09/08/18 15:00:17 dm9YcwX0
>転勤で大阪局にきたプロデューサーの力で内容が大きく左右されるのかもしれない。
今回のも東京から来た下衆のプロデューサーだったわけだな。
・「東京がでっち上げる偽りの大阪像」
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
>~東京がでっち上げる偽りの大阪像~ (産経新聞8/19夕刊コラム)
>
> 「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
> 上司であるプロデューサーのI さんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。
>私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。
> その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。
>大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
>ろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に
>対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。
まるでこのプロデューサーと同じだ。
NHKは大阪を良く表現すると出世できない様な強迫観念でもあるのか。