10/02/13 17:50:38
世界の中心でオメコと叫ぶ!
3:Mr.名無しさん
10/02/14 01:42:14
来週月曜工場行きたくないYO
4:Mr.名無しさん
10/02/14 02:35:23
MNR造機第二工場の工場長ゴミクズカーリー死ねや
テメーがフォークでぶつけて壊した製品、部下に擦り付けてんじゃねーよ
お前それでも工場長か?
自分のケツもふけねーのかよ
お前は人類史上最低な人間だわ
をい!
元請のST農機さんよ
こんな奴さっさとクビにしろやボケ
5:Mr.名無しさん
10/02/14 02:49:17
ちなみにカーリーは
去年か一昨年くらいにこの板によく貼られてた画像のボンズ
紙もって白目むいたあれよ
幸の薄い
あの奴によく似てるわ
あんな雰囲気だな
6:Mr.名無しさん
10/02/14 04:01:03
個人的な恨みをここで晴らすなよ(晴れないだろうけど)
直接言うかよそでやれ
こんな自分で削除もできないところでやると後々面倒だぞ
2ちゃんがある限り永久に参照される訳だし
7:Mr.名無しさん
10/02/14 07:20:14
どこも一緒だよな。
俺会社で死ねばいいのにと思ってる奴いるよw
仕事はしないし、性格は酷いしいいところがない。
あれが先輩じゃなければぶん殴ってるw
8:Mr.名無しさん
10/02/14 07:51:19
>>7
おまえみたいななよなよした奴が殴れんのかよwww
月曜楽しみにしてるからな
9:Mr.名無しさん
10/02/14 09:46:59
>>5
他の人に迷惑だから、
はっきりと誰なのか
10:Mr.名無しさん
10/02/14 09:48:36
>>7
俺もお前が死ねばいいと思ってるぜ
役にたたねえクズが
11:7
10/02/14 09:49:19
>>8
安全装置切っておいてやるからな
12:Mr.名無しさん
10/02/14 09:59:17
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
13:無料
10/02/14 10:32:11
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
14:Mr.名無しさん
10/02/14 13:48:34
コストダウンの要求に耐えられなくなって、今年の新卒から給料・昇給・ボーナスを「更に下げる」ってさ。
だから「新入社員が来ても給料の話しは絶対にするな」ってお達しがあった。
実質、昇給・ボーナスはゼロらしい(今年もw)。
15:Mr.名無しさん
10/02/14 13:49:25
トヨタの下請けか
16:Mr.名無しさん
10/02/14 19:09:26
明日工場行きたくないYO
17:Mr.名無しさん
10/02/14 19:10:05
俺のとこは自動車部品じゃないけど>>14と同じ
だいたい工場で景気のいいとこってあるのかな?
18:Mr.名無しさん
10/02/14 19:42:41
鉄鋼1次加工だけどむちゃくちゃ忙しい・・・
19:Mr.名無しさん
10/02/14 20:17:53
>むちゃくちゃ忙しい・・・
でも正社員採用はしない、下手すると派遣すら雇わない。…じゃね?
20:Mr.名無しさん
10/02/14 20:59:41
鉄鋼一次加工だと仕事のきつさ的な意味で募集かけても集まらないんじゃね?
うちも糞忙しいのに人を足そうとしない。しわ寄せは俺みたいな中堅に積み重なっていく
いい加減にしてくれ
21:Mr.名無しさん
10/02/14 21:02:50
一時ってどんな加工
22:Mr.名無しさん
10/02/14 21:06:39
100人ちょいの会社だから派遣は元々いないし
今でもラインの人数はだぶついてるけど
新工場稼働の関係で新卒3名採ったらしい
23:Mr.名無しさん
10/02/14 21:49:04
>>21
鉄鉱石を溶かして鉄の塊とか板を作ることとか?
いや知らんけど
24:Mr.名無しさん
10/02/14 22:04:27
明日は、たぶん半日働いて終わる予感・・・
25:Mr.名無しさん
10/02/14 22:08:39
>>23
それ、高炉だろ
一次ってそっから数えるのか?
26:Mr.名無しさん
10/02/14 23:05:43
>>21
水素原子から核融合して鉄の原子をつくるとこだろ
おまいらには無理。
太陽でないと不可能。
27:Mr.名無しさん
10/02/14 23:16:09
んー 僕は面白さがわからないな
28:Mr.名無しさん
10/02/14 23:16:12
じゃあ>>20は太陽か。
新人を雇い入れないで><
29:Mr.名無しさん
10/02/14 23:40:50
>>23
うちは鉄鋼を切断するのが仕事
通称コイルセンター
こんな感じの工場(勤め先じゃないよ)
URLリンク(www.kowaz.co.jp)
30:Mr.名無しさん
10/02/14 23:46:49
あぁなるほど。
これが一時加工になるのか。
31:Mr.名無しさん
10/02/15 00:01:26
>>29
社長からの挨拶
> ところで、昨今の世界経済は、アメリカのサブプライムローン問題に端を発した株安、
> 史上最高値を更新しつづける原油価格、それに関連した製品の価格上昇と
> 色々不透明な状況にあります。
「史上最高値を更新しつづける原油価格」?
「昨今」っていうのは1年半も昔のことか? だいじょうぶかこの会社w
32:Mr.名無しさん
10/02/15 01:31:37
>>31
中小のHPなんてこんなもんだよ
うちの会社のHPなんて数年更新してないw
33:Mr.名無しさん
10/02/15 09:33:17
どこも工場と名前がつけば似たようなもんだな
おれは、一応、サービス業の工場の責任者やってるけど
10人面接したら8人はDQNオーラ全開
ひどいのになると、オーラが臭ってきそうなぐらいただれてるのもいる
まあ、雇ってからの意識改革が大変だな
34:Mr.名無しさん
10/02/15 12:05:45
製鉄所とか憧れる
炉で使う天井クレーンみたいの操作してみたい
35:Mr.名無しさん
10/02/15 18:37:58
>>34
あれで毎年しぬんだぜ
あっついお湯かぶって
36:Mr.名無しさん
10/02/15 18:41:31
エイリアン3か・・・
37:Mr.名無しさん
10/02/15 18:49:29
へたくそが操作すると、惰性でたっぷんたっぷん揺れちゃって
そこら中に撒き散らして半分以上の作業員が焼けどとか死亡する
38:Mr.名無しさん
10/02/15 20:00:28
>>31-32
ウチのHPは社長の名前が数年前に辞めた人のままだ。
39:Mr.名無しさん
10/02/15 23:44:19
明日工場行きたくないYO
40:Mr.名無しさん
10/02/16 01:15:44
赤い小便が出る
41:Mr.名無しさん
10/02/16 10:15:44
夜勤終わって帰って来て飯食ったとこ。
あ~あ、
毎日毎日悪い冗談に付き合ってるようなもんだよ。まったく。
42:Mr.名無しさん
10/02/16 14:33:26
悪い冗談か、俺は今から悪夢の続きだぜ(夜勤)
43:Mr.名無しさん
10/02/16 19:49:19
来週から夜勤かあ・・・
偉い人に会わなくてすむから気は楽だけどね
不良出しても主任がもみ消すし
44:Mr.名無しさん
10/02/16 22:02:54
明日は早出だから5時起きだ
布団から出るのが辛くなるのはわかってるが今日一日のストレスを
解消するために飲まずにいられない
45:Mr.名無しさん
10/02/16 22:48:54
ニート脱出して工場試用期間二ヶ月の新人です。
一月目の残業が80時間、今月は100時間オーバーになりそう
ほとんど1人で最大4台マシニング動かしてるよ・・・お約束の脱着もこみで
バイトと趣味でちょっとした汎用機械を弄ってたおかげでそれなりに出来るのが仇に・・
中小だから仕事たっぷり納期ぎりぎりで死にそう
今この時間も死ぬほど胸が痛いしメガネつけてないのにメガネの縁が視界に見える マジで
なんか仕事のために生きている気がするし、別に逃げたいとも思わない
明日も200%オーバーライド自己運転で行くけれど
多分明日で倒れるんだろうな
チラウラでごめんなさいね
でも例え冗談抜きに出来ることでも出来ないって言ったほうがいいって社会勉強になったよ・・
46:Mr.名無しさん
10/02/16 23:55:41
それに10年耐えてる俺を馬鹿にしてるのか?
と、きつめに当たろうと思ったけど、最初は辛いもんだよ。
今じゃ慣れっこで、一応うちは残業代も出るし、逆に助かってるくらいだ。
あと、多分工員に共通すると思うけど、自分のところに誰かが応援に来て「ここまじでダルイ。早く帰りたい」とか言われるとムッとするよな。
たとえ自分がそう思ってても。
47:Mr.名無しさん
10/02/17 00:32:28
慣れたら月に100時間くらいまでなら鼻歌になる。
130~140時間を超えるときつくなってくる。
48:Mr.名無しさん
10/02/17 00:44:34
朝目覚めても工場行きたくないYO
49:Mr.名無しさん
10/02/17 00:48:27
お前ら、どんだけブラック耐性あるんだ・・・
入社1週間で25時間残業してすぐ辞めたことあるわ
残業は月80時間が限度
50:Mr.名無しさん
10/02/17 05:05:11
毎月180時間働いてるYO
51:Mr.名無しさん
10/02/17 06:37:11
>>49
何やってもだ目だろそんな奴www
クズだな
52:Mr.名無しさん
10/02/17 14:30:16
常日勤のやつは「疲れた」という言葉を使うなよ。
あれは12時間の交代勤務をやってる人が使うもの。
たかが8時間勤務で疲れたなんてないだろ?
53:Mr.名無しさん
10/02/17 20:30:48
すごいブラック自慢大会だな
でも残業を一切やってはいけないのも給料的には困りもの
80時間残業したときは余裕で手取り30万超えるけど今はノー残だから安月給だし
54:Mr.名無しさん
10/02/17 22:53:02
残業が100時間越えると自殺率が急に高くなるんだ
これ豆知識な(マジで)
ある時ISO取るつって言うんで資料をカリカリカリカリカリ
毎日夜中まで作ってたらふっと「死のうかな~」って脳裏によぎってビックリした
残業時間を計算してみたら丁度100時間を越えた頃で・・・
うはw俺、統計通りwww
追い込みは2ヶ月ぐらいだったけど、あれが毎月だったら死ぬは
55:Mr.名無しさん
10/02/17 23:07:19
明日工場行きたくないYO
56:Mr.名無しさん
10/02/17 23:07:55
>>54
自虐的自慢乙
そのまま死ねばよかったのに…
57:Mr.名無しさん
10/02/17 23:09:40
まあ仕事があるだけ感謝せにゃあかんよ
58:Mr.名無しさん
10/02/17 23:29:31
それは思うね
59:Mr.名無しさん
10/02/18 00:16:11
朝目覚めても工場行きたくないYO
60:Mr.名無しさん
10/02/18 20:27:32
明日工場行きたくないYO
61:Mr.名無しさん
10/02/19 20:38:33
明日工場行きたくないYO
62:Mr.名無しさん
10/02/19 20:43:14
>>61
君はあした工場へいけなくなる
63:Mr.名無しさん
10/02/19 23:16:18
イジメられるから行きたくないよ。
64:Mr.名無しさん
10/02/19 23:21:50
新しく出向してきた部長がすげぇやる気ねぇ・・・
まぁ出世争い負けたっぽいし、すげぇやる気ない
65:Mr.名無しさん
10/02/19 23:41:32
うちの部長は、全社一若い部長で、やる気満々。
原価低減、工程簡略、省力人員削減、自己啓発シロシロ、カイゼンカイゼン・・・。
長い間就任実績がない、生え抜きの社長を狙ってるとの噂。
66:Mr.名無しさん
10/02/20 00:40:10
ゴミクズカリーよりマシだべ
67:Mr.名無しさん
10/02/20 00:43:39
朝目覚めても工場行きたくないYO
68:Mr.名無しさん
10/02/20 02:24:29
ここ見てると工場勤務がいかにカスかよくわかるな
サービス残業当たり前、いじめの横行、人員削減で仕事量の激増
にも関わらずおまいらの「仕事があるだけマシ」って考えに涙が出そう
69:Mr.名無しさん
10/02/20 02:37:13
>>68
そうだよカス
70:Mr.名無しさん
10/02/20 03:25:40
いまある同僚のおかげですごく周りが迷惑している。
先輩だからって仕事はおおざっぱ、やりたい放題言い放題だから
本当に困る。そして上司にはゴマすりしてそいつらの前だけは
いい顔している。
あんなひどい性格なのに、近々結婚らしいからそれも驚き。
ひっかかった女はご愁傷さまでしたって感じだよ。
71:Mr.名無しさん
10/02/20 03:31:44
>>70
俺の工場にはやりたい放題言いたい放題でひどい性格なのに
2児の父って奴もいる
生まれた子供はご愁傷さまでしたって感じだ
72:Mr.名無しさん
10/02/20 03:42:41
結婚てものの実態を考えればあながち不条理とは思わない。
わざわざ一人で生きられたものを、半年後からは避けられない諍いを
含めれば、不効率きわまりない取り決めである。
しかし人類の、生態系の摂理という観点に立てば、人道的に卑劣とされる
個体こそたくましく、子孫を肛門あたりからひねり出す資格を有している
のかも知れない。
73:Mr.名無しさん
10/02/20 03:50:19
結婚に不条理を感じるかは別としても人間的に大人になりきれていない者が
子供を育てている事には違和感を感じざるを得ない
74:Mr.名無しさん
10/02/20 05:02:48
やっぱり仕事辞めることにした
工員10年やったけど疲れたわ
75:Mr.名無しさん
10/02/20 09:27:53
>>74
生きていけるか?
がんばれ
76:Mr.名無しさん
10/02/20 10:18:58
皆の会社、PEC(トヨタ生産方式)に入ってる?
77:Mr.名無しさん
10/02/20 10:40:21
>>71
定番だな。「子供がいるから」「家族食わせなきゃ」を連呼するから
仕方なくシブシブ情けで残してしまったのが今でも最悪の癌細胞
78:Mr.名無しさん
10/02/20 11:07:14
工場では人間関係なんて気にせず黙々と作業できると
思ってたのにふたを開けてみるとこのザマだものな。
しかも、仕事できるやつより、そこそこできて上司に
媚を売ってる奴の方が上に行くっていうのがうちの会社だし・・・。
79:Mr.名無しさん
10/02/20 18:24:39
>>76
今時入ってないほうが少ないだろ。
俺なんてトヨタの孫請けなのにトヨタ様の係長や課長あたりが視察に来てはダメ出しして帰っていく。
そしてどんどん自分がロボットのような動きになってることに気づいて泣きたくなるよ。
昔は工場と言えども人間らしく扱われてたのに・・・
トヨタ潰れたら仕事がなくなるかも知れないけど、潰れて欲しい
80:Mr.名無しさん
10/02/20 18:53:25
コピペはいい加減通報すんぞ
81:Mr.名無しさん
10/02/20 19:09:41
作業効率を改善するのは当然だがうちの工場はそういうのまったく興味がないみたい
82:Mr.名無しさん
10/02/20 20:23:49
うちの会社もわざわざ元トヨタのおっちゃんよんで指導受けてるよ。
作業はどんどんめんどくさくなる一方だ。
83:Mr.名無しさん
10/02/20 23:50:20
>>80
してみろはげ
84:Mr.名無しさん
10/02/21 00:02:08
来週月曜工場行きたくないYO
85:Mr.名無しさん
10/02/21 00:47:54
しかしさ、子供の頃、親や教師が「しっかり勉強していい大学いきなさいよ」とか言ってるのを
アホかと思ってみんな聞いてるけど、社会人になるとよくわかるよな。
国立大卒→トヨタ社員 と、高卒→孫請け工 とで、どれだけ人生が異なることか。
まあどっちにしても、死んじゃえば同じだけど。
学校の先生も、もっとはっきりと、
「お前ら女とやりまくった挙句可愛い奥さんもらって立派な家に住む人生と、
年増デブスとしかやれなくて結婚もできず、首切りにおびえ続ける人生とどっちがいいか?」
って言えばいいんだよな。それ位言わないと、子供らにはわからない。
86:Mr.名無しさん
10/02/21 01:23:54
まあ、国立大卒だと工員やってないしな
87:Mr.名無しさん
10/02/21 01:39:39
うちの工場の入社条件に
中国人の嫁がいないこと
があるらしい。
機密保持のためらしいけど。
88:Mr.名無しさん
10/02/21 01:45:31
いや今不況だから大卒でも工場の工員になるやつだっているぞ。
負け組過ぎて目も当てられないくらいかわいそうだが。
と言ってる自分が悲しくなるわけだがorz
89:Mr.名無しさん
10/02/21 02:06:46
>>85
まったくだ。俺は全然やかましく言われなかった方だが、そんな風に理路整然と
説明してくれたら、努力する機会もあったろうよ。
小学生くらいって、それなりに女子と楽しくできてたし、可愛い子も世話焼いてくれたり
してたから、つい楽観して、このままの流れで大人までいけるんだと勘違いするだろ。
そこで洞察力に長けた大人が、そんな風に可愛い女とデートして結婚して家庭を
こさえるには、生涯所得が5億は必要だし、そのための利権である大企業や公務員の
イスを確保するには国立大に行かなければ選択されないから、君は勉強をしなければ
いけないと説明するべきだったんだ。
90:Mr.名無しさん
10/02/21 07:14:03
>>85
それを言うのは親の仕事だよ
先生は「職業に貴賎なし」と言うのが仕事
91:Mr.名無しさん
10/02/21 08:01:02
東大出てフリーターでコンビニのバイトやってる知人ならいるが・・・
92:Mr.名無しさん
10/02/21 09:42:25
>>90
いくら教師だって、そんな嘘教えちゃいかんだろ。
日本の教育は間違ってるな
93:Mr.名無しさん
10/02/21 09:49:03
教師は、役人様や大企業様の糞社員相手にヘイコラした経験がないから
「職業に貴賎なし」ってのが嘘だってわからないんだよ。
世の中そんなに甘くない。
94:Mr.名無しさん
10/02/21 10:59:43
高校まで行けば「選別」が進んでいるだろうから、教師が建前抜きで言っても
構わないだろうけど、小学校あたりだと玉石混合だからね。
当然将来大手企業に勤めるのもいれば、廃品回収業をするやつも同じクラスにいたりする。
そういう環境で「職業に貴賎はある」なんて本音は言うわけにいかないだろ。
95:Mr.名無しさん
10/02/21 11:26:22
結局、男にとっては世の中、金と女。
女にとっては世の中、男(金含む)。
金と女はかなりの程度、学歴についてくるから、男はがんばって勉強しろ。
男は容姿と若さについてくるから、女は良い男みつけてさっさと結婚しろ。
・・・って、こんな単純なことなのにな。そう教えれば誰もが納得するのに。
96:Mr.名無しさん
10/02/21 14:17:44
クソ課長がむかつく
言いたい放題言いやがって
いつか刺してしまいそうだ
97:Mr.名無しさん
10/02/21 15:24:26
ま、本当の富裕層は仕事なんかしないで一生遊んでるけどな。
こっちゃあ、下手すりゃ機械に巻き込まれて死ぬかも知れない毎日なのに。
98:Mr.名無しさん
10/02/21 22:08:15
>>92
ホワイトカラーは勝ち組で
ブルーカラーは墓場だつったら
工員の親からねじ込まれるぞ
99:Mr.名無しさん
10/02/21 22:09:40
>>96
無駄な作業だな>課長を刺す
その時間があったら作業場の掃除したいは
100:Mr.名無しさん
10/02/21 22:46:14
明日工場行きたくないYO
101:Mr.名無しさん
10/02/21 23:07:19
__
/| | \
/╋第一 ヽ
∠、二二≧_⊥ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい底辺感を感じる。今までにない何か辛い底辺感を。 >
| (゚)=(゚) | < 指・・・なんだろうプレスされてる確実に、着実に、俺の人差し指が。 >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく五本とも潰してやろうじゃん。 >
/ ヽ < 工場の先輩には沢山の指無しがいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 働こう。そして定年間近に癌で死のう。 >
\__二__ノ < アスベストや粉塵が飛んで来るだろうけど、絶対に吸い込むよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
102:Mr.名無しさん
10/02/22 01:08:28
貴様らのような方々は、会社で競争意識ありますか?
常にライバルの挙動に一喜一憂したり。
いやさっきニュースで、習い事をする男が増えてて、その心は
非現実を求めていて、現実の競争社会を忘れたいからだって
いってたけど、そんなのブルーカラーか、工員でも恰幅のいい、
入社した時点で、子分を飼い慣らす係長要員だなって分かる
やつらの領域だよな。
103:Mr.名無しさん
10/02/22 01:15:53
底辺には違いないが…まぁあれだ。
自分の意志と無関係に殺害されて、ほほえみながら賞味される家畜よりはマシだろ。
それ以上に、海外のゴミ山で暮らす人々よりは幸運だったろ。
たのむから道路脇に、コンビニの食い散らかしを巻捨てるのはやめろ。
青酸カリを塗布した吹き矢がそんな輩を逐一駆逐するシステムできないかな。
104:Mr.名無しさん
10/02/22 02:23:52
毎日毎日底辺工員ブルーカラーで工場行くの嫌だと思っているけど何だかんだいいながら今の工場に来て3年間皆勤だ。
半年に1回表彰式みたいなのがあって、皆勤賞として小遣いが貰える。
その小遣いの為に頑張っているようなものだ。
105:Mr.名無しさん
10/02/22 12:10:24
マジメだな
仕事スレには有給無駄遣い遅刻当たり前が蔓延してるのに
106:Mr.名無しさん
10/02/22 13:47:51
有給使いたいが申請の度に上司に説教を受けてそれをへらへらしながら聞いてなきゃならない。
それが嫌で有給使ってないけど、結局会社の思う壷だね。
107:Mr.名無しさん
10/02/22 21:02:51
上司の勤評と、有休を取る自由は反比例する
108:Mr.名無しさん
10/02/22 23:15:29
うちは入社5年以内の社員はほぼ100%有給消化してる
それ以外は有給消化年3日以下
109:Mr.名無しさん
10/02/22 23:17:11
有給とることが罪悪とみなされるゴミ零細に勤務していますが何か?
110:Mr.名無しさん
10/02/22 23:20:19
明日工場行きたくないYO
111:Mr.名無しさん
10/02/22 23:22:18
事務所の人間はここにいちゃいかんのかい?
112:Mr.名無しさん
10/02/22 23:25:03
>>111
俺設計だけど工員のフリしてるよ
113:Mr.名無しさん
10/02/22 23:34:49
有給なんてあって無いようなもんだよな
114:Mr.名無しさん
10/02/22 23:53:35
現場の人間が一番嫌いな間接工(事務)のポジってどこ?
総務経理設計営業材料購買技術業務(出荷・発送)
生産管理(工程)開発品管(品証)あとなんかあったっけな…
まあ会社によって兼任とかもっと細かくとかあると思うけれど
115:Mr.名無しさん
10/02/22 23:57:49
それ全部こなしながらも客先では虫けらのように扱われる
ゴミ零細に勤務していますが何か?
116:Mr.名無しさん
10/02/23 00:01:42
>>115
「こうじょう」じゃなくて「こうば」なのか
117:Mr.名無しさん
10/02/23 00:06:06
>>116
死にたいので面倒くさいのでそうだよ
おやしみ
118:Mr.名無しさん
10/02/23 00:12:42
>>114
生産管理・調達が糞だと現場は苦労するぞー
生産管理「XXXとXXXが押してるから今日中に作ってねー」
材料ねー
調達「え?それ頼んだような頼んでないような・・・まぁ、あるだけ作れば良いんじゃない?」
ハンパで出して良いのか・・・まぁ・・・いいや・・・
生産管理「おいおい、頼んだこれ、なんでハンパなんだよ?ないなら作るなよ!」
みたいな。大雑把だけどこんな感じかな。
119:Mr.名無しさん
10/02/23 00:24:57
生管・資材しか思い浮かばんが、この辺は他に比べ関わりが強すぎるからな
実際営業とか設計なんてやってる事あんまわからんし
120:Mr.名無しさん
10/02/23 00:38:47
営業-会社の金で日本各地を飲み歩き
121:Mr.名無しさん
10/02/23 12:08:32
いつも一人飯の俺が来ましたよ
122:Mr.名無しさん
10/02/23 14:01:34
人間がイヤで工場に就職したのに、コミュニケーション取れとかいいやがる
一人飯がしてえわ
123:Mr.名無しさん
10/02/23 16:49:20
底辺で、なおかつ辛い気持になるあたりがどうにもやりきれん。
かといって資格もキャリアも学歴も人間力も低い工員になにがやれる?
中指や人差し指が無くなってる職場の先輩を見ると自分もいづれはなんて・・・・
ブルーカラー低学歴が障害者になったら、工場のほかにどんな生き方がある?
20年後の自分の姿を想像してみればよくわかる。
124:Mr.名無しさん
10/02/23 16:59:29
職場によるが8割はDQN労働者とおもって間違いない。
丸6年工員やってるがそろそろ限界にきてる。
ツテとか転職の希望があるなら40前に辞めたほうがいい。
何年も陰湿な人間と過ごしていると自分まで陰湿人間に染まっちゃう。
125:Mr.名無しさん
10/02/23 20:17:54
前いた工場は機械の前でタバコ吸うのも当たり前
トイレでタバコ吸っても何の注意も無し
夜勤で主任以上がいない時は機械止めて寝てる
麻雀してるやつらもいた
それで赤字になったんで給料下げるとかばかばかしいことはじめたんで辞めた
今の工場はDQN率が非常に低いってかいない
夜勤もあるけどみんなマジメに黙々と働いてる
126:Mr.名無しさん
10/02/23 20:35:54
そういう【差】はどこで生じるんだろうな?
127:Mr.名無しさん
10/02/23 20:45:11
管理職がしっかりしているかどうかで決まる部分が大きい
管理職がアホだとDQNは好き勝手にやる
やつらは自発的に工場を良くしようという発想はない
それでマジメなやつは辞めていくかその工場の色に染まりダメになる
一回DQNが大きい顔できない雰囲気作っちゃうとやつらはおとなしく仕事するんだけどな
128:Mr.名無しさん
10/02/23 20:47:56
>>122
そこそこの大学出てても、そういった関係がイヤで現場を望む人は結構いるよな
129:Mr.名無しさん
10/02/23 20:58:26
そもそもトヨタしかりその系列の自動車工場でも現場作業はどこもしんどいぞ。
自動車部品を作るだけの何の変哲もない日々。
それにもう、製造業は将来がなくドン詰まり状態。
10~20年後が怖くて製造業に拘っている理由もない。
田舎の高校を出てから地元の工場でうずもれる人生になるかどうか・・・自分次第。
130:Mr.名無しさん
10/02/23 22:01:07
>>127
管理職が社員を大事にするかどうかで結構違うな
うちなんか
・高価な機械に保険かけない
・スケジュール遅れによる残業、休出には残業代を払わない
・出張手当無し
これで利益が出たら還元するとか言ってるから笑えるわ
131:Mr.名無しさん
10/02/23 22:51:06
違うだろ。
管理職はただでかくて手が早ければいいだけ。
実際手ー出されても、意外とおとなしい奴狙ってるか、
クビが怖くて大人しくしてるか、喧嘩っ早い管理職だがリーダー気質で
暖かい奴だとすり込まれていたら、それだけで、殴られても
恨んだら逆恨み扱いだからな。
肉体にくっついてた腕や足で殴るのは正義で、ピストールで撃ち殺すのは
酷い罪悪だ的な、このおめでたい国の司令塔はDQNこそ適任である。
自分らしく!
132:Mr.名無しさん
10/02/23 23:08:39
明日工場行きたくないYO
133:Mr.名無しさん
10/02/23 23:10:41
>>131
誰と戦ってるんだ・・・?
疲れてるんだな。
リポビタン飲んで元気だせ
134:Mr.名無しさん
10/02/24 00:07:04
DQNだらけやっぱり大手でも工員は工員だ。
キリつけて退職しよう。
135:Mr.名無しさん
10/02/24 02:31:24
寿退社って一度でいいからしてみたいよな
136:Mr.名無しさん
10/02/24 10:08:16
工場にまともな人間性を求めてはいけない。
DQNは自分の好き勝手にやって人と同調しない。
彼らはゴキブリのように傲慢だw
137:Mr.名無しさん
10/02/24 10:19:49
身体がもたないから有給とったよ。
毎日アホの冗談に付き合ってるのも疲れるわ。
138:Mr.名無しさん
10/02/24 12:48:06
来月で辞めることが決まっているから今、有給と早退使い放題。
今週も午前勤務で早退する。辞める日取りが決まってからやる気ナッシング!
製造系は不景気が長引いてるみたいで仕事量も減っていてほとんど5時あがりだけど
テキトーに力抜いて残りを勤め上げる。
地方の田舎の工場に人生捧げるなんて冷静に考えたら大損の人生っすねw
139:Mr.名無しさん
10/02/24 14:12:47
最近ふと将来を妄想するが暗い未来だけが待っているような気がする orz
140:Mr.名無しさん
10/02/24 16:01:52
辞めたければ辞めればいい、しかし工員の末路は想像つくな?
141:Mr.名無しさん
10/02/24 17:52:03
このスレが現実なんだろうな工場行こうかおもってたが考え直す。
142:Mr.名無しさん
10/02/24 18:50:05
辞めたら地獄
辞めなくても地獄
143:Mr.名無しさん
10/02/24 18:55:38
まー、他にやりたい事がある訳でもないしなw
144:Mr.名無しさん
10/02/24 23:30:34
お前ら頑張ってるな。
もしかして、働く代わりに金でも貰ってるんじゃないのか?
145:Mr.名無しさん
10/02/24 23:35:03
明日工場行きたくないYO
146:Mr.名無しさん
10/02/25 00:30:58
このスレに下らないレスが書き込まれた!という情報を聞きつけ、急いで来てみたら、、、
>>144 マジでつまらない・・・
147:Mr.名無しさん
10/02/25 01:05:30
カーリーを麻酔銃で眠らせてアナルにベロを突っ込めばBIOSアップデートできるYO
148:Mr.名無しさん
10/02/25 04:10:42
1月半ばから注文が減って、こりゃ楽ちん♪とマイペースで仕事できてたのに
今月半ばから急に注文が増えた(それも安いやつに集中して)
材料が他係と取り合いになるし、大体こっちが負けて貰えないし
やりくりでいらん頭を使わされるし、作業はほぼ人力だし
作業スペースは狭いし、疲れた。もう1人作業はいやだ。
誰か手伝えー
149:Mr.名無しさん
10/02/25 10:25:05
おまえの仕事はおまえのもの
俺の仕事はおまえのもの
俺の給料は俺のもの
150:Mr.名無しさん
10/02/25 12:43:17
>>148
注文が減ったので営業が利益率の低い仕事を取って数で利益を確保しようと
懸命なんだろう。
お前の会社やばいんじゃね?
151: [―{}@{}@{}-] Mr.名無しさん
10/02/25 13:29:27
>>150
トヨタが原価3割削減とか1次メーカーがガンガン安くしてるから
安い仕事しかないよ
車関係は
152:Mr.名無しさん
10/02/25 15:10:50
中卒や高卒の工場労働者って世間のホワイトカラー労働者から
どんな目で見られているんだろう?
153:Mr.名無しさん
10/02/25 18:44:56
>>152
刑務所上がりがやる仕事
154:Mr.名無しさん
10/02/25 18:46:05
>>151
言い訳するな
155:Mr.名無しさん
10/02/25 20:25:43
>>152
下僕
156:Mr.名無しさん
10/02/25 20:35:56
遊ばしておくよりはまし、コネをつくりたいということで、
安かったり、難しかったりで、引き受けてがない仕事がよく入るようになったな。
157:Mr.名無しさん
10/02/25 20:37:39
一度でも安い仕事を請ければそれ以降はその安い仕事をしなければならない
しかもさらに値引きを要求される始末
こうして俺達の給料も限りなく減っていくのであった
158:Mr.名無しさん
10/02/25 20:43:31
>>152
インドやイギリスの階級ピラミッドで言うと6階級のうち下から二つ目くらい。
だが、高卒は発想の転換しだいで別業種に移ることはできるよ。
「何々の資格を取って転職したい」なんて言えば周りが脚を引っ張るから黙って工員をやめるのがベスト。
大卒で営業職から周ってきた年上の人がいたけど、工場独特のジメジメした苛めを受けて半年でやめたなあ。
IT系の専門学校に通ってるみたいだけどこれも特殊な例。
9割が田舎・地方都市の工場でうずもれるのが現実。
159:Mr.名無しさん
10/02/25 21:20:22
明日工場行きたくないYO
160:Mr.名無しさん
10/02/25 21:45:56
>>157
それ以降しなければならないって、やっぱりけきへんわ。って断ればいいだろ。
値引き要求って、何もしらない素人が威張ることだけ覚えていきがってんだから、
あっ!!??って強めに否定すればいいよ。
商社なんかの横流し経由なら容易だし、ユーザー直でもできないものは無理と言え。
その辺が部門が分かれていない零細の強みかもな。
業務の整合性が抜群だから総合的に判断できる。
161:Mr.名無しさん
10/02/25 22:01:57
日本語でいいYO
162:Mr.名無しさん
10/02/25 22:03:06
ドキュンやチンピラ上がりみたいのが半分以上
職場の上司は大人しくて神経質だけどまとも
同じ部署にいる奴は30半ばなのに常識のない高卒ドキュン
お金溜めたらやめます。人生終わっちゃうw
163:Mr.名無しさん
10/02/25 22:26:32
>>161
半島に帰れYO
164:Mr.名無しさん
10/02/25 23:06:48
>>160
半島に帰れYO
165:Mr.名無しさん
10/02/25 23:20:26
トヨタの社長ってアレ同族のボンボンだろ?
答弁みてるだけで、世界をリードする企業の長たる
能力に乏しいのがわかるな。
166:Mr.名無しさん
10/02/25 23:25:47
御手洗も同族のボンボンだな
まあ、トヨタ引っかき回したの奥田だけどな
167:Mr.名無しさん
10/02/25 23:35:04
>>149
お前、カーリーみたいな奴だな
168:Mr.名無しさん
10/02/26 01:33:23
旅に出たい
真夏の蜃気楼と積乱雲と微睡むような景色の向こうに
モンキーレンチもって
169:Mr.名無しさん
10/02/26 01:40:13
持って行くならパイプレンチだろ
170:Mr.名無しさん
10/02/26 01:43:30
朝目覚めても工場行きたくないYO
171:Mr.名無しさん
10/02/26 01:45:51
持って行くならダイヤルゲージ
172:Mr.名無しさん
10/02/26 01:58:09
男は黙ってラチェット
173:Mr.名無しさん
10/02/26 15:22:38
マジメな人は辞めていくか工場の狂人世界に染まって陰湿な人間になる
174:Mr.名無しさん
10/02/26 17:36:38
工場萌えろ!萌えてなくなれ!
175: [―{}@{}@{}-] Mr.名無しさん
10/02/26 18:12:48
>>174
夜中にリリカルなのはのファイトさんを壁全面に書く作業に入れ
176:Mr.名無しさん
10/02/26 18:29:00
>>174
いや、杏と柊と小梅をお勧めする。
177:Mr.名無しさん
10/02/26 20:16:49
確かに工場の環境(人間関係)は最悪だけど、機械好きの俺にとっては天国なんだよね
保全課がない零細だからなぁ。
保全課があったら絶対保全課行きたかった
178:Mr.名無しさん
10/02/26 21:14:19
>>177
おれ保全課だけど
機械をいじるの自体はいいんだ。
だがしかし
機械がトラブルとオフでも問答無用で電話が掛かってくるのがアレだ
179:Mr.名無しさん
10/02/26 21:47:07
>>178
俺は仕事ぐらいしかやることないから全然良いんだけどなー。
単純作業やるために呼ばれるよりは全然楽しいし、自分の機械がトラブッた時に直してるのが一番夢中になれる。
180:Mr.名無しさん
10/02/26 22:03:04
機械のメンテとか仕事として認められてる?
ウチは認められていない上に残ってやろうとすると
「そんなんいいから早く帰れ」とか言われる。
仕方が無いので仕込みで早く出勤している別の部署の人たちと同じ時間に出勤して、
朝からせこせこメンテしてるよ。
今日も機械の駆動部品が壊れたけど、止めて直すとノルマこなせないので
応急処置して稼動させた。
終業とともに替えの部品と工具を出しておいてさっさと帰った。
明日も早く出勤しないとなぁ・・・。
181:Mr.名無しさん
10/02/26 22:16:47
サビ残で構わないから残って直させてくれと思うんだが・・・
182:Mr.名無しさん
10/02/26 22:33:30
残ってもいいんだけどね。
残ってると専務が帰れないから怒られるのよ・・・。
183:Mr.名無しさん
10/02/27 01:29:28
一週間休みだ・・・
184:Mr.名無しさん
10/02/27 01:31:17
明日工場行きたくないYO
185:Mr.名無しさん
10/02/27 03:29:07
昨日給料日だったけど、ちっともうれしくないYO
186:Mr.名無しさん
10/02/27 09:01:40
ここで仕事辞めると書いている人は転職にあてての準備は何かしてますか?
例えば他の職種に変わるための勉強したりとか
187: [―{}@{}@{}-] Mr.名無しさん
10/02/27 09:51:34
>>186
辞めるとか転職するとか書いてる人の90%はそのまま働いています
188:Mr.名無しさん
10/02/27 17:32:44
他の仕事に転職なんて無理にきまってんだろバーカ
夢見てションベン漏らしやがれクソッタレ!
おれたちゃ本能の工員だぞーん
ボンクラ低学歴でもよう 体はりゃあ100万なんて稼げるわあ
肉体を駆使して働いてプライドだってありゃーっしゃ!
は?事務職だ?んなもっん無理に決まってんだろうが!
生まれたときから仕事なんてもんは決まってんだよ
舐めとんじゃなーっごっつ!
きしゃんはどこの出身じゃじゃきい!おおっつう!
189:Mr.名無しさん
10/02/27 17:47:41
馬鹿なくせに難関大卒みたいに色気づいちゃってw
190:Mr.名無しさん
10/02/27 17:55:34
>>186
転職といっても
工場から工場渡り歩くだけだからねえ
191:Mr.名無しさん
10/02/27 18:27:13
工員→工員も立派な転職だねw
工員→IT系
工員→商社マン
工員→公務員
工員→証券マン なんてことは考えるだけ人生の無駄w
192:Mr.名無しさん
10/02/27 18:53:03
>>191
商社→工場の俺を馬鹿にしてんのおおおお?
193:Mr.名無しさん
10/02/27 18:53:39
病院→工員だわ
194:Mr.名無しさん
10/02/27 18:55:05
工員から公務員程度ならあり得るかもしれん。
技官として。
195:Mr.名無しさん
10/02/27 19:02:31
工員は負け犬の墓場
196:Mr.名無しさん
10/02/27 19:28:18
>191
工員→公務員
このくらいならなれそう
公務員と言ってもイロイロあるから当然下っ端の階級だけど
20代前半で若くてデジタルコンテンツに強ければITもいける
証券商社は99%無理、まず大卒は当然ながら金融証券英語の知識不可欠
ビジネスライクなコミュニケーションスキルは必須
やっぱり駄目だな
旋盤やリフトの免許でも取ったほうがいいねw
197:Mr.名無しさん
10/02/27 19:35:23
アメリカなど欧米ではブルーカラーなんて低学歴やDQNのやる仕事だからな。
海外ははっきりとした身分階級が確立されているから、学歴や職業が一つの身分で
そのポイントが低ければその時点で人生が決まってしまう。
収入も一番下の階級とトップでは100倍以上の差がある。
下層労働者やDQNは一生這い上がれない人生。
198:Mr.名無しさん
10/02/27 19:43:09
高卒→フリーター→派遣工員→大手工員
手取り25万程度 結婚は無理だなw
アメリカだったら優秀な白人に差別され馬鹿にされる存在?
199:Mr.名無しさん
10/02/27 20:07:37
工員 高卒 車改造 田舎在住w
200:Mr.名無しさん
10/02/27 20:22:18
↑
汚れた作業着、茶髪、ダッサイ無精ひげ、腰パン、コンビニのビニール袋を追加w
201:Mr.名無しさん
10/02/27 20:34:52
>>198
お前手取り16万の地方工員の俺にケンカ売ってんだろ?
202:Mr.名無しさん
10/02/27 20:36:35
先月の手取り21万のおれは白人の国ではどうなる?黒人以下?
203:Mr.名無しさん
10/02/27 20:53:52
>>197
アメリカの学歴は「能力差」の証明書でもあるからね。
あらゆる面で優秀でないと大学を入学はできても卒業できない。
工学系でも弁が立たないと留年になる。
コミュニケーション能力、論理、全部そろってるから学歴で階級が決まる。
日本みたいに願書出したら通る大学が3割あったら学歴に敬意をはらうやつが少なくなる
のはあたりまえだしなw
204:Mr.名無しさん
10/02/27 20:58:55
>>201,202
自分なんか手取り13万だよ。
205:Mr.名無しさん
10/02/27 21:03:45
>>204
ブルジョア乙
206:Mr.名無しさん
10/02/27 21:12:48
俺は手取り52万 住宅手当12万だから家賃がないに等しい。
207:Mr.名無しさん
10/02/27 21:14:54
ここで10万だ20万と言ってる奴が白人のエリート階層の世界へ行けば
人間扱いはされるが日々見下されるだろうね。
単純労働で高卒で低収入は低い階級のままの冴えない人生、白人に生まれなかった奴は終了。
208:Mr.名無しさん
10/02/27 21:21:08
日本で白人社会の話されてもな
209:Mr.名無しさん
10/02/27 21:31:00
白人なんて肌は鮫肌、牛ばっか食ってるから牛くせーは、
嗅覚が麻痺してる上に、洗髪も3日はしないからクッサーだぜ。
選ばれし強者は更にうんこくせーしなw
210:Mr.名無しさん
10/02/27 21:31:09
有給14日で手取り28万の俺は勝ち組 通勤時間は7分
211:Mr.名無しさん
10/02/27 21:33:21
通勤時間は7分だけど労働時間11時間手取り16万の俺は負け組
212:Mr.名無しさん
10/02/27 21:56:17
俺は残業代込みで15万弱だ。3月で27になるのに。
上司は彼女はいないのかとか言うけど、こんな金で女と遊ぶ余裕ねーよ。
213:Mr.名無しさん
10/02/27 22:05:12
俺は40代だけど手取り20万だよ
214:Mr.名無しさん
10/02/27 22:10:08
>>212
嘘つけよ。
いつも帰宅時にいってるコンビニで、それとなく余りまくったデブスに、
それとなくほかのマシな店員女にぶちかまされようとしてるだろうが。
215:Mr.名無しさん
10/02/27 22:12:23
それとなくデブ巣のレジに誘導されて、釣り渡されるときゴミ・モーションされるだろうが。
216:Mr.名無しさん
10/02/27 22:13:41
35歳独身
人数70人の小さい規模の工場
月収平均19~23の間
残業は10~20
通勤は車で15分
不謹慎かもしれんが人生の8割がオワタとおもう(泣)ケコーンはメチャきびしいぜいw
217:Mr.名無しさん
10/02/27 22:19:55
女はDQN好きでない限り年収500万以下の男には見向きもしないから
>>216は生涯独身の覚悟をできるだけはやく固めた方がいいよ。
218:Mr.名無しさん
10/02/27 22:24:09
最低でも年収400ないと結婚は厳しいな。
子供作ったらその時点で地獄の火の車生活がはじまる。
今20代後半~40くらいで独身の工員の人ら、そのへんの計画と覚悟はあるの?
中年のオッサンで独身ってメチャクチャ惨めだよ。
ちなみに俺は26で結婚して今は32歳。年収400万くらい。
219:Mr.名無しさん
10/02/27 22:31:02
ほんとだよな。
自分が社会的地位の低い暮らししてると、世の女どもの、いかに強欲で腹黒い
かがどんどん分かりまくる。
なにがピュアじゃ。
なにが女性差別じゃ。
社会的弱者がどーたらとか、常に被害者ぶって、数々の利権をタダで得ようと
しやがって。社会に出てきたら女を捨てろよボケが。
偉い女様のプライドそよがせんなまんこ野郎どもが。
220:Mr.名無しさん
10/02/27 22:32:43
>>218
板名も読めんのか虫けら
221:Mr.名無しさん
10/02/27 22:56:45
>>218
既婚死ね
こないだのNHKの孤独死のドキュメンタリーはみんな既婚者で妻子に捨てられての
孤独死だったな。
222:Mr.名無しさん
10/02/27 23:00:51
>>212
今年32になるけど
残業30で手取り23万
遊ぶやつは親のすねかじりながら遊んでるな
うちの会社は工員のほぼ全員がパチンカスw
仕事以外の会話は全部パチンコがらみ
223:Mr.名無しさん
10/02/27 23:03:36
>>222
そこまでパチンコ中毒ばっかりなわけないだろw
224:Mr.名無しさん
10/02/27 23:17:23
普通はそう思う罠
でもラインの操作盤にパチンコ攻略誌についてた
北斗の拳のシールが貼りまくってるレベルだぜ・・・
225:Mr.名無しさん
10/02/27 23:19:44
>>224
しーる”を”
226:Mr.名無しさん
10/02/27 23:30:47
ああ、ごめん
227:Mr.名無しさん
10/02/27 23:48:34
そんな底辺の工場なのか
コミュニケーションができなさそうだなまともな
228:Mr.名無しさん
10/02/27 23:56:27
>>221
妻子はどうしてんの?そういう場合
229:Mr.名無しさん
10/02/27 23:59:33
>>228
複数の暴漢に襲われて
230:Mr.名無しさん
10/02/28 00:09:20
結婚なんて想像できないけど、俺のやりたいことが終わってからだ
231:Mr.名無しさん
10/02/28 00:10:10
ちょww携帯厨wwこのサイトはやばいんじゃね?ww
URLリンク(ax.misty.ne.jp)
232:Mr.名無しさん
10/02/28 00:12:44
独身1人暮らしでも手取り最低20ないと辛い。
それでも25はほしい。
それ以下だと税金と家賃払って飯喰ってつましい生活に
やたら買い物したり飲んだりできないのよ。
実家にずーっといると独り立ちできないし、これもあまりよくない。
233:Mr.名無しさん
10/02/28 00:16:08
俺は手取り18マン。
30歳で独身。
仕事がないから2日行って1日休みの体制。
一応政府からの補助はあるけどキツイ。
休みの日はお財布ドットコムでちょっとでも小銭稼ぐ毎日w
URLリンク(osaifu.com)
だけど誰かやらね?当たり前だけど無料。
パケホ入ってなかったらちょっとマイナスかも。
234:Mr.名無しさん
10/02/28 00:52:58
辞めても他に行く所が無い、雁字搦め。
235:Mr.名無しさん
10/02/28 00:58:15
工員やめてもオフィスワーク、頭脳職、サービス業は工場勤め人では100%無理
しゃべれない頭の回転が遅い学がない常識がないDQNが多いから絶望だ
236:Mr.名無しさん
10/02/28 02:54:48
うちの営業(一応、某有名私大卒らしい)
・加工指示サイズを間違え、工場からサイズ確認の連絡受けるも「間違ってない」と断言、当然先方激怒
・在庫無いので加工しないといけないのに加工指示書を出し忘れ、発送オーダーだけ流す
・在庫あっても発送オーダーを工場に流さず、先方から「荷物来ない」とキレられる
・先方に製品と全く違うサイズをFAXして、引き取りに来た先方激怒
・仮伝票で出荷を指示したため、営業側でコンピューター上から手動引き落とししないといけないのに
引き落としを忘れ、後日先方に「在庫を引き取ってくれ」と要請して呆れさせる
・金曜は全社定時上がりなのを忘れ、先方に「19時までに工場に着けば積み込みしてくれる」と言い
先方が18時過ぎに工場に来たものの、すでに施錠済みで先方泣かす
・サンプル資材の重量50㎏を5㎏と連絡、乗用車で引き取りに来た先方の営業(女性23歳)が途方に暮れる
・月に2~3個しか出荷しない製品を60個も作って社長激怒
・アメリカ行きの製品であることを加工指示書に書かず、輸出梱包も指示せず、宵積みの発送オーダー
に堂々と「○○○○(海外向け海運会社)」と書く
・発送延期の連絡を工場にせず、トレーラーが現着後引き返し運賃無駄にする
・先方から来たフォークリフト下ろしで積載注意の連絡を工場にせず、トレーラー現着後引き返し
237:Mr.名無しさん
10/02/28 05:53:52
>>236
首にしろw
ひどすぎだww
238:Mr.名無しさん
10/02/28 06:33:39
転職の成功例?と思われる話を1つ (俺の話じゃないよ)
派遣の工員→税理士になった人の話
税理士試験の説明
税理士の試験は5科目合格しないといけないけど、1科目毎に合格、不合格が決まる
(簿記論+財務諸表論+所得税か法人税どっちか1つ+相続税、消費税、酒税、国税徴収、地方税、から2つ選択)
1回合格した科目は何年経っても合格扱いなので、何年も掛けて累計5科目合格すればおk
試験に合格することと、2年の実務経験が必要(試験に合格する前でも後でもおk)
説明オワリ
その人は仕事が終わってから社会人向けの学習塾みたいなのに通って何年も掛けて合格した
合格した後に、税理士事務所に転職した
それから、そのまま税理士事務所にずーっと勤めるか、仕事に慣れてから独立したか
慣れてからどっかの会社に経理担当として転職したか、じゃないかと思うが
時々顔を見てた店が潰れて会わなくなったので知らん
合格した時点で結構な年だったので(30代半ば・勉強始めたのが遅かった)
そのまま勤めたかもしれないねー
239:Mr.名無しさん
10/02/28 10:11:48
ちょっと前のレスで「女は強欲」みたいなのがあったけど
言っては悪いが・・・
底辺というか自活できないレベルの収入の人が多い気がする。
ちゃんと正社員で自活してる人だと
「結婚しても普通に働くつもりだから、相手にはそんなに求めない」
ってサクっと言う人が多いような気がする。
こっちもこっちだしお互い様だなw
>>236
それらの事柄をまとめるとたいそうヒドイやつのように見えるけど
実際のところ、細かなミスは誰だってあるわけで
大切になるのはその後のフォローだと思うんだ。
そいつはその後どうしたよ?
240:Mr.名無しさん
10/02/28 11:31:05
>>239
だーかーらーーー。
「結婚しても普通に働くつもりだから、相手にはそんなに求めない」
とか、それこそ女の好感度あげるためのセルフプロデュース(嘘)やん。
できるだけ労なくして所得を確保したいのが女だし、女として生まれたから
には、贅沢して守られて楽して当たり前と思ってるのが女なんだよ。
241:Mr.名無しさん
10/02/28 12:28:05
>「結婚しても普通に働くつもりだから、相手にはそんなに求めない」
って「結婚前」には言うよね。
結婚してから勝手に辞めるけど。
・子供の世話が~
・家事をもっとしっかりしたい
・家に帰ってくる貴方を暖かく待ちたいから
とか山ほど理由は作れるし。
で、実際にみんな辞めてる。
242:Mr.名無しさん
10/02/28 12:31:41
239だけど
そうなのか、おれは結婚しないほうがいいみたいだなw
243:Mr.名無しさん
10/02/28 18:10:00
工員と結婚する女のタイプ
すれてない女、地方の田舎者、ヤンキーの類、パチンコ好き
こんな感じじゃない?
男は当然金を稼いでこそ価値があるとおもうし、女の男を見る目も大半がそうだとおもう
でも、工場に勤めていても結婚出来ないわけじゃない。
ただ、選り好みできる幅が圧倒的に狭くなることは確かw
244:Mr.名無しさん
10/02/28 18:39:23
結婚とか就職と高望みはできないっすよ
工場で働く人間は世間から評価されているか?と言われれば…‥
245:Mr.名無しさん
10/02/28 19:15:25
>>243
あおいゆう
246:Mr.名無しさん
10/02/28 19:17:06
>>243
内山理名
247:Mr.名無しさん
10/02/28 19:35:32
海沿いの工場に勤めてる人いる?
今回の津波騒動で今日は全員自宅退避になって操業停止したよ
給料も保証されるし、実際の被害もでてないっぽいしいい骨休めになったわ
248:Mr.名無しさん
10/02/28 19:36:23
>>247
今日は日曜日だよw
249:Mr.名無しさん
10/02/28 19:49:20
>>248
交代勤務です
250:Mr.名無しさん
10/02/28 19:50:37
>>249
日曜日に出勤するんだ工員って・・・・
蟹工船!
251:Mr.名無しさん
10/02/28 20:09:27
>>250
看護婦さんだって日曜出勤じゃねーか
工場の炉も患者も生き物ってことだ
252:Mr.名無しさん
10/02/28 20:17:37
俺来月から平日休み。人によっては嫌がるんだろうけど、人混み嫌いだから
むしろ嬉しい。店もどこ行っても夕方前までは平均空いてるからね。
253:Mr.名無しさん
10/02/28 20:18:17
平日休みは俺だけかも知れないけど、無職とか底辺感がして嫌なんだよね。
底辺だけど。底辺だけど。
254:Mr.名無しさん
10/02/28 20:21:03
蟹工船!
255:Mr.名無しさん
10/02/28 20:30:56
明日工場行きたくないYO
256:Mr.名無しさん
10/02/28 20:31:27
シフト休みは平日休みも週末休みも回ってくるんだから美味しいどころ取りでいいと思うよ
サビ残とか一切ないし、夜勤は体には良くないけど給料もいいしね
>>250が何の仕事してるかは知らないけど蟹工船って意味知って使ってるんだろうか?w
現代だと派遣の人とかサビ残満載ブラック会社とかの方が言葉の使い方にあってると思うよ
劇中みたいにストを行使するなんてこともできないから現代の方がある意味酷いのかも
257:Mr.名無しさん
10/02/28 20:38:49
蟹工船!
258:Mr.名無しさん
10/02/28 21:45:44
俺も平日休み好きだけどねえ
美容室とかゲーセンとか空いてるし
サービス業なんかも基本平日休みだしそんなに底辺とか劣等感持たなくてもいいんじゃない?
もちろん底辺は自覚している
259:Mr.名無しさん
10/02/28 21:52:50
>>243
それと全部に共通する特徴を忘れてるぞ!
ホワイトカラーに相手にされない檄デブス!
260:Mr.名無しさん
10/02/28 21:57:53
つまり工員の人生とは、100円の価値もないデブ巣に
「結婚してくださいませ」って土下座して相手にしてもらい、
デブ巣の脳天に斧をたたき込みたくなるような屈辱の勘違いを許しまくって、
結婚して2年後には更にヘビー級と化したデブスに媚びへつらい、
女子が産まれたら、自分のパンツを分けて洗われる。
そのうち自分で洗えって割り箸で別の脱衣カゴに分けて置かれる、
そういう運命の星に生まれたのである。
261:Mr.名無しさん
10/02/28 22:12:57
>>270
荷役岸壁ある工場だけど今日休み
262:Mr.名無しさん
10/02/28 22:16:58
キラーパスやめて
263:Mr.名無しさん
10/02/28 22:23:47
おおっと失礼