【勤労感謝の日】 手取り18万で家族3人 派遣社員(40)は途方に暮れる 【クビ】at NEWS
【勤労感謝の日】 手取り18万で家族3人 派遣社員(40)は途方に暮れる 【クビ】 - 暇つぶし2ch800: 桃(奈良県)
08/11/23 20:22:45.24 Qo6DHKW0
>>794
おれはいままで最高で2時間半のデリだな、一晩中払える金はあるけどもったいない
家によんでたときは女の子に「プライベートでおれんちきてもいいよ」
って言ってたのにだれもこなかったな、ピンクのチラシはわんさかはいってたけど


801: スイートコーン(神奈川県)
08/11/23 20:24:26.77 MwZgDAp/
>>800
余程アウアウだったんだな

802: アナゴ(北海道)
08/11/23 20:27:15.39 umGlTw6K
>>798
請負だけど、人減らされそうだね。
自社開やればいいのに、上に営業能力無いから
「自社開発は難しい」だもん。

じゃおまえ等何のために金貰ってんだよwwwって感じです。

803: サヨリ(東京都)
08/11/23 20:28:16.09 YCmUi2Gi
>>802
北海道にも派遣ってあるのか

804: コウイカ(コネチカット州)
08/11/23 20:28:22.69 06k0FCTm
栃木工場9連休か

805: きんかん(アラバマ州)
08/11/23 20:28:57.41 LrLa0UaX
>>800
自分の部屋に派遣してもらうとはいい度胸してんな。

806: レタス(北海道)
08/11/23 20:29:04.14 BO43/LNc
>>799
いや、
>手取りって普通そういう使い方されないから・・・
に対しての話よ

事故級のトラブルあって落ちぶれたなんて特殊なケースを持ち出して生活苦を訴えたって意味ないだろうし
そうでないなら端っから計算自体がおかしいかぐらいしかなかろって話

807: 桃(奈良県)
08/11/23 20:29:33.92 Qo6DHKW0
派遣の中にも優秀な人いるけどな
それよりか結婚要因の契約ビッチ社員と
先が見えて仕事も適当にする係長クラスのじじいを首にしたほうが企業にはいいとおもうんだけど


808: 桃(奈良県)
08/11/23 20:31:03.48 Qo6DHKW0
>>805
ラブホとかめんどくさいじゃん
一人で入ったらだめなとこもあるし、行きと帰りがおなじエレベーターのラブホだったら死にたくなるし
今は社員寮だからラブホしか無理だけど

809: ズッキーニ(北海道)
08/11/23 20:31:33.63 lOYxueHY
手取り18万って嫁と二人の家族ごっこは出来るけど子供は厳しいだろ

810: ホタテガイ(東京都)
08/11/23 20:31:37.67 fPVxHWAs
>>803
北海道はIT企業割りとある気がするな。
ガットメールあたりも道に支店あったような。

ハドソンあたりも元は道企業でしょ?
吸収合併で関東へドナドナしちゃったけど。

811: しょうが(新潟・東北)
08/11/23 20:34:28.98 BkKj7VCp
まあ派遣は長くても2年で別のとこいかなきゃいけないからずうっと18万て訳ではないかもな
まあ元銀行マンだけど性格終わってるやつとかも居るから

812: はくさい(千葉県)
08/11/23 20:37:14.30 8U42i2Bk
9時に出社して新聞、雑誌、DS、携帯で2ch等で時間をつぶす。
14時頃PCに「CD-ROM入れてくれ」ってメッセージ出てくるので挿入
17時30分まで新聞、雑誌、DS、携帯で2ch等で時間をつぶして退社

月給38万、完全週休二日制、残業なしの汎用機オペ。
将来性もクソもないが、人間関係は良好だしようやくありつけた仕事だからしがみついとく

813: ホタテガイ(東京都)
08/11/23 20:38:04.72 fPVxHWAs
>>812
単発で見慣れたコピペ貼るな。

814: コウイカ(コネチカット州)
08/11/23 20:47:50.37 cQH3R2/3
農家になれ まだ間に合う
今なら土地家付きで募集中の自治体ある

815: いちご(愛知県)
08/11/23 20:49:26.12 pmaDGu8r
こーゆー派遣切りってどーにかならんのか?
なんかダムの人海戦術で10万人動員公共事業とかさ、やったれよ

816: ニシン(兵庫県)
08/11/23 20:50:38.20 xpe/wngA
>>814
小石だらけの何年も耕してない不毛の地をあてがわれて、村八分に遭いながら
肉体労働に従事して、収穫物は農協に買い叩かれて、中国人の嫁を貰って親戚
一同にたかられて、最後は畑の肥料にされるんですね

817: マンゴー(千葉県)
08/11/23 20:50:41.07 XLXIxvR0
>>815
アメリカなら戦争だなww

818: 唐辛子(埼玉県)
08/11/23 20:51:45.71 AR88m2q3
>>815
リニアの長野でトンネル掘りでいいか

819: バジル(長屋)
08/11/23 20:51:52.45 6CjCR+5F
>>816
ああ、マジそんなんだぜ、俺の地元

820: カワハギ(長屋)
08/11/23 20:52:27.49 vLA8zIAX
>>815
どうにもならんだろ。
こういう大不況が来たときの合法的で迅速な
人件費削減をするために、
この数年派遣社員を増やしてきたんだから。
人件費削減を謳ってきた企業にとっては
非常時の対策がしやすくなったことが
一番のメリットなんだよ。
これで正規雇用には手をつけずに済むからね。
人が来ない介護、業界が崩壊してる不動産・建設、
派遣と期間工切っただけでは危機を乗り切れそうにない自動車関連とかは
正規雇用も切らないとやばそうだけどね。

821: カワハギ(長屋)
08/11/23 20:53:07.43 vLA8zIAX
そういや、古賀が
「公共事業費削減やめろよ!非常時なんだからさ!」
って声高に言ってたよ。

822: バジル(長屋)
08/11/23 20:54:20.06 6CjCR+5F
君たちは会社のために何が出来るか!?(笑)

823: 山椒(長屋)
08/11/23 20:56:02.86 XfKsZQwi
>>815

金融政策→すでに公定歩合が0%代で打つ手なし
財政政策→借金が危険な領域に突入で打つ手なし

日本は末期患者。
手の施しようがない。


824: きんかん(アラバマ州)
08/11/23 20:56:08.23 LrLa0UaX
でもさあ、俺らもいつ派遣になるかも知れないと思うと笑えないよな。
新聞記者やらテレビ局の従業員ならわらえるだろうけどさ。

825: レタス(北海道)
08/11/23 20:57:35.89 BO43/LNc
普通の人なら
せっかく乗った会社なんだからでかくしてやろうとそういう発想なんだが、
何故かν速では最初にデカイ会社行って食いつぶす発想がメイン

そんな夢見てるからいつまでも出世しねえ

826: うり(dion軍)
08/11/23 20:59:08.78 mToizOPX
ボーナスでデリヘル二人よんで三人で楽しもうと思ってる。店にも確認済みだ。
チェンジしなかったらちょっと、割り引いてくれるらしい。

827: レタス(北海道)
08/11/23 20:59:28.81 BO43/LNc
金融といえば

円高回避で円の流通量増やすのに給付金やってるよな

828: バジル(長屋)
08/11/23 21:00:07.64 6CjCR+5F
>>825
会社に人生食いつぶされてる現状だぜ
そのくらいがいいんじゃね、騙し騙され

829: たけのこ(アラバマ州)
08/11/23 21:00:24.34 0RmwPAHY
一人勝ちの時代だからなあ

830: しょうが(新潟・東北)
08/11/23 21:01:25.82 BkKj7VCp
まずエリートはこんな簡単に社員切るとこいかなそうだけど
経歴に傷つくし

831: クレソン(東京都)
08/11/23 21:05:09.78 KikV9EK4
オイオイオイ子供作るってレベルじゃねーぞ?

しかしこの不況には参ったな・・・

転職を考えたけど化学系の特定派遣ぐらいしか転職先が見つからないw

あーゆところは派遣先見つからなくても給料くれるけど将来的には不利だよな?

しばらく様子見るかな・・・

832: サヨリ(東京都)
08/11/23 21:20:27.53 YCmUi2Gi
>>831
首切られたの?

833: クレソン(東京都)
08/11/23 21:45:24.14 KikV9EK4
>>832

いや普通に働いているよ

ただブラック企業てだけ

834: アピオス(関東)
08/11/23 22:29:52.69 eo3T2scE
在日なら同じ位の生活保護を貰えるのにね…

835: わさび(大阪府)
08/11/23 22:59:16.36 3/bJkJPL
年収600万だけど妻子持ちだとまったく余裕ないわ。
老後は100%死ぬな。こどもに頼りたくないし

836: たまねぎ(神奈川県)
08/11/24 01:03:14.88 xCU8iF2i
工場見学にいく服がないくせにー

837: きんかん(神奈川県)
08/11/24 01:20:06.78 RuA+On62
加藤のように神になれ!

838: ハマグリ(コネチカット州)
08/11/24 01:32:04.61 sMjJCbSF
転職しようとしてもブラック営業か土方しかないな…
今のご時世、職人系の仕事で手に職つけて細く長く
やっていくのが一番堅実なのかもしれないな。



839: モロヘイヤ(中部地方)
08/11/24 01:39:15.30 Igu08l4K
>>835
そりゃ、老後は死ぬだろ普通w

840: ピーマン(埼玉県)
08/11/24 02:03:46.01 Jp/oUgZH
まじで武藤か加藤しかなさそうな勢いだな
どうするんだよ 俺も含めてw

841: ライム(東京都)
08/11/24 04:17:01.09 kZyPmUZQ
>老後は100%死ぬな
俺もだ・・
これやばいことだったのか?自覚なかったが。

842: なす
08/11/24 04:23:55.06 47V0ODsR
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   言葉より刃
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)

843: まつたけ(関東・甲信越)
08/11/24 07:26:52.73 +cukt1Yu
誰かが加藤る事を期待するだけでは現状は変わりません
次の加藤はあなたですm9(`・ω・´)

844: つるむらさき(東日本)
08/11/24 07:47:15.98 zbpq3rMk
本日は月曜日ですが、特別にスーパーニートタイムを社会人の方もお楽しみいただけます。

845: アジ(関東)
08/11/24 07:47:41.61 tpD6B/7x
低収入で結婚する奴がバカ


846: かぼちゃ(コネチカット州)
08/11/24 07:52:28.79 RTCgSmCR
年収700万独身でも老後が不安な俺からすると、
ワープアで結婚とかマジで無謀だと思う。
育児やきちんとした教育まで考えたら、
夫婦合わせて年収1008万は必要じゃないの?

847: レモン(神奈川県)
08/11/24 07:54:09.87 lq5DIJrs
いい国だなぁ(^ν^)

848: はくさい(catv?)
08/11/24 08:02:02.94 3CSE+0TD
手取り18万で、やっていけるのかねぇ。まず東京じゃ無理だが。
地方なら何とかやっていけるのかね。家賃とか安いから。
消費税をあげて構わんから、政府が非正規雇用のセーフティネットの手段を
確立しないとあかんな。個人では限界があるわな。
もちろん、ただ金を配るのではなく、政府系の仕事を強制的にやらす形だな。
それすらやらない奴は助ける必要はないだろう。


849: びわ(関東)
08/11/24 08:20:59.68 AkG8gezv
これだからゆとりは困る。金が足りないなら寝ずに働けよ、Wワークでも何でもやれよ。

850: りんご(長屋)
08/11/24 08:23:06.63 nC2nAX85
>>849
だよねえ。
一つの仕事で足りなければ仕事を増やせばいいだけなのにね。
昔から貧困層はみんなそうしてきたのに。

851: さつまいも(兵庫県)
08/11/24 08:24:26.36 6K5w5gUu
ワープアも圧力団体になればいいのにね

852: あんず(四国)
08/11/24 08:26:55.52 NZxnMnhs
家族がいない時点でおれの人生は崩壊

853: ねぎ(東京都)
08/11/24 08:28:42.71 Ciy/02ud
僕は中小企業の職員です、最近若いのが数人入ったんです
彼らの給料メチャ安いんです
基本給が大卒なのに9万
たくさん残業していろんな手当て足しても19万しかならない

すごくかわいそうです。


854: みょうが(千葉県)
08/11/24 08:30:13.35 Nk6HlsDR
>>853
時給いくらになるんだw

855: カマス(東京都)
08/11/24 08:30:46.87 1kv/n3B+
18万で家族3人とかどうやって養うのか想像もつかんな

856: バジル(栃木県)
08/11/24 08:33:46.65 sVXv3633
娘は身体を売り
嫁はパートで働き
夫は生命保険に入り死を考える

こんなの想像した。こんなの美しい日本じゃねぇw

857: パイナップル(千葉県)
08/11/24 08:33:59.68 Sq/cd6pe
手取り18万円て...
氷河期世代フリーランスIT奴隷のおいらでさえ、4万円/一日だというのに...
極端な例を集めただけじゃないの?

858: グリーンピース(関西地方)
08/11/24 08:34:43.15 DMD5Lh6u
仕事なんか選ばなきゃいくらでもあるじゃん
甘えてんじゃねーよ

859: アンコウ(福岡県)
08/11/24 08:38:57.15 PeL0HSX2
>>856
嫁だけハードル低いなぁおい

860: グリーンピース(関西地方)
08/11/24 08:40:53.07 DMD5Lh6u
俺も18万くらいだけど嫁と子ども養ってるぞ。
もっとも農業やってるから米と野菜はタダだけど。

861: ほうれんそう(長屋)
08/11/24 08:41:49.79 86N8F+AG
派遣はクズじゃないよ
クズが派遣になっただけだよ

862: セロリ(東京都)
08/11/24 08:56:47.15 ftBct7HF
>>833
>転職を考えたけど化学系の特定派遣ぐらいしか転職先が見つからないw

ブラック企業 →転職→ ブラック企業

863: とうもろこし(埼玉県)
08/11/24 08:58:42.96 ek1qH03S
営業職はもうそれだけでブラック扱い?

864: コンブ(東京都)
08/11/24 09:24:31.82 6FYXIDvZ
>>863
「扱い」って

865: アカガイ(長屋)
08/11/24 09:27:05.77 TG/9tCkc
外資の営業はハンパない

賞与24ヶ月分って・・・

866: ビーツ(大阪府)
08/11/24 09:28:59.02 xSu8K/hG
嫁もパートに出ろよw

867: イカ(東日本)
08/11/24 09:30:39.49 FEwAAzDt
>>857
フリーってそんな稼げるの?

868: みょうが(神奈川県)
08/11/24 09:38:30.36 r6KKmQ3U
そうだよ

引かれないからね

869: つる菜(大阪府)
08/11/24 09:39:45.60 ABLp+/QO
フリーは高いけどリスクがあるからな
手取り50オーバーも普通だよ
営業も兼ねてるからダメな奴はダメだけど

870: たけのこ(東京都)
08/11/24 09:43:38.06 Y0P++DMV
>>849
副業禁止の会社もあるだろjk

871: ワカメ(神奈川県)
08/11/24 09:44:21.29 KSe0auAd
おまいら見積書を見て腐るなよ!
㌧でもない単価なんだぜ?!

872: バナナ(アラバマ州)
08/11/24 09:46:39.80 FelZEtPn
アメリカは雇用保険受給期間延長したけど日本はホント冷たいよね
しかも派遣は自己退職扱いがデフォで3ヶ月放置されるのにその間どうやって生きていくのか役所は考えた事あるの?
時限法で撤廃するとかいくらでも出来るだろ

873: パクチョイ(アラバマ州)
08/11/24 09:49:46.86 BiO8gD7W
雇用保険法前より厳しくなったり日本は人でなし国家だよね

874: タチウオ(京都府)
08/11/24 09:50:42.87 M25NAmM/
18万しか稼げないやつが3人家族持つのがおかしいだろ

3人家族がいるんだからもっとよこせとか筋違いもいいとこ、逆転の発想すんな

875: にんにく(長屋)
08/11/24 09:50:56.26 LP7tp8oI
派遣とかの中に雇用保険未加入、あるいは加入してるはずなのに
派遣会社に騙されて未加入なのが1000万人もいるらしいね。
マジ狂ってる。

876: スイートコーン(島根県)
08/11/24 09:53:48.69 jNBGRyYm
求職者に職を
生活に安定感ある給与・厚生保障を
人それぞれだがはりのある人生を

877: さくらんぼ(アラバマ州)
08/11/24 09:54:05.07 yzqPtN2M
独立行政法人職員の俺は、未来がちょっぴり不安だぜ

878: パクチョイ(アラバマ州)
08/11/24 09:55:05.54 BiO8gD7W
この国はただ眺めてるだけで何もしない
マジ国家として終わってるわ

879: さといも(コネチカット州)
08/11/24 09:55:54.27 yfI8XmLP
栃木で高卒、30だけど、普通に手取りで60弱、年収1000万越えてるぞ。
前科かなにか持ってんのかこの人?

880: ばれいしょ(アラバマ州)
08/11/24 09:57:38.17 RVWaCScV
日本最低!

881: うり(福井県)
08/11/24 09:59:05.95 +8P9cuPa
残業アリ交代制で稼いで家買って
今年の夏ごろから仕事激減で定時で帰るようになって
家のローン払うのが辛いと言っている奴が多い。
メシウマ

882: ばれいしょ(アラバマ州)
08/11/24 09:59:28.64 RVWaCScV
自民も公明も民主もホント役立たず
もう共産党しか信用できないね

883: アサリ(奈良県)
08/11/24 10:08:36.80 T204uqf6
このスレ底辺多すぎて爆笑した


884: まつたけ(関東・甲信越)
08/11/24 10:14:36.79 +cukt1Yu
つか派遣で18万ってぼったくり過ぎだろ
だから企業の競争力が弱まるんだよ
派遣は最低賃金の適用外にすべきだと思う

885: しゅんぎく(静岡県)
08/11/24 10:21:33.08 htt54ibC
収入自慢が多くてワロタ。


886: ズッキーニ(神奈川県)
08/11/24 10:30:30.12 R59F2SOZ
派遣会社の中抜きが大きすぎるから
企業としては「すぐ切れる」以外の派遣のメリットってないもんな

887: マンゴー(関東・甲信越)
08/11/24 10:33:58.34 uDnTlzje
勤め始めてひと月で明日から来るなと言われ、解雇された人のブログ

URLリンク(blog.livedoor.jp)

長いけど全部読むと興味深い
こんな経営者をのさばらしたらダメだろ

888: きんかん(catv?)
08/11/24 10:58:33.00 tymX06eg
まあ、でも、必要とされないところで働いても人生つまんないし。
無理やり自分を雇わせるなんて神経がわからない。

経営者の役に立ってこそ仕事だと思うが。


889: うど(神奈川県)
08/11/24 11:23:43.66 E89gMbKr
独身で手取り27でも生活はかなりキツいぞ

890: イサキ(関西・北陸)
08/11/24 11:28:21.61 yd4LymiN
>>872
そのくせ同和やチョンには手厚く保護すんだろ。腐ってるよ
俺も今は仕事あるけど先は分からんな。

891: アカガイ(千葉県)
08/11/24 11:30:47.62 a2R4duxP
>>889
毎日なに食ってんだよオマエは

892: さといも(長屋)
08/11/24 11:36:10.15 n3YUMeaw
体制に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら眼を閉じ、耳をふさぎ、口をつぐんで孤独に過ごせ。
それも嫌なら死ね。

893: ゆず(東京都)
08/11/24 11:41:55.53 a536mW1z
しかし思い切って加藤みたいな事しても半年足らずで完全に風化して
残した影響はアキバのホコ天ぐらいだよな

894: うど(神奈川県)
08/11/24 11:48:22.80 E89gMbKr
>>891
吉野家と立ち食いうどん

895: ばれいしょ(関東・甲信越)
08/11/24 11:58:25.84 93BZj5el
>>894
つ自炊

896: すいか(栃木県)
08/11/24 12:00:19.94 2BdrOI6l
家賃10万
食費6万
通信光熱費3万
せいぜいこれくらいだろ
手取り27万でキツキツってどんな金かかる趣味持ってんのよ?

897: エンダイブ(大阪府)
08/11/24 12:00:22.48 ZaYhstdU
今回の不況で

日本は終わるんじゃね?


898: あんず(神奈川県)
08/11/24 12:01:04.57 HU+03NKM
共働きしてから文句を言おう

899: ワカメ(関東・甲信越)
08/11/24 12:02:11.03 Y7qNHG90
>>879
無理しなくていいんだよ、無職。

900: ばれいしょ(関東・甲信越)
08/11/24 12:04:44.56 93BZj5el
>>879
どんな仕事やってます?すげぇなあ
俺なんて、28で年収400万ちょい・・・

901: かぼす(愛知県)
08/11/24 12:08:23.03 /UMp5JZR
正社員だから安心してんなよ

これから正社員のリストラが始まるから



902: うど(神奈川県)
08/11/24 12:08:53.12 E89gMbKr
>>895
仕事が終わるのが20時頃で、通勤に1時間半かかるから
帰宅してからだとメシ食いたくない。

903: タラ(広島県)
08/11/24 12:09:12.34 CySJ6lH7
>>901 この機会にバブル期に採用した無能を一掃しないとな
不況も悪くないぞ

904: カツオ(東京都)
08/11/24 12:19:11.20 OWqYT45v
お前らよく「底辺は子供産むな」とか言うけど、ならなんで移民政策に反対してんの?
日本の7割は底辺なんだからこいつらが子供産まなかったら移民に頼るしかないだろうが

905: ばれいしょ(関東・甲信越)
08/11/24 12:19:44.27 93BZj5el
>>902
そこら辺は個人の勝手だけど、とりあえず自炊の方が金はかからないよ

906: まつたけ(関東・甲信越)
08/11/24 12:22:45.58 +cukt1Yu
>>904
反対してるのは珍風信者くらいだろ

生活能力が無い日本人派遣100人よりやる気満々の移民1人の方が全然国の為になるだろうしな

907: なす
08/11/24 12:25:44.11 ZEqYybC9
>>904
その底辺が子供を産める日本にしてほしいんだよ
それをやらずに移民受け入れなんて為政者の怠慢でしかない

908: あんず(神奈川県)
08/11/24 12:28:17.18 HU+03NKM
たしかに休出なし、残業なしはきついや、稼ぎが激減

909: 梨(千葉県)
08/11/24 12:28:41.20 jG5I+IiV
>>903
一掃されて派遣、非常勤で5年間過ごしてきて
42歳の今年やっと正社員の職に就けたんで
また一掃しないでね(´・ω・`)

910: ばれいしょ(関東・甲信越)
08/11/24 12:30:38.89 93BZj5el
>>909
頑張って下さい

911: キャベツ(千葉県)
08/11/24 12:32:28.33 TxoURIkw
>>909
すでにリストに載ってます

912: ほうれんそう(コネチカット州)
08/11/24 12:33:38.45 JDfNLRLC
>>906
日本人にすら仕事ねーのに移民受け入れてどうすんだよ。
しかもすでに日系ブラジル人労働者が不良債権化してるってのに。

913: まつたけ(関東・甲信越)
08/11/24 12:33:48.16 +cukt1Yu
>>907
底辺がガキ産む必要なんてねぇよ
これ以上底辺のすそ野を広げてどうすんの

914: 梅(長屋)
08/11/24 12:34:24.24 QI30nRWO
>>912
介護とか土方とかは
この不況時でも全く人が足りてないので
その穴埋めです。

915: れんこん(神奈川県)
08/11/24 12:35:17.94 epfMgOpF
底辺が喘いでいるwwwww

916: そらまめ(広島県)
08/11/24 12:35:23.34 Xc9OV1z5
そして僕は途方に暮れる~

917: れんこん(神奈川県)
08/11/24 12:36:00.82 epfMgOpF
40歳で手取り18万って生きて類見ないだろw

918: ねぎ(関西・北陸)
08/11/24 12:36:58.94 uxDDg4hc
休日出勤と思って会社来たのに、夏の連休に振替られてて、社内カレンダー普通日扱いでワロタ。

919: ばれいしょ(関東・甲信越)
08/11/24 12:37:01.22 93BZj5el
>>912
それはあるかもね
>>913
それも極論じゃないか?底辺があってこその頂点なんだし

920: ばれいしょ(関東・甲信越)
08/11/24 12:38:05.70 93BZj5el
>>914
確かに。待遇悪いからなぁ
派遣とどっちがマシだろうか

921: しゅんぎく(長屋)
08/11/24 12:38:28.73 4T648XCg
でも一応生活できてるなら大丈夫だよw

922: くわい(神奈川県)
08/11/24 12:38:57.63 5Dl/JFNy
>>879
もうその手のレスはつまんねーよ。具体的になんの仕事してるのか書いてみろよ。
俺は本田の研究所に居たけどそんなにもらってねーし。

923: ほうれんそう(コネチカット州)
08/11/24 12:39:42.07 JDfNLRLC
>>914
んで不要になったら首切り → 国に帰らず犯罪者のコンボだろ。
インドネシア看護士受け入れも結局グダグダになったし。
日系労働者で失敗した政策これ以上すすめてどうすんだって話だわ。

924: ばれいしょ(関東・甲信越)
08/11/24 12:41:04.50 93BZj5el
>>922
月いくらですか?
てか、研究所勤めってうらやましいな・・・。子供の頃の夢だったよ・・・

925: ばれいしょ(関東・甲信越)
08/11/24 12:42:09.22 93BZj5el
>>923
確かに。後始末がえらいことになりそう

926: うど(関東)
08/11/24 12:42:09.61 LcpdvzJ9
申し訳ナイトフロム赤坂アーバンミックス

927: まつたけ(関東・甲信越)
08/11/24 12:42:27.74 +cukt1Yu
>>923
それは日本人だって同じじゃん加藤は移民だったのか?

だったらより安い賃金で使える移民呼び寄せた方がはるかにマシ

はっきり言って今の日本には日本人の単純労働者はいらねぇんだよ

928: コウイカ(コネチカット州)
08/11/24 12:42:33.19 QLY8nZvK
17の俺でも20万は貰ってるというのに

929: バジル(神奈川県)
08/11/24 12:45:43.87 dCVYCC+r
>>5
おいおい、正規雇用の年収550でも 嫁一匹飼育するようになっただけで
子どもの養育費、車のローン、休日や連休の旅行 は全部不可能になるぞ。

子どもこさえる時点で アホか?ってなる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch