08/12/10 10:31:37.91 1w/FolQf BE:6743726-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/folder1_10.gif
日本と中国の差は100年以上?
外国からの評価として日本は清潔な国とされている。確かに他の国々に比べれば清潔なことは間違いない。このブログは様々な
国を訪れたことのある中国人が東京を訪れて感じたことを述べたものである。以下はその話題のブログより。
----------------------------------------------------------
私はこれまで、仕事上の関係から三十数カ国を訪れたことがある。発展途上国が主だったため、先進国を訪れたことはほとんどない。
これまで発展途上国を訪問しての感想としては、空気の質が悪いことと工事中の場所が多すぎる点を除けば、そのほかの点ではやはり
中国の各都市のほうが優れていた。
しかし、数日前に東京を訪れて驚いた。以前アメリカを訪問したときよりも更に驚きがあった。東京は人口密度が高いにも
かかわらず、街中はまるで水洗いしたかのように清潔で、肩がぶつかりそうなほどに人が多いにもかかわらず、誰もゴミを
ポイ捨てしていなかった。東京はシンガポールのようにゴミのポイ捨てに対する処罰制度がないにも関わらずである。
日本人は本当に恐ろしいと感じた。
また、東京の地下鉄も絶品であった。まるで東京の地価は全て彫りつくされてしまっているかのようで、東京都内を
少し歩けば何線であれ地下鉄の出入り口を発見することが出来るのだ。東京は公共バスが少ないうえに、車の交通量
もそれほど多くないため、青空に白い雲が浮かぶのが見えるほど空気がきれいだった。北京や上海、深センなどの
灰色に曇った空を思い出すと、まさしく感無量であった。
私は日本のことが嫌いであるが、東京を訪れ、中国よりも遥かに発展した様と中国人民より高い人的素質を持った日本人を
見てため息を禁じ得なかった。日中間の差は100年で追いつけるものではなく、特に人的素質については追いつける可能性は
ほとんど無いと言っても過言ではないだろう。中国が日本に対して「報復」するのは余りにも難しいと言わざるを得ない。
URLリンク(news.searchina.ne.jp)