「コンビニ決済」「代金引換払い」がなくなるかも ・・・ 金融庁が規制して天下り確保at NEWS
「コンビニ決済」「代金引換払い」がなくなるかも ・・・ 金融庁が規制して天下り確保 - 暇つぶし2ch970: バナナ(東京都)
08/12/09 14:04:25.41 ZSxxqX7/
公共料金のコンビに払いが出来なくなるとか金融庁バカなの?

971: さつまいも(大阪府)
08/12/09 14:20:23.68 gXjYNPVZ
ゴールドカードって年会費高すぎる割に持ってるメリット少ないよな。
空港のラウンジタダで使える位じゃん

972: 大阪白菜(catv?)
08/12/09 14:22:45.14 npgiYWn8
天下りじゃなくて公金横領と言え

973: イカ(コネチカット州)
08/12/09 14:24:03.56 a//k4EeN
ミゾユウに庶民感覚がない首相の内閣だから仕方ない

974: 梨(関西地方)
08/12/09 14:27:24.63 0GTHNFJA
まじで狂ってるな

975: サバ(中国地方)
08/12/09 14:27:53.29 Ar9vyaWJ
>>373
専門学校生でも作れるぜ

976: カマス(千葉県)
08/12/09 14:29:21.87 1LgDKOyr
銀行にもコンビニにも行くのめんどくさい。カードは怖い。代引き最高
ヤフオクは色んな問題が起きてカオスになるだろうなw
俺みたいなモノグサとカード持ってない若い奴が使わなくなるから
通販業界の売り上げはかなり減るだろうね

977: なす
08/12/09 14:31:20.51 M2lpEvQQ
通販サイトでも代引きのみでやってるとこ少なく無い

978: カツオ(東海・関東)
08/12/09 14:35:29.43 9oEX3eSN
こういう規制はして間接雇用は規制しない
役人は自分達の生き残りに必死
上から目線になってるつまり庶民階級とは別の階級とでも思ってんじゃね心の奥底で

979: トビウオ(関西地方)
08/12/09 14:37:59.81 Aq/YE4H5
カード持っててもネットでは使いたくないって思う俺みたいな世代も多いかと思うけどねぇ

980: えんどう(静岡県)
08/12/09 14:39:49.60 mQOp2K1q
>>979
さすがにアメリカの通販(アメリカアマゾン)とかは怖くて使えない
カードオンリーだし
国内の通販でもおっかなびっくり使ってるのに

981: 唐辛子(アラバマ州)
08/12/09 14:40:50.68 cXgtGOx9
コンビニ払いは、コンビニATMにその機能つけてレジでやらせなければOKなのだが、
ところで、これ… コンビニや宅配業者がつぶれてもかぶるのは買う側ではなく売る側だとおもうのだが。。。
それに、個々の店舗はどんどんつぶれるが、コンビニチェーンそのものがつぶれたところはないだろ。


982: 唐辛子(アラバマ州)
08/12/09 14:42:03.71 cXgtGOx9
>>979
世代とかいってしみったれ根性で、主語でかくするとはずかしいよ。
心配しなくても、あなたとごく一部だ。

983: オレンジ(関西)
08/12/09 14:42:30.06 19f/8cpP
困る

984: なっとう(中部地方)
08/12/09 14:45:43.75 GrpJYJgi
e-bankでいいじゃん

985: オレンジ(関西)
08/12/09 14:45:46.18 19f/8cpP
この名前と地名ってどうなってるの

986: カレイ(関東)
08/12/09 15:01:31.74 Y26GSMBF
今朝の日経に見送りの記事が出てたよ

987: レタス(長野県)
08/12/09 15:19:15.94 UWFXLn0j
日本の役人って外国の役人に比べて馬鹿に見えるよな
やっぱ黄色土人だからか


988: だいこん(青森県)
08/12/09 15:28:32.64 qCKY6/g6
いなかもの殺しだな、もし実現したら

989: カマス(catv?)
08/12/09 15:32:31.50 Q7Zt0tF7
決済規制を見送り 金融審 導入判断示さず
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

10日の会合で提示する。金融庁は新しい決済手段を網羅的に規制する法案を次期通常国会に提出するが、
その中に代金引換と収納代行の規制を盛り込まない見通しになった。

990: サケ(長屋)
08/12/09 15:35:08.47 M2j6LPCD
ざまぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch