでグラフィックコンフィグ全開は厳しいぜ

551:既にその名前は使われています
09/01/10 04:08:34 PeHt/rYU
まさかオンボードじゃあるまいな。いまさらStormwindでNPC見えなくなるなんてありえない

552:wowの職2
09/01/10 09:44:34 jGtsfTsy
ドルイド職について
盾役、前衛後衛アタッカー、回復役と全ての役割をこなす。ついでに永続オーラでPTを強化する。
様々な動物に変身でき、それぞれの形態で得意とする役割がある。
URLリンク(mywow.wdfiles.com)
クマ   盾役用フォーム。ドルイドは盾やプレート/メイルを装備できない代わりに、熊状態で防御力が4倍になる。
ネコ   近接アタッカー。ナイトエルフは黒豹に、牛さんはライオンになる。
     噛み付きや引っ掻きで攻撃する。また、ローグのようにステルス状態で隠れたまま移動できる。
アザラシ 水中で速く泳げる上に息継ぎの必要がない。
チーター 陸上で速く走れる。対人戦で素早く敵から離れることができる。
木の精  回復専門。
ムーンキンURLリンク(jp.youtube.com)
後衛アタッカー。自然魔法の得意なモフモフした生き物になる。植物の蔓で敵を足止めしたり、ミニ台風で
     吹っ飛ばしたり、プチメテオを降らせたり、範囲攻撃の雷雲を呼んだり、木の精を召還したりする。
鳥    URLリンク(jp.youtube.com)
空を飛べる。    

553:既にその名前は使われています
09/01/10 09:54:48 OkDUPhTf
まだ頑張っているのかw
キモグラ乙で終わりだってw

554:既にその名前は使われています
09/01/10 10:53:27 ZCe9/PHg
いくら宣伝してもFF厨は英語できないから無駄だってw

555:既にその名前は使われています
09/01/10 11:25:46 MEBrH/8+
ネ実で宣伝してること自体無理だってw

556:既にその名前は使われています
09/01/10 12:02:22 EoYjk86M
内藤鯖みたいな特殊なサーバーが実在して

社長が不治の病の子の為に
マシンガンみたいな隔で弾切れしないボウガンとか
即興で作ったりしてあげたのってwowだっけ

557:既にその名前は使われています
09/01/10 12:13:38 YRNRUDnG
すごい流れを切るかもしれないけど
FFも動きがもう少しほしいよね 初期皆が勘違いでやってた行動で動きながらだと回避しやすいは取り入れたらいいんじゃないか?
その代わりに攻撃速度と命中が下がるとかトレードオフしたらいいと思うしPC側に選択する余地が出来る。
怒りの一撃の避けとか楽しいんだからその辺りをもう少し煮詰めてくれるともっとFF楽しくなりそうなんだけどな

558:既にその名前は使われています
09/01/10 13:11:08 IxVHssoZ
足止めとか妨害要素(グラバインスリ)が赤詩でほぼ完結してるから幅がないんだよなあ、そういうのを満遍なく割り振れないものか
あと後衛やらHP少ない奴から真っ先に狙われたりとか魔法感知の範囲内で魔法使うとヘイトが上がりやすいとか、虫でも人でも脳みそは一緒ってのじゃなくて行動に特徴があるといいと思ってみたり

559:既にその名前は使われています
09/01/10 14:02:53 OkDUPhTf
上等なAIを求めるぐらいならPvPやるほうがいいいんでない?
WoWだってAIはFFと大して変わらない

560:既にその名前は使われています
09/01/10 14:03:51 sX/tb5rz
よく洋ゲーだとユーザーによるローカライズなんてやるけどWoWはないんか?
そう言う素地というかコミュニティがないから鰤も近寄らないんじゃないのかネェ

561:既にその名前は使われています
09/01/10 14:50:04 ZCe9/PHg
>>560
鰤が日本に近づかないのは人口の少なさと人件費の高さのせいだと思うがな。
使ったことないけど、クエストを和訳するmodはあったはず。

562:既にその名前は使われています
09/01/10 15:07:17 5K1wZ/dv
日本でだすメリットが見つからないからな。
出てなくても遊べるし。

563:既にその名前は使われています
09/01/10 15:08:26 J2WqOU36
ネ実民「あ~あ、暇だな・・・」

バーン

WoW厨「WoWは世界最強のMMORPG!FFは糞!」
ネ実民「ソッスネ」
WoW厨「WoWは会員数が世界最高!グラも世界観もBGMもFFなんて話にならない!」
ネ実民「ソッスネ」
WoW厨「WoWは自由度が高い!FFはジャンプすらできない糞!」
ネ実民「ソッスネ」
WoW厨「反論できないFF厨乙!」
ネ実民「ソッスネ」



ずっとこのパターンw

564:既にその名前は使われています
09/01/10 15:13:47 jGtsfTsy
ソッスネ

565:既にその名前は使われています
09/01/10 15:14:18 2uP/WGh0
>>563
グラとBGMと世界観はFF11のほうが勝ってるように思う
洋ゲの世界観て押しつけがましいからあまり好きになれない
オブリとかみたいに大量に本読まされて、こうなんです!とか言われるより
クエとかミッション追ってるうちに少しづつ世界に触れられるFFは
なんだかんだでMMOのなかでは異質

566:既にその名前は使われています
09/01/10 15:25:50 IxVHssoZ
クエスト進めなきゃわからんこと多いってのも考え物ではある
何気なく振った話がネタバレになりかねない

567:既にその名前は使われています
09/01/10 15:31:01 6jO1pCTp
WC3日本語版もってるが説明書に大量に世界観かかれてるなw
WC3しかやってないからかかれてるのが2とか1の内容なのかどうかはわからんがな
しかも拡張持ってないっていう

こういうのもまぁいいが、565のいうようにFF11のが好きだな
566みたいなこと考えるとMMOとしてどうかとは思うがw

568:既にその名前は使われています
09/01/10 15:37:17 awvjBwfk
WoWはBGMや環境効果音を、壮大さや美しさよりも
そのエリアの雰囲気を出すための小道具として使ってる感じなんだな。
んで、長時間聞き続けても苦痛にならないような、うっすらと聞こえる雰囲気BGM。
他MMOやってた時に無駄に壮大なBGMとかあって最初はスゲーって思ったんだけど
ずーっと聞いてて耳障りになってきてBGMオフにしたこともあったな。

嗜好の問題もあるし、優劣で判断するとこじゃないと思うけどね。

569:既にその名前は使われています
09/01/10 15:47:24 awvjBwfk
あとグラに関してだが
キャラの見た目のこと云ってるならWoWのトレイラーのムービー技術見ればもっといくらでも
キャラをリアルな見た目にできることは分かるだろ。それをせずに、低スペッコでもできるように
デフォルメして商業的な成功おさめたわけで。

エリア風景のことなら、WoWの地形は山の上でも屋根の上でも崖の下でも海や川の中でも
全てプレイヤーが行くことが可能。
その点で、見えない壁にリアルな絵を描いてるだけの書き割り風景とは同次元として比較できない。残念。

570:既にその名前は使われています
09/01/10 15:55:49 dRXRVPcL
空も飛べない、ジャンプもできないFF(笑)の方がグラ上とか言われても…

571:既にその名前は使われています
09/01/10 15:59:31 IxVHssoZ
>>570
つまりバーチャファイター(初代)にFFは負けてるって事か

572:既にその名前は使われています
09/01/10 16:41:17 j8u3ek6Z
>>559
アニイッテンダ!
NPCが離れながら魔法撃ってきたり足止めして離れて弓撃ってきたり
色々と挙動があるじゃまいか。
WoWだとキャスターモブが最大レンジからしか魔法撃ってこなくてひでえw
そのへんの段差だと視線切れなくて涙目w

>>549-551
Mage Quaterの塔のTrainerのとこ。
あそこだけ重いわけでもないのになぜか描画が遅い。
まぁホルデの民には分かるまい…。

573:既にその名前は使われています
09/01/10 18:30:08 2JfliTaZ
まぁなんだ
俺みたいに英語ダメで洋ゲー顔がダメなヤツはFFやってますから・・・・
世界一のオンゲ様はどうか絡まないでくだしあ

【定型文辞書を使って下さい】
【定型文辞書を使って下さい】

574:既にその名前は使われています
09/01/10 19:08:12 IxVHssoZ
要は韓国の人がサムスンのシェアを自慢してるのと同じ?

575:既にその名前は使われています
09/01/10 19:10:19 CTDj8IfC
>>574
よっぽど韓国が好きなんですね

576:既にその名前は使われています
09/01/10 19:11:19 WeGwuOLO
>>574
なんという的確な例え

577:既にその名前は使われています
09/01/10 19:32:07 PeHt/rYU
それは世界展開前のFF11でしょう。

578:既にその名前は使われています
09/01/10 19:55:02 j8u3ek6Z
WoWのクソさは愚痴を言うだけのクソさ。
飛行生物遅いだのRet PALツエーだのなんだの。
FFのクソさは解約に直結するクソさ。

579:既にその名前は使われています
09/01/10 21:28:13 eGjYdptF
>>552
ドルイド昔やってたな
空飛べるようになったんだw

ドルイドの最大の利点はクマダンスだけどな。

・飛行船や船に乗ったら船頭でクマダンス!
 おもむろに同職がワラワラ集まりクマダンスの宴が始まる。

・Gankに会ったりhodeエリアでクマダンス!
 あらゆる戦闘が回避されダンス大会が始まる。

・焚き火やお立ち台でクマダンス!
 釣られるぜクマー そしてクマー。

580:既にその名前は使われています
09/01/10 21:58:05 CTDj8IfC
くまダンスは可愛いけど、mooonkinダンスは腹立つ

581:既にその名前は使われています
09/01/11 01:30:29 e8JYWJ2S
とりあえずWOWインスコしてみたんだが、いきなり英語でワケワカラン。
クエストの日本語アドオンとやらもインストールしてみたんだが、
第一村人からクエ受注しても普通にえいごのままだぞ。
だれかボスケテ^^

582:既にその名前は使われています
09/01/11 02:14:44 6fF/gnXI
>>581
ログイン画面でちゃんとアドオンにチェックいれないとだめだぞ。
あとはまぁ、英語だったら必要な単語がすぐに見て取れるスキルが必要になるな。
地名とか方角とか。

583:既にその名前は使われています
09/01/11 03:03:59 ld6PlX6g
いますぐにでもやりたいけどHDD全容量が40Gしかない件

584:既にその名前は使われています
09/01/11 04:20:19 QNX0PywE
やんべーよ
FF6年やってて、WoW体験版落としてやってんだけどおもしれーわ
昨日の昼からほとんど休みなしでやってる
このスレのWoW厨死ねよと思ってた俺がアホだったわ

ただ、問題はすべて英語ってことで・・・ガキ避けにいいのかもしれんがめんどくさい

585:既にその名前は使われています
09/01/11 04:27:40 QNX0PywE
>>583
40Gなら余裕でできるぞ

586:既にその名前は使われています
09/01/11 05:03:42 JS1AshZm
>>584
どの鯖でやってるんだぜ?

587:既にその名前は使われています
09/01/11 05:55:04 Yys146Cf
真夜中OKいつでもこいよ

588:既にその名前は使われています
09/01/11 08:07:18 ld6PlX6g
>>585
FFとか色々入ってるから残りは10GB程度しかないんだ・・・
流石に無理だよね?トライアルだけでも6GBくらいみたいだし

589:既にその名前は使われています
09/01/11 08:10:41 0hS/yj50
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ FF

590:既にその名前は使われています
09/01/11 08:11:54 U0F91eP5
>>588
なんだそのゴミ
よくFF動いてるな

591:既にその名前は使われています
09/01/11 08:26:20 ld6PlX6g
>>589
一瞬それ考えたのは否定しない
>>590
先日潰れたツクモさんでオーダーしたのだけど当時は今以上にPCの事なんか分からなかったんで40GBもありゃ充分かと思ったんだよ・・・FFはベンチ6000くらい出るから問題ないんだけど

外付けHDDって安いものだと情報の読み書き遅くてゲームなんかには向いてないですかね?よくわからんのですけど

592:既にその名前は使われています
09/01/11 08:26:47 6ZTtsd5V
ハードディスクの空き容量が足りませんw
キーボードがありませんw
英語が読めませんw

593:既にその名前は使われています
09/01/11 08:31:11 0hS/yj50
>>553-555
まだ頑張っているのかw (笑)
キモグラ乙で終わりだってw (笑)
いくら宣伝してもFF厨は英語できないから無駄だってw (笑)
ネ実で宣伝してること自体無理だってw(泣)

>>592「だれかぼくちんにかまってくだしゃーい(泣」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch