ディープスカイって志が低くね?at KEIBA
ディープスカイって志が低くね? - 暇つぶし2ch422:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 09:25:19 +/v49fCSP
>>419
では、騎手の直感はすべて間違っていて、インタビューでは常にウソを伝えているとでも?
そんなことを言い出したら、競馬関係者の発言はすべて信用できなくなりますよね。
私はそんなひねくれた極論を採るつもりはまったくありません。
ディープスカイについて何も知らない>>391が距離不安はないと決めつけていますが、
少なくともそれよりは信頼できると思っています。

私の記憶では、陣営は神戸新聞杯が終わるまで、菊へ行くとも秋天へ行くとも決めてなかったはずですよ。
仮に四位騎手が「こなせる」と報告していたら菊花賞へ行く可能性も十分あったはずです。
3000mがベストとはいえないまでも相手関係は遥かに楽ですからね。

発言を勘ぐったり裏読みするのは自由ですが、根拠がなければオカルトと同じですから説得力はないですよ。

423:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 09:28:07 QF0F7jUa0
騎手の言ってることは参考程度でいい

424:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 09:42:31 GpwNEMNd0
>>420
安田使ったら2流ローテってwちょwwwおまwww
この馬鹿マジ受けるわ
どんだけ天皇賞春好きなんだよ
凋落しきった二流レースじゃねーか

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:28:08 PzShTdasO
何でトップホースが春天に出ないと駄目なのか、意味がわからない。
マイラー寄りで強い馬もいるのに、なぜ長距離ばかりが
賞賛され、マイルはヘタレに見られるんだろう。
一昔前の偏見にも思えるけど。

426:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:35:37 QF0F7jUa0
>>425
マイルはクラシックで足りなかった馬が出るレースって思われてるから
長距離はクラシックで足りてる馬が出るレースと思われてるから

実際そんなことはないと思うけど

427:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:36:18 9U5P/D7Z0
すっかりウオッカの引き立て役になってしまって主役になれなかったね
秋にはウオッカに加えて三歳勢も台頭してきてますます影が薄くなりそう
生まれた時代が悪かった…いや、最弱世代でダービー勝てたんだからむしろ良かったのかな?

2000年以降のダービー馬では、少なくともフライトよりは強いと思う
決して最弱ではないから基地も安心していいよ
主役にはなれそうにないけど、種牡馬になるんだし怪我なく走ってひっそりと引退してくれ

428:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:38:55 9U5P/D7Z0
すみません。sage忘れました。

429:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:47:30 E0/6+8TmO
>>422
競馬新聞の関係者コメントを鵜呑みにするってことか?ww
長いこと競馬をやってればあのコメント程全くデタラメで当てにならんことはわかるはずだが

自分はニワカですって自己紹介してるのと同じだなw

430:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:48:27 PzShTdasO
>>426
確かに。そういう考えはあるかもね。
実際に、強い馬の多くはマイルより長距離、いわゆる王道を走らされてたし。
その中にも、中長距離以上にマイルで強い馬がいたかもしれないのに残念。

431:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:51:06 B5lBSPH3O
>>1
アホだろお前
ディープスカイに向上心ある訳ねぇ~だろ、求めるなよ

求めるなら陣営にな!

432:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:55:14 srPxhItr0
まぁディープスカイのレース選択はどうかと思うが
かといってお前らがそこまでサムソンを評価してたとは思えない

433:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:59:49 L8B5Ss1YO
>>432
サムソンは割と評価されてんじゃない?
強い弱いは人それぞれあるだろうが、立派なダービー馬であったことは確か。

434:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:02:12 2mv25nDP0
菊花賞を回避して秋天に出た時点で3000m超は走りませんよと言う
意思表示をしたようなもんだろ。
これで春天に出ていたら一貫性が無さ過ぎる。


435:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:14:41 S4JoI6GdO
まだ春天に幻想もってる奴がいるのか。
俺は懐古厨だけど春天はさすがにもう諦めたぞ。
今年の勝ち馬見てみろ。

436:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:18:11 26YrX/5y0
ディープスカイは物差し的ポジションだな
相手なりに走るタイプだし

437:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:22:10 +JAUjt7A0
秋天や安田記念出たのは種馬になったときの事考えるとよかったと思うけど
スピードあるのはよくわかったし
ザッツザプレンティの惨状を見ると、スピードをアピールしないとサンデー孫への評価はきびしい

438:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:22:49 b7jy5J1r0
>>422
>では、騎手の直感はすべて間違っていて、インタビューでは常にウソを伝えているとでも?

お前、ホンモノの馬鹿かw?
お前のアタマの中では

騎手の直感は全て正しく、インタビューでは常に本心を包み隠さず伝えているとは限らない
= 騎手の直感はすべて間違っていて、インタビューでは常にウソを伝えている

と変換されるのかw?
先ずはそのユルいオツムを何とかしろよw


>仮に四位騎手が「こなせる」と報告していたら菊花賞へ行く可能性も十分あったはずです。


何故そんな戦略的なことを衆人環視のインタビューの場で報告しなきゃならねえんだよw?
そもそも四位の発言がそこまでの決定力を持つとでも思っているのか?

439:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:30:36 90JAk3v1O
まぁスピードアピールしてもツルマルボーイにならないとは言い切れない
来年の宮記念出たらいいのに

440:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 12:16:11 0U2TrezY0
ディープスカイはいい馬だと思うけどな
鞍上が四位なのに安定した成績が残せてるのはたいしたもの
スピードだけで勝ってる訳でもないからいい種牡馬になるんじゃないの?
オーストラリアとかで

441:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 12:34:48 D94TlrPU0

S ウオッカ
伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤
A+ スクリーンヒーロー
A ロジユニヴァース スリープレスナイト フリオーソ(´・ω・`) ローレルゲレイロ
A- アンライバルド ジョーカプチーノ
A-- サクセスブロッケン(・∀・)ノ
伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤
B+ ブエナビスタ ディープスカイ アサクサキングス ドリームジャーニー
B アルナスライン
B- スマートファルコン カノヤザクラ(´・ω・`) スズカコーズウェイ タスカータソルテ(´・ω・`) マイネルレーニア
 マルカフェニックス
伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤
C+ [外]フェラーリピサ
C ディアジーナ リーチザクラウン ビービーガルダン マイネルアワグラス
________________________

功労S カネヒキリ アジュディミツオー
栄誉SSSSSSS ブルーコンコルド
栄誉SSSSS ヴァーミリアン
栄誉S マイネルキッツ エイシンデピュティ フィールドルージュ フジノウェーブ ボンネビルレコード
 デルタブルース
栄誉A マツリダゴッホ シャドウゲイト コスモバルク

442:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 12:35:34 0G5MoMElO
ダメだろ
やること全てが裏目裏目なんだからw

まあ屁タレなのが原因なんだけど

443:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 14:43:15 au9X0zwyO
長距離のレースは確実に衰退しているんだろうけど結構多くのファンがそれを容
認したくないみたいだね(それがどのくらいの割合かはよく分からないが)
逆に言えば長距離のレースはまだ人気があるのに調教師、馬主、生産者達がファ
ンの意向を無視して長距離軽視の方向に推し進めてるのが現状だと思う
かくいう自分も長距離のGⅠは王道であって欲しいと思うけど時代遅れってこと
になるのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch