09/12/03 11:13:30 2aDX+xc50
ルメールにスイッチでJC勝ったなウオッカ。
牝馬の域を越えた実力だし、ダスカが同世代にいなければ、
もっと手放しで賞賛され愛された馬なんだろうな。
ウオ基地が過剰にダスカを攻撃するのは、目の上のたんこぶだと
理解してるからだろうよ。ウオッカマンセーすると、ダスカマンセーにもなっ
てしまうジレンマをどうにか否定したいんだろ。
以下、ウオッカをそこまで評価出来ない理由。
見事な程に得意条件でしか勝ってない。
『○○で滅法強かった名馬』と記憶されるのが普通なんだが、
今じゃ最強牝馬扱いで違和感覚える。ダービー制覇は偉業だが。
暴論だが某マツリダだって、中山の古馬GⅠが充実してれば、
最強最強と騒ぐ痛い信者が沢山いたかもしれない。
なんのかんので充実期にグランプリをずっと逃げてる。
「ファン投票?そんなの知りませんよ。東京以外走りたくねーしww」
JCじゃなくて、MCSでカンパニーと戦って欲しかった。
なんていうか、ただ牝馬というだけで、そういうドラマに欠ける。
ダスカ引退後、戦ってきた相手が小粒な感が否めない。
それと比べ、逆の意味で相手に恵まれていたエアグルーヴカワイソス。
まぁこればかりは誰のせいでもないんだが。
ウオッカはダスカに負け越してるという事実。
さらに、ウオッカが唯一勝利したあの天皇賞・秋は陣営と、
メディアに量産されたウオッカ信者にとって歓喜の瞬間なのだろうが、
一競馬好きの視点から見ると、ダスカの能力に驚きを隠せない瞬間。
真に強い馬は、どんな条件、環境でも崩れない。
無事是名馬?確かにそのとおり。強いか弱いかは別だけど。