データで重賞・OP特別レースを研究するスレ25at KEIBA
データで重賞・OP特別レースを研究するスレ25 - 暇つぶし2ch51:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/10 22:05:42 zsGgjSds0
URLリンク(zinrikiwinz.blog58.fc2.com)

52:負師 ◆VyAiclD6K6
09/11/10 23:11:18 iBZjpzEyO
エリザベス女王杯~過去13年~

1番人気は【3.4.1.5】意外に不振。着外に敗れたのは
06カワカミプリンセス 1位入線降着
05エアメサイア   5着
04スイープトウショウ 5着
01テイエムオーシャン 5着
99ファレノプシス  6着
同年の秋華賞馬が4頭もいるが、他に02インモー07ダスカと勝馬もいるのでよくわからんです。今年は関係無い!?

一方2番人気は【5.3.2.3】で、00年トゥザビクトリー(4着)以降、8年連続馬券圏内継続中


53:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/10 23:23:14 iBZjpzEyO
エリザベス女王杯~過去13年~

6歳(旧7歳)以上は【0.0.1.12】で3着の1頭はは07スイープトウショウ(6歳)

前走府中牝馬S組は【1.7.8.58】で勝ったのは97エリモシック(4着から)のみ。エリ女で馬券になった16頭中15頭は府中牝馬Sで5着以内、11頭が3着内。

カワプリには嫌なデータ

54:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/10 23:29:49 iBZjpzEyO
エリザベス女王杯~過去13年~

前年勝馬が連覇に挑むと【2.3.1.0】
連覇達成は99メジロドーベルと04アドマイアグル-ヴ

外国人ジョッキーへ乗り替わった馬は、【1.2.1.5】
着外の5頭は全て5番人気以下

前記府中牝馬Sと合わせるとアマポの複(連対)は堅そう

55:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/10 23:51:22 J7ihiwIbO
>>54
リトル軸だったから、データで好材料あってよかった

でも府中牝馬は10年で【0.5.7.47】で2着までってデータあるから単では買いづらいな

56:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/11 00:24:58 iukhanjbO
単勝一番人気オッズ別
1倍台【2.1.0.0】
2倍台【0.1.0.2】
3倍台【0.1.0.3】


1倍台の3頭は全て先行馬なので、追い込みのブエナには当てはめにくいデータかな

57:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/11 02:13:31 PwE8GjnPP
府中牝馬S3着以下且つ2走前重賞連対
(1.2.3.5)
これを更に絞って府中牝馬S3~5着以内且つ2走前重賞連対とすると
(1.2.2.0)

ピエナビーナスが該当
だが今年駄目になりそうなデータ
馬券になった5頭に比べてピエナはあまりにも実績が無さすぎる

58:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/11 07:01:32 QgNrWJmGO
>>57はデータ派ではないのですね

59:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/11 09:43:43 010WTD5WO
>>54
ドーベル連覇から五年→アドグル連覇。
アドグル連覇から五年→今年。

五年周期なら今年アマポーラが連覇する!?

ただアマポを知ってる福永が今年は三歳で決まるとか言ってるのがなんとも…。

60:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/11 17:06:13 DY1tsFXeO
今回はデータではかなり絞り込めるみたいですな

61:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/11 18:08:58 X4pKkaJ0O
>>59
シーザリオ級の福島さんの言うことは当てにはならないよw

62:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/11 18:12:41 fWa93ZjYO
社民党か

63:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/11 18:30:51 DY1tsFXeO
>>62
軽く噴いた~(笑)


64:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/12 19:36:11 iNRiEdSP0
>>59
人気落ちてるだろうしいいかもアマポ

65:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/12 20:49:26 Lf2n0EZLO
シャラナヤは空気か?

データ神来ないな


66:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/12 21:26:59 ga0xTL0GO
知らないや

67:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/12 23:29:55 BOZfbxXMO
ビシっとしたデータないね

68:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/13 00:42:38 wvtJ8v2VO
(^o^)/~~おーい
データ神さん~ちょっと来て

69:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/13 03:53:45 9O6o7WZWO
>>57の5頭教えてください

70:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/13 04:25:13 WWZ6fFuo0
>>69
横からですが

97 1着 エリモシック 秋華賞2着他重賞3着内3回
97 3着 エイシンサンサン 小倉3歳S1着他重賞3着内3回
98 2着 ランフォザドリーム 朝日CC1着他重賞3着内5回
00 2着 フサイチエアデール 桜花賞2着他重賞3着内9回
04 3着 エルノヴァ クイーンS2着
09 ?着 ビエナビーナス クイーンS1着

3着なら行けそうな気が

71:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/13 12:17:06 Wy40wwXpO
>>36見てたら、「今年は4歳が連対して3歳が複勝圏内に入らないのかなぁ?」と思った
ただのオカルトだけど

72:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/13 22:13:27 NjBG0Q+d0
オカルトはオカルトスレにどうぞ。
せっかく立てたんだから

73:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/13 23:33:47 8YtwhlkNP
京都ジャンプS
昨年まで5月京都3170mで開催、ハンデ戦。今年は別定戦。過去9回
4歳(0.0.0.16)
エーシンディーエス、スリーラスカル

前走6着以下の6歳以上(0.0.0.27)
エイシンボストン、バトルブレーヴ、クールジョイ

前走2.7秒以上差で負け(0.0.0.33)
ハストラング

前走10番人気以下で4着以下(0.0.0.22)
クールジョイ

テイエムトッパズレ、ドングラシアス、ロングアキレス、テイエムヤマトオー、トロピカルクィーン、ビコーフェザー、トーワベガ、ワンダーシンゲキ

全然絞れてないが条件変わってるしこんなとこで。

74:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/13 23:34:28 8YtwhlkNP
京王杯2歳S
東京過去9年
前走OP勝ちを除く、牝馬(0.0.0.14)
アニメイトバイオ、イイデサンドラ、ショウリノホホエミ、カホマックス、エステーラブ

キャリア1戦(0.1.0.14)唯一の連対は当日1番人気だったイースター。
ドロ

前走1着もタイム差なし(0.0.0.11)
アニメイトバイオ、コスモセンサー

前走下級条件で4番人気以下(0.0.0.16)
アニメイトバイオ、コスモセンサー、ショウリノホホエミ、カホマックス、タイセイワイルド、エステーラブ

前走「500万条件以上勝ち」「OP、500万下で負けても0.2秒差以内」を除く東京芝1400m(0.0.0.19)
イイデサンドラ、ドロ、エステーラブ、カシマストロング

前走マイル戦以外の未勝利(0.0.0.14)
イイデサンドラ、ショウリノホホエミ、カシマストロング

前走1番人気を除く、下級条件で2着以下(0.0.0.12)
シーマーク、タイセイワイルド、エステーラブ

ノーワンエルス、エイシンアポロン、ダッシャーゴーゴー、ツルマルジュピター、ハーティンハート、キョウエイアシュラ、サトノディライト

75:京王線杯2歳S
09/11/14 08:08:17 pkCGK5z9O
京王杯
馬場改修後の勝ち馬の傾向

・サンデー系に頭無し
・6月~9月にデビュー
・キャリア2戦以上
・芝かダート1200m経験必須
・OPクラスの出走経験有り
・OPクラスで5人気内か3着内実績がある
・2着馬に0,1秒以上離して勝ったレースがある
・過去に2番人気内に支持された事がある
・社台系消し
・牝馬消し
・前走2着馬にタイム差無し勝ち馬は消し
・前走未勝利戦勝ち馬は消し
・5枠と7枠に頭無し

残った馬
②エイシンアポロン ⑥ダッシャーゴーゴー

※過去10年のききょうS1番人気で連対した馬の次走の成績
[3-1-1-0]
(次走が年内限定且つ06年の中京開催は除く)

⑥ダッシャーゴーゴーの単複

76:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/14 13:34:23 DEUWLmSaO
>>75
エイシンアポロンは1200mの経験無いんじゃない?

77:京王線杯2歳S
09/11/14 13:48:46 pkCGK5z9O
>>76
無いね…。指摘ありがとう

78:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/14 14:41:43 lxMrvyRc0
京王杯2歳S

東京芝1400mは内枠先行馬が有利
芝1200mの経験があるノーワンエルスの複勝

79:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/15 01:26:58 GvpWY7uS0
エリ女その1(>>57氏のレス改変)
【2走前】【7月以降】【芝1800m以上】【別定重賞】【上がり3F2位以内】【連対】し、
【前走】【府中牝馬S】【3着以下】の馬

(1-2-3-0)
97 3人1着 エリモシック 札幌記念3F2位2着、府牝4着
97 8人3着 エイシンサンサン 朝日CC3F2位2着、府牝3着
98 5人2着 ランフォザドリーム 朝日CC3F1位1着、府牝5着
00 1人2着 フサイチエアデール マーメイドS3F2位1着、府牝3着
00 10人3着 エイダイクイン クイーンS3F1位2着、府牝6着
04 4人3着 エルノヴァ クイーンS3F1位2着、府牝5着
09 ?人?着 ピエナビーナス クイーンS3F1位1着、府牝4着

2走前で見せた末脚が府中で嵌らず今回炸裂ってパターンですね。
ピエナ◎で行く。>>70で名前間違えてゴメンネ。

エリ女その2(カムバックサーモン)
エリ女勝ち馬の再チャレンジ成績

(2-2-2-0) 
97 2着 ダンスパートナー 96年1着
99 1着 メジロドーベル 98年1着
04 1着 アドマイヤグルーヴ 03年1着
05 3着 アドマイヤグルーヴ 03年04年1着
06 2着 スイープトウショウ 05年1着
07 3着 スイープトウショウ 05年1着

もうアマポ。○。
ワイドで万券近いからワイドで。
【GI1位入線経験馬同士のワンツー無し】
もあるからピエナ2着以内の3連単で勝負もかっこいい。

80:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 02:34:25 MWjKuz37O
オークス三着馬 桜花賞三着馬 秋華賞三着馬のデータ無いですかね?

ジェルミナルが気になってまして…

81:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 02:40:41 KFYE/8EeP
エリザベス女王杯
過去10年
G1勝ちがない6歳以上(0.0.0.8)
サンレイジャスパー

前走牡馬混合重賞に出走した馬を除く、中4週以上(0.0.0.13)
シャラナヤ、レインダンス

3歳以降G1勝ちがある馬を除く、前走7着以下(0.0.0.31)
ウェディングフジコ、チェレブリタ、クィーンスプマンテ、ブラボーデイジー、テイエムプリキュア、サンレイジャスパー、ニシノブルームーン、レインダンス

3歳以降G1勝ちがある馬を除く、前走7番人気以下(0.0.0.43)
ウェディングフジコ、チェレブリタ、ピエナビーナス、クィーンスプマンテ、テイエムプリキュア、サンレイジャスパー、ムードインディゴ、レインダンス

前走重賞以外(0.0.0.22)
メイショウベルーガ

前走ハンデ戦(0.0.0.12)
メイショウベルーガ

前走2100m以上のレースを走った馬(0.0.0.12)
メイショウベルーガ、クィーンスプマンテ、テイエムプリキュア

前走府中牝馬Sで6番人気以下(0.0.0.21)
ウェディングフジコ、チェレブリタ、ピエナビーナス、ブラボーデイジー、サンレイジャスパー、ムードインディゴ

前走秋華賞で0.5秒以上差で負け(0.0.0.24)
ジェルミナル

リトルアマポーラ、カワカミプリンセス、ブロードストリート、ミクロコスモス、ブエナビスタ

82:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 03:53:00 Zfn72pL1O
また落ちるぞw

83:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/15 05:08:08 GvpWY7uS0
マジで!?

84:エリー女王杯
09/11/15 09:23:26 rqTX9sksO
エリザベス女王杯

参考データ
>>40-43
・阪神or京都芝で勝ちor同年重賞連対が無い馬は3着まで
・複勝圏に社台系の独占は無し
・6歳以上は3着まで
・G1馬同士の連対無し
 (06年1着のフサイチパンドラは2位入線だった)
・母父サンデー系は消し

ヨソのデータから
・単勝30倍以上(0-0-2-84)

買い目
3連単フォメ
⑤⑯→⑫→⑤⑧⑩⑭⑯

85:オッズマン ◆//7tBktwlc
09/11/15 11:41:05 JeQGqkJw0
おはつです。
レーススレでたまにオッズを晒していますが、ちょっといいデータを見つけたので
晒してみます。

前年に1~3着だった馬か騎手のうち、どれかは翌年も1~3着に入っています。
今年で見込みがありそうなのは去年の勝ち馬のリトルアマポ。
川上は年齢で切り、ルメール騎乗の外国馬は遠征経験なしなので切れます。

去年
1着アマポ(ルメール)
2着川上(ノリ)
3着ベッラ(秋山)

アマポとブエナのワイドを買ってみます。
去年の勝ち馬と3歳2冠馬との組み合わせで4倍前後つくのは美味しいかなと。

86:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 14:09:18 Zfn72pL1O
>>85オカルトはオカルトスレでやってくれ

ちなみにその話は散々出された後だけどなw

87:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 15:27:40 9JEdUDAbO
またスレ建てたんですね!
ありがとう御座います。
参考にしています! エリザベス女王杯
5 16‐2 4 8 10 12 14 15 17 15 16‐2 4 5 8 10 12 14 17 三連単で行きたいと思います。

88:エリー女王杯
09/11/15 17:00:54 rqTX9sksO

608:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/10/23 22:39:16 XRLh/r9n0
今年はスプリングS⇒皐月賞連勝の法則が崩れた時点で
データブレイクの年だと思われる
菊花賞といえば>>441が鉄板データ
なので俺は敢えてリーチを斬る


エリザベス女王杯終わって、前スレの↑を思い出しました…。

来週は、参るCS

89:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 20:35:53 Zfn72pL1O
今年は本当にブレイクしまくりだな・・・

90:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 21:10:00 B3JvLz/S0
エリ女はGI連対馬と牡馬混合のOP以上のレースで連対した馬が圧倒的に強いレース
1、2着馬は人気薄だがどちらも条件はちゃんと満たしてる

91:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 22:09:50 PaAICJh70
>>90
たしかにそう!
ただ勝ち馬は重賞好走歴がない、2着馬は2戦続けて2ケタ負け続き
どちらも軸で買うには難しい戦歴
「牡馬混合のOP以上のレースで連対した馬」だけを見れば良かったのかね。。。

92:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 22:35:38 HPwwe4go0
秋のG1は1番人気が全敗
マイルCSの1番人気はカンパニー?

93:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 22:56:51 UiVhYSQeO
死守

94:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 23:02:11 PaAICJh70
カンパニーの天皇賞は4度目の正直で勝利、マイルCSは3度目の正直があるのか???
今回のメンバーだと1番人気しそうだから例年通り負けてくれた方が配当妙味は断然あるんだがね

95:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/15 23:08:20 q+89TZCL0
JRAのホームページにあるG1競争プレ・レーティングデータを見たら
エリザベス女王杯出走馬でLong適正(2,101m-2,700m)がある馬は
ブエビスタ、ジェルミナル、テイエムプリキュア、クィーンスプマンテの4頭だけだった

もっと早く見ておくべった

96:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 02:11:28 gB6TkUE60
カンパニーに年齢データは意味無しか?

86年以降
7歳以上の3着内なし
6歳はダイワメジャー、トウカイポイント、メイショウオウドウ、ヒロデクロス、トロットサンダー
ダイワメジャーは前年1着、それ以外はマイルCS初出走

97:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 02:12:14 hPcmkJ/2O
>>95
オーイ…それもう少し早く知りたかったわ。
マイルはデータ通用するかな?

98:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 02:47:57 x4rh4Ggi0
( ´,_ゝ`)プッ

99:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 03:23:44 HWKUjEg20
昨年のレース前の時点でエリ女の連対条件は重賞2連対と言うごく簡単なものだった
それがリトルアマポーラであっさりと崩れたので
2連対が無い馬は重賞勝ちがあれば良しと来年へのデータメモに取っておいた
すると今年はOP勝ち馬が激走ってorz
データ追い掛けるのがバカらしくなってくるわマジで
で、来年はニシノブルームーンみたいな中途半端な経歴なのが2着に入るんだろうな


100:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 05:34:53 hPcmkJ/2O
さぁマイルチャンピオンシップのデータ~いきますか。
マイルはマイルの得意な馬を買え!この格言だけは守られている。

過去このレースに於いてはマイルのレース成績が重要項目。

101:参るCS
09/11/16 10:47:43 bxJpdiy6O
232 名前: 伝令兵 ◆RYFVbV/gvs [sage] 投稿日: 2006/11/16(木) 13:20:23 ID:Tk45vc3b >>231 
俺のデータではシンスケ 
スワンSで馬券対象外馬 
(0-0-0-30) 

234 名前: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 [sage] 投稿日: 2006/11/16(木) 16:31:59 ID:4kRp3VFn 
>>232 
95年2着メイショウテゾロ、88年2着ホクトヘリオス、87年3着ミスターボーイ 
86年1着タカラスチール、86年3着ロングハヤブサ>スワンS馬券対象外から来た馬達 
というわけで95年以来来てませんね 
スワンSからマイルCS連対馬も97年1着タイキシャトル以来ないってのもちょっと問題ですが 
で、馬券圏内に来た年はスワンSで先行馬が連対してた年ですね。 
03年 4角1番手 ギャラントアロー  1着→マイルCS3着 
02年 4角1番手 ショウナンカンプ  1着  2着リキアイタイカン(マイルCS3着) 
01年 4角4番手 タイキトレジャー  2着→マイルCS3着 
(00年もダイタクヤマトが3番手1着とあったがマイルCS4着まで) 
99年 4角3番手 ブラックホーク    1着→マイルCS3着 
98年 4角1番手 エイシンバーリン  2着 3着ヒロデクロス(マイルCS3着) 
97年 4角4番手 タイキシャトル    1着→マイルCS1着 
95年 4角4番手 ヒシアケボノ     1着→マイルCS3着  (スワンS9着メイショウテゾロ→マイルCS2着) 
94年 4角2番手 サクラバクシンオー1着→マイルCS2着  (スワンS2着ノースフライト→マイルCS1着) 
93年 4角3番手 シンコウラブリイ  1着→マイルCS1着 
キリがない(汗) 
今年は4角4番手プリサイスマシーン1着がいるのでスワンS組から好走馬が出るんじゃないでしょうか 
4頭いるけどどいつだろう・・・でも3着なんだろうなぁ・・・(苦笑)

102:参るCS
09/11/16 10:49:53 bxJpdiy6O
235 名前: Stone ◆Stepy/YYY. [sage] 投稿日: 2006/11/16(木) 16:55:03 ID:pqCdTD8g
 >>234 
ちょっと凄くないですか?>スワンS先行連対馬 
93年より前を補足(4角5番手以内で見てみた)すると 
91年 4角4番手 ダイイチルビー   2着→マイルCS2着 
90年 4角5番手 パッシングショット 2着→マイルCS1着 (1番手1着ナルシスノワール15着) 
88年 4角2番手 ミスターボーイ    2着→マイルCS3着 (2番手1着シンウインド4着) 
87年 4角5番手 セントシーザー  ゛.2着→マイルCS2着 (5番手1着ポットテスコレディ7着) 
86年 4角2番手 ニッポーテイオー .1着→マイルCS2着  
ダイタクヤマト4着、シンボリインディ11着の00年のせいで100%ではないけど 
プリサイス自身を買いたくなるデータですね。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
06年にシンボリグランが、07年にはスーパーホーネットが好走。

103:参るCS
09/11/16 10:51:15 bxJpdiy6O
842:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/21 16:04:25 TXloLobq
マイルCSで7歳以上の馬の成績ってどうですか?

843:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/21 16:15:18 Aw/kSMpQ
>>842
過去24回で【0-0-0-26】


860:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/22 15:09:08 E0Ghq6OZ
マイルCS過去24回の一番人気馬
・4~5歳GⅠ馬(9,2,0,0)
・連勝中の4~5歳非GⅠ馬(2,0,0,0)
・連勝中でない4~5歳非GⅠ馬(0,0,0,3)
・前走勝利の3歳馬(1,2,0,0)
・前走敗退の3歳馬(0,1,0,1)
・6歳(1,0,0,2)

104:参るCS
09/11/16 10:53:07 bxJpdiy6O
879:ワイドマン ◆rOwfZnVChA
08/11/23 08:12:57 hQGYCwJg
福永大穴注意報
福永がGⅠで穴を開けるときの法則について調べてみた。
スプリンターズS メイショウボーラー 10人気2着…GⅠ馬
天皇賞春 エリモエクスパイア 11人気2着…前々走重賞連対
ダービー アサクサキングス 14人気2着…前々々走重賞勝利
天皇賞秋 カンパニー 6人気3着…前走重賞勝利
安田記念 エイシンドーバー 9人気3着…前々走重賞連対
秋華賞  ムードインディゴ 8人気2着…前走重賞連対
ご覧のとおり、
①GⅠ馬なのに人気薄
②近走で重賞を連対しているのに人気薄
福永はこの2パターンのどちらかに該当したときに穴を出す。

105:参るCS
09/11/16 10:53:55 bxJpdiy6O
916:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/25 02:29:58 +lmbKALg
後出しだが、マイルCSでは
1:前走から斤量減
2:前3走以内で重賞連対
3:前3走以内でGⅠ出走
4:4~5歳馬(休み明けを除く)
5:5番人気以内
上記を全て満たす馬は過去8年で[3-3-2-1]
これを満たすのはスーパーホーネットのみ。
勝率で言うと33%で、頭鉄板かと言われると微妙だが、3連単・3連複の堅軸とは言える。

106:福島記念
09/11/16 10:56:33 bxJpdiy6O
44 :儂の皺 ◆kISIWASIWA [sage]:2007/11/10(土) 00:26:38 ID:BLB+Ti73
GCで浅野が「福島記念は前走京都使ってる馬がやたらに来る」と言っていたが本当だな。
実際、9年連続で連対馬を出している。
あんまり着順も関係ないみたいで、距離も1600mから2400mまでバラバラ。
今年はアルコセニョーラ、マイハッピークロス、トウカイワイルドの3頭。
一応、ナリタプレリュードもいるけど、こちらは前走京都のダートなのでないかな。


アルコ-ナリタで決着

107:福島記念
09/11/16 10:57:18 bxJpdiy6O
50 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2007/11/10(土) 16:09:11 ID:i32zc6d2
>>皺
俺はきたよw
傾向って素直に買えば比較的当たるんじゃね?

今回はナンセンスチョイス出来ないから皺のネタを見て応用して七頭Boxっ荒業やってみた。
成田・アルコ・オッパッピー・東海は前走京都。ヤマニンは隠れ福島巧者。与一はマエノコリ対策。オースミは禁猟が手頃で体力がある馬だから選んでみた。
今回採用した傾向
1前走京都
2前走準OPクラス
3スピードより荒れた馬場に対応できる体力がある
4福島巧者
5禁猟の重い馬はきつい
6コテがコツコツ残す傾向を応用する
-------------------------------------------------------------------------
福島記念で使えそうなのはこれしかない


899:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/24 01:31:28 Uo61+VaF
福島記念過去10年
前走で斤量53kg以下の馬は[0-0-0-22]

108:参るCS
09/11/16 11:04:50 bxJpdiy6O
862:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/22 19:11:46 E8o6fSIg
マイルCS
過去18年で馬番1~4番は全72頭出走し(0,0,4,68) とゆう驚異的な成績

109:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 13:49:43 a1ChaKQz0
>>101
去年ファイングレインがスワンS5着からマイルCS3着

>>108
上と同じく去年ファイングレインが馬番2番で3着。ここは継続中かな

110:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 19:12:14 K0xQK2yTO
………みんな立ち直るの早いね…………………

111:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 19:19:01 qdzmvvhNP
マイルチャンピオンシップ出走予定馬のG1競争プレ・レーティングデータで
Mile成績(1,301m-1,899m)で数値が高いのは

121 カンパニー 
114 ライブコンサート
113 スマイルジャック
113 トライアンフマーチ
111 タマモサポート
110 スズカコーズウェイ
108 マルカシェンク
108 ヒカルオオゾラ

って感じですね
カンパニーを軸にして、これらに流してみようかな

112:111
09/11/16 19:31:13 qdzmvvhNP
>>111に間違いがあった
カンパニーはIntermediate(1,900m-2,100m)なので
Mile最高値はライブコンサートだった
カンパニーは今年、マイルでは未勝利だし過信できんかも…

114 ライブコンサート
113 スマイルジャック
113 トライアンフマーチ
111 タマモサポート
110 スズカコーズウェイ
108 マルカシェンク
108 ヒカルオオゾラ

113:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 20:52:54 7JV7T5mf0
スマイルジャックの113はマイラーズC
その時のカンパニーは115な
さらに安田記念のカンパニーは118


114:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 23:07:02 NGwtJD770
クイーンスプマンテとビエンナーレなぜ差がついたか

115:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 23:42:19 CvdaKwT50
キンシャサが回避らしいのでスワンS組が薄くなったな
富士Sも中山開催だった02年のトウカイポイント以来
現行条件だと00年のダイタクリーヴァ以来ほぼ壊滅状態だし
その他の路線だと何が有力なんだ?


116:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/16 23:50:20 Z1vTushb0
距離短縮組

117:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/17 08:00:31 Y9H+A3ciO
>>103
>>860は俺の書き込みだわ

去年はスーパーホーネットが二着で、『連勝中でない非GⅠ馬』の部分がクラッシュ
今年は8歳馬カンパニーが一番人気必至だから参考にならんなぁ

毎日王冠→天皇賞→マイルのローテの一番人気なら、過去25回で(4,1,0,0)なんだけどね

118:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/17 08:04:19 LVCRFxfz0
近年の傾向として年齢データはアテにならなくなってきてるし・・・

119:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/17 08:28:22 UgZW8ME/0
距離短縮、別路線、年齢データも関係なくなってきてる、
となれば、アドマイヤフジか?

アドマイヤフジ
京都2200以下(1,1,2,0)
それ以上の距離(1,0,0,3)

120:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/17 10:26:25 UJ1Vm7ckO
その2200m以下をkwsk

121:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/17 16:27:07 Y9H+A3ciO
>>90
二頭共に「同年のハンデ戦で人気薄、
49kg荻琢を背負い0.6差の圧勝逃げ切り」だった…

122:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/17 17:15:37 UgZW8ME/0
>>120
京都芝1800 きさらぎ賞3着
京都芝2200 京都新聞杯3着
京都芝2200 古都S1着
京都芝2200 京都記念2着

ちなみにマイル戦は新馬戦以来。
阪神芝1600 1着



123:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/17 20:07:40 4Fi6l5A/0
前走 10月以降、東京、非牝限、古馬、OP(OP特別の場合は1600m以上)
3着以内(毎日王冠は1人、天皇賞は3人以内であれば着順問わない)

人気サイド多いけど第1回から続いてるっぽいし回収率単複共に100超えてるので
(8-11-4-32/55) 14.5/34.5/41.8 145/109 去年か一昨年貼ったレスの改訂版

84 該当馬不明(多分いない)
85 1人1着 ニホンピロウイナー
86 該当馬無し
87 1人1着 ニッポーテイオー
88 該当馬無し
89 1人1着 オグリキャップ
90 1人2着 バンブーメモリー
91 該当馬無し
92 2人1着 ダイタクヘリオス 1人2着 シンコウラブリイ 4人3着ナイスネイチャ
93 6人2着 イイデザオウ
94 3人3着 フジノマッケンオー
95 4人1着 トロットサンダー
96 8人2着 ショウリノメガミ
97 3人3着 トーヨーレインボー
98 6人2着 ビッグサンデー
99 1人1着 エアジハード
00 1人2着 ダイタクリーヴァ
01 2人2着 エイシンプレストン
02 該当馬無し
03 2人2着 ファインモーション
04 4人2着 ダンスインザムード 5人3着 テレグノシス
05 4人2着 ダイワメジャー
06 1人1着 ダイワメジャー
07 1人1着 ダイワメジャー
08 1人2着 スーパーホーネット 
09 アブソリュート カンパニー ゴールデンチケット マイネルアワグラス マルカシェンク

124:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/17 20:12:22 S2ye7xzK0
URLリンク(zinrikiwinz.blog58.fc2.com)

125:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 00:08:28 6L/8/NMV0
アブソリュートが気になってたんで調べてみた

マイルCS創設以後、当該年の東京新聞杯1着馬が出走してきた場合

89年トウショウマリオ
東京新聞杯 GⅢ 1人 1着
中山記念 GⅡ 1人 12着
安田記念 GⅠ 4人 13着
オータムスプリントS OP 3人 7着
スワンS GⅡ 5人 9着
マイルチャンピオンシップ GⅠ 5人 13着

98年ビッグサンデー
東京新聞杯 GⅢ 3人 1着
マイラーズC GⅡ 3人 1着
京王杯スプリングC GⅡ 5人 5着
エプソムC GⅢ 2人 2着
安田記念 GⅠ 17頭 6人 17着
京成杯オータムH GⅢ 6人 3着
毎日王冠 GⅡ 6人 6着
アイルランドT OP 3人 2着
マイルチャンピオンシップ GⅠ 6人 2着

126:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 00:09:32 6L/8/NMV0
99年キングヘイロー
東京新聞杯 GⅢ 1人 1着
中山記念 GⅡ 1人 1着
安田記念 GⅠ 2人 11着
宝塚記念 GⅠ 5人 8着
毎日王冠 GⅡ 2人 5着
天皇賞(秋) GⅠ 9人 7着
マイルチャンピオンシップ GⅠ 4人 2着

00年ダイワカーリアン
東京新聞杯 GⅢ 7人 1着
ダービー卿チャレンジT GⅢ 5人 8着
マイラーズC GⅡ 6人 5着
都大路S OP 1人 2着
安田記念 GⅠ 14人 17着
UHB杯 OP 4人 1着
函館記念 GⅢ 6人 9着
札幌記念 GⅡ 8人 1着
富士S GⅢ 6人 1着
マイルチャンピオンシップ GⅠ 7人 10着

02年アドマイヤコジーン
東京新聞杯 GⅢ 10人 1着
阪急杯 GⅢ 2人 1着
高松宮記念 GⅠ 2人 2着
安田記念 GⅠ 7人 1着
スプリンターズS(新潟) GⅠ 3人 2着
マイルチャンピオンシップ GⅠ 1人 7着

127:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 00:10:13 6L/8/NMV0
05年ハットトリック
東京新聞杯 GⅢ 1人 1着
マイラーズC GⅡ 1人 9着
安田記念 GⅠ 8人 15着
毎日王冠 GⅡ 8人 9着
天皇賞(秋) GⅠ 11人 7着
マイルチャンピオンシップ GⅠ 3人 1着

07年スズカフェニックス
東京新聞杯 GⅢ 1人 1着
阪急杯 GⅢ 2人 3着
高松宮記念 GⅠ 1人 1着
安田記念 GⅠ 1人 5着
スプリンターズS GⅠ 2人 9着
マイルチャンピオンシップ GⅠ 5人 3着

08年ローレルゲレイロ
東京新聞杯 GⅢ 6人 1着
阪急杯 GⅢ 3人 1着
高松宮記念 GⅠ 2人
スワンS GⅡ 3人 2着
マイルチャンピオンシップ GⅠ 3人 5着

【1214】
ここから
①東京新聞杯を9人気以内で1着
②東京新聞杯からマイルCSの間にGⅢ以下のレースを使っていた場合
そこで馬券対象外の4着以下が一度でもあった馬を除く
③今回がマイルCS初出走

3つの条件をクリアすると【1210】

128:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 04:48:02 SMZgE2UGO
>>125 アブソリュートはレフティじゃないか?
左右の成績見ると左に偏りすぎてる

ギムレット産はウオッカを始め府中マイルなら信頼置けそうだけど
アブソリュートは京都初出走みたいだし
京都初出走馬のデータ無いかな?

129:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 05:01:33 PBKnxpL40
福島キネーン(過去10年)
馬番2・6・8(1-1-1-27) 馬番11・13・15(0-4-0-25) 馬番12・14・16(0-0-3-24)
数は少ないが複勝圏内が0でないのはいやらしい
内の人気薄、外の人気馬に注目か

130:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 07:19:29 njpm4Ame0
>>126
初京都で3着内に来たのは90年以降だと
06年2着ダイワメジャー
02年1着トウカイポイント
99年1着エアジハード
96年1着ジェニュイン
95年1着トロットサンダー
94年2着サクラバクシンオー
94年3着フジノマッケンオー
92年2着シンコウラブリイ
ぐらい。やっぱり関東所属馬が多い。

131:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 07:20:52 njpm4Ame0
>>130
間違えた。>>126じゃなくて>>128

132:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 07:50:51 3W4JvD6T0
規制解除を記念してマイルCSとっておきのデータを公開しちゃうよ!

『キャプテントゥーレはデビュー以来2戦連続で4着以下だったことはない』

よって今回複勝圏内濃厚

133:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 15:03:59 Qj23rQcEO
>>117だけど、年齢にこだわらなければこんなデータが…

・連勝馬(5,1,0,0)
・前走勝利のG1馬(4,0,0,0)

したがってカンパニーは切り

134:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 16:26:02 Is3UgTnB0
そこまでデータ出てて切っちゃうのかよw

135:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 20:10:58 Qj23rQcEO
>>134
「今年はデータクラッシュの年」を考慮してみました

136:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/18 20:51:22 rPA6EZ3cO
しかしカンパニーには年齢以外に切り口は無いんですね…。
また走るのか~

137:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 00:14:18 FwyWVThPO
ぱっと見カンパニー以外で皆が飛び付きそうな馬が富士S上位馬になりそうだけど、富士Sは相性最低だよな。NHKマイルのNZTみたいに。


138:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 00:24:58 l03ptkipP
過去10年富士S組で馬券に絡んだ馬が2頭いるが、
トウカイポイントは中山開催だった時。
ダイタクリーヴァは3歳馬で皐月賞2着の実績があった。

本当に絶望的な相性の悪さだな…

139:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 02:00:20 pZqAswvB0
なるほど、ということはやはり今年は富士S組を買えば良いのか。

140:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 02:39:53 rlVUPq3gO
>>138相性じゃない
過去は一流馬の参戦が多かったからな。
一流馬は富士Sなんか使わない。それだけ

141:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 08:49:51 /dYpq55VO
>>138
その2頭に共通するのって春先に1800の重賞勝ってるくらいか

142:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 10:40:22 kAgpRO8xO
週刊大衆にあったが
カンパニー内枠なら鉄板らしい
外枠なら切ってよしだとさ。

ブレイクの年という事で、内枠入ったら切ったろ


143:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 11:27:59 fXNOrZcPO
「データブレイクの年」とかほざいてる奴はオカルトスレ行ってください

144:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 12:42:17 SF7Gm0S1O
関係ないけど…カンパニー…引退レースだね

145:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 15:18:27 7PLC1RLh0
>>143
オカルトスレに来られても困るわ

146:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 15:33:15 fdsRqTHL0
オカルト板はネトウヨの工作会場になってるよ

147:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 15:51:02 tssOj+ydO
4年連続だが安田記念とマイラーズ出走馬は連対
今回の該当馬
アブソリュート
カンパニー
スマイル
ライブ

148:146
09/11/19 15:57:03 fdsRqTHL0
【信じる】オカルトデータ【信じない】
スレリンク(keiba板)

これのことでしたか

149:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 15:59:35 OLBBG0kVO
カンパ切りたいがメンバー的に3着には入っちゃいそうだな

150:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 16:16:36 wwfoEgNbO
>>147
それホントかよ~!そんなの言い出したら全ての馬になんらかが該当するぜ?
もう少し詳しく調べて~

151:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 16:49:00 G5MNm67xO
>>149
そんなにカンパニー切りたいなら昨年や一昨年のMCSを思い出せ
一昨年 3人気5着
 昨年 2人気4着
 今年 1人気?着
良くて3着って考える事もできるw

あとカンパニーの弱点は多頭数+外枠
11頭以下のレースと12頭以上のレースの成績を比べて見るといい

今のカンパニーに適用出来るかどうかは自分で判断しれ

152:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 21:46:25 h2DOwHKI0
相変わらず、データ板はオカルトに厳しいですな

153:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/19 22:33:11 DRHDlw8B0
>>147
スーパーホーネット、2008年マイラーズに出走してないぞ
2008年、安田記念、マイラーズ出走馬はコンゴウリキシオーとエイシンドーバーで着外。
去年、そのデータ乗っけてたら、エイシンドーバーに有無を言わず飛びついていただろうな。
中山記念2着→マイラーズ3着→安田記念3着
富士S4着からの参戦で重視しない者もでるけど。

154:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 07:47:41 1yFszAXZO
>>143
批判は自由だけど、データに凝り固まって惨敗を繰り返さないようにね

155:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 09:36:03 CK9ZoIldO
カンパニー2枠4番・・・

156:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 09:47:32 SVavrTH4O
単純に全レース統計の1~18番人気までの個別勝率教えてくれませんか?

157:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 09:53:43 /1Su7LZoO
魔の1~2枠にカンパニーさんいらっしゃいました~
カンパニーは内枠無敵なんだけどね

158:マイルCS
09/11/20 11:56:59 NH1ROkXDO
カンパニーの死角データが馬齢位しか出てこない…。

ダービーのアンライと宝塚のマイネルに鉄板&死角データがあった様に死角データが
多分あるはずなんだが、困った…。


159:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 14:47:09 5ps5wsYr0
>>158
そうか? 芝1600mで複勝率5割未満の馬が連対したのは
未経験のファインモーションだけだと思ったけど

160:参るCS
09/11/20 15:16:21 NH1ROkXDO
>>159

助かる!自分のデータだと1着は無いから、3着まで位ならあるっぽいね。
今年の[初]にまつわる馬か騎手の次走はダメダメな傾向だし思い切って消すのも有りか

161:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 18:14:03 QsB3OTxV0
ますますアブソリュートが怪しくなってきた

162:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 19:00:45 /uML3b1yO
アブソリュート買いて~
でも負け春なんで買えね~

163:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 19:26:38 QsB3OTxV0
騎手だけで切ったりするとろくなことないw

164:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 19:53:33 ZYXYn/PRO
でもGIのカツハルは…

165:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/20 20:10:46 PVSJ2Ru70
>>158
>>157にもあるとおりマイルCSは馬番1~4番は無条件で斬り

166:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 02:36:23 /yGSpOI60
カンパニーは冬毛が出る体質だとGCで言ってたぞ

若干冬毛が出てきて天皇賞時より見栄えが良くないとも言ってた

カンパニーを切るデータは年齢プラス冬毛?

カワカミも去年のエリザベス女王杯終わった後冬毛が出てきて見栄えが悪かった

とかレース後2~3日発売の新聞に書いてあった 先に言えと言いたかった

アブソリュートの追い切りも右にもたれてると解説が言ってた 実際輸送に弱く

右回りは・・・ドリジャの右は◎なんだが府中は×と同じように アブソリュートは今回富士Sの相性の悪さで消せる

マルカシェンクは偶数馬番の時にしか走ってないとも聞いたが今回奇数の3 出遅れかまして取り返す直線が

無い事を考えると・・・

167:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 02:42:24 /yGSpOI60
後はカンパニーの良くないデータは 

今秋開催のG1レース 1人気の連帯が無い あって3着か?オカルトなデータかな?これ

誰か秋のG1で1人気が連対しなかった年のデータ拾えないかな?




168:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 03:19:42 kW6BKaRhO
マイルCSは昨年からレース前日にCコースへ変わる仕様になったから
内枠不利のデータは迂闊に信頼できんな

169:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 04:41:07 swZIIB3BO
マイルチャンピオンシップは過去25回、
4歳馬が二年連続で連対しなかったことはない
昨年が5歳のワンツー(スリーも)で決まったので、
今年は少なくとも一頭は4歳馬が連対するはず
(5歳馬は逆パターンで、今年は連対しない番)

また、「マイル以上のGⅠ連対経験がある5歳以下の牡馬」が出走してきたら、
少なくとも一頭は連対

よって、本命候補はスマイルジャックかフィフスペトルかキャプテントゥーレ

…まぁ、最近年齢データが当てにならないのは毎度のことですけどね

170:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/21 05:48:42 vWVRs4Is0
>>169
>また、「マイル以上のGⅠ連対経験がある5歳以下の牡馬」が出走してきたら、
>少なくとも一頭は連対

93 ビッグファイト5歳
97 ジェニュイン5歳など
03 ウインガー3歳など

がいるからブレイク済では?

171:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 05:55:28 daNiUZB00
東スポッ杯2歳S
2003年以降複勝圏内には複勝率50%以上の馬が入る
前走芝1600mを先行した馬に注目

172:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/21 06:26:26 vWVRs4Is0
※今週使えるデータではありません!

東スポ杯(東京芝1800m2歳G3)勝ち馬の以後の平地芝G1成績

マイル以下
(5-5-4-0-0-13/27)
出走して連対できなかったのはジョウテンブレーヴのみ。
残りの5頭は連対。タガノテイオー以外の4頭が勝利。
ジョウテンとタガノはスプリントG1未出走。

2000m以上
(0-1-1-3-2-19/26)
単勝一桁台延べ7頭。5番人気以内だと14頭。
3着以内2回はングヘとホウオーの皐月賞。2400m以上は0。

OP時代(府中3歳S時代)は
長距離タイプの名馬が一杯いる
(コクサイトリプル、マチカネタンホイザ、シュアリーウィン、ホッカイルソー)
のに不思議っすね。G3になった直後の最後の府中3歳S勝ち馬はJG1馬ゴッドスピード。

今日の勝ち馬の今後のローテと人気に注目。

173:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 07:07:34 swZIIB3BO
>>170
ご指摘有難うございます
見落としと勘違いをしておりました

「牡馬」に限らなければ生きそうですが、
あまりにも“ご都合データ”になってしまいますので撤回します
スレ汚し失礼しました

174:東ヌポ杯
09/11/21 08:17:01 66Df2lB3O
東スポ杯
馬場改修後の勝ち馬の傾向

・キャリア1~4戦
・キャリア2戦以上はOPクラスで連対している
・3番人気内の経験があった
・芝1600m以上を使っている
・4角5番手内から勝ったレースがある
・非サンデー系は消し
・前走条件戦と未勝利戦は消し
・1番人気以外の関西馬は消し
・重賞勝ち馬は消し
・ダートを使った馬は消し
・牝馬消し
・1枠、3枠に頭無し

関西馬(人気次第で取捨)
⑧モズ、⑭ローズ、⑯ファントム
関東馬
③ニシノ

175:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 10:42:34 YMXXDf+o0
どなたかスマイルジャックの消し要素があれば提示して頂けませんか?
鞍上の三浦がG1で13戦連続2桁着順であると言う事以外で。

176:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 11:15:06 0n3ciDyw0
>>175
シークレットファイルより

前走天皇賞0.6秒以内好走馬・斤量2kg以上減馬を除き、前2走(途中に休養挟む馬を除く)とも4着以下
(0-0-0-67)

スマイルジャックの他にスズカコーズウェイやヒカルオオゾラも該当

177:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 11:34:23 YMXXDf+o0
>>176
ありがとうございます。なるほど、前2走で少なくても1回は馬券がらみしていないとデータ的には辛そうですね。
と言う事はフィフスペトルや8枠の3頭、ファイングレインも消しですね。

178:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 12:19:33 YMXXDf+o0
あ、失礼。途中に休養挟む馬を”除く”でしたか。ファイングレイン、サンカルロは残りますね。

179:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 12:50:09 nH5cf8HhP
福島記念
過去10年
中3週「以外」の7歳以上(0.0.0.16)
シャドウゲイト、ヤマニンメルベイユ、サクラオリオン

騎手が乗り替わる3歳馬(0.0.0.12)
リクエストソング

ハンデ52kg以下の牡馬(0.0.0.16)
ドリームフライト、サニーサンデー

前走6着以下の中2ヶ月以上(0.0.0.17)
ゼンノグッドウッド、シャドウゲイト、ヤマニンメルベイユ

過去同レースの勝ち馬、前走連対した馬を除く、ハンデ57kg以上(0.0.0.13)
トーセンキャプテン、シャドウゲイト、サクラオリオン

前走53kg以下の斤量で走った馬(0.0.0.20)
ドリームフライト、リクエストソング、サニーサンデー

ハンデ55kg以下の前走G2(0.0.0.11)
アルコセニョーラ

前走、現在存在しないカブトヤマ記念以外のローカルのレースで2番人気以下(0.1.1.27)
03年2着ウインブレイズは前年の覇者で当日トップハンデ、3着アサカディフィートはその前走函館記念3着だった。
サニーサンデー、ゼンノグッドウッド、シャドウゲイト、ヤマニンメルベイユ

今回距離短縮の6歳以上(0.0.0.11)
ゼンノグッドウッド

トウショウシロッコ、デストラメンテ、ニルヴァーナ、レッツゴーキリシマ、マンハッタンスカイ、ショウワモダン、トーセンクラウン

180:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 12:50:50 nH5cf8HhP
東京スポーツ杯2歳S
東京過去9回
3枠(0.0.1.12)
ビービースカット、カットイッタウト

前走OP以外のキャリア5戦以上(0.0.0.13)
ビービースカット、レッドスパークル

中1週(0.0.0.13)
ダイワアセット

前走良馬場、やや重馬場で1番人気を除く、3着以下(0.0.0.24)
スペースアーク、カットイッタウト、トーセンパーシモン、ギュンター

前走4角7番手以下で2着以下(0.0.0.14)
アーバンウィナー、スペースアーク、カットイッタウト、トーセンパーシモン

前走未勝利戦(0.0.1.22)
ビービースカット、ヤングアットハート、レッドスパークル、アイウォントユー、オルレアンノオトメ

前走OP特別で「斤量55kg以下・2番人気以下・3着以下」の全てに当てはまる馬(0.0.0.11)
カットイッタウト、トーセンパーシモン、ギュンター

ニシノメイゲツ、モズ、レッドバリオス、ローズキングダム、トーセンファントム、サンディエゴシチー

181:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/21 12:55:26 vWVRs4Is0
【同年】【東京1600~2000mOPクラス】で【3着以内】or【G2で1人】or【G1で2人以内】が【複数回】あった馬
※改修等により東京開催時期変更があった年は除く(88年96年02年かな?)

(12-7-4-1-0-7/31) 38.7/61.3/74.2 350円/176円

84 不明(多分いない)
85 1人1着ニホンピロウイナー
86 1人2着ニッポーテイオー
87 1人1着ニッポーテイオー
88 開催入替
89 1人1着オグリキャップ 3人3着ホクトヘリオス
90 該当馬無し
91 4人1着ダイタクヘリオス
92 2人1着ダイタクヘリオス 1人2着シンコウラブリイ 4人3着ナイスネイチャ
93 1人1着シンコウラブリイ
94 該当馬無し
95 4人1着トロットサンダー
96 開催入替 
97 2人1着タイキシャトル他2頭
98 6人2着ビッグサンデー
99 1人1着エアジハード 4人2着キングヘイロー
00 13人1着アグネスデジタル他2頭
01 該当馬無し
02 開催入替
03 該当馬無し
04 5人3着テレグノシス
05 4人2着ダイワメジャー他2頭
06 1人1着ダイワメジャー 3人2着ダンスインザムード
07 1人1着ダイワメジャー 5人3着スズカフェニックス他1頭
08 4人1着ブルーメンブラッド 1人2着スーパーホーネット
09 ?人?着カンパニー ?人?着アブソリュート

182:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 14:11:18 e7F1OIIk0
東京スポーツ杯2歳S

東京芝1800mは内枠有利、いちょうS出走馬は(1,1,2,4)
前走ゴール前追っていないアーバンウィナーの複勝

183:東ヌポ杯
09/11/21 15:35:45 66Df2lB3O
小牧ありがとう

184:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 15:43:23 DnIkQufJ0
>>174
>>180
おめ!
明日もこんな感じで決まるといいな。

185:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 17:48:23 R/Y/uKRO0
来年も使える福島キネーン絞り込みデータ
・福島のレースで掲示板を経験済み(特に七夕賞との相性が良い)
・前走府中組は凡走馬狙いで
・11・13・15番を買う時は2着固定
・12・14・16番を買う時は3着固定
・騎手買いなら芹沢

186:参るCS
09/11/21 18:20:42 66Df2lB3O
>>184
ありがとう!

ちょっとだけ調べた過去の兄弟(妹)対決
(どっかの過去スレより抜粋)

02/10/26武蔵野S
マイネヴィータ(マイネルブライアンの妹)14番人気16着
マイネルブライアン(マイネヴィータの兄)10番人気2着

1994/11/27 ジャパンC
URLリンク(keiba.nifty.com)
マーベラスクラウン(グランドフロティラの弟)6番人気1着
グランドフロティラ(マーベラスクラウンの兄)10番人気8着
エルナンド(ヨハンクアッツの弟)4番人気4着
ヨハンクアッツ(エルナンドの兄)13番人気12着

2001/12/22 中山大障害
URLリンク(keiba.nifty.com)
ユウフヨウホウ(ゴーカイの弟)10番人気1着
ゴーカイ(ユウフヨウホウの兄)1番人気2着

参考までに

187:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 18:28:00 BwzUQu3Y0
近3走中、1600~2000mの重賞で連対、かつ同年の毎日王冠3番人気以内馬【3,5,2,1】

188:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 19:07:52 nH5cf8HhP
マイルチャンピオンシップ
過去10年
G1勝ち馬を除く6歳以上の牡馬、牝馬(0.0.0.41)
トレノジュビリー、マルカシェンク、サンダルフォン

G1馬を除く、前走1.2秒差以上で負け(0.0.0.21)
スマイルジャック

前走重賞で連対を除く、斤量55kg以下で走った馬(0.0.0.26)
フィフスペトル、ザレマ、ストロングガルーダ

G1馬、前走重賞で連対を除く、1、2枠(0.0.0.15)
トレノジュビリー

前走重賞以外(0.0.0.16)
ヒカルオオゾラ

G1馬を除く、前走スワンS以外で京都で走った馬(0.0.0.14)
ヒカルオオゾラ

前走より斤量が増える馬(0.0.0.35)
マルカシェンク、フィフスペトル、マイネルファルケ、ストロングガルーダ、ライブコンサート

189:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 19:08:41 nH5cf8HhP
当年G1で連対かOP、重賞を2勝以上した馬を除く前走天皇賞組(0.0.0.16)
スマイルジャック、キャプテントゥーレ

3歳馬を除く、「東京で開催された」前走富士S組(0.0.0.26)
マルカシェンク、アブソリュート、ザレマ、マイネルファルケ、ライブコンサート

当年芝G1勝ちを除く、前走スワンSで3着以下(0.0.0.25)
トレノジュビリー、ファイングレイン、フィフスペトル、スズカコーズウェイ

減点なし…Eva's Request、カンパニー、Sapreza、サンカルロ
減点1…ファイングレイン、アブソリュート、キャプテントゥーレ、スズカコーズウェイ、サンダルフォン

190:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/21 19:32:36 JkwcaBud0
ちなみに
富士S組で前走から斤量減なし(0.0.0.27)
斤量56キロになってからの3歳馬(0.0.1.23)・・3着は前走スワン勝ちのギャラントアロー

今年は減点馬が多いね
外国馬しか残らなくなってしまう


191:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/22 00:43:25 cOxS7Lgn0
>>173
☆1 芝1600~2000mのG1級連対経験
☆2 牡セン5歳以下牝4歳以下
にすると
必ず1頭は「3着」以内
に来てるね。
86年だけ惜しくも3着(ロングハヤブサ。2着との着差クビ)。

2000mまでにしたのは95年マーベラスクラウン16着が残ってしまうから。
2200m該当は87ニッポーテイオーと03ファインモーションだが
両馬共2000m以下連対有なのでおk。
牝馬だけ4歳以下にしてるのは同じく95年トーワダーリン5歳5着のみ残るから。
仰るとおりメチャメチャご都合主義だがw

これで残るのが
1エヴァズリクエスト 8フィフスペトル 9キャプテントゥーレ 15サプレザ
>>181
4カンパニー 7アブソリュート
オカルト(今年の京都G1の重賞未勝利馬の活躍)で
2トレノジュビリー 12ヒカルオオゾラ 13マイネルファルケ 17ライブコンサート

3連複フォーメーション32点(現合成オッズ10.75倍)

192:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 01:13:01 Q8S7pjPi0
外国馬っていう項目もうけると、外国馬2頭減点させることはできるんだよな。

遠征経験豊富なエヴァズリクエストは押えるつもりだけど。

193:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 01:44:10 82MMJOtt0
データ板とかってので見に来たら、なんらオカルトと変わりねーなここ
も少し統計学を学べよw


194:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 02:09:27 bn60er98O
マイチャン史上八歳以上は×だよなwww

195:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 02:30:34 nrvM5rpo0
安田、マイル、高松、スプリンターに出走した外国馬
【5-3-5/68】
イギリス&フランス馬の成績
【0-0-1/18】
唯一の3着が94安田記念ドルフィンストーリー・・前哨戦で京王杯を使っていた

何か抜けてたらごめんなさい

196:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 03:24:02 iKRWCI1s0
>>195
どうでもいいけどドルフィンストリートな

197:参るCS
09/11/22 07:48:50 kIjAmhtIO
マイルCS
過去19年の勝ち馬の傾向
・同年芝1200m以上かダート1600m以上の重賞勝っていた
※同年重賞勝ちの無いG1馬は同年G2以上連対していた
※上記以外は前走OP特別勝ち(芝マイル3戦3勝のトロットサンダー)

・重賞で4番人気内に支持された事があった
・芝1600mの複勝率4割以上、掲示板率5割以上あった
・前走1秒以上負けた馬の頭無し
※G1馬は前走1,4秒以上負けで×
・G1で3着内かG2勝ちの無い牝馬は消し
・外人騎手か過去G1を10勝以上の騎手以外の乗り代わりに頭無し
・外国馬を除いた3歳馬に頭無し
・海外招待馬の頭無し
・1番人気以外の1枠、2枠に頭無し(第1回から)
・96年以降父サンデー系、(外)、(父)以外の頭無し
・96年以降(外)(地)を除く社台系以外は消し

残った馬
⑨キャプテントゥーレ

198:参るCS
09/11/22 07:50:55 kIjAmhtIO
マイルCS
過去19年の2着馬の傾向
・芝1600m複勝率50%以上あった
・OPクラスで1番人気の経験があった
・前走1,4秒以上負けた馬は消し
・海外招待馬は消し
・1991年以降(外)を除くノーザンダンサー系、テスコボーイ系が来ている。
※下記はいずれかで…
①前年の11月以降、芝重賞勝ちを含む重賞2連対以上あった
②前走OPクラスで勝っていた
③同年京都芝重賞を勝っていた

残った馬
⑪ザレマ

馬連と馬単
⑨→⑪

199:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 11:03:26 WUz1OaJ20
マイルCS連対馬

芝1600m複勝率五割未満は消し
カンパニー、サンダルフォン、ストロングガルーダ
マルカシェンク、エヴァズリクエスト

芝1600m連対率五割未満で前走四着以下は消し
ザレマ、ライブコンサート、ファイングレイン、サンカルロ
トレノジュビリー、キャプテントゥーレ

斤量増は消し
マルカシェンク、フィフスペトル、マイネルファルケ
ストロングガルーダ、ライブコンサート

富士S連対馬は消し
アブソリュート、マルカシェンク


残った馬
スズカコーズウェイ、スマイルジャック
ヒカルオオゾラ、サプレザ

200:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 11:17:41 Z9OXfyhU0
シークレットファイルでもアブソリュート残ったし
初志貫徹で7から4・8・11・15

201:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 13:39:19 WUz1OaJ20
>>199
エヴァズリクエスト芝1600m複勝率五割だなw
追加

202:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 13:43:57 eGkqDF/CO
VMで前走福島牝馬だからブラボーデイジー切ったら二着に来ちゃったんだよな……

前走富士ステークスだからってアブソリュートを切るのは怖い……

203:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 14:42:40 Sj2AP8dZO
アブソリュートは本当に輸送に弱いな
あとの問題は鞍上だけ

204:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 14:54:07 diqxupLCO
アブソホント輸送ひでぇな
データじゃかなり有利なのに…

205:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 15:51:30 4ei3wkIY0
秋の天皇賞馬が出てきたら全部勝ちだってよw

206:参るCS
09/11/22 15:56:13 kIjAmhtIO
カンパニーに逆らって泣きをみた俺ガイル
マイネルはマーメイドSのコスモ(騎手は和田)に被るから追加で押さえたんだけどなぁ…。

来週はジャパァーンカップ

207:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/22 16:18:08 YVhEYsRhO
舞に千晶のデータきたけど毎寝る買ってね

やぱ外国馬は3着までか

208:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/23 02:20:37 ulko10qE0
BCターフ勝ち馬のJCでの成績はどう?

209:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/23 03:08:07 el9jS07V0
>>208
94年フレイズ10着(2年前の勝ち馬、当該年は11着)
95年コタシャーン2着(ゴール板誤認事件)
97年ピルサドスキー1着(前年の勝ち馬)
98年チーフベアハート4着(前年の勝ち馬、当該年は4着)
03年ジョハー16着
05年ベタートークナウ12着(前年の勝ち馬、当該年は7着)

210:ジャパァーンカップ
09/11/23 16:13:26 yR4gvLZeO

927:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/25 17:19:33 JKsRHT4V
グレード制導入後の1984年以降のジャパンカップで
過去に東京芝GIIで勝利、または東京芝GIで3着内がある馬は【10.13.11.75】
その内1年以内にGIを勝った馬は【9.7.5.32】
さらにその内1年以内にGIを2勝以上した馬は【5.4.3.6】
確かな東京実績があり1年以内にGIを2勝するような名馬は3頭に2頭が3着内に好走している
着外の6頭を見てみると、6頭中喉鳴りが発覚していたハーツクライを除く5頭は
バブルガムフェロー、エアシャカール、ネオユニヴァース、メイショウサムソン、ウオッカと全て3歳馬

211:ジャパァーンカップ
09/11/23 16:15:35 yR4gvLZeO

959:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/26 10:42:38 Dy8RRavF
連対する日本馬は次の3つ
※5番人気以内
※東京コース連対経験有り
※年内のG1に出走し、3着以内の経験有り
↑これだけです。

971:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/26 16:23:05 wmB1PKv/
最近十年だと3着以内に来た国内馬は
・3歳上GI勝ち馬
・3歳上GIで連対経験のあったGII勝ち馬
のどちらか
更に05年3着のゼンノロブロイ(04年1着馬)以外は
年内に1勝以上を上げている
ちなみにゼンノロブロイの05年成績はJCの時点で(0-2-1-0)


984:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/26 23:50:46 1O0m1g41
>>971
年内未勝利だった日本馬は、95年以降
05年ハーツクライの2着とゼンノロブロイの3着があったのみ。
それ以外は21頭いて全て4着以下。
上記ハーツとロブロイは、前2走内にGⅠでの連対実績があった。
年内未勝利で前2走内にGⅠでの連対実績がないと全て4着以下に消えている。

212:ジャパァーンカップ
09/11/23 16:16:37 yR4gvLZeO
過去スレの残りは明日

そしてage

213:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/23 16:49:07 Ne0MQ0T7O
>>212
ありがとうございます。

214:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/23 21:14:19 LVStaasR0
ちゃぽんカップ絞り込みデータ

・騎手は関西か外国人
・中1週以内と中8週以上は割引
・11~15番17番18番および大外は割引

215:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/23 22:22:44 RQzDQ7m30
レッドディザィア=ファビラスラフイン
に思えてしょうがないんだよなぁ
特に後者はは春デビューから連勝で結局無冠(ラフインは○外だったけど)、秋念願のGⅠ勝ち
ラフインは松永幹夫騎手でレッドは松永幹夫調教師・・・

消去法でもきっちり残ってるし

216:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/23 22:23:30 RQzDQ7m30
>>215
>特に後者はは
ここいらない

217:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/24 01:18:39 WlqaXdJNO
シンティロはG1連対経験有りませんよね?

平成以降G1連対経験の無いカク外は3着以内無し。

218:ジャパァーンカップ
09/11/24 09:17:12 0BLKuMTNO

991:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/27 00:55:22 BzXnUMGG
JRAに書いてたが
海外馬に騎乗した外国人騎手の、JRA重賞における連対歴の有無別成績
あり2-2-3-20
なし0-0-0-32


43:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/11/30 05:08:32 XNrNz8Ji
ジャパンカップ過去27回全ての3着以内馬において
10月以降に出走のない馬は無条件で消しです。日本馬・外国馬ともに。
消:マツリダゴッホ コスモバルク
9月以降未勝利だった馬は日本馬で9頭いますが、以下のような図抜けた実績がありました
東京G1の勝ち馬・東京優駿2着馬(エルコン、グルーヴ、ポケ、トプロ、ハーツ、ディープ)
G1で3着以内をはずしたことのない馬(ロイスアンドロイス、ポップロック)
前2走以内にG1勝ちのある馬(アドマイヤムーン)
消:トーセンキャプテン ネヴァブション オースミグラスワン アサクサキングス アドマイヤモナーク
残ったのは
オウケンブルースリ メイショウサムソン ウオッカ ダイワワイルドボア
トーホウアラン ディープスカイ スクリーンヒーロー
残り過ぎなので再度調査してみたら、27年間3着以内の日本馬でG1、G2勝ちの無かった馬は
ロイスアンドロイスただ一頭だけでした。連対馬に限れば一頭もいません!

219:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/24 09:56:49 zEmUG2620
ハーツクライ以降で重賞で武豊からルメールに乗り替わりてカネヒキリ以外にある?

220:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/24 10:44:58 LVg2XAfh0
>>219
マイネル泡グラス 平安S
セブンシークィーン ファンタジーS
ディアデラノビア 小倉大賞典   愛知杯(1着)
フローテーション ラジオNIKKEI杯



221:ジャパァーンカップ
09/11/24 11:54:08 0BLKuMTNO
連対する日本馬は次の3つ
※5番人気以内
※東京コース連対経験有り
※年内のG1に出走し、3着以内の経験有り

↑はスクリーンヒーローがブレイク
修正するならば…

※9番人気内
※東京コース連対経験有り
※年内のG1に出走し、3着以内の経験有り
※10月以降のGⅡ勝ち馬

222:ジャパァーンカップ
09/11/24 12:33:42 0BLKuMTNO

548 名無しさん@実況で競馬板アウト sage 2009/05/30(土) 07:31:30 ID:uEydz6rF0
 ■東京芝2400mデータ(2004年以降)
 [馬番]
 数値は勝率,連対率,複勝率
 1番 7.5% 16.0% 22.6%
 2番 11.3% 16.0% 18.9%
 3番 9.4% 17.0% 24.5%
 4番 5.7% 15.1% 23.6%
 5番 10.4% 15.1% 23.6%
 6番 8.6% 15.2% 28.6%
 7番 5.7% 19.0% 28.6%
 8番 6.8% 15.5% 19.4%
 9番 8.1% 20.2% 26.3%
 10番 7.4% 15.8% 25.3%
 11番 4.5% 9.0% 11.2%
 12番 5.1% 8.9% 15.2%
 13番 4.2% 9.7% 19.4%
 14番 3.3% 10.0% 20.0%
 15番 10.2% 12.2% 20.4%
 16番 7.0% 14.0% 18.6%
 17番 3.6% 3.6% 7.1%
 18番 0.0% 0.0% 0.0%

223:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/24 21:15:37 v19ANPzD0
ジャパンカップで連覇を狙った馬の成績おせーて

224:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/24 21:33:17 aP/HObZV0
>>223
83年ハーフアイスト4着
89年ペイザバトラー3着
01年テイエムオペラオー2着
02年ジャングルポケット5着(中山開催)
05年ゼンノロブロイ3着

掲示板率は100%

225:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 15:03:44 NEbg8xR9O
ムーアってJRA重賞連対経験あるん?

226:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 15:39:31 Im8erYV+O
>>225
無い
10秒もあれば調べられることを…

227:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 18:24:43 vt3+rnIu0
94マーベラスクラウンを除くと・・
3着内馬全てに共通するのが、東京G1で3着内ありor東京コースで勝ち星あり
マーベラスクラウンは東京が初。
左回り(1.2.1.0)同年に金鯱賞勝ち。

ブリースリは?

228:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 18:55:16 UNUMqj2jO
スレチだったらゴメンなさい。

ウオッカってこれまでにデータをクラッシュした事がありますか?

わかる方がいましたらお教え下さい。

229:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 19:27:08 8Xq3wUC60
>>228
ダービーがまさにそうじゃない?

230:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 19:52:07 UNUMqj2jO
そうですね。
やはりダービーでしょうか。

実はウオッカを買いたいのですがデータ的にマイナスの要素が多くてこれが最後のレースかもしれないのに何の希望もないのかと落ち込んでいたのです。

せめて投票する時位はウオッカは規格外なのだと思って買いたかったのでこんなレスしてしまいました、ゴメンなさい。

231: ◆TONDDe1NPA
09/11/25 19:53:37 dtw1fBjqO
ウオッカって、ダービー以外でそげぶしたイメージなしなんだが‥

232:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 20:51:23 jBAh97YqO
>>227いいデータだね!

233:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 21:15:47 jBAh97YqO
>>227
87年以前は調べられないけど、88年以降では完璧なデータやね。

234:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 21:36:02 jBAh97YqO
2000年以降東京のジャパンカップはデットーリ意外の外国馬は馬券になって無いし今年もオール消しでいいかもねー。
+オウケン消したら残留馬少ないな。

235:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 21:37:06 N5W5v+HqO
逆に、JCで馬券になった外国馬の共通点とかってありますか?


236:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/25 23:37:26 3niIBgZH0
逆にウオッカのマイナスデータが気になるんだが・・・

237:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 00:12:07 G/Ej/ia9O
前走3着馬はJC勝てないってよ
今年はウオッカが該当。新聞にかいてあった

238:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 00:41:07 zFsRTDliP
過去東京9回、馬券圏内に入った牝馬は2頭。
去年のウオッカと06年ウィジャボードに共通するのは「前走G1勝ち」

239:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 02:52:49 N46+PGYX0
>>224
スクリーンは2,3着付けがよさそうだな

240:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 10:19:40 vCek/Kd20
JCで連対率100%の出走馬ってどうよ?

241:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 10:34:05 s7Yvs1IN0
>>237
まぁ調べると、確かにそうなってるけど。

とりあえず
オカルトスレにどうぞ。

242:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 10:39:46 vCek/Kd20
>>240
自己レスすまん

ざっと見た限りではエルコン、オグリ、ルドルフぐらいか

エルコンドルパサー 1着
オグリキャップ 3着
シンボリルドルフ  3着

複勝率100%なら

ドリームパスポート 3着
シンボリクリスエス 3着
スペシャルウィーク 3着
バブルガムフェロー 13着

即消しだと思ったレッドディザイアもまんざらでもないな・・

243:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 10:44:21 1NgmJ2RKO
>>235
BCターフの勝馬は警戒
着外のランドでも勝つくらい重要なレース

244:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 10:57:26 4TzyKV1wO
そろそろデータ神降臨お願いします~

245:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 11:56:06 IoD5Pl3I0
>>235
3歳以降のGⅠ勝利必須。
BC勝利馬は苦戦、前年勝利馬のピルサドスキーぐらいだが参戦時GⅠを5勝した名馬

アメリカ調教馬は苦戦傾向、中山で行われたサラファンが2着除けば
18年前のゴールデンフェザント以来勝っていない。
高齢馬は苦戦。

クリアする馬無し。
コンデュイットをピルサドスキーがいるから例外とみるぐらいかな。

246:ジャパァーンカップ
09/11/26 14:47:19 cO6+8rjtO
 サンデー系が台頭した96年以降の勝ち馬の傾向(02年は除く)

 日本馬編
 (いずれかで…)
①前3走内で芝2000m以上のG1勝ち
②前走G2勝ち

 ①②の共通項
※東京芝1600m以上のOPクラスで勝っていたor東京G1で3着内の実績があった

・G1を3勝以上、(外)を除いた社台系以外は消し
・02年を除いた過去10年3枠に頭無し
・牝馬消し

 残った馬→無し

 海外招待馬編
・芝ダート合算で複勝率70%以上
・前3走内に芝2000m以上の重賞連対

 残った馬→⑯コンデュイット

247:ジャパァーンカップ
09/11/26 16:01:07 cO6+8rjtO
シンティロ鞍上のモッセってVAN見た限りだと日本で2着2回あるらしいけど
どのレースで連対したかわかる方いますか?

248:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 16:18:08 i62oD+Ea0
1回は1999年のワールドスーパージョッキーズシリーズの
ゴールデンホイップTでエリモツインクルに騎乗して2着してる。



249:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 20:56:22 4leoM/a3O
過去10年日刊コンピ1位の馬は5.1.4.0と複勝圏内外してないよ

250:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 21:44:50 pIszi6kvO
当週にJCのみの騎乗しか無い外国馬の騎手は連対無し

251:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/26 22:04:51 soWMLTsQO
過去10年データ

・馬番別
11番(0-0-0-10)
17番(0-0-0-4)
18番(0-0-0-4)

大外(0-0-0-10)

・前走10着以下(0-0-0-24)
・前走着差データ
負け1.0秒以上(0-0-0-27)

252:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 01:02:07 WKRPcHfQ0
>>245
パラダイスクリークは?

253:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 01:03:15 WKRPcHfQ0
>>245
すまん
ハナ差で2着だったな


254:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 02:05:06 +OGOQWo20
過去のジャパンカップで2年連続3着内に来た馬の成績
シンボリルドルフ 3着→1着
オグリキャップ 3着→2着
エアグルーブ 2着→2着
スペシャルウィーク 3着→1着
テイエムオペラオー 1着→2着
シンボリクリスエス 3着→3着
ゼンノロブロイ 1着→3着
着順がアップしたルドルフ、オグリ、スペはいずれも3歳から4歳にかけて達成
4歳から5歳になるウオッカは3着まで・・・か?

ついでにジャパンカップに3度以上出走した馬ってオグリとハーツクライとバルクぐらい
しか思い浮かばないけど3度目はいずれも着外

255:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 02:51:25 VV7nkpqGO
>>254
サムソンもいるぞ。6着→3着→6着
クリスエスの最初の3着は中山開催だね。

256:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 03:01:30 A895KXOl0
>>254
おお、ウオッカ着外確定だな
安心して秋天以上に消せる
となるとけっこうスクリーンの馬券堅いな
実際、府中で対ウオッカに2戦2勝だしな

257:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 03:39:43 /vyP3xdUO
>>256
大外ーⅩ
連覇達成-Ⅹ

頭は無い。複狙い

258:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 04:28:32 +OGOQWo20
>>255
あぁサムソンがいたか。どうもです

しょーもないデータを1つ
最近日本馬が3着内を独占する回数が増えてきたが
日本人ジョッキーが3着までを独占したのは98年のみ

259:ジャパァーンカップ
09/11/27 08:17:50 0tyl5Vi7O
>>248
ありがとう
重賞連対は無さそうですね。

260:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 12:47:37 /vyP3xdUO
取捨選択に役立つデータ
切り馬とかのまとめデータが出てこないかなぁ…
データ神~どこ~?

261:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 14:27:43 pz9SpdGGO
>>260
少しくらい自分で調べる努力をしろカス

262:京阪杯
09/11/27 17:40:51 0tyl5Vi7O
京阪杯
過去3年の勝ち馬の傾向
・前3走中2連対以上
・サンデー系に頭無し
残った馬
⑱レディルージュ

過去3年の2~3着内に入った馬の傾向
・芝1400m以下で前4走内で勝っているか、同年京都OPクラスで勝っている
・過去OPクラスで2番人気内があった
・母父サンデーは消し
・6歳以上は消し
※前走スワンS連対のアーリーロブストは拾います
残った馬
③アルティマトゥーレ、⑭アーバンストリート、⑮アーリーロブスト

買い目
馬連&3連複
⑱軸③⑭⑮

263:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 17:56:31 e2TCA0LU0
>>260
呼んだ?

264:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/27 19:08:06 /vyP3xdUO
>>261
スマン。けどそんな冷たい言い方するな。
頭良くないワシには巧くまとまらんのだ

265:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 00:49:11 H+OQUsq0P
京阪杯
00~03年アンドロメダS、06年以降の過去3回の合計7レースを対象。
6歳以上(0.0.0.34)
シンボリグラン、ソルジャーズソング、ヘイローフジ、プレミアムボックス

中1週(0.0.2.22)
グッドキララ、ゲットフルマークス

前走重賞で連対を除く、芝を走った中9週以上(0.0.0.14)
ヘッドライナー、マヤノツルギ、アーバンストリート

前走京都1400m出走を除く、10番人気以下(0.0.0.26)
ヘッドライナー、グッドキララ、ゲットフルマークス、オースミダイドウ

前走G3(0.0.0.13)
マヤノツルギ

前走右回り以外のレースを走った馬(0.0.0.26)
グッドキララ、ゲットフルマークス

前走1400m以外のレースに出走して今回斤量減(0.0.0.27)
ヘッドライナー

前走7着以下で今回斤量増(0.0.0.21)
グッドキララ、シンボリグラン、ゲットフルマークス

前走スワンS以外の芝1400mに出走(0.0.1.15)
グッドキララ、ゲットフルマークス

ラインブラッド、アルティマトゥーレ、ボストンオー、エイシンタイガー、セブンシークィーン、アーリーロブスト、クールシャローン、レディルージュ

266:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 03:28:05 IlhvgjtH0
誰か去年のデータスレの京阪杯用のログ持ってないかな?

自前で持ってる過去ログが21スレからのしか無いんだ

ログ持ってる人張ってくれたら助かります

去年のBBのデータはどうだったのか アルティマを素直に信用していいのか

比較してみたいんだが・・・

2008/9/20~2008/11/27
データで重賞・OP特別レースを研究するスレ19
スレリンク(uma板)
2008/11/26~2009/2/25
データで重賞・OP特別レースを研究するスレ20
スレリンク(uma板)

どちらかにあるとは思うんだけど●持ちじゃないのですみませんが

何方かお願いします><

267:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 03:43:02 O3nT5shT0
>>266
これしか無いずらよ。

30 ナンセンス ◆NONSENSEJg sage ▼
京阪杯
過去2年
切りデータ

前2走内にダート戦出走馬
前2走共ダート戦出走馬
前走ダート戦出走馬
前走条件戦敗退馬
1200m未勝利馬
前2走共二桁着順馬
前走掲示板外してる馬
(06年3着タマモホットプレイは京都重賞2勝だった)
(07年2着ペールギュントは同年高松宮記念2着馬だった)
↑タマモホットプレイ拾います
前走二桁着順馬
前走OP戦出走馬で3着内外してる馬
9月~未出走馬

残った馬から軸は
◎15ビービーガルダン
相手に
×1ウエスタンビーナス△5ウエスタンダンサー×7タマモホットプレイ
▲12マルカフェニックス○17アイルラヴァゲイン
押さえに馬連流し5点。
三連複軸一頭流し10点勝負です。
2008/11/29(土) 10:00:36 ID:UXWGdIb9 [1回目]


268:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 04:12:24 IlhvgjtH0
>>267 ありがとうございます

距離変更になって試行回数の少なさから

大雑把なデータしかやはり無かったか・・・

去年のBBの敗因見たけどこの馬上り3F33秒台の脚持ってないね

勝ち馬の上り33秒台の決め手に屈したのが解りました

平均ペース以上の持久力勝負型が瞬発力勝負には向かなかったと判断します

キャプテンツゥーレ 過去5走以内 上り33秒台はセントウルのみ

位地取りの話もあるのだろうけどテンの早い馬に持久力勝負のペースに巻き込まれたら

単は危ういなあ・・・ 

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 04:25:39 Nu6jFCfzO
>>268
アルティマトゥーレなw
距離が1200になってから
京洛の勝ち馬とスワンの負け組が好走するレースだよな
4番人気以内ばっか馬券になってる

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 04:32:37 O3nT5shT0
京都芝1200
今年の先週迄のレースが21レース。
逃げ馬【5・2・2・13】勝率.238複勝率.429

前々が馬券になり易いとはいえ、
中舘の馬もいるし、アルティマには辛い流れになるかもねぇ。

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 04:33:16 IlhvgjtH0
>>269 ああ スマン 馬名間違えた アルティマだった


272:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 04:35:34 uUX2h7OB0
>>266
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)

過去ログが見れるように置いてあるニダ

273:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 04:48:23 Z6cyHd8uO
三年ではデータは役に立たない。
グッドキララは来る。

274: ◆TONDDe1NPA
09/11/28 04:55:03 5gytrMfL0
京阪杯に一定の周期があります。。。
■馬番(人気)[3着以内の枠番] ≫13番 2人 [2][7]
05年13- 2- 8( 1, 9, 2人)[7][1][4]※1800㍍
06年 3- 2-14( 4, 3, 2人)[2][1][7]
07年 9-11-13( 1, 4, 2人)[5][6][7]
08年 5- 4- 6( 4, 3, 2人)[3][2][3]
■騎手 ≫ルメールが1年隔きに絡んでる
05年 福 永-池 添-C.ルメール※1800㍍
06年 武 幸-鮫 島-渡 辺
07年 武 豊-C.ルメール-上 村
08年 川 田-四 位-池 添
■性別(年齢) ≫07年以降牝馬強し
06年 牡-牡-牡(3-4-5)
07年 牝-牡-牝(5-5-3)
08年 牝-牡-牡(4-3-3)
■優勝馬重賞成績 ≫当年サマーシリーズが優勢?
06年 重賞勝ちなし
07年 07アイビスSD、07セントウル
08年 重賞勝ちなし
★結論⇒当日、2人気になりそうなエイシンタイガー
牝馬(3歳)でレディルージュ。重賞でアルティマトゥーレ、プレミアムボックス(期待できないが、13番なのもあるので‥)

275: ◆TONDDe1NPA
09/11/28 16:26:49 xyg9B3dPO
ヘイローフジorz_

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 16:45:38 aun4wTWs0
やはり京都の短距離はひと桁馬番が有利だな
とりあえず内枠と牝馬は押さえて間違いなさそうだ

277:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 16:56:26 Z589x/JO0
>>233
遅レスだけど、該当しないのは85年2着のロッキータイガー
(カクチで東京コース初)だけです。
ロッキータイガーはカクガイと同じとみなせますね。
したがって全期間を通じて完璧なデータと言えるでしょう。

278:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 17:03:47 aun4wTWs0
今回はラップギア理論と展開が向いていたかな
過去3年消 3平3瞬0 消4平4瞬1 消3平1瞬2
③アルティマトゥーレ 消0平4瞬3 消が0
⑨ヘイローフジ    消2平3瞬2 ひと桁馬番牝馬
⑪セブンシークィーン 消2平3瞬0 ふた桁馬番牝馬
⑬プレミアムボックス 消3平4瞬0 ☆
⑯クールシャローン  消6平1瞬0 消寄り過ぎ
⑱レディールージュ  消3平4瞬0 ☆

279:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 18:33:16 GdXjRHSnO
たった今買った東スポの一面見て気になったんだけど、
「円高だと外国馬or外国人騎手が本気になる」みたいなデータある?

280:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 19:40:22 KhZGLBZcO
>>277
第1回から完璧データって事ですね?オウケンはバッサリいけますね!

281:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 19:53:09 3Oe229Xl0
>>280
正気か?w

282:ジャパァーンカップ
09/11/28 19:55:47 mjEqtw2JO
 サンデー系が台頭した96年以降の日本馬の3着内の傾向
 (中山開催は除く)
※下記はいずれかで…
①同年G2以上を2勝以上
②同年芝複勝率100%
③ダービー馬
④前走G2以上勝ち
⑤同年東京芝2500m重賞勝ち
⑥ダービーかジャパンカップ連対含む同年G1連対

 ①②③④⑤⑥の共通項
・G2以上勝ち
(G1で複勝率100%の馬を除く)
・G2以上で4番人気内があった


・関西馬で7番人気以下は3着まで
・96年以降日本馬の1番人気[3-2-4-0]
・馬番18番は消し
 残った馬
 ①アサクサキングス(3着まで)、⑤ウォッカ、⑥レッドディザイア

 海外招待馬
・G1勝ち実績有り
・複勝率60%以上(連対馬は70%以上)
・前3走内に芝2000m以上の重賞連対
残った馬
⑯コンデュイット、⑦ジャストアズウェル(3着まで)

過去G1実績が有り前3走内重賞で連対してる日本馬でパドック次第で追加あるかも?
距離短縮歓迎の⑨リーチザクラウン
距離延長歓迎の⑩オウケンブルースリー

283:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 20:19:42 KhZGLBZcO
>>281
だいたいオウケンは勝った時でも相手が弱すぎるからな。弱面子の京都大賞典勝ってるから天秋、今回と人気してるだけやぞ。

284:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 21:11:09 2FzcLOu90
2走前国内GⅡ以上の重賞4角2番手以内で連対、かつ前走重賞0.6差5着以内の日本馬【1,3,2,1】

今年はウオッカ、リーチザクラウンが該当

前走GⅠ勝利のJC2番人気馬【2,3,1,1】

コンデュイットが2番人気のままなら押さえたい

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 21:31:54 X6epDJPXO
>>283
実際の秋天見たか?
詰まってなければ酒には勝ってたぞ?
まぁここは中身でなく結果&データだから仕方ないか…

286:素敵データ ◆ofpr4PArzk
09/11/28 22:13:34 txXIYwAo0
ウオッカ
90年以降、JCに3回出走した馬の3回目の成績→0-0-0-6

オウケン
90年以降、前走で0.8以上負けた馬→0-0-1-43

上記の2頭に比べて、去年勝っているのに人気が無くて、しかも叩き2走目。
あと、さいきんは崩れ始めているけど、「ここが秋2戦目」という馬が毎年のように
好走し続けているのもプラス。消耗度の点でかなり有利。
連覇は厳しいだろうけど、複勝ならいけそう。


287:素敵データ ◆ofpr4PArzk
09/11/28 22:18:45 txXIYwAo0
スクリーンのことね

288:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 22:23:46 Ui+7Syu70
>>285
普通に無理やろ。
今回は分からんが。

289:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 23:06:14 5M+Hz+w80
結局ここの有力データから導きだせる買い目は、以下の3連複2点で

 コンデュイット⇔スクーリン⇔レッドディザイア、リーチザクラウン

どっちも50倍弱つくみたいだから、軽く5000円づつ勝ってテレビ観戦



290:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 23:21:50 KhZGLBZcO
>>285
競馬にタラ、レバはないぜ。結果が全てや。オウケンが連対したらお前を誉めてつかわす。
他の人へ
スレ汚してすいません。

291:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/28 23:57:56 2K3tm3YD0
G1で単勝10倍以下が6頭て最近ではどのレース?

292:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 01:17:04 Wzh68pwnP
ジャパンカップ
東京過去9年
7歳以上(0.0.0.14)
エアシェイディ、エイシンデピュティ、インティライミ、、コスモバルク

ブリンカー使用馬(0.0.0.14)
マイネルキッツ

前走G1勝ちを除く牝馬(0.0.0.14)
ウオッカ

セン馬(0.1.0.11)
Interpatition

前走失格を除く、中7週以上(0.0.0.17)
ネヴァブション、Interpatition

前走重賞で1着を除く、中2週以内(0.0.0.14)
インティライミ

前走7着以下(0.0.0.41)
アサクサキングス、ネヴァブション、エアシェイディ、エイシンデピュティ、マイネルキッツ、ヤマニンキングリー、インティライミ、コスモバルク

前走0.7秒差以上で負け(0.0.0.35)
アサクサキングス、ネヴァブション、エアシェイディ、エイシンデピュティ、Just As Well、マイネルキッツ、オウケンブルースリ、Sintiro、ヤマニンキングリー、インティライミ、コスモバルク

前走G1で1着を除く、5番人気以下(0.0.0.41)
アサクサキングス、ネヴァブション、エアシェイディ、エイシンデピュティ、マイネルキッツ、ヤマニンキングリー、インティライミ、コスモバルク、スクリーンヒーロー

日本ダービー勝ち馬を除く、前走菊花賞以外の3歳馬(0.0.0.10)
レッドディザイア

293:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 01:17:47 Wzh68pwnP
減点なし…リーチザクラウン、Marsh Side、Conduit
減点1…ウオッカ、レッドディザイア、Just As Well、オウケンブルースリ、Sintiro、スクリーンヒーロー

294:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 01:20:33 6o8Z1ghR0
>>214 >>227 >>251

最近の傾向としてブレイクすることが多いのであえてブレイク予想
⑩オウケン
⑱スクリーン
馬単33倍程度で勝負かな

295:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 01:20:35 Tm1gWVZg0
97年から続く同年の宝塚記念との関係性

■宝塚記念を古馬GⅠ馬が勝った場合はその宝塚記念出走馬がJC制覇
宝塚記念            JC
07アドマイヤムーン(DDF) →アドマイヤムーン(宝塚1着)
06ディープインパクト(天皇賞春)→ディープインパクト(宝塚1着)
04タップダンスシチー(JC) →ゼンノロブロイ(宝塚4着)
03ヒシミラクル(天皇賞春)   →タップダンスシチー(宝塚3着)
00テイエムオペラオー(天皇賞春)→テイエムオペラオー(宝塚1着)
99グラスワンダー(有馬記念)  →スペシャルウィーク(宝塚2着)

■宝塚記念が古馬GⅠ初制覇の馬の年
宝塚記念       JC
08エイシンデピュティ→宝塚・秋天未出走古馬
05スイープトウショウ→外国馬
02ダンツフレーム  →外国馬
01メイショウドトウ →宝塚・秋天未出走3歳馬
98サイレンススズカ →宝塚・秋天未出走3歳馬
97マーべラスサンデー→外国馬

データというよりオカルトに近いけど……

296:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 02:01:26 INglcbvZ0
>>295
なかなか興味深いな
今年は外国馬5頭か3歳のリーチとレッド、古馬ならネヴァしか残らんがww

297:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 02:25:29 a+EvOFNA0
>日本ダービー勝ち馬を除く、前走菊花賞以外の3歳馬(0.0.0.10)
>レッドディザイア

え?ファビラスラフインは?と思ったらあれ13年前なんだな...
時の流れは怖いわ

298:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 03:18:55 0201NFiTO
11年前にエルコンドルパサーもいるしちょっと強引な気もする

299: ◆TONDDe1NPA
09/11/29 04:28:14 SP0us/e2O
■馬番(人気)[枠番]  ≫1人気は3着以内濃厚。前年馬番と連動orとなり馬番。[5]枠強い
03年 1-10- 5( 4, 5, 1人)[1][5][3]
04年 9-10- 7( 1, 2, 7人)[5][5][4]
05年14-16- 8( 3, 2, 1人)[7][8][4]
06年 6- 7- 3( 1, 5, 3人)[6][6][3]
07年 4- 2-10( 5, 4, 1人)[2][1][5]
08年16- 9- 4( 9, 1, 2人)[8][5][2]
■騎手 ≫岩田が何気に3年連続で馬券対象。
03年 佐藤哲-安藤勝-ペリエ
04年 ペリエ-ルメル-安藤勝
05年 デット-ルメル-デザモ
06年 武 豊-岩 田-デット
07年 岩 田-ペリエ-武 豊
08年 デムロ-四 位-岩 田
■性別(年齢)  ≫牝馬はそんな信用できません。4~5歳牡馬
03年 牡-牡-牡(6-3-4)
04年 牡-牡-牡(4-3-3)
05年 牡-牡-牡(5-4-5)
06年 牡-牡-牝(4-3-5)
07年 牡-牡-牡(4-6-4)
08年 牡-牡-牡(4-3-4)
■ローテ  ≫当年、天皇賞(秋)3着以内馬。
03年 京大賞① 1-菊花賞① 5-天皇秋① 1
04年 天皇秋① 1-菊花賞④ 2-菊花賞① 8
05年 英チャ⑤ -天皇秋⑥ 2-天皇秋② 1
06年 凱旋門※ -菊花賞② 2-BCフ①
07年 天皇秋⑥ 2-天皇秋④ 4-天皇秋① 1
08年 アル共① 3-天皇秋③ 3-天皇秋① 1
★結論:1、8、9、10、16、18(複勝売れ方異常な3も押さえる)

300:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 06:47:03 w3krt1by0
「前走秋天3着以内好走馬除く、中9週以上の休み明け、またはデビューから同年のJCが6戦目以上の馬」

↑これってどうゆうことなんだろ?
3歳馬限定なんだろうか??

301:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 07:33:51 6tXKTj4U0
URLリンク(ecobakenproject.blog74.fc2.com)

302:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/29 10:22:38 x6gAqqou0
東京開催JC
●1 連覇狙いの馬
(0-1-2-0/3)
89 3着ペイザバトラー
01 2着テイエムオペラオー
05 3着ゼンノロブロイ
少ないね。スクリーン○。

●2 同年堅実タイプ(>>240氏のパクリ)
☆1 【同年】【重賞勝ちを含む】【芝3走以上】【(中止、失格を除く)3着以内率100%】
☆2 【芝GⅠ連対】or【2400m以上GⅡ勝利】有
☆3 【3歳時東京芝2000mGⅠ(秋天or東京開催皐月賞)未勝利】
☆4 【JC連対経験なし】
(5-5-5-0/15)
84 3着ルドルフ
88 2着タマモ 3着オグリ
89 2着オグリ
97 2着エアグル
98 1着エルコン 3着スペ
00 1着オペ 2着ドトウ
01 3着トプロ
03 1着タップ
06 1着ディープ 06 2着ドリパス
07 3着サムソン
08 1着スクリーン
G導入前だと83アンバーシャダイが6着。牝馬路線だから違うだろと思うけどレッド◎。

あとはアサキンのオカルト(二桁着順→連対)に期待かな。
買わないのはJRA重賞経験のない外国人騎手7 11 15(>>218ちょっと変更)
ウオッカ(>>254氏ブルースリ(>>227氏)
◎-○軸から11点流し。アサキンだけ多目に(つっても1000円くらい)買う。
2週連続で当たるか。

303:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 10:59:30 SmGjLPij0
ウオッカ『JCに3回以上出走した馬のその3回目』【0・0・0・7】
コンデュイトが引っかかる唯一のデータが
『11月に日本以外で出走歴のある欧州馬』【0・0・3・9】
あのファンタスティックライト・ウィジャボードでさえ3着・・・迷うな
消去法過去28回のデータで減点無しで残ったのがオウケンブルースリーとインターパテイション(ほんとかよ)
『日本の牝馬は2着まで』『連覇無し』あたりがブレイクしそう

当たる気がしないのでBOXで
オウケンブルースリー
インターパテイション
コンデュイット
レッドディザイア
スクリーンヒーロー

304:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/11/29 11:19:28 JNjGjxCx0
>>303
ファンタ、ウィジャはデットーリだったな。
フランキー神話をもってしても3着まで…というのを
どう解釈するかだな。
ちなみにウィジャボードが3着に入るまで
「イギリス牝馬は消し」というデータもあった。
むしろデットーリがデータブレイカーと言えるのかなw


305:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/11/29 11:48:15 JNjGjxCx0
あと、スクリーンヒーローは「年内未勝利」であることをお忘れなく。
秋天2着が無かったら即消しだったんだが…。コレで悩ましくなった。
やはり、連覇が厳しいのを考えると、軸にするにしても
2着軸とか3着軸がベター!?

306:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 13:01:32 Tm1gWVZg0
東京競馬場改修03年以降
前走天皇賞秋連対【1・0・4・3】
複圏内5頭はJC・天皇賞ともに1人気

1着は04年ゼンノロブロイですが、天皇賞で4角9番手上がり3F34.4
3着以下の7頭(05年ゼンノロブロイ含む)は上がり3F33秒台とか、
4角7番手以内から34秒半ばの上がりだとか脚に負担の掛かるレースでした
改修前ですが、バブルガムフェローは96年天皇賞4角3番手34.5秒でJC惨敗
翌年97年は4角3番手35.1秒でJC3着です

スクリーンヒーローは連は無理だと思います

307:ジャパァーンカップ
09/11/29 14:26:28 cIVQEQ39O
東京6Rで大外来たな
スクリーンは紐で押さえるかどうしようか…

308:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 14:51:55 FJIb82KsO
いつも参考にしています。

今日は私から一つデータを…

今年の東京開催G1は、1枠と2枠が変わり番で馬券になっています。
今回は2枠が馬券になる順番です。

東京巧者のエアを選ぶか、調教が良く、オカルトも多数引っかかっているエイシンを選ぶか迷っています。


309:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 15:09:37 ufkNG295P
クィーンスプマンテ 前走9着→1着
マイネルファルケ 前走9着→2着
エイシンデピュティ 前走9着→?着

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 15:27:50 dkQwU1sx0
>>303
俺惜しいww
>ウオッカ『JCに3回以上出走した馬のその3回目』【0・0・0・7】
のデータさえなければ買い目に入れてたのになぁorz

311:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 15:29:21 dkQwU1sx0
>>302
的中だなおめ!

312:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 15:29:52 FHuV4ClMO
来年から
JCに限ってはダービー馬を除く三回以上挑戦馬はダメ
に訂正だな



313:ジャパァーンカップ
09/11/29 15:36:40 cIVQEQ39O
ルメールありがとう

データ侍氏の過去スレで書いた史上初日本牝馬のジャパンカップ制覇が現実になりましたね!

314:ジャパァーンカップ
09/11/29 15:43:08 cIVQEQ39O
↓これの事ね

925:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/08/30 11:33:15 DzkH6L7M0
ディープスカイ引退で古馬上位陣が壊滅的な状況になりつつあるからな
JC…ウオッカ消し(JC三度目の挑戦は日本馬海外招待馬問わず着外に消える)
宝塚で5歳馬勝利→秋古馬三冠のどこかで3歳馬が馬券になる
と考えると、3歳勢対人気薄のマル外、カク外というシナリオになりそうだな。
…なんてこと書くとウオッカが日本牝馬史上初のJC制覇!なんてことに

315:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/11/29 18:20:42 JNjGjxCx0
>>314
府中で歴史的瞬間を見届けてきました。
ええ、ウオッカ消しに悔いはありませんw
斜め上を行かれてばっかりの今年の競馬において
久々に清清しい負け方でしたよwwwww

3連複でレッド-ブルースリの2頭軸に
スクリーン、コンデュイットに流しました。

3歳云々について>>314の妄想が的中しましたwww
当時はロジが3歳の大将だと思ってたんですけどねw

>>312
メイショウサムソンに無くてウオッカにあったものは何でしょうかねえ。
その答えが、今回のデータブレイクの鍵かと思うんですが。


316:∈(゚◎゚)∋ ◆NETunAgOGo
09/11/29 18:30:14 x6gAqqou0
>>311
いやウオッカとブルースリは自信の消しでしたw

一応同年堅実タイプとJRA重賞経験無し騎手消しだけ
継続ですね

有馬で頑張ります

317:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 18:56:28 uMzqqtgNO
>>315
答えは簡単。ジョッキーの違いw

デムーロ、ルメールと2年連続で日本馬に乗った外人騎手に勝たれてるし、
日本人騎手は意地を見せろ・・・と言いたいところだが、
エ女杯、マイルCSのようなレースしてるようじゃ期待も出来ないよなぁ・・・w

318:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 19:03:55 XHiOCeBu0
外国人Jに乗り代わったら消える馬でも残さないといけないな
去年のエリ女もデータじゃ消えるアマポが来ちゃったし

319:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/11/29 19:04:42 JNjGjxCx0
>>317
JCの外人ジョッキー複勝神話は生きていましたね。

斜め上な結果ばかりだったので、裏をかいて失敗しましたw
(紐に選んだスクリーン、コンデュイットの方かなと)
勿論ルメールに鞍上強化(といって良いんだよなw)された時点で
嫌な予感はありましたけどねw


320:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 21:50:20 s24KsqimO
さすがにジャパンCダートの阪神戦はデータには厳しいな。府中のデータは通用しないか

321:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 21:56:24 j6Q59dDx0
俺は完全なデータ派とまではいかないけど、ときどきデータは
取り入れるから、来週からこのスレをのぞかせてもらおうかな。

322:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 21:57:02 XuFqaJk80
 
神だな

スレリンク(keiba板:68番)
 


323:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/11/29 22:29:10 JNjGjxCx0
来年に向けての反省(JC芝)

・外人ジョッキー騎乗の日本馬は基本的に買い。(点数が増えてしまうが…)
・99年を除き、外人ジョッキーが一人は馬券圏内に。
・年内未勝利の日本馬は大幅減点。
・11月に日本以外で出走歴のある欧州馬に連対なし。
・左回りコースは府中に限らず2勝していれば無問題。

324:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/11/29 22:59:16 JNjGjxCx0
ややオカルトチックかもしれないが
99年以降、騎手に関してこんなデータもあった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

51 :こんな名無しでは、どうしようもないよ。[sage]:2008/11/30(日) 14:33:40 ID:99OdRosm
1999年から前年3着以内の騎手が
次の年も最低1人は3着以内の連鎖が
続いているよね。
データというよりもオカルトかもしれんが。

1999年 武、ホワイト、デットーリ
2000年 和田、安田、デットーリ
2001年 ペリエ、和田、渡辺
2002年 デットーリ、ナカタニ、ペリエ
2003年 佐藤、安勝、ペリエ
2004年 ペリエ、ルメール、安勝
2005年 デットーリ、ルメール、デザーモ
2006年 武、岩田、デットーリ
2007年 岩田、ペリエ、武

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2008年 デムーロ、四位、岩田
2009年 ルメール、内田、四位

2010年はルメール、ウチパク、四位から総流しすれば的中?w

325:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 23:12:27 Izjs0yyhO
ジャパンカップは
・連対率.500以上
・前走GIを人気で軽く凡走(3~6着)or前走重賞連対
・前2走内に1着or1番人気がある
・天皇賞7着以下は消し

日本馬はこれで絞れる。
特に天皇賞を人気で3~6着くらいに負けた馬は近年よく来てる。

連対率は
'03タップが.419
'05ハーツが.429
だけど、.400までハードル下げたり、
○○を除き~とかでデータを更新してると、残る馬が年々増えるから、
毎年当てに行くんじゃなくて、大まかな傾向をつかんで
頭数絞って10回中7、8回当てるつもりで狙った方がいい気がする。


326:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 23:17:07 uvCtJQNn0
やっぱり連体率100%の馬は無条件で買わなくちゃ駄目だな>ディザイア

327:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/11/29 23:30:16 JNjGjxCx0
>>325
古い話になるが、トウカイテイオーは…
(前走天皇賞1人気7着→JC5人気1着)

あ、天皇賞1人気だったからいいのか。

328:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/11/29 23:39:14 Izjs0yyhO
>>327
天皇賞7着以下からは
トウカイテイオーが1着
ダイナアクトレスが3着に来てる

トウカイテイオーは0.5秒差だから、人によっては「人気で軽く凡走」と見て拾えるかも?

俺はバッサリ切っちゃって涙目だとおもw

329:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/11/29 23:46:21 JNjGjxCx0
>>323の外人ジョッキー云々は
99年ではなく98年の間違いでした、すみません。

そういえば、年内未勝利の馬で、JCで馬券になった数少ない例の
ハーツクライとゼンノロブロイも、外人ジョッキーが乗ってるな。

これを考えるとスクリーンはいくら何でも負けすぎなんじゃないか…?


330:データ侍 ◆PIRLO4Flqg
09/11/29 23:54:26 JNjGjxCx0
>>328
ダイナアクトレスとテイオー…岡部マジックですかw

イギリスのクラシック馬と凱旋門賞馬に連対無しというデータは
JCの基礎データとして今でも健在なわけだが、
このデータが確立されたのは、92年の反省からかもなw

331:ジェイシーデー
09/11/30 09:45:49 MoY6gF12O

96:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/12/02 12:59:39 UMTMrIqk
JCD
・2001年から1番人気は複勝率10割
・連対馬のうち1頭は前走JBCか武蔵野Sに出走し共に4着以内
・前走JBC出走馬のワンツーは2004年の1度だけで前走武蔵野Sのワンツーは1度もなし


147:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/12/07 17:39:35 MOaaNrtk
右回り初めての外国馬は切り、3歳馬は未知数なので思い切って切り
レベルの高い6歳馬の中で初ダートのフジと中央で勝ちのないボンネビと
実績的に足りないワンダースピードを除いた5頭のボックス買ったら当たった

149:こんな名無しでは、どうしようもないよ。
08/12/07 18:20:22 mrmiDjLg
JCDデータ
過去8回2番人気は全て馬券圏外←継続

332:ジェイシーデー
09/11/30 09:49:12 MoY6gF12O

137:ナンセンス ◆NONSENSEJg
08/12/07 13:56:55 IKDAlEn5
ジャパンカップダート
現在の条件で開催された過去7年(今年から阪神1800mダート)
切りデータ
↓日本馬データ
前走条件戦敗退馬
↑上記クリアの内前々走も条件戦出走馬で連対外してる馬は消し
1800m以上勝ちが無い馬(2000mGⅠで連対が有る馬を除く)
未出走を除く重賞勝ちが無い馬
(06年3着フィールドルージュは相性の良い武蔵野S上がり1位だった)
(07年2着フィールドルージュは相性の良い武蔵野S上がり1位だった)
前走掲示板外してる馬で前々走連対外してる馬
10月~未出走馬
前走4着以下の馬で0秒9差以上敗退馬
(01年2着ウイングアローは前年優勝馬だった)
前走芝戦出走馬
前走武蔵野S組と複勝率100%馬を除く前走1800m未満出走馬
3歳馬でダート着外が有る馬
3歳馬で前走敗退馬(前走と今回1番人気馬を除く)
↑カジノドライヴは前走海外なので無視します
6歳以上馬で前走3着内外してる馬
(01年2着ウイングアローは前々走1着、前年の優勝馬だった)
↑カネヒキリは05年勝ち馬なので拾います

333:ジェイシーデー
09/11/30 09:52:05 MoY6gF12O

↓外国馬データ
1800m以上勝ちが無い馬
(03年1着フリートストリートダンサーは2000mGⅠ3着。1800mGⅡ2着、GⅢ2着3着が有った)
未出走を除く重賞勝ちが無い馬
(03年1着フリートストリートダンサーは2000mGⅠ3着。1800mGⅡ2着、GⅢ2着3着が有った)
(00年3着ロードスターリングは前走GⅡメドーランズカップH2着が有った)
前2走内に連対が無い馬
連対率50%未満の馬
(00年3着ロードスターリングは全成績5・3・1・6だった)
↑メドーランズカップHでググると全成績出て来た
前走芝戦出走馬
↑フロストジャイアントは前走競争中止となってるがこれはタイムオーバーの為なので消します

138:ナンセンス ◆NONSENSEJg
08/12/07 13:57:38 IKDAlEn5
残った馬から軸は
今回から阪神ダート1800mなので良く分からないが相性の良い前走武蔵野S上がり1位
◎3サンライズバッカス
相手に
△1ワンダースピード×5メイショウトウコン○6ヴァーミリアン
▲8ティンカップチャリス×10カネヒキリ×11カジノドライヴ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch