09/11/25 01:19:01 HCZ3UWS5
イタリアでは泣くのがタブーってのが意外だった
日本ほどじゃないにしろ、悔し泣きも良くないなんて吃驚
嬉し泣きがないってのは不思議だなー
日本も、男が泣いていいってなったのは
バブルがはじけてからじゃないかって気がするけど
こういう思考は武士の文化だったのだろうか
貴族文化はそういうのあまり感じられないよね(番組でも源氏物語の話が例えに出てたけど)
あと、日本人は感情表現の仕方が下手なんじゃなく
表現の仕方が欧米とまるで違うからそう見えるってだけじゃないのかと思う
むしろ、感受性はやたらあるしそれを表現している物や行事も多いよね