ディープスカイって志が低くね?at KEIBA
ディープスカイって志が低くね? - 暇つぶし2ch350:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:43:13 QCHIeS+S0
>>348
はいはい、アンチの捨て台詞にしてキレが悪いねぇ(笑)

351:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:43:26 kVKUIp5u0
>>349
論破?
論点ずらしてごまかしてただけじゃんよ。

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:43:46 /3K13Y1P0
なんとなく流し読みして
ID:sxZTKD7qOが基地害だってことはわかった

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:44:12 0G5MoMElO
>>347
ないよ、実際は安田も春天も変わらん
なぜか最近あると思い込み勘違いしてる馬鹿が増えてきてるだけで

354:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:45:59 0G5MoMElO
勘違い馬鹿が増えたのはたぶんウオッカのせいかな
ウオッカには意味も価値もあるんだけどね

355:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:47:18 QCHIeS+S0
>>351
春天の価値は高い!と主張したあげく、
みんなによってたかって論破されると「春天の価値なんてどうだっていいんだが」と逃亡(笑)。
今日いちばん論点をズラしたのはオマエだからw

356:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:48:53 kVKUIp5u0
>>354
あーわかる。
ウオッカを引き合いに出すのになんか違和感あったんだよ。
有馬だけ勝った牡馬がダスカより上!価値ある!て言ってる様な感じ。

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:49:21 QCHIeS+S0
>>353
安田も春天も同等なわけか。
だったら安田出てもぜんぜん構わないよな~w
それをヘタレと叩くんだからまさにキチガイ。

358:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:50:36 4/Ijq9950
>>353
え?安田も春天も価値変わらないなら
ならなんで春天に出ろって主張してんの?

359:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:51:03 kVKUIp5u0
>>355
勝手に春天の価値云々でお前が盛り上がってるんだろw
さっき説明してやったがなぁ。又書かすのか?

>まそれはさておき、ディープスカイは使ってる最長距離の2400で2-1-0-0
>距離に関しての不安が形に出てもいないのに、ハナから避けてるあたりがダメなんだよ。

まぁ菊回避から既に胡散臭い感じはしてたけど。

360:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:51:17 4/Ijq9950
>>353
え?安田も春天も価値変わらないなら
ならなんで春天に出ろって主張してんの?

361:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:52:15 kVKUIp5u0
>>357
いや、ダービー馬としては同等じゃないよ。
ダービー馬として春天に出るべきなんだよ。

362:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:52:59 QCHIeS+S0
ID:0G5MoMElO はさんざん「春天にビビってる」といってディープスカイを叩いてたくせに、
いまになって「実際は安田も春天も変わらん」だって(笑)。
どうしようもない池沼だなw

363:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:54:39 QCHIeS+S0
>>361
「ダービー馬として春天に出るべき」ってのはオマエの個人的考え。
そんなの時代錯誤の思い込みであって何のコンセンサスでもない。
妄想と現実の区別はつけような。
あと、他人への問いを勝手に成り代わって答えるのもやめような。

364:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:54:46 kVKUIp5u0
>>362はどんだけスカイを擁護したいんだよw
むしろスカイはどうでもよくて、春天を叩きたいだけに見える。


365:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:55:58 QCHIeS+S0
>>364
オマエみたいなアホを叩くのが娯楽w

366:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:56:48 4/Ijq9950
>>361
それは古い昔の価値観であり
君がそれに囚われているだけだよ
新しい考え方をする人間が競馬界にもいて、それが昆でありマツクニであり角居だよ

367:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:57:10 kVKUIp5u0
>>363
なに言ってんだ今更w
俺とお前の意見が違うのはずっとわかってる事だろ。
明らかにおかしいこと言ってるからレスつけてるんだよ。
それと>>363に対する解答も既に書いたがな。 何で同じ事を何度も書いてんだ?


368:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:57:58 N1NWox8UO
って引きこもりがいってます

369:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:59:01 kVKUIp5u0
>>365
ああ、じゃあやっぱスカイはどうでもいいんじゃん。とんだ屁理屈君だったなw

>>366
角居って思いっきりデルタら管理してたじゃん。なに言ってんだ?


370:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:59:05 +/v49fCSP
ざっと読んだけど、アンチがかわいそうになってきた。
知識はないし、考えも古いし、矛盾だらけだし、そもそも叩きたいだけだし、
こんなのに「ヘタレ」と言われるのは、
むしろディープスカイにとって勲章じゃないかと思えてきた。
俺はディープスカイ好きだし強い馬だと思ってるよ。
宝塚見てな。

371:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 04:59:45 N1NWox8UO
>>368>>365にたいしてね。
失礼

372:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:00:32 kVKUIp5u0
>>370
別に弱いとは思ってないよ。嫌いでもないし。志が低いと思ってる。

373:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:03:21 QCHIeS+S0
>>367
明らかにおかしいこと言ってるのはオマエだから。
ダービーと春天勝ったって種牡馬価値は上がらないから。
とっくに論破されてるだろw
忘れたのか? そういう痴呆症だから、
春天の価値は高い!とさんざん主張しながら、
みんなによってたかって論破されると「春天の価値なんてどうだっていいんだが」と逃亡するわけだがw

374:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:03:22 0G5MoMElO
>>366
マツクニはチショウだろ?w
ダイワをフェブラリーに出すと拘って結局使えずに壊した人間だぜ?

375:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:04:38 kVKUIp5u0
>>373
ダービーと安田勝ったって上がらないけどな。

376:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:05:32 +/v49fCSP
>>372
志はぜんぜん低くないよ。
距離適性外の春天を回避して強敵相手の安田を選んだんだからむしろ志は高い。
だってマイネルキッツに勝ったってしょうがないでしょ。
むしろアンチの志のほうが低い。とても下品。

377:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:06:53 QCHIeS+S0
>>375
いや上がるからw
そんなこと考えてるのオマエだけ。
マイネルキッツに勝つのとウオッカに勝つの、どっちが価値が高い?
しかも安田は現代の根幹距離であるマイル。

378:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:09:13 4/Ijq9950
>>375
東京の1600と2400を好走することで種牡馬価値が高まると
マツクニ師は考えておりますが・・・

379:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:09:31 fnsxk9AEO
>>374
池沼の使い方が全然違うよお前

380:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:09:54 kVKUIp5u0
>>376
競走相手でレース選んでるわけじゃないじゃん。
だいたいマイネルキッツってレース終わってからだしw JC馬も菊花賞馬もいたよ。ジャガメもいたし。
その距離適性外っていつ測れたの? 神戸も勝ってるよ?ダービーも勝ってるよ?それ以上長い距離なんて試してないよ?
こういうところが志が低いというの。
ダービー馬でありながら競馬界をほったらかしにしてるんだよね。

381:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:11:00 QCHIeS+S0
まぁ、淀の3200を勝つと種牡馬価値が上がると考えてるのは時代錯誤の長距離厨だけ。
それが論破できないと知ると、「ダービー馬にとっては」とか意味不明の条件を付け足す。
もう救いようがない。

382:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:11:23 0G5MoMElO
結局距離にビビっただけだよ
普通分かるだろそんなの

383:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:11:26 kVKUIp5u0
>>378
確かに3歳春の時点ではそうかもね。
でも実際ダービー馬を4歳でこんな使い方するとしたらヘタレだね。

384:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:11:32 +eFtUOZdO
しかし何で昆みたいな実績不足の地味調教師がこんな良馬を預からせて貰えたのか
池江父、橋口、松国、角居辺りに預けてたらスター名馬になってたのに

385:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:11:50 N1NWox8UO
>>376
ジャパンから休養入ったんだし天春使わないならドバイ、安田、宝塚ってやってほしかった


386:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:14:06 0G5MoMElO
>>381
勝つと上がるってか春天宝塚秋天て勝ち続ければ上がるよ間違いなく
一つだけ勝っても何も変わらないし安田にしても同じ
まあ安田選んで負けちゃったからもはやどうしようもないけどね

387:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:14:23 +/v49fCSP
>>380
あの、2400をこなすと3200をこなせることになるんですか?
意味がわかりません。
春天というすでに昨今では価値の認めがたいレースに出ないと志が低いんですか?
言っていることがよくわかりません・・・・。

388:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:15:04 2IXhSLT6O
>>383

春天、大敗するょりマシだけどねぇ~  ぷぷっ

389:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:15:15 0G5MoMElO
>>384
池江や橋口なら春天選んでる臭いな

390:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:16:50 4/Ijq9950
>>380
実際にディープスカイに騎乗してる四位本人が2400までと言ってますよ
不適距離のレースに出ないのが志が低いというのはおかしいと思いますが?
そういうことなら、スプリントにも出ろという話になりますし。

391:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:17:34 kVKUIp5u0
>>387
距離不安が見受けられもしないのに逃げてるあたりがヘタレなんだよ。
つうか春天も出て安田も出ればよかったじゃん。


>>388
距離不安が見受けられもしないのに逃げてるあたりがヘタレなんだよ。

392:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:18:52 QCHIeS+S0
>>382
>結局距離にビビっただけだよ

出たよキチガイ論法。
「結局ダートにビビっただけだよ」
「結局1200にビビッただけだよ」
といくらでも難癖つけられますなぁ。
まぁ、その論法が成立するには、
そのレースを勝つことに価値があることが前提なわけだけど、
アンチには理解できないんだよね。
その程度のオツムであることは十分理解しているけど。

393:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:19:20 0G5MoMElO
>>391
それはあるな、散々叩いて良くなるって言ってるし

394:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:19:55 kVKUIp5u0
>>390
2400を超える距離はは一度も走らせてない上、2400では1着1着2着。
これで天皇賞回避ではやはり志が低いといわざるを得ないよ。

395:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:21:58 +/v49fCSP
>>391
神戸新聞杯のあとに四位騎手が「2400はギリギリ」と証言してましたよ。
手綱から伝わる騎手の感触ほど確かなものはないでしょう。
あなたの意見に四位騎手以上の説得力などとてもありません。残念ながら。

396:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:22:42 2IXhSLT6O
>>391

ん~ぢゃあ、クリスエスもロブロイもタップもバブルもムーンも、み~んな!あなたからしたらヘタレになるわけ~??



397:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:24:02 QCHIeS+S0
ディープスカイはタキオン産駒だし、母父はダンチヒ系だし、
3200がOKって血統じゃないだろ。
四位だって証言してるしさ。
どう考えてもマイルに行く血統。

398:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:24:20 4/Ijq9950
>>394
2400を走れるからといって、3200も走れる理由にはなりませんよ?

399:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:26:28 QCHIeS+S0
騎手の証言、血統、そのどちらも3200には向いていない。
向いていないのに、あえてレースに出る価値が春天にあるかといえば、ない。
まったくない。
種牡馬価値も上がらないし、不適な距離を全力で走ったことによる疲労残りも心配。
春天の1着賞金が3億円ぐらいなら出たかもしれないけどなw


400:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:26:33 0bETWZwG0
なんか酷いのが粘着してるなwww
安田の価値(つーかマイルの価値)って近年凄い上がったよね。
逆に天皇賞春など長距離路線の価値は下がる一方だとメンツを見ても思う。

つーか個人的には今年の天皇賞にスカイ出てたら勝ってたと思うんよ。
で、糞メンツとか空き巣って叩かれるんだと思うwww

401:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:26:37 N1NWox8UO
志低くても馬に責任はありません

402:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:30:07 0G5MoMElO
>>396
ロブロイは春天出たべ、クリは2ちゃんでも結構屁タレ扱いされてた、バブルはJC惨敗してるからな
まあこの辺は全部フジサワだからw
ムーンは香港行ったしタップは知らん、調教師が天皇賞自体にあまり関心ない奴っぽいから
>>400
たいして上がってないってか種牡馬選定にはたいして影響ないって、ウオッカのせいで勘違いしてるだけでさ

403:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:30:48 QCHIeS+S0
2400をこなせるなら3200をこなせるはず、って意味不明だよな。
800mの距離延長ってデカいぞ。
そもそもディープスカイはNHKマイルCの勝ちっぷりが良かったからダービーに矛先を向けた馬。
長距離でどうこうという馬ではもともとなかった。
ダービーを勝った馬でも本質的な距離適性がどうなのか、ということを関係者は常に考えているし、
その結論が安田挑戦なわけだ。
馬に毎日接しているプロがそういう選択をしているのに、
ディープスカイに触ったこともなければ馬に乗ったこともない無責任なファンが叩く。
もう病的だよね。

404:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:34:23 4/Ijq9950
まあウオッカのせいでとかマツクニのせいでっていうより
これは世界的な時流なんだよね…

405:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:35:59 QCHIeS+S0
そうそう。関係者を叩いてもしょうがない。
大好きな長距離レースが廃れていくのを一部の人間が悲しむのはわかるけどさ。
世界的にそうなってるんだから。
日本はけっこう抵抗したほうだけど、もう限界にきている。

406:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:36:14 N1NWox8UO
タップは知らんだって。笑
昆も興味がないんじゃないのか?
って事でオケー?

コイツ完全にアホだ
ムーンの香港は価値あんのかよ



407:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:38:18 +/v49fCSP
「時代錯誤の長距離厨」という言葉を実感しました。
なんでこんなに現実が見えてなくて頑固なんだろう。

408:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:39:36 0G5MoMElO
>>406
いや、昆はビビってるだけだよw

409:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:41:35 N1NWox8UO
タップの調教師は興味がないで済まされんのにか?


410:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:46:18 lTN5i+f30
世界的に長距離が下火になってるのは同意だけど
日本自体そんなに世界見てなくね?世界に通用する馬作ってるとかならわかるけど
ロイヤルアスコットとかBCとか全スルーじゃん

411:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:48:37 2IXhSLT6O
>>408 ゎ、ただディープスカイを叩きたいだけなんでしょ~

違うスレにも書き込んじゃって~乙w

ダービー馬?……ロジですね(∩∇`)
わかります!!!


412:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:48:55 HNTdtq3S0
俺は日本の馬が凱旋門賞に挑むことに反対。あんなトコに新たなローテが出来たようなこの所の日本馬挑戦ラッシュやけど、ヨーロッパの人達からしたら本場の競馬の邪魔すな!が本音なんだぜ。
出走するだけで物理的に邪魔なんだよ。ブエナはまぁ後方から行って見せ場無く終わるんだから、あーお前で出てたん?程度で済むけどな。
とにかく生産目的が日本とヨーロッパじゃ違うんだから日本生まれは秋は王道三冠で国内を盛り上げなさい。

413:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:54:12 Ga52SJHOO
ホントにプスカが志低いなら、安田いかずに金鯱賞いってるわな

414:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 05:55:59 0G5MoMElO
>>413
中京に出るわけないだろw

415:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 06:04:28 Ga52SJHOO
ふ~ん、あっそう

416:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 06:05:34 TPpElbSbO
いろいろ議論されているが、長距離云々関係なく、>>1は正しい。


ただ、実際勝てていないので陣営の判断はむしろ冷静で的確だとも言える。(所詮この程度)

417:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 06:35:05 86JaU6qE0
今まで散々他スレでも書いてきたけども

長距離云々じゃなくって1600~2400の国内TOP牡馬が春にドバイも香港も行ってないじゃないか
「海外で通用するには2400以上の勲章は要らない」みたいに昆は吹いてるのよ?

実際1回も海外行ってないし、凱旋門挑戦に安田の勲章要るとか意味わからんし
馬主との意向が合わないにしても、説得すらできない調教師が吹くから腹立つのよ
以上バカなファンでした

418:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 07:38:05 QF0F7jUa0
>>319
そのレゴラスに負けた馬に3回やって2回負けたダービー馬ってなんて名前だっけ?

419:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 08:48:40 b7jy5J1r0

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/06/20(土) 05:21:58 ID:+/v49fCSP
>>391
神戸新聞杯のあとに四位騎手が「2400はギリギリ」と証言してましたよ。
手綱から伝わる騎手の感触ほど確かなものはないでしょう。
あなたの意見に四位騎手以上の説得力などとてもありません。残念ながら。


>手綱から伝わる騎手の感触ほど確かなものはないでしょう。
>手綱から伝わる騎手の感触ほど確かなものはないでしょう。
>手綱から伝わる騎手の感触ほど確かなものはないでしょう。


お前、新聞やTVのニュースは一点の曇りなく真実が伝えられていると信じているクチか?
騎手の直感は全て正しく、インタビューでは常に本心を包み隠さず伝えているとでも?

陣営が菊回避を匂わせている状況で「この馬は長い距離も大丈夫だと思います」なんて
例え思ったとしても余程の池沼でもない限り言えるワケねえだろ!?

420:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 09:16:20 QAQMty0DO
こんなヘタレ馬がダービー勝てるくらい世代レベルが低いのが不幸だったな
単なるマイルC馬なら2流ローテ組んでも違和感なかったのに

421:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 09:19:21 QF0F7jUa0
>>420
この世代は89世代よりやばいらしい

422:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 09:25:19 +/v49fCSP
>>419
では、騎手の直感はすべて間違っていて、インタビューでは常にウソを伝えているとでも?
そんなことを言い出したら、競馬関係者の発言はすべて信用できなくなりますよね。
私はそんなひねくれた極論を採るつもりはまったくありません。
ディープスカイについて何も知らない>>391が距離不安はないと決めつけていますが、
少なくともそれよりは信頼できると思っています。

私の記憶では、陣営は神戸新聞杯が終わるまで、菊へ行くとも秋天へ行くとも決めてなかったはずですよ。
仮に四位騎手が「こなせる」と報告していたら菊花賞へ行く可能性も十分あったはずです。
3000mがベストとはいえないまでも相手関係は遥かに楽ですからね。

発言を勘ぐったり裏読みするのは自由ですが、根拠がなければオカルトと同じですから説得力はないですよ。

423:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 09:28:07 QF0F7jUa0
騎手の言ってることは参考程度でいい

424:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 09:42:31 GpwNEMNd0
>>420
安田使ったら2流ローテってwちょwwwおまwww
この馬鹿マジ受けるわ
どんだけ天皇賞春好きなんだよ
凋落しきった二流レースじゃねーか

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:28:08 PzShTdasO
何でトップホースが春天に出ないと駄目なのか、意味がわからない。
マイラー寄りで強い馬もいるのに、なぜ長距離ばかりが
賞賛され、マイルはヘタレに見られるんだろう。
一昔前の偏見にも思えるけど。

426:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:35:37 QF0F7jUa0
>>425
マイルはクラシックで足りなかった馬が出るレースって思われてるから
長距離はクラシックで足りてる馬が出るレースと思われてるから

実際そんなことはないと思うけど

427:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:36:18 9U5P/D7Z0
すっかりウオッカの引き立て役になってしまって主役になれなかったね
秋にはウオッカに加えて三歳勢も台頭してきてますます影が薄くなりそう
生まれた時代が悪かった…いや、最弱世代でダービー勝てたんだからむしろ良かったのかな?

2000年以降のダービー馬では、少なくともフライトよりは強いと思う
決して最弱ではないから基地も安心していいよ
主役にはなれそうにないけど、種牡馬になるんだし怪我なく走ってひっそりと引退してくれ

428:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:38:55 9U5P/D7Z0
すみません。sage忘れました。

429:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:47:30 E0/6+8TmO
>>422
競馬新聞の関係者コメントを鵜呑みにするってことか?ww
長いこと競馬をやってればあのコメント程全くデタラメで当てにならんことはわかるはずだが

自分はニワカですって自己紹介してるのと同じだなw

430:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:48:27 PzShTdasO
>>426
確かに。そういう考えはあるかもね。
実際に、強い馬の多くはマイルより長距離、いわゆる王道を走らされてたし。
その中にも、中長距離以上にマイルで強い馬がいたかもしれないのに残念。

431:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:51:06 B5lBSPH3O
>>1
アホだろお前
ディープスカイに向上心ある訳ねぇ~だろ、求めるなよ

求めるなら陣営にな!

432:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:55:14 srPxhItr0
まぁディープスカイのレース選択はどうかと思うが
かといってお前らがそこまでサムソンを評価してたとは思えない

433:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 10:59:49 L8B5Ss1YO
>>432
サムソンは割と評価されてんじゃない?
強い弱いは人それぞれあるだろうが、立派なダービー馬であったことは確か。

434:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:02:12 2mv25nDP0
菊花賞を回避して秋天に出た時点で3000m超は走りませんよと言う
意思表示をしたようなもんだろ。
これで春天に出ていたら一貫性が無さ過ぎる。


435:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:14:41 S4JoI6GdO
まだ春天に幻想もってる奴がいるのか。
俺は懐古厨だけど春天はさすがにもう諦めたぞ。
今年の勝ち馬見てみろ。

436:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:18:11 26YrX/5y0
ディープスカイは物差し的ポジションだな
相手なりに走るタイプだし

437:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:22:10 +JAUjt7A0
秋天や安田記念出たのは種馬になったときの事考えるとよかったと思うけど
スピードあるのはよくわかったし
ザッツザプレンティの惨状を見ると、スピードをアピールしないとサンデー孫への評価はきびしい

438:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:22:49 b7jy5J1r0
>>422
>では、騎手の直感はすべて間違っていて、インタビューでは常にウソを伝えているとでも?

お前、ホンモノの馬鹿かw?
お前のアタマの中では

騎手の直感は全て正しく、インタビューでは常に本心を包み隠さず伝えているとは限らない
= 騎手の直感はすべて間違っていて、インタビューでは常にウソを伝えている

と変換されるのかw?
先ずはそのユルいオツムを何とかしろよw


>仮に四位騎手が「こなせる」と報告していたら菊花賞へ行く可能性も十分あったはずです。


何故そんな戦略的なことを衆人環視のインタビューの場で報告しなきゃならねえんだよw?
そもそも四位の発言がそこまでの決定力を持つとでも思っているのか?

439:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 11:30:36 90JAk3v1O
まぁスピードアピールしてもツルマルボーイにならないとは言い切れない
来年の宮記念出たらいいのに

440:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 12:16:11 0U2TrezY0
ディープスカイはいい馬だと思うけどな
鞍上が四位なのに安定した成績が残せてるのはたいしたもの
スピードだけで勝ってる訳でもないからいい種牡馬になるんじゃないの?
オーストラリアとかで

441:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 12:34:48 D94TlrPU0

S ウオッカ
伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤
A+ スクリーンヒーロー
A ロジユニヴァース スリープレスナイト フリオーソ(´・ω・`) ローレルゲレイロ
A- アンライバルド ジョーカプチーノ
A-- サクセスブロッケン(・∀・)ノ
伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤
B+ ブエナビスタ ディープスカイ アサクサキングス ドリームジャーニー
B アルナスライン
B- スマートファルコン カノヤザクラ(´・ω・`) スズカコーズウェイ タスカータソルテ(´・ω・`) マイネルレーニア
 マルカフェニックス
伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤伊藤
C+ [外]フェラーリピサ
C ディアジーナ リーチザクラウン ビービーガルダン マイネルアワグラス
________________________

功労S カネヒキリ アジュディミツオー
栄誉SSSSSSS ブルーコンコルド
栄誉SSSSS ヴァーミリアン
栄誉S マイネルキッツ エイシンデピュティ フィールドルージュ フジノウェーブ ボンネビルレコード
 デルタブルース
栄誉A マツリダゴッホ シャドウゲイト コスモバルク

442:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 12:35:34 0G5MoMElO
ダメだろ
やること全てが裏目裏目なんだからw

まあ屁タレなのが原因なんだけど

443:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 14:43:15 au9X0zwyO
長距離のレースは確実に衰退しているんだろうけど結構多くのファンがそれを容
認したくないみたいだね(それがどのくらいの割合かはよく分からないが)
逆に言えば長距離のレースはまだ人気があるのに調教師、馬主、生産者達がファ
ンの意向を無視して長距離軽視の方向に推し進めてるのが現状だと思う
かくいう自分も長距離のGⅠは王道であって欲しいと思うけど時代遅れってこと
になるのかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch