09/05/18 03:25:13 AbsX/9d40
ワクワクメール
URLリンク(550909.com)
お友達紹介で2000円の収入
220:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 03:28:58 B9lcORPgO
三浦って案外競馬板ってアンチディープしてたタイプなんじゃね?
武の馬、俺が乗れば発言とか
221:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 03:30:56 KuYSZitpO
>>218
人間て比べるのが好きなんだよ
222:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 03:40:42 MZbaPPFyP
ディープに勝ったハーツに勝ったスイープたんを完封したカワカミを更に抑えきったダスカにもできなかったGⅠ5勝を難なく達成したウオッカの逃げを差し切ったスーパーホーネットが最強
223:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 04:02:13 QeCUCw85O
>>199
凱旋門に出て失態さらす前の糞コピペだろ?
まず社台の飼い犬が悪いこと言うわけないだろw
ちなみにデットリーはエルとディープどっちが強いか聞かれてエルと答えてるよw
田原の著書でも読めよw
224:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 04:04:40 vL2gzSS40
スペシャルって稍重で2:25:8っていうタイムだしてるのにあんまり評価されないよね
当時のコースだとかなりすごいと思うけど・・
225:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 04:10:21 /wC/sa8MO
エルがやったパフォはディープも出来るだろうが、ディープがやったパフォをエルがこなすのは確実に無理 エルはダート、海外適正もあり万能だがな
226:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 04:15:17 ekfWPgrJO
まぁ俺が関係者でアンケート取られるなら社台の馬言うわw
面接で「うちは第一志望か?」て聞いてくる質問並に意味がないアンケートだな
227:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 04:21:26 Tz0muaZt0
テイエムオペラオー 26戦14勝
天皇賞(春)×2 宝塚記念 天皇賞(秋) JC 有馬記念 皐月賞
毎日杯 京都記念 阪神大賞典 京都大賞典×2
歴代最高賞金獲得: 18億3518万9000円(世界最高収得賞金額)
中央GI最多勝利: 7勝(タイ記録) {ルドルフ、ディープ}
中央GI最多連対: 11連対
中央GI最多連勝: 6連勝
中央GI最多連続連対: 9連続連対
中央GI年間最多勝利: 5勝
中央重賞最多勝利: 12勝(タイ記録) {オグリキャップ}
中央重賞最多連勝: 8連勝(タイ記録) {タイキシャトル}
中央重賞年間最多勝利: 8勝
天皇賞最多勝: 3勝
中央4場(東京中山京都阪神)G1制覇
年度代表馬満票
ディープインパクト 14戦12勝
皐月賞 ダービー 菊花賞 天皇賞(春) 宝塚記念 JC 有馬記念
弥生賞 神戸新聞杯 阪神大賞典
中央GI最多勝利: 7勝(タイ記録) {ルドルフ、オペ}
史上初海外失格: 凱旋門賞
史上初謝罪会見: 凱旋門賞
最短銅像記録
禁止薬物指定に貢献
228:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 04:45:52 K/Yj+f6g0
>>224
世間的には十分評価されてる
229:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 04:50:03 aGt51VzeO
>>226
それ言ったら終わっちまうだろ
ディープが最強で薬はフランスの陰謀って本気で思ってる奴もいるんだぞ
230:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 07:32:02 DpAuF8cJO
>>221
ただの自分の性質を「人間て」とか言っちゃうやついるよな。
231:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 08:34:55 uhpNuM5FO
まあダービー出走して勝てなかったオペとかやっぱ強くないし
ダービー馬にならなきゃ最強論にも参加出来ないよな
232:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 08:49:49 5hZ7OxPE0
武にも聞けよ
初ダービー補正でスペって言うかどうか興味ある
233:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 09:28:26 wSQ0l7nc0
ダービー時点ではディープ。
だが、その後の成長力がな。
234:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 09:59:21 dBV/B278O
ディープが1位なのも他の馬が挙がるのも当然だと思ってる立場だが、一つだけ思う
アンケート自体に意味があるのだろうか
結果を鵜呑みにできると言うなら3番目の「今年のダービー」に注目してほしい
そもそも今年のダービー馬は1頭
ばらばらの回答ということは外す人多数
皮肉にも同じアンケートで関係者でも大半は確かな目を持ってるとは限らないことが証明されている
235:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 10:11:29 UtI9LLzuO
小島ww
236:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 10:26:30 qyB3XvPa0
>>231
もちろんアグネスフライトには最強馬候補だよな
237:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 10:27:23 qyB3XvPa0
文章変だけど許してね
238:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 10:29:19 CfwfS40U0
ナリタブライアンは怪我後の印象で影が薄いな。
239:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 17:25:48 UdbfeGdxO
>>214 それよ。三冠なんてある程度、相手に恵まれた部分が有るよな。
最強のダービー馬なら前後の成績は無視してダービーのパフォーマンスだけ比べたらいいんじゃ?
勿論、ディープは首位候補だとは思うけど、老人達はヒカルイマイとかトキノミノルって言って欲しいな。
俺はミホノブルボンか、アドマイヤベガに入れる。
240:フィールオーライ
09/05/19 20:39:19 jYR98IsgO
やはり僕はキンカメかギムレットかなと思います。ナリブもディープも生まれた世代に恵まれたなと思います(同期の馬の後の活躍を見たら)ハーツクライを基準としたらディープはキンカメの足元にも及ばないのでは?
241:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:00:05 FyD4qRskO
>>240 のハーツを基準にしたらの意味が解りません。
ダービー時のハーツはまだまだ本格化する前だしキンカメのダービーは同日の条件戦のタイムを見てもディープのダービーより明らかに高速馬場
それで同タイムなんだから逆にキンカメはディープの足元にも及ばないと思います。
242:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:06:43 EQRjI1KUO
>>240三歳時のディープとハーツなら間違いなくディープが勝つと思うよ
ハーツの本格化は四歳秋以降だから
243:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:11:25 S5BeXCucO
>>241 キンカメも本格化してないけどな キンカメとハーツなんで永遠に序列が変わらないぐらい力差があったからな
キンカメはMHKマイルをレコードで走り日本ダービーでもレコードってヤバいだろ
マイルカップのレコード駆けでの反動や間隔を考えてもディープのダービーより強いし価値があるだろ?
244:フィールオーライ
09/05/19 21:21:04 jYR98IsgO
キンカメ派の方援護ありがとうあとローテーション差もありますよね松田国厩舎はダビスタ厩舎っていわれるくらいだしそれでマイルカップ、ダービー連勝するくらいだから違う意味でも強いですよまあ直接対決見たかったですね
245:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:22:32 t3GRqiTOO
俺はまだ本格化していないに違いない…!
今年の夏にメキメキ力を付けて、30歳になる来春には就職!
晩成の血が騒ぐぜ…!
246:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:22:52 mnmawGkhO
ハーツは本格化してないだろwww
247:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:24:58 UA/VQZNH0
アグネスフライトだろ。
河内の夢に泣いたよ。
248:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:25:56 7eUZ4VPYO
キンカメって結構早めに本格化した馬だから、比べるのは酷。
持続ってわけでもないから、後に比べても酷。
よって無理。
249:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:30:22 V6UjM3heO
あきらかディープのが強いわ キンカメとかw
250:フィールオーライ
09/05/19 21:36:12 jYR98IsgO
そういう意味ではハードローテの犠牲者ですよねキンカメもギムレットも。ディープが嫌いな訳ではないんですが無事是名馬の典型というか同期がヴァーミリアンくらいしか出てこないんですよ(活躍した馬で)ナリブと似た臭いがする
251:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:40:04 ewHu8KV40
ディープインパクトをディープって略すやつには反吐が出るわ・・・
ディープといえばインパクト!って前提で話を進めるな。
どんだけ人に自分の先入感押しつけるんだよ。
あと武豊を「武」って略すやつも同罪。
人と正しくコミュニケーションするつもりがないんだな、って丸分かりだから
252:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:45:04 V6UjM3heO
ディープといえばディープインパクトじゃ 天の邪鬼氏ねやwww ディープスレにきてわざわざ頭悪い発言してんなwww
253:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:50:02 WvFLkM9gO
>>251
なるほどな。ドンだけだとドン小西かもしれないからな
ならばウオッカは酒と間違えられるかもしれないからウオッカ(競争馬)、ベガは星と(ry
・・・文脈から読み取る気が無いほうがコミュニケーション力の欠如だと思うぞ?
254:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:55:58 ewHu8KV40
なにが文脈から読み取れだ国語の時間か。
結局、自分の先入感にまみれたカキコして気持ちいいオナニーしてるだけじゃんか。
正確に相手に物事伝えようって気がないってことだろ。
「インパクト」って5文字書くのがそんなに面倒かよ。
この先ディープスカイが名馬になったら相当恥ずかしいよ。
「ああ、こいつ流されてるw」って一瞬で分かるからな。
255:フィールオーライ
09/05/19 21:58:20 jYR98IsgO
まあまあ皆さん落ち着いて競馬好き同士仲良くやりましょうまあ楽しみですね種牡馬としてのディープ対キンカメもやっぱりディープは僕の意見ではダンスインザダークみたいなイメージあるのですが
256:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:58:56 7eUZ4VPYO
>>254晒し
257:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 21:59:45 GxP+xf4D0
ダービー馬限定だからディープ最強でいいよ
258:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:00:13 t1PyGWFXO
ディープはどっちもダービー馬だから譲るとしても武は豊でいいだろw
259:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:03:21 e+0uGcZFO
キンカメは美化され杉
260:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:04:31 ewHu8KV40
競馬好きっていうか、「ディープといえばディープインパクト!!!ディープ最強!!!」
って思ってる同士で仲良くやってくれ。
261:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:04:51 oXkduXpfP
ウオッカが入ってる時点でネタ確定だろ
262:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:10:25 JIZ7h0Bt0
一昔前まではマル外はダービー不可だったからね。
ダービー最強=ディープで仕方ないか? w
263:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:12:49 koldI4dF0
なぜメリーナイスとダイナガリバーが入っていない・・・!
264:フィールオーライ
09/05/19 22:15:37 jYR98IsgO
でも裏を返せばやはり十年後くらいはまたマル外の時代か来るんじゃないですか結局日本の土壌は貧弱だから今はサンデー系が強いですけど歴史を見ても分かるように
265:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:19:58 t1PyGWFXO
記号(レースに制限がある)としてのマル外はグラスを最後に事実上終わっちゃったからな…
266:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:23:38 W5Mu7axm0
ナリブのダービー以来ほとんど毎年見てるけど
(サニブの時は見れなかった)
ダービーの勝ち方に関してはナリブと
ディープインパクトが飛び抜けてる
次点でキンカメかな…
相手を考えるとキンカメはかなり評価できるよね
267:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:25:00 U2yBrKuVO
つまりグラス最強
ダービー馬で最強は?と条件をつけてあーだこーだ言いあってるにすぎんのだ!
268:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 22:26:48 qwROYWpG0
俺はグラスワンダーだと思う
269:フィールオーライ
09/05/19 22:31:38 jYR98IsgO
グラスは距離は2400でも問題ないんですが東京はあんまりって感じでしたかなねそれならエルコンドルの方がマッチしてたんじゃないんですかね両者を比較しても本格化したサイレンススズカも凄かったですが距離がきついでしょうね(泣)
270:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 23:17:10 FyD4qRskO
早い時期に引退した馬ってやたら高い評価になるよね。
キンカメとかタキオンとか。
271:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 23:51:29 LL9uIcG7O
ブルボンって、競馬関係者にことごとくスルーされてるよね。何で?
教えてエロい人。
272:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 00:03:56 IMOaBPTE0
>>270
そりゃそうだ、
人間も人気あるうちに若くして死んだ人や引退した人は過剰評価気味になる
衰えた姿を見ることもなく、落ち目になることがないんだからね
トシちゃんがあんな落ちぶれるとは誰が想像したよ?
ジュリーがあんな豚になるとは誰が想像したよ?
273:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 00:16:34 /PX4alIE0
ディープ最強でいいんじゃないの
274:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 00:23:39 +6CGAfpNO
>>272
長澤まさみがあそこまで劣化するとは想像出来なかったよ。
275:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 00:34:10 N6thDaPFO
俺も田代が,あのテレビで見ない日はなかったあの田代が
毎回小ネタを仕込んでみんなを和ませてたあのマーシーが…
あんなことして捕まるとは想像してなかったわ
276:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 00:36:27 UVyiMfL80
>>271
2400の馬って思われてないんじゃね?
オグリだって2000越えても強いけど基本的にはマイルの馬って見られてるし。
277:フィールオーライ
09/05/20 00:42:44 Ii5P5FE/O
エルコンドルはケチのつけようがない馬でしたね誰がマイラーと呼んだ2400文句なしの実況は心に残ってますねそう思うと最近の実況はイマイチな感じが
278:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 00:45:19 4efPg8Dz0
>>277
名前書く前に
改行くらい覚えろ
279:フィールオーライ
09/05/20 00:56:44 Ii5P5FE/O
貴方こそ初対面の方に対しての口の聞き方覚えましょう礼儀も知らないような人ですね
280:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 01:10:00 w9Snq44eO
2ちゃんで何言ってんだw
281:フィールオーライ
09/05/20 01:15:21 Ii5P5FE/O
貴方みたいな方とは話す価値すらないって事ですよここは競馬ファンのスレッドであり他人を誹謗中傷する場ではないはず
282:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 01:21:03 liAwu/TH0
/ ̄ ̄川 ̄\
/::/ ヽ
,|::::| ━ ━ ┃
|`─( <・)-(・>)-l | ディープは普通の馬です
| [ ( ) l |
`-, ´ ◇ ` .|'
\.____ノ
283:フィールオーライ
09/05/20 01:41:12 Ii5P5FE/O
本当に強い馬なら条件など関係なくオールマイティな筈ディープしかりダスカしかりそう言ったらウォッカは否定されるな(泣)府中ではにしときます
284:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 01:48:54 RI1VIcwz0
>>271
むしろブルボン程度の馬が未だに評価されると思ってる奴の方が過去を美化しすぎかと。
テイオーすら忘れられてるのに。
285:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 01:50:47 8F+vdmt9O
ナリタブライアンは八百長で優勝したと坂井千明元騎手が暴露したことがある。
286:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 01:53:42 S1cWkb8iP
いい加減気づけよ
時代を超えての比較は不可能
287:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 01:53:56 OXXWWt7OO
ディープ、ナリブは強い勝ち方だったけど
トウカイテイオーのダービーは美しい勝ち方
288:フィールオーライ
09/05/20 01:56:23 Ii5P5FE/O
いやブルボンは競馬は血統だけのスポーツじゃない事を証明した故戸山調教師の革命児でしょうまあ種牡馬としては期待できませんでしたがやはりスパルタがたたって引退早かったですが違う意味で価値のある馬だったんでは
289:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 01:58:01 V/XZWv0vO
もしマツパクに聞いたらなんて答えるのか気になる
290:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 01:59:03 8F+vdmt9O
>>285
ナリタブライアンは、八百長で優勝したと坂井千明元騎手が暴露したことがある。 千代の富士が元力士板井圭介に八百長を暴露されたことがあるのと同様である。
坂井、板井が協会に残れず解雇されたことを腹いせに八百長を暴露したという。
291:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 02:16:08 r5cq3RdeO
ブルボンは過小評価なくらいやな。重でもレコード馬場でも強かった。SS系のトップホースが一番苦手なタイプじゃね?
不適正な距離でも負けて強しだったし、携わった人の伝説に能力が隠れてしまっている。
勿論、故戸山師は偉大なホースマンだった。
292:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 02:20:50 RI1VIcwz0
どう見ても過大評価でしょ
重馬場なら古馬にも通用したと思うけどね
293:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 02:28:17 r5cq3RdeO
>>292 そうか?バクシンオーのハナを叩いて逃げ切ったスプリングSや当時、菊花賞TRの京都新聞杯を
レコードで逃げ切ったり、負けた菊花賞も相手はライスシャワーだぜ?旧四歳時に限定すれば屈指の強豪だと思うけど変か?
294:フィールオーライ
09/05/20 02:32:31 Ii5P5FE/O
まあ菊ではボーガンに出鼻くじかれて自分の競馬できてなかったですがあれはライスが一枚上手でしたねそれでも追い縋るタンホイザを自力でねじふせたのは見事でしたね地の利ってのもあるでしょうし
295:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 02:39:43 RI1VIcwz0
>>293
レコードと言っても時計自体は至って平凡だったし。
それに菊までの成績ならエアシャカールなんかも相当優秀な部類に入っちゃうわけで。
能力的にそこまで特筆すべきものはないかと。
296:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 02:51:19 r5cq3RdeO
>>295 エアシャカールもクラシック二勝二着一回やな(笑)
レコードは重専用馬じゃないってくらいのモンだよ。
まぁ、後続が先にバテるようなレースは近年見れなくなったな。
俺だけ評価しておくよ(笑)
297:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 03:40:25 uAd2iDk+O
実際に見てない奴にはブルボンの強さは伝わりにくいよな。
特にスプリングSの強さは異常。
ちなみにナリタブライアンのベストレースは皐月賞ね。
298:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 03:50:31 pKJsA0WLO
>>243
MHKマイルwww
299:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 03:58:24 gixBWILdO
ダービー終了時点で既に三冠の資格すらないシャカと
朝日杯含む無敗で三冠挑戦してルドルフ超えを期待されてたブルボンを同列扱いワロタw
300:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 04:26:11 8VBioL99O
リーチザクラウン(´・д・`)
301:けすとれる
09/05/20 05:16:18 vSGG2IBlO
ブルボンみたいに逃げてレコード連発する様な横綱相撲が出来れば、万人が認める最強馬になると思うんだけど。
ディープのレースは銅像の件もあって、八百長臭いよね。実際、福永だか、誰かはディープの菊は一周目で掛かった時、被せる事も可能だったけど、第2のキョウエイボーガンになりたくなくて、やらなかったらしいけど。
302:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 08:47:37 FMK9yQe80
八百長でもそこそこ力が無ければ勝ちきれないから、G1級の能力はある。
ただ>>301が書いてる通り、負かせるチャンスは多々あったのに誰もやろうとしないのが白ける要因となった。
有馬や凱旋門みたいに負かしに行けば取りこぼすのに。
303:フィールオーライ
09/05/20 09:25:38 Ii5P5FE/O
有馬の敗因は騎手の差でしょうねアンチ武豊ではないが外人騎手との技術差は明らかになっている事ですし
304:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 09:28:35 aoQa+88iO
ペチローは下手過ぎるからな、あれを乗せてG1を7つも勝ったのは凄いわ。
305:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 09:32:19 ZiYKjkz1O
ルメールとフランスが空気読めば世界最強馬誕生って事で
競馬は今なんかよりもっともっと盛り上がってたのにな
有馬記念に外人乗せんなよ。マジでシラケる
306:フィールオーライ
09/05/20 09:38:38 Ii5P5FE/O
確かにあんなに短期免許の外人騎手に重賞パカスカ勝たれて(泣)武豊がその逆をできないから腕の差は明白でしょうねその内ダービーにしても外国馬が勝つ日が来るかも…
307:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 09:50:47 Hf5U5ivaO
ディープは馬体合わせられると弱い
308:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 09:53:12 qBfuMreo0
ディープの相手は化け物並にちぎり倒してくる馬ばっかり
菊スレでウンスがディープならまだしもジャパンにすら論破されたぐらい
309:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 09:56:08 x1FHXhS7O
>>308
おまえあん時の基地外だろw
310:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 09:57:25 ZiYKjkz1O
実際昔の馬じゃ今の馬には勝てないしな
セイウンスカイなんて種牡馬で聞いたことない時点でたかが知れてる
今のサンデー飽和状態だったらクリやカメやフネみたいに重宝されるはずなのに
311:フィールオーライ
09/05/20 10:00:06 Ii5P5FE/O
ディープはどちらかといえばステイヤー体質マックみたいにオールラウンダ~みたいな感じもするけど種牡馬としてはダンスインザダークみたいな感じが
312:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 10:02:08 L3yrhpBk0
外人騎手の方がうまいと思ってる馬鹿がいまだにいるんだな
そらルメールやデムーロなんかは上手いだろうが、ペリエの劣化ぶりはひどいし
日本に来て、好成績挙げてそのまましょっちゅう日本に来る騎手の方が少ないんだぞ?
日本での武豊やアンカツ、岩田クラスの騎手が海外から来ていい馬乗せりゃそらいい成績残すよw
日本の競馬会が国内の騎手じゃなく、外人騎手にほいほいいい馬回すのが世界的に見りゃ変だろうよ
313:フィールオーライ
09/05/20 10:10:42 Ii5P5FE/O
ペリエはそう言われればそうですがJRAのやり方に疑問抱きませんか?やっぱ天下りの連中には競馬の事は分からないというか、競馬ファン自体も馬券カスばかりが集まってるみたいな
314:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 10:14:35 qXpeG5Ti0
競馬関係者ってディープ厨ばっかなのか
315:フィールオーライ
09/05/20 10:19:32 Ii5P5FE/O
まあディープは確かに強いしかし強い相手に勝っても勝ちは勝ち弱い相手にかっても勝ちは勝ちみたいなまあマスコミが囃し立て過ぎた面もあるでしょう
316:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 10:20:32 qBfuMreo0
>>309
事実でしょうが
317:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 10:32:44 qXpeG5Ti0
そのディープに勝ったハーツが史上最強なのは
確定的に明らか
318:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 10:37:05 x1FHXhS7O
>>316
たしかに基地外だったな
319:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 10:54:59 N3FvNhq6O
マジレスすると、同じサンデー産駒で言っても、
少なくとも三歳時のタキオンのが、当歳の
ディープより間違いなく強かったと思う。
320:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:11:50 ibGjBXLC0
どう考えてもディープの方が強いわ
321:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:15:19 SlObCDZHO
>>319
いくらなんでも当歳と3歳じゃ比較にならないだろ……jk
322:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:21:04 hjahI7260
まあこれは結構妥当な結果だが調教師や騎手に聞くのは間違いだな。
社台やバック関係の関係でディープ答えざるおえない。
マジレスしたらナリブとディープはもっと肉薄する。
323:フィールオーライ
09/05/20 11:21:22 Ii5P5FE/O
でもタキオンは皐月まででしたが距離延びたらボロ出てたんではダービーまでは好勝負できても体格から見ても兄フライトと違い短距離向きみたいな感じですし種牡馬としてもそんな感じするし
324:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:26:03 hjahI7260
キンカメは過大評価もいいとこ
古馬になったらハーツにさえ勝てるか怪しい。
成長力に疑問がある。
325:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:30:56 zNq7zPmm0
キンカメはマイラー
ダービーは三歳だから勝てただけでたいしたパフォじゃなかった
JCじゃロブに負けてただろうな
326:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:34:35 hjahI7260
キンカメ入れるならスペシャルやテイオーに票はいってないとおかしい。
まあディープやキンカメはまだ種牡馬なったばかりだし
投票多くなるのはしょうがない。
327:フィールオーライ
09/05/20 11:35:22 Ii5P5FE/O
本来日本競馬の御家芸はステイヤー路線なのではでも時代の流れなのか(泣)マイラーが過大評価されている気も…
328:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:36:03 1LUpYhCGO
>>319
当歳馬に騎手を乗せようとするなよ!
329:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:39:15 hjahI7260
>>327
そういう時代はもう10年も前に終わったよ。
世界は既に1600~2000がトップホースの活躍の場。
日本もそうなりつつある。
330:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:45:20 GGwqEbII0
日本じゃまだまだマイラーて時点で割引だろ
そもそもそんな路線歩んでる馬は基本的にクラシック王道から漏れた駄馬だけ
331:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 11:47:00 hjahI7260
ステイヤーが評価されなくなったのは当然の結果なんだよ。
どこの国もスピードがある馬が種牡馬成績上回ってる。
日本は世界に比べてステイヤーの地位が高いのに活躍するのは短距離路線で成績上げてる馬ばかりだろ。
競走馬に必要なのは絶対的スピード。
332:フィールオーライ
09/05/20 11:48:12 Ii5P5FE/O
結局舶来コンプレックスって事ですかでも歴史的には日本の方があるのに香港より格下に見られてるのは嫌ですねまあ香港馬に安田、スプリンターズで結果残されてるから
333:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 12:31:39 O8xxsH+sO
>>327
2000~2400は王道としても、それより長いところと短いところなら比べるまでもない。レベルも繁盛価値もな
世界がどうこうではない
過剰評価も何ももはや長距離のほうが王道から外れた馬ばっかり。今は2400でやっても結果はマイラー>ステイヤー
長距離が上なのは賞金と伝統だけ
334:フィールオーライ
09/05/20 13:43:09 Ii5P5FE/O
ならサクラ、メジロといった老舗が廃れていったのもそこに原因があるのでしょうか?近年はサンデー系とか導入してたみたいですが乗り遅れたとでも
335:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 13:49:09 pa36Pk8L0
基本的にマイルなんざ弱い馬ばっかり
クラシック王道で成績残してる馬に出てこられたらマイラーはまったくかないません
336:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 14:52:06 Ld97QBcg0
こんなアンケートするなよ
嫉妬がすごいだろ
337:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 15:23:39 havb6UfhO
またヤラセか
338:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 15:39:04 oWmnGUyb0
社台じゃなけりゃディープが一位じゃないとでも思ってるのかな
ディープに勝てるわけがねえだろ
339:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 16:06:04 bWQPeUeG0
松岡なんてキンカメ挙げてるふりしてディープだからな
340:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 16:27:59 ayAQAzfc0
>>339
341:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 16:36:09 kJ07eOzy0
>>340
342:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 17:02:19 srlYXbTNO
橋口ってハーツのが強いとか思ってそうだな
343:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 17:24:36 ayAQAzfc0
>>341
344:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 17:38:04 Rhyg279q0
>>342
ガチでやったらハーツの方が強いよ
345:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 17:54:10 4efPg8Dz0
>>342
ダービー馬は?て聞いてハーツて答えたら池沼だろがw
346:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 20:19:30 7jPbdiaEO
>>344
347:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 20:22:50 Rhyg279q0
>>346
348:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 20:39:30 SbfKN0iVO
>>347
349:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 20:42:23 UefeEKit0
>>348
350:仙人(歯医者) ◆HkHaisyAD.
09/05/20 21:00:41 yOkVVM1YO
なんか一人まったく相手にされてないコテがいてるw
351:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 21:03:56 r2TJXIP2O
自己紹介乙です仙人さん!
352:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 13:30:37 mPGal1ST0
どうせなら史上最強馬は?ってのもやってほしいね
結果は見えてるけども
353:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 14:20:28 fXuGI0dTO
>>352
関係者「最強馬?そりゃあ勿論・・・」
社台「勿論何?」
関係者「デ・・・ディープですよ。勿論」
354:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 16:26:05 2skGtSz80
トレセンに出入りしている後輩に聞いたんだけどこの取材に対して武豊、河内、南井、松永幹師はナリブと答えたらしい
けど記事にはならず。結局サラブレの企画などそんなもん
355:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 16:29:11 KR+YZDcP0
>>354
嘘までついて何がしたいの?
356:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 16:35:42 2skGtSz80
>>355
嘘と思いたいなら嘘とおもってな
残念ながら事実だが
357:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 16:44:03 LqqR53du0
>>356
くやしいのうwww
358:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 16:46:45 odmTg6Iv0
>>356
事実ならよかったね、おめでとう
プッw
359:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 16:49:35 hdYB6jdg0
真偽の確かめようがないし嘘ついちゃえ!ってなもんだろ
あんまいじめてやるな
360:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 16:50:17 RQmNuQI0O
まぁソースを出してから来よう(笑)
361:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 17:08:52 8S8aC2Kp0
2skGtSz80フルボッコワロタw
362:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 17:13:39 GEa+MWpmO
酷い>>354がいると聞いて
363:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 18:02:13 pvM2aiWv0
>>354は何年も前の話してるんだろう
ディープが走る前ならナリブといってもおかしくないしな
364:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 19:13:13 2ESuiSXvO
ディープ走ったレースって、メンバー見てたら…
超恵まれてんなw
365:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 19:16:06 yfnrRY760
恵まれてないだろ
四馬身五馬身ちぎってくるような化け物だらけだった
三着をぶっちぎりまくってたチューリップダイワスカーレットや毎日王冠のエルみたいな化け物級ばかり
ディープはむしろ相手に恵まれていなかった
366:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 19:18:55 gBqDtrnNO
アドマイヤジャパン=エルグラスペ
367:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 19:20:34 yfnrRY760
>>366
×
アドマイヤジャパン=エル>>>>>>>>>>グラ>>>スペ=メジロランバート
368:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 19:24:58 minZ8ZHfO
ダービーだけなら
ナリブ>ディープで何もおかしくないと思うが…
369:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 19:25:10 m5nNtYom0
ディープは種牡馬として大成功するだろうね。
370:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 19:27:45 yfnrRY760
>>368
おかしいだろ
はずかしいほどばてばてのナリブなんてディープに歩きながらぶっちぎられるわ(笑)
371:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 19:35:00 SJje7E4OO
アドマイヤジャパンてJC何着だったの?
372:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 20:12:16 gBqDtrnNO
>>371
世代が違えば三冠とれた
373:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 20:24:53 B0/tbn8E0
05 京都新聞杯
1 インティライミ 牡3 56.0 佐藤哲三 2:13.0 35.7
2 コメディアデラルテ 牡3 56.0 幸英明 2:13.0 ハナ 35.5
500万下をごく普通に勝ってきただけの馬相手に鼻差チンチンライミワロス
同じくごく普通の500万下の馬に負けてても皐月5着、ダービー4着のアドマイヤプチワロッシュwwwww
05世代のうんこさは異常wwwww
374:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 20:40:53 Eu/4E6j80
三着はたしかちぎってたね
コメディアの故障も相当残念だったよね
375:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 21:06:31 B0/tbn8E0
>>374
いやいやwその後アホほど走って結局2勝止まりのアドマイヤサンサン相手にごく普通に500万勝ってきただけw
しかもアドマイヤサンサン四ヶ月ぶりで+20kgだったんだなwウケルwwwww
376:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 21:23:16 7f08CWUn0
三着アドマイヤフジを二頭は二馬身半差つけて完封してた
377:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 21:28:27 k9N4bZ080
他世代には通用しなかったな
05世代の中だけの戯れ事w
378:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 21:32:25 alFsfcGI0
>>376
あれは強かったよなぁ…期待馬が故障しすぎだわこの世代
379:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 21:32:34 rX/7uMoy0
05の二番手は誰がどう見てもシックスセンス
380:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 21:41:45 2skGtSz80
ダービー3勝の武豊やナリブの主戦南井の見解を掲載せずダービー騎乗1度っきりの武士沢などのコメント掲載するサラブレわろすw
まあサラブレはある時期より厨向けの雑誌へと変貌したから編集部の方針かもしれんがね
381:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 21:43:52 hxDdQBFH0
厨むけっつっても競馬どっぷりのやつ以外競馬雑誌なんか買わんだろ
382:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 21:55:32 LDqspj400
>>379
故障してなかったらインティだろうな
ダービー見れば歴然の差がある
383:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:20:27 QO4JwLtz0
たしかにダービー前はディープの相手はインティライミしかいないって雰囲気だった。
インティとドリパスは故障したせいで世代ナンバー2から一気に落ちた。
384:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:33:24 rX/7uMoy0
インティはジャパンとかローゼンより弱い
385:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:34:04 cXCeUlYF0
ダービーのインティなんて化け物そのものだからな
アンライバルドなんてハナクソに感じるほどのワープかましやがった
まあさらに上を行くモンスターがいたのが残念だったけど
386:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:35:39 cJ+Sey3e0
ちっこくてきゃわえええええええ
387:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:39:27 XkC9z+T/0
ルドルフ挙げてる奴は時代錯誤もいいとこ
388:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:40:24 2skGtSz80
インティが化け物w
アドジャが化け物w
wwwwwwwww
389:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:46:52 tA7TBO+f0
化け物だろ
駄馬を五馬身ちぎったエル
駄馬を六馬身ちぎったダスカ
駄馬を四馬身ちぎったビワ
この子たちもさらに強い馬にぶっ殺されただけで強い馬だった
ディープの相手ってこんなのばっか
やんなるね、もうちょっと楽させてくれよ(笑)って感じ
390:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:47:37 RQmNuQI0O
さっきフルボッコにされた涙目が反撃してきたぞw逃げろーwwwwww
391:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:51:55 tA7TBO+f0
関係者にまでフルボッコにされたせいでさらに病状が進行したアンチ(笑)
ワロタ
392:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:55:34 sxWnlHJfO
ディープが滅茶苦茶強いのは異論ないからインティライミとかアドマイヤジャパンを異様に持ち上げるのはやめてくれw
393:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:56:03 2skGtSz80
インティw
化け物ww
394:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 22:59:13 B0/tbn8E0
インティライミの故障って、菊花賞の週から意味ありげに佐々木先生が調教再開して、たった一ヶ月であっさり仕上がって、鳴尾記念に登録できる程度の故障だろw
鳴尾記念での復帰は早すぎる、ディープ三冠磐石にするための嘘故障ばれちゃううううって事でザ石で回避
また一ヶ月であっさり仕上がって日経新春杯で故障の影響全く感じさせない普通のレースして復帰とw
w
395:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 23:01:20 tA7TBO+f0
持ち上げてない
ちぎり倒しまくりという事実を書いてるだけ
事実書いたら持ち上げてるように見えちゃうんだね
396:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 23:03:47 2skGtSz80
化け物w
腹いてw
397:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 23:05:19 tA7TBO+f0
wwwとか腹いて、とか言ってるだけで反論できないのがウケル
いままでもそうやって勝利してきた
またか、またなのか
398:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:01:27 tA7TBO+f0
だんまりワロタ
399:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:02:52 +4hYkDDOO
ROMってて思ったんやが、ディープのアキレス腱は薬物と涙目とか言う基地外やな(笑)
ちぎり倒した馬をちぎり倒した? アホやなこいつ(笑)
400:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:07:45 tA7TBO+f0
あほやな だけで内容なしワロタ
何がアホなの?スズカにちぎられたけど三着ちぎったエルは弱かったの?
テイオーにねじ伏せられたビワは弱かったの?
三着六馬身はなしてウオッカに負けたダスカは弱いの?
ねえ?内容をくれよ 半泣きだけとかやめてよ笑
401:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:12:58 eQ9waaXlO
こんな時間に喧嘩すんなよ(呆)
論破するよ
402:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:22:00 PXM2LMNBO
>>400 教えたるわ(笑)
スレタイ読め!ダービーの話やろ!もしくはダービー馬の話やろ!
スカだのエルだの何処のダービーにいつ走ったんや?
それとな、ちぎられた馬の弱さは?超一流馬が一流馬に差を着けて、一流馬が並みの馬に差を着けて・・・
当たり前やないか!只、ディープが差を着けた馬は微妙やな(笑)そいつらに離された馬は・・・能力に疑念を持たずには(笑)
403:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:24:16 TBT1d5DJ0
エルビワダスカ・・・GIいくつも勝ってる
インティアドジャ・・・GIレベルでは無い
そもそも掲示板内で着差が大きくつくというのは層の薄さを示す指標になっている
たとえばJRAアラブ競争の末期など同じ馬が勝ち2着が離されさらに3着が離されというレースが多々あった
障害レースでもそう。離した馬を千切る馬が強いという理論なら障害馬>>アラブ>>>平地サラという事になる。
404:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:31:11 eIBUvUTvO
おまえらがど~のこ~のゆうても、実際に馬に携わってる人がゆうんだから
405:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:31:56 0Gf1GYh50
ディープ世代秋天成績
2005年
ストーミーカフェ 08
キングストレイル 16 京成杯オータムハンデキャップ(GIII)
2006年
ローゼンクロイツ 13 中京記念(GIII) 金鯱賞(GII)
オースミグラスワン 14 新潟大賞典(GIII)新潟大賞典(GIII)
インティライミ 15 朝日チャレンジカップ(GIII)京都大賞典(GII)
2007年
シルクネクサス 07
チョウサン 08 毎日王冠(GII)
ブライトトゥモロー 10 新潟大賞典(GIII)
ローゼンクロイツ 11 同上
シャドウゲイト 13 中山金杯
エイシンデピュティ 14(8) エプソムカップ(GIII)京都金杯(GIII)金鯱賞(GII)宝塚記念(GI)
ボンネビルレコード 16
2008年
オースミグラスワン 07 同上
キングストレイル 09 同上
アドマイヤフジ 11 日経新春杯(GII)中山金杯(GIII)中山金杯(GIII)
秋天で掲示板すらのったことのない05世代は異常
406:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:32:46 86gyWrA70
ローゼンクロイツを馬鹿にするなぇ~。
407:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:33:48 0Gf1GYh50
2006年の王道GⅠの1~3着馬の年齢と、他4歳馬の着順
他4歳馬
春天:ディープ(4歳)→リンカン(6歳)→ストラタジェム(5歳)・・・ローゼン8着、トウカイトリック9着
宝塚:ディープ(4歳)→ナリタセンチュリー(7歳)→バラゲー(7歳)・・・他4歳出走なし
秋天:ダメジャー(5歳)→スウィフト(5歳)→ムーン(3歳)・・・ローゼン13着、グラスワン14着、インティ15着
JC:ディープ(4歳)→ドリパス(3歳)→ウィジャ(外)・・・他4歳出走なし
有馬:ディープ(4歳)→ポップ(5歳)→ダメジャー(5歳)・・・アドマイヤフジ8着
408:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:36:19 0Gf1GYh50
王道成績(春天、宝塚、秋天、JC,有馬)
○:1着 △:2着 ×:3着
96世代○○△△△△△××××
97世代○○○△△△△△△×××
98世代○○○○○○○△△△△×××××××
99世代○○○○○○○△△△△△△△△△△××××××××
00世代○○○△△×
01世代○○○○△△△△△△××××
02世代○○○○○○○△△××××××
03世代○○○○△△△△△×××××××
04世代○○○○△△△△△△△△△×××××××
05世代○○○○○△××
06世代○○○○○○○△△△△△△××
07世代○○○△△△△××
08世代×△
オペ1頭○○○○○○△△△×
05世代○○○○○△××
409:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:36:51 TBT1d5DJ0
>>405
05クラシックが空前絶後の低レベルだったというのは約1名を除きみんな知ってる
410:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:39:18 IDD+pBN4O
「最強ダービー馬は」って記事を載せるということは
ダービー馬以外を含めると最強じゃないってことですよね?
教えて薬中基地さん♪
411:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:39:36 JeCOVkjL0
>>403
実績ワロタ
ディープ基地だったっとわ笑
412:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:43:34 TBT1d5DJ0
ディープは強いと主張するのはかまわんが筋の通らない(自分以外誰一人として肯いてくれない)理論でインティとかをもちあげるのは見苦しい
413:けすとれる
09/05/22 00:45:28 Hzzy5Id3O
インティとかアドジャが化け物とか言ってる奴は病気だろ。ネタだとは思うけどw
しかし、ディープのおかげで史上最弱のダービー馬とかが誕生しなかったんだから一応は感謝しないとね。
414:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:48:58 JeCOVkjL0
結局反論なし笑
415:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:49:10 lXBWbjNhO
タヤスツヨシの悪口は許さない絶対にだ
416:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:49:25 Rl4JvP8y0
でもクラシックの掲示板組がG2レベルってのはよく有る事な気がするけどな
少なくとも準三冠馬がG2レベルだった00よりはマシだから空前絶後では無いと思う
しかもシックスセンスは香港ヴァーズでウィジャボードの二着だし
417:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:49:37 tHrv4Teq0
>>410
マジで馬鹿なの?
418:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:51:12 JeCOVkjL0
実績にて後ろちぎり倒してるインティジャパンが弱かったと主張
→アンチによる実績アピールにてディープ史上最強確定
いまこんな感じ笑
419:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:54:48 iuF4m2LGO
アンチディープはウケるなぁ。
ディープ否定して玄人ぶりたいの?
負かした馬がリンカーンであれナリタセンチュリーであれディープは勝ってるんだからディープが弱いってことにはならないでしょ。
420:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:55:19 0Gf1GYh50
1200m G2
98…CBC賞
99…CBC賞
02…CBC賞,CBC賞
05…CBC賞,セントウルステークス
1400mG2
98…京王杯スプリングカップ
99…京王杯スプリングカップ,京王杯スプリングカップ,スワンステークス
02…京王杯スプリングカップ,京王杯スプリングカップ
05…阪神牝馬ステークス,スプリングカップ,阪神カップ
1600mG2
98…阪神牝馬特別,読売マイラーズカップ,神牝馬特別
99…阪神牝馬特別,
02…読売マイラーズカップ,阪神牝馬ステークス,読売マイラーズカップ,読売マイラーズカップ
05…読売マイラーズカップ
1800m G2
98…中山記念,毎日王冠,毎日王冠,中山記念
99…中山記念,毎日王冠
02…中山記念,毎日王冠,毎日王冠,中山記念,中山記念,中山記念
05…毎日王冠
2000m G2
98…鳴尾記念,札幌記念,大阪杯
99…金鯱賞,金鯱賞
02…大阪杯,札幌記念,
05…金鯱賞,金鯱賞,金鯱賞
421:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:56:05 0Gf1GYh50
98…AJCC,AJCC,京都記念,オールカマー
99…AJCC,AJCC,京都記念,京都記念,オールカマー,オールカマー
02…AJCC,AJCC,京都記念,京都記念,京都記念,オールカマー
05…京都記念,
2400m G2
98…京都大賞典,京都大賞典
99…京都大賞典,京都大賞典,京都大賞典
02…日経新春杯,日経新春杯,京都大賞典
05…日経新春杯,日経新春杯,京都大賞典
2500m G2
98…日経賞,日経賞
99…日経賞,目黒記念,目黒記念,目黒記念,アルゼンチン共和国杯
02…日経賞,アルゼンチン共和国杯
05…
3000m G2
98…阪神大賞典
99…阪神大賞典,阪神大賞典,阪神大賞典
02…阪神大賞典
05…阪神大賞典
3600m G2
98…
99…ステイヤーズステークス,ステイヤーズステークス,ステイヤーズステークス
02…
05…ステイヤーズステークス
近年最強世代の3世代と比べてもG2は悪くない
422:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:56:36 TBT1d5DJ0
ちなみに机上の計算上の最強ダービ馬はミホノブルボン
逃げてほぼ最速上がりで締められては他馬はどうしようもない
例えばディープのダービーで逃げたコスモオースティンが上がり34秒4(このレースでディープの次に速いニシノドコマデモの時計)をだせば難なく逃げきる事が可能
423:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:56:48 k0tpbdeN0
【データ予想ブログ】ごっつあん馬券
ヴィクトリアマイルはなんと◎→△→○で的中!
朝一レースを公開中。先週は的中率50%
メインの軍資金稼ぎにどうぞ見てください!
~~~早くもオークス予想もアップしました!~~~
『ごっつあん馬券』でググってください。
424:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:57:01 3im23Hfj0
結局反論なし笑
\___________/
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |はぁ?
425:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:57:47 IKcTi1Mg0
>>423
回収率50%の間違いだろ下手糞w
426:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 00:59:27 RfcFwOp90
インティもアドジャも大したこと無いけど
インティよりも弱いダービー馬とかそう珍しくないんじゃね?
427:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:02:34 TBT1d5DJ0
>>418
ディープは強い、インティは弱い。
アンチとか関係なく一般論
428:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:09:37 JeCOVkjL0
一般論にてディープ史上最強確定笑
429:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:15:31 ks9h6JE60
面倒くさいからレイルリンクが最強、最強っとw
430:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:18:57 lXBWbjNhO
トレセン出入りする後輩いるとか言ってた人どこ?w
すげぇ気になるww何かスレが荒れて来たから詳しく(笑)
431:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:22:19 TBT1d5DJ0
ディープの史上最強はないな
3歳時・・・同い年には勝てたが古馬には負けた(古馬GI>3歳GI)
4歳時・・・GⅡクラスには勝てたが国際GIクラスには勝てなかった(国際GIを勝ち負けできる馬が出走するレース>>GⅡクラスのメンバーのレース)
432:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:29:48 983AKgM8O
ニワカの糞共は>>431の現実を受け入れられないだろうな
433:フィールオーライ
09/05/22 01:36:06 g3w1SJ5wO
でも血統面ではアドマイヤジャパン大物のような。
434:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:45:26 TBT1d5DJ0
マルゼンスキー、オグリキャップ
この2頭に加えてエルコンドルパサーあたりならダービー出てたら難なく勝てただろ
結局は日本ダービーなど内国産馬の箱庭競馬、もっと極端に言うと社台の運動会
よってダービースレで『史上最強』などというワードが出てくる時点でちょいとおかしい
435:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:50:26 lXBWbjNhO
エルコンのジャパンCは低レベルだからマルゼンスキー位なら納得
436:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:53:53 91/ns6v70
まぁディープは欧米でも最強レベルの馬だって
高い評価されてるからね。
つべとか欧米のフォーラムでも絶賛だし。
まるでダンブレの再来とかね。
437:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 01:57:41 nFuyEwsF0
>>436
ディープ最強を語るのは勝手だがダンブレの再来はありえん。
ソースは?
438:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 02:04:37 h5cH8F8vO
ダンシングブレーヴと走ったらディープは小便漏らすわ
439:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 05:36:17 6ebedLay0
再来どころか越えたとまで評価してたよ
440:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 06:15:04 Pasb57ly0
欧米『シット!!!ディープインパクトノヒョウカガヒクスギル!!!』
441:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 06:36:32 fnHJK2FcO
欧州での評価は確かに高すぎるって言っていいほど高い
442:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 07:00:36 MKqdGI3GO
それは凱旋門前までだろ。
凱旋門後はなんだたいしたことねーじゃんになった。
443:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 07:12:10 0Rflfnu00
なってないな
アンチが悔しがるほどに評価高い
ディープの子供が欧州で走る日も近い
444:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 07:25:33 q5stgqAeO
レコルトだってスプリント路線ならバクシンオー並に走れただろ
ディープってどんだけ強かったんだよ
445:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 07:32:03 ixxrfTxcO
そもそもディープは走らない
飛ぶからな
飛んだら八百長でアウト
446:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 07:39:56 CCNzdXo00
アンチは馬鹿だから相手が小学生なら100m9秒きれると思ってるんだよ
447:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 07:50:56 JRrgo76OO
>>443
なってるぞw
評判程ではなかった。あれが日本最強馬なのか、と
たいしたことないとまでは言わなくてもな
448:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 07:56:35 FCJdxHUg0
なってないだろ
ダンブレにアメリカ人があんなもんが欧州最強馬なのか、とは思わないのと一緒
449:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 08:23:40 JRrgo76OO
>>448
現実になってるんだからしかたない。その時点でダンシングブレーヴとは格が違うんだろうな
ディープの場合は前評判が高すぎたのと日本人が現地で迷惑かけすぎたのも一因だが
450:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 08:34:58 bJTKx8wDO
武士沢「けしからん!」
451:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 08:42:39 7l4gsgwU0
>>380
初期の頃、インタビューで小島太に説教喰らっていた雑誌ですよw
452:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 08:45:36 TBT1d5DJ0
ダンブレより格段に弱いレイルリンクに完敗している時点でダンブレ並みはねーなー
言っちゃ悪いがディープは国内でも海外でも最上級に相手に恵まれていた、その上凱旋門賞に関しては馬場にも恵まれていた
06凱旋門賞のぺネトロ指数及び馬場の水分量は今の時期の府中や新潟並みに固い馬場、もちろんこんな固くて高速馬場はディープ以外の馬は未経験
あげく超スローで最後の直線よーいドンというディープにとって最良の展開
日本馬が凱旋門賞に出ると歴史的怪物に遭遇する率の異様な高さに加えて必要以上に水を撒きぺネトロ指数がとんでもない数値示したり…
あと勘違いしてる奴が多いがダンブレが評価されているのは末脚の数値とかでなく強い馬に強い勝ち方をしたから。
このスレ的にまとめると世界中のダービー(日本ダービー含む)馬相手を完全にねじ伏せたからにほかならない。
逆にレイルリンクの評価が低いのは勝ったけど相手に恵まれましたねつて事
453:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 09:10:14 akBEsDYi0
実際に評価はめちゃくちゃ高いんだから仕方ないね
ディープ産駒が世界にはばたくのをただ見守ろう
454:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 09:35:19 +D2smJlm0
こういう投票ってやるべきじゃないよね
ディープ基地にとってはとるに足らないどうでもいいことでも
深く傷つく人がたくさんいるってことをちゃんと理解してるんだろうか
455:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 11:33:15 nFuyEwsF0
ダンブレ>>∞>>レイルリンク・・・①
レイルリンク>ディープインパクト・・・②
①、②よりダンブレ>>∞>>ディープインパクト
中学出てたらわかる。わからないやつは養護学校卒。
だいたい俺はソース出せって言ったんだよ。
現地の記者が盛り上げるためかは知らんがそう書いたなら反論はしない。
気違いの願望なんて書く暇あったらソース出せ。ソース。記事は?URLは?
456:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 12:22:30 z5Js5PRl0
そんなもん腐るほど見たけどなぁ
いまさら何言ってんだろ
ディープの子供が欧州で走るのを歯噛みしながら見てればいいだけなんだよ君は
457:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 12:32:28 nFuyEwsF0
>>456
はいはい。お前の腐った未来予想図見たいって書いてないだろうが。
ソース出せ。ソースって言ってんだよ。出せないならブレーブテンダーにでも乗って飛越してこい。
458:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 12:44:06 4GAriBWX0
少しは調べたら?再来どころか越えちゃってるぜ?
ディープスレにいる人なら何度も目にしてるって
ま、どうでもいいんだけどさ
まあ欧州で走るのを悔しく見てればいいよ
ディープの子供がさ
459:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 12:45:26 mLMA6HHI0
マニラ>>>>>>>>>>>>>>>ダンシングブレーヴ ①
ディープ>>>>>>>>>>>>>>マニラ ②
①②によりディープ>>>>>∞>>>>>ダンブレ
460:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 12:58:03 R3Z1gT7Z0
どっから出てきたか分からないだれも知らない話じゃあるまいし
有名な話にソース求めるなよ(笑)
ちゃねラーでアンチディープなら嫌というほど知ってる話だろう(笑)
461:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 12:58:08 nFuyEwsF0
>>458
YES → 【見つかった?】 ─ YES → ずびばぜんんんん!!ディープざいぎょうでずうう!
/ \
【探した?】 NO → ソースなし妄言確定 ←いまここ
\
NO → 死ね
462:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 12:59:40 PXM2LMNBO
日本で走ればディープ>>ダンシもあると思います。
80年代欧州最強と謡われたダンシと比較されて嬉しい?
俺は恥ずかしいと思うけど、同じように勝者が二頭いた、って言われたのも恥ずかしい。
君ら、外交辞令や社交辞令って知ってる?それと欧州でディープの評価が高いのは
ロブロイとハーツクのおかげね。自身の凱旋門賞のパフォーマンスやないよ。
463:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 13:04:41 nFuyEwsF0
英国高級紙タイムス紙の日曜版「サンデータイムス」のアンドリュー・ロングモア記者がディープインパクトの取材に訪れた。
同記者は「今年の凱旋門賞は20年に1度のメンバーがそろうと思っている。
それぞれの国のベストホースが出て来るから。日本のベストホースを取材に来た」。
ディープインパクトについては「生で見たことはないが、VTRで見る限り相当な馬。
ダンシングブレーヴ(86年の凱旋門賞で直線一気を決めた名馬)を想像させる」と
話した。
▼ 日 刊 ス ポ ー ツ
URLリンク(www.nikkansports.com)
お前ら・・有名な話ってこれのこと言ってるんだったら泣けてくるぞ・・・。
韓国人が「ヒュンダイはトヨタを超えたニダ」って言ってるのと同じことになるんだぞ・・?
現地の記事でダンブレ級の評価もらわないとただの自称。
464:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 13:14:21 PXM2LMNBO
マジで凱旋門賞勝つような日本馬が出現したら、ボロクソに言われるゾ。
欧州調教馬でも馬主が所謂、白人やなかったら評価に翳りがあるトコなんやから。
ディープを世界のトップホースやと思うなら、上から目線でヨシヨシされて悦ぶなよ(笑)
因みに俺は基地までいかんが、ディープは日本に措ける最強馬の指標やと思っとる。
465:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 13:32:18 nFuyEwsF0
>>464
そういうことだ。万に一つも勝てないだろうけどリップサービスなんて白人がやりそうなこと。
現に日刊にこう書かれた記者も向こうじゃダンブレの再来なんて書いてない。
だから俺は現地記者がそう書いたソースを出せって痴呆老人のように繰り返してんだよ。
日本のマスコミが世界でもトップクラスの情報偏向力や煽情性があるにせよこれはひどい。
466:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 15:53:40 7oAKYRVOO
エルの時は勝ち馬が二頭いたと言われたのは知ってるが
勝ち馬が三頭いたとは聞いたことない
思ったほどじゃないってのは聞いた
467:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 16:13:01 lXBWbjNhO
エルコンに対してのリップサービスはエルコン基地大喜びでしたねw
大喜びwwwwwww
468:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 16:16:38 JRrgo76OO
凱旋門後はトライアル使ってれば、馬場が合ってれば、後ろから行ってれば…
と条件付きで「勝てる可能性はあったかもしれない」という評価
ところが凱旋門前は日本人は「それでも勝てる」、現地では「本当に持って行かれるかも」という評価だった
どう見ても評判倒れにほかならず、基地はこれをめちゃくちゃ高い評価と言っている
たしかに日本馬では最高の評価かもしれんがそれでそんなに嬉しいのか?
469:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 16:17:49 ayeqdllr0
ナリタブライアンの中山の坂を登るフォームが競馬やっていて一番印象的だな
470:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 16:19:17 7oAKYRVOO
リップサービスだけじゃなく、レートにも反映されちゃったw
471:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 16:24:04 lXBWbjNhO
ルートも歴代二番手ワロタwwwwwwwwwwwwww
472:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 16:25:50 lXBWbjNhO
レートだ間違えましたwwwwwwwwww
473:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 16:28:30 SxQZnXLOO
所詮馬体併せられると駄馬なディープ
そんなんで最強とかナリタブラリアンでダービー勝てるわは
474:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 16:34:29 PXM2LMNBO
レート?ディープに点けられたレートは凱旋門賞やなく国内戦のモンやゾ。
君ら勘違いしてないか?ディープは凱旋門賞三着やないゾ、失格やからな!
アチラの人は失格馬にレート点けてくれる程優しくない。
475:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 18:05:50 WDPVgMZ+O
引退したから数年たつのにまだ嫉妬してるんだなアンチはw
かわいそうにw
476:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 18:28:39 diZwwRd90
そりゃディープが評価されたのは凱旋門じゃないわw
日本のレースを何も見てないとでも思ってるのかアンチはw
凱旋門惜敗で著しく評価を落とす日本馬がいたという現実の意味を分かってないw
477:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 18:54:00 3im23Hfj0
アンライバルド 1.58.7>>>>>ディープ 1.59.2
まずここをクリアしないと(笑)史上最強(笑)
478:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 20:39:03 nFuyEwsF0
話題がそれちゃったな。
ディープがダンブレ級とか言うのはただのリップサービスだったとわかったところで、
府中2400mの日本ダービーにおいてはディープはかなり強いと思うけどな。
良馬場なら相当良いと思う。
479:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 20:45:05 7p8SI/B60
>>477
スレタイも読めないアホですか?
最強ダービー馬のスレで皐月賞で比べる馬鹿がどこにいる
アンライはまず2.23.3をクリアしないと(笑)史上最強(笑)
480:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 20:48:11 ks9h6JE60
それにしてはエルグラスペや凱旋門の話ばかりだったようなw
481:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 21:03:53 nFuyEwsF0
>>480
凱旋門制覇に一番近づいたのがその世代と、
こないだのハーツ、ディープの遠征だったから、
その話題が出ると熱くなるのはわかるけどね。
ここは最強ダービー馬決定戦だからなぁ・・。
482:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 21:43:40 3im23Hfj0
>>479
明らかに09皐月>>>>>05皐月なのに、アンライの銅像が作られない ふしぎw
キンカメ2.23.3>>>>>Hペース漁夫の利2着ハーツ2,23,5>>>>>最初から勝つ事が決まってたJRAの薬便器ディープ
1年前の事すら満足に覚えてられない奴って、日常生活に支障ないの?(笑)
483:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 21:52:02 q5stgqAeO
基地が恥を晒さなければディープはもっと評価されたはず
484:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 22:01:46 M0xlf17t0
むしろこれ以上の評価はいらないだろう。
関係者は見る目がある、というか普通に評価しただけ。
2ちゃんの一部の捻くれ者がいくら嫉妬に狂って暴れようがディープが最強だよ。
485:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 22:06:33 r+xtTrdiO
いや、だからブルボン…
486:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 22:12:16 3im23Hfj0
質問
「(塩瀬友樹氏の第2講演によると、)ディープインパクト号のVHRmax数値が良好だとのことですが、
古馬のVHRmaxと比較してみても優位な数値だといえるのでしょうか。
同馬は次走予定の有馬記念(GI)で古馬と初対決するとのことですし、
もしもデータがあるのならば興味深いので、お答えいただけますでしょうか。」(TOKYO FM記者)
回答
「VHRmax数値のサンプリングは今年から始まった研究ということもあって、
採取対象馬の頭数が極めて少なく、古馬のVHRmax数値のサンプルをまだ用意できていないのです。
従って、古馬のVHRmax数値との比較については、現時点ではデータがありません。」(塩瀬友樹氏)
SHIT(笑)
487:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 22:33:49 E+tQuAiqO
>>482
残念ながらダービーは
ディープ>>>キンカメだよ
同タイムでも当日他レースの時計は05の方がかかってるからな
調べ直してこい
488:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 22:40:52 M0xlf17t0
しかも金亀のダービーは、ハイペースの底力勝負でラスト1Fが12.7もかかった全馬バテバテの勝負での時計。
対してディープのダービーは、ミドルペースから直線1頭突き抜け、最後まで伸びて底が見えない走りでレコード対の時計。
一体どんだけ強いんだよって思わせるのはディープだな。
489:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 22:44:44 O+7QiHix0
クラシックならディープよりもブライアンってイメージだけどな
ブライアンは故障しちゃったからその分ディープって答える人が多いんだろうけど
490:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 22:44:57 eQ9waaXlO
キンカメは豊ならドバイ勝てたし、ディープはBC、キングジョージは余裕。
491:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 22:47:02 E+tQuAiqO
>>482
それと皐月賞はネタか?落馬寸前からかの勝ち方する馬なんていねーぞ?
当時を知らない証拠
あと2着のシックスセンスは強いよ順調に4才も走っていれば06ディープ不在の天皇賞秋かなり好走下手したら勝ち負けしたんじゃないかな
492:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 23:09:53 nFuyEwsF0
>>489
ブライアンとディープ比べると、
そっくりそのまま種牡馬としてのBTとSSの違いがわかるよな。
493:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 23:16:34 3im23Hfj0
その後鳴かず飛ばずのエイシンニーザン、マイネルレコルトが、当日1000万を2秒近く上回る24秒台で走れたインチキ時計自慢ですかwww
底が見えないのはお前が底辺にいるからだろ(笑)
あと皐月でいえば、本来自在に立ち回れる、内も突けるのに、スタート後ヨレて位置悪くなったセイウンワンダー1.59.0>>>>>出遅れ?はぁ?どっちにしろ後ろから外回るしかできねーだろ発育不良虚弱馬1.59.2wwwww
494:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 23:48:37 E+tQuAiqO
>>493
バカが答えになってねぇーよ
05当日が04当日より馬場が早かったかを証明できないのか
皐月賞も話にならんなお前の主観
そんな理屈が通じるのは2ちゃんだけ
100人に聞いて99%の人間はディープの皐月賞が上と言うと思うぞ
495:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/22 23:55:51 E+tQuAiqO
05ダービー当日にマイネルレコルト1000万下とか・・
4年前も知らない青二才がなんか言ってるよ(笑)
496:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 01:01:35 f36ypiMqO
>>490
フランス以外のイギリスとかアメリカもイプラOKなんだっけ?
497:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 01:09:19 pnpt+d7gO
おまいら日頃から金子の勝負服着てるの?
ねえ、着てるの?
498:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 01:30:08 POZ7gLq0O
えっ
499:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 01:48:42 j3C2P69YO
強さというより三冠の年のナリタブライアンの方が印象強いな~
ダービーは一頭だけ大外の全然違うコースでぶっちぎり。
スターマンに負けたり、有馬記念のツインターボの大逃げ、ヒシアマゾンの追い込み。面白かった!南井、その年の紅白出た覚えが?!
500:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 01:51:22 8lUsm8h4O
>>492
ダイワとウオッカにもSSとBTのらしさが出てるよ
501:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 01:57:29 sA9xUIalO
ダイワとはメジャーなのかエルシエーロなのか・・・
502:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 02:10:28 8lUsm8h4O
>>501
スカーレット
503:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 02:53:52 iRaTvStK0
>>502
釣りか?
ダスカはSSとタイプが違うだろ
どちらかと言うと一番SSらしさがない別の強さの馬だな
504:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 07:25:39 ZLdzXrTt0
アンチの頭の悪さには本当に驚かされる。
毎回ディープを買わずに大損してたんだろ?
どんだけアホなんだよ・・・
505:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 07:37:21 bN8sLNssO
ショックだったのは凱旋門で負けたことそのものよりもよりによって後ろから差されたという負け方。
でもダービー馬の中ではトップだと思うよ。確かに。
506:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 07:39:56 IxKEpUQ6O
ダービーにしておきゃドープが評価される罠。
薬物馬は歴史から抹消しろ、くず。
507:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 07:47:55 6omUeoDsO
>>506
まだ言ってるのかよ
粘着過ぎて流石にキモい
508:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 07:53:54 BcVtid8YO
つーか三冠の内容はすべてナリタブライアンが上だろ
509:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 08:03:51 pnpt+d7gO
凱旋門のレープロ残ってない?
510:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 08:38:38 JzronA6A0
>>508
冷静に比較するとどんどんディープの方が強い馬だって分かる
やっぱディープはすごいよ
511:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 08:48:48 atw4whZ5O
まだ脳病ドープ基地いるの?
512:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 08:56:21 WtOMeKcS0
>>506
まさかとは思うがすべての競争馬というくくりにすればディープが負けるとか思ってないよな?
513:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 09:06:51 vXEcuXR90
>>510
そうか?
三冠のパフォーマンスではブライアンが最高だと思うが
印象度でいえばミスターシービーも捨てがたいが
皐月・ダービー・菊と距離が伸びるほどに着差が広がっていくばかりでどれだけ強いんだ?と絶句したしな
ミスターシービーはダービーでの直線一気や菊での無茶苦茶な走りが凄い
ディープは能力は桁外れだけど競走のセンスがまるでない印象
514:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 09:09:03 p+BY45TUO
ID:atw4whZ5O
まだ脳病ドープ基地いるの?
プッwwww
515:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 09:10:41 OPA6FXr/O
>>513
おまえ何歳だよ
516:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 09:14:57 NCVphe4jO
脳病ドープとかいう人とキムチスカーレットとかいう人は
同一人物みたいに思える
517:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 09:53:29 n/B6m4Jn0
捏造スターシステム失敗JRA職員のクズどもアンライバルドの銅像マダァー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
518:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 09:57:13 Ld4ycxnD0
三冠のパフォーマンスはディープが最高だと思う
ダービーは特に
菊なんかもディープはとんでもないね、あの脚はとにかくすごい
それにブライアンよりライスの方が上だと思う
皐月はディープがちぐはぐだった分ブライアンかなぁとも思うけど
519:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 10:18:00 ztEcaADt0
ブライアンの菊はほんとにただ相手が弱かっただけだろう
ディープの菊は厳しい競馬だった
十五馬身前でノーマークで競馬してる馬が一分切るぐらいで残り1000走りきったんだから
常識じゃどう考えてもさせないし他の馬がまったく届かなかったのも納得できる
520:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 10:24:48 lDu9kzVM0
シービーやブライアンのクラシックの相手は三歳時点だとけっこうつよいよ、
クラシックの出走馬が古馬になで斬りにされる水準ではないよ
521:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 10:28:54 8jz0ciNgO
皐月と菊はブライアンかな
ディープも相手は弱かったし差し切ったのは凄いが絶望的な位置になったのは他馬からの不利ではなくディープ自身の力
それ以外は断然ディープ
522:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 10:38:04 bN8sLNssO
ダービーと菊はディープでいいが皐月だけはブライアンがガチ
523:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 11:18:50 SkqHoEa0O
だって薬でしょ(笑)
524:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 12:04:52 lH9AtpnC0
>>521
素人すぎるだろ
525:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 12:29:42 n/B6m4Jn0
エアエミネム、ジャンポケ、ダンツフレームを抑えて、ノーマ-クマイネルデスポットの逃げ捕らえたマンカフェのが上っぽいな
どスロー逃げエリ女馬をキッチリ捕らえた有馬記念で、菊のレベルを再度証明できたしな
3才で古馬トップの2着するだけならコスモバルクでもできるw
ハーツがホントに古馬トップだったかどうだか怪しいもんだしwww同じ位置にいたコイントスに2馬身差の脅威の末脚ワロスwwwww
526:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 12:48:50 8jz0ciNgO
>>524
玄人の意見を聞きたいものだな
菊のディープとナリブでディープのほうが評価できる理由がない
527:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 12:52:44 CzcT6brD0
二着以降を見てご覧
ナリブの相手が糞弱いことがすぐ分かるだろう素人さん
ディープの相手は残念ながら化け物なんだよね
ちぎりまくりの
528:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 12:58:54 8jz0ciNgO
>>527
お前が素人なのはよくわかったw
恥ずかしいからもういいよ
529:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:04:06 YeEGQVdd0
ダービー頑張っても、薬使って凱旋門賞失格してりゃ世話ないわな。
530:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:09:02 hunHWFCQO
ディープなんてツインターボでも勝てるは
531:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:12:41 6omUeoDsO
>>530
いくらなんでもツインターボはないなw
532:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:13:55 4IyaxcZIO
>>353
これに尽きるw
533:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:16:34 Dw0J6Mrk0
>>528
何が恥ずかしいの?ナリブの二着以降が駄馬集団だったこと?
ディープが負かした馬はディープ以外を四馬身以上ちぎりすてていたこと?
ナリブは確かに恥ずかしいけど
何が恥ずかしいの?
534:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:21:13 YeEGQVdd0
>>533
インティライミ等(笑)で喜べる貴方の頭が恥ずかしいんでしょ
いちいち言われないとわからないの低脳な部分も恥ずかしいかもね
535:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:24:31 Dw0J6Mrk0
聞いてない人が急にからんできた
しかもやっぱり言えず ワロタ
536:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:26:06 8jz0ciNgO
>>533
あの好走はまあいいんだが、その2着馬駄馬だぞw
ディープから競馬始めたにわかはそれ以前の馬の話題に口出さないほうがいい
お前が恥ずかしくないなら別に構わんが
537:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:28:03 jpmdTJFN0
インティライミよりは流石に強いだろ>ブリンブリン
ディープは強いけど3冠取れたのはラッキー。
ナリブも強いけどラッキー度合いはディープの方が上。
ナリブの3冠は全て力でねじ伏せてる。
仮にセイウンスカイの菊花賞でも向こう正面から仕掛けて
直線で捕えられる位置まで上がっていける能力があるが
ディープはアドマイヤジャパンがウンスだったらとらえ切れてない。
これはディープが弱いんじゃなくてディープの能力を発揮してない
武が悪い。
ディープは日本史上最強のステイヤー
538:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:29:49 YeEGQVdd0
>>535
着差は4馬身もないが、1994有馬記念
ナリタブライアン---3馬身---ヒシアマゾン---2馬身半---ライスシャワー
539:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:30:07 4IyaxcZIO
2着馬が駄馬だと1着馬も駄馬なのか
新しいな
540:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:33:47 8jz0ciNgO
>>539
俺に言ってるのか?
だとしたら日本語読めないんだな
541:柴田政人
09/05/23 13:43:52 sBDMMHuYO
ウイニングチケットです。
542:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 13:53:04 4IyaxcZIO
>>540
>>532見ればわかるが面白いスレだから俺は2レス目から読んで感想を述べただけだ
自分でも思うんならやめりゃいいんじゃない
543:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 14:07:14 ulsWG9ntO
>>541スターター乙
544:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 14:15:34 FOCQDs3v0
ウンスなんざメジロランバート三馬身ちぎれば勝てる(笑)
弱すぎ
545:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 15:02:58 81AUbDNV0
メジロランバートなんてディープだったら叩きあうまでもなく一瞬ではるか彼方まで置き去りにして終了だった
ウンスは相手がカスばっかで助かったよね
ディープの相手なんてちぎりまくってくるんだからタチ悪すぎ
546:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 15:38:20 gC7jkylXO
セイウン?メジロ? 最強ダービー馬スレに関係あるの?
三冠馬は自身の強さは勿論、相手に恵まれる運も必要だよ(笑)
只、ダービー馬を強そうな順に18頭選んで走らせたら・・・
勝つのは意外に時計も着差も相手関係も地味な奴(笑)
ダイナガリバーと言っておく。18頭に選んで貰えたらな(笑)
547:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 15:56:53 qrxLHqIW0
なんでオペが入ってないんだ・・・
548:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 15:59:40 YO6Pzz3iO
確かにオペが一人くらいいても良いのにな
549:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 16:03:43 gC7jkylXO
オペラオーはダービー馬と違うから!
550:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 16:15:14 bh2BlpZh0
俺もナリブだと思うけど三冠時だけだからなぁ。
2歳時と晩年が糞過ぎた。
551:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 17:32:37 GrYcTTcE0
ディープの有馬は神
なにあれ、馬が止まって見えたぞ
能力そのものが違うんだな
552:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 18:10:10 Uf3xhZYN0
しかもあれ超絶内伸び馬場だからな…
魔物や
553:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 18:17:09 POZ7gLq0O
確かに内が伸びてたのは事実
554:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 18:23:21 EYS/rjEh0
なんでサニブがないのか
555:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 18:24:39 CrQ2rjEK0
3歳時の有馬さえなければ、最強馬は間違いなくディープなのだが。
未だにどうして、弾けなかったのかわからないよ。w
556:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 18:24:58 QyLTu8dXO
アンチもわかってるだろうけど、
ディープは差しが厳しい流れで、他は前残りしてても差し切るからね。
差し切るだけじゃなくしかも千切る。
能力が違いすぎた。
薬のせいで凱旋門で恥かいたのは許せないけど、
日本ではやっぱり屈指の名馬だよ。
557:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 18:32:34 Uf3xhZYN0
実はGIを先頭から上がり最速で勝ったのってディープぐらいなんだよね
理論上負けない最強の逃げ馬の見本を示したのがディープという追い込み馬だった
神としか言いようがない
558:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 18:38:16 rHGVBkOqO
>>505
シロッコの超絶な死に方を見れば
ディープがどんだけ化け物か解る。
559:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 18:40:17 pnpt+d7gO
>>557
フランスいくのいくらかかった?
レープロの売り上げで元とれたの?
560:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 18:57:02 gC7jkylXO
>>551 552 有馬記念は関係無いやんか。因みに内が伸びるんやなくて止まらないが正解な。
外からひと飲みした内容は◎。
>>557 天皇賞も関係ないな、毎回って訳やないし。
561:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 20:45:45 n/B6m4Jn0
06有馬当日が内伸びってw
6R 大外追い込みニュービギ→その後鳴かず飛ばず サンツェ→皐月で穴
7R イン突きターキー→昇級後も好走 終始外ヤクモアクティヴ→その後全くいい所なし
4R スロー外追い込みキングオブチャド→未勝利脱出に手間取る いまだ500万下
ついでに前日も外枠不利なマイルで16番の馬が普通に勝ってるしw
だいたいディープ自身一回目のコーナー、二回目のコーナーでは内ラチ沿いw
レース全体の約6割は内ラチ沿い走ってるけどw
どうみてもポップロックの直線入口の不利の方が痛いですwww 本当に(ry
562:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 20:55:46 OlZUVkKv0
何言ってんのこの痛い子
直前のレース見ろよトーシロ
563:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 21:08:54 n/B6m4Jn0
直前のレースも追い込み馬勝ってるじゃんwダート1800だけどwww
くやしい脳wくやしい脳wwwww
564:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 21:21:17 /5lUox7Q0
>>562
ワロタw
こんなレースを隠蔽してたのかアンチはwww
内伸びすぎw
先行馬争いも内ほど伸びてる上に勝ち馬に内埒沿いからいっぺんに面倒見られとるwww
>>563
ダート?頭大丈夫?
565:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 21:29:12 m8nQxSed0
上位全部内から順に入線してるな見事に
566:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 21:37:06 POZ7gLq0O
アンチディープの俺ですら内伸びだと分かる実際見に行った
話題変えろ無知でアンチは愚の骨頂、無知は基地もアンチも死ね
567:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 21:41:21 sOdIh+Dn0
>>561
ニュービギは乱ペースで典型的な前崩れで差してきただけ。
その時レース見てりゃ分かるし、見てなくても後からラップ見ても分かる。
他のレース(芝)は全て内有利だった。
(ちなみに来てた血統は重い奴ばっかだったな。)
有馬にしても後ろにいたスイープと横山が乗ってた馬は内先行馬を全く差せなかったわけだけど。
最高のパフォーマンスは二回目の有馬だと思う。
568:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 21:49:26 gC7jkylXO
なぁ?有馬記念と最強ダービー馬と、どう関係あるの?
それとなんや、言葉尻を突っ込む訳やないが、
内伸びはないよ。正確には転圧と芝の刈込で荒れた内側でも不利が無い馬場!
ロスのある競馬で勝ったは事実やが、そんな事自慢する程度の馬が最強か?
569:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 21:58:26 n/B6m4Jn0
多少の乱ペースになっても前が残るのが内伸び馬場ですがw
4Rも6Rも遅いぐらいのペースなのに差し決まってるしw
土日で大きな天候の変化もないのに土曜の結果もスルーw
ディープ自身がレース全体の6割強内ラチ沿い通ってたのもスルーw
1Rの結果だけ見て馬場判断とか さすが池江どもwww
せめてグリーンチャンネルぐらい入ってから物言ってねwwwww
570:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 21:59:12 GlgPHFs+0
アンチ(笑)
571:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 22:00:18 C3APu8Vd0
ディープやっぱ化け物だわ
572:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 22:00:50 n/B6m4Jn0
6R→7Rね
573:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 22:38:26 b+qkpkyc0
確かになかなか見られないほどの内伸び馬場だな。ディープすごいなぁ。
ほかの馬がほぼよく伸びる内側に進路とったのに対し距離ロス関係なくとんでもないワープか…。
これほど他馬との能力差見せつけたレースって他にないと思う。
こりゃ化け物だわ。
574:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 22:41:09 3CQghWz30
グッドラックハンデ見て超絶内伸びに悔し泣きするアンチwwwwwwwwwwwwwwwwww
575:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:03:43 Qo9u75P20
競馬歴70年超の勝太郎のおっさんも認めた日本史上最強のレース
ディープ最強
576:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:13:16 B+6Axplw0
まあ妥当だわな
577:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:15:07 lpmnE05E0
うん、化学の勝利
578:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:18:59 +nSNrt3G0
>>519
ブライアン世代は強いと話題になったの知らないの?
年末付近にクラシック組が重賞とりまくったのをさ
今と違って鳴尾とかステイヤーズとかまだまだ価値のあった時代の話な
579:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:30:38 OH77y6pE0
>>578
実際弱すぎるんだからしょうがない
二着以降は駄馬の団子状態
ディープの相手は四馬身ちぎり倒すカオス
レベルが違いすぎる
580:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:39:17 OH77y6pE0
クロイツ、シックスセンスを四馬身以上、アウステルを六馬身、アドマイヤフジを十馬身以上ちぎったアドマイヤジャパン
地方競馬行きインターライナー、カス馬ウインドフィールズを八馬身ぐらいちぎったナリタブライアン(笑)
ぶっちぎりまくりのカオスを涼しい顔で差しちゃった神馬ディープ
581:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:45:46 WJa9cUHoO
ディープは強いけど アドマイヤムーンとどっちが強いかは分からない
582:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:46:15 GhwnIqPZ0
クロイツ、シックスセンス、アウステル、アドマイヤフジ、アドマイヤジャパン
その後G1を勝ってない弱メンw
05は究極のラキ珍世代だな
583:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:47:31 n/B6m4Jn0
ちぎった馬がちぎられて~、ちぎられた馬がちぎり返して~の同世代2番手争いウケルwww
そして絶対的世代トップはGⅡいっぱいいっぱい馬相手に2,3馬身がやっとwww
その程度の一流馬なら何頭も見た事ありますけどwwwwww
584:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:53:04 N2fdOske0
シービーあたりの脇役でもさっくり有馬勝ってるのとくらべると、3歳時点でだれも古馬相手に勝てない面子のクラシックってやっぱ低水準だろ
585:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:53:28 OH77y6pE0
駄馬を五馬身ちぎってるのに神にぶっちぎられたエルコンとかぶる
エルとジャパンは似てる
やっぱ神ってそういうレースつくっちゃうもんなんだろうね
ディープにしろスズカにしろ
586:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:54:32 WJa9cUHoO
つまりススズのが上だな
587:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:57:13 n/B6m4Jn0
しかもただのGⅡ馬じゃねーんだよなw
長期休養明け2戦目、本来のデキかどうか微妙なナリセンw
ボロが出るのが怖いのか、即引退wなぜか大した実績もないのに種牡馬入りw
そういえばジャパンもシクセンも同じく実績ないのに逃げるように種牡馬入りしたな なんでだろーなw
海外遠征帰り、本来香港行きたかったのに嫌々有馬出てきたポップロックw
ディープには許可してやったんだから、ポップにも競馬場での調整許してやれよw
588:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/23 23:58:02 +nSNrt3G0
>>579
あのさあ
ちゃんと当時競馬やってた?
そんで世間では強い世代と呼ばれてたの覚えてないの?
589:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 00:03:09 OhtmUE+jO
>>588
コイツ、相手にすると君がおかしくなるから関わらない方が
前に菊花賞のスレでアドマイヤジャパンがセイウンスカイより強いとか言ってたアホに似てる
590:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 00:19:37 4BWSxpM50
エル新馬
→ありえない後方一気ぶっちぎり 2,3秒離された中からも2,3勝する馬が出る超ハイレベル
ディープ新馬
→スロー先行w
同じ位置にいた、いまだ中央未勝利続行中のテイエムカイブツに1.2秒差がやっっっとw
基地はムラマイラー力士王に勝ったのがご自慢のご様子w
591:けすとれる
09/05/24 00:43:34 /i0fwQYdO
デルタブルースとアドマイヤメインは無理矢理ディープ引退の有馬に出されて、おかしくなった。マジでJRA潰れろ!アドマイヤメインは安定感もあってそこそこ強い逃げ馬だったのに(怒)
ダービーのパフォはブルボンのが上でしょ。ダービーの時点ではレース内容、展開も完璧だった。ディープは気性の面とかで、ダービーの時点では完成してるとは言い難かったし。
592:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 00:51:56 h9tPOhTU0
ディープインパクトの化け物たるゆえんがよく分かるスレだな
アンチはただのいちゃもんレベル
593:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 01:39:40 cGc5CXPj0
最強ダービー馬の解答としてディープが一番,無難だと思ってたけど
結局,菊花賞や有馬記念の話しか出てこないんだな。
最強ダービー馬は“ダービーで一番強かった馬”じゃねぇ?
ブルボンとかを挙げてる人の方に説得力を感じる。
594:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 01:53:31 4Kt8TYtW0
ブルボンなんかだれも挙げてないだろ
595:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 01:56:39 QR6B7S/NO
>>580 勝ち馬の前後一馬身に強い菊花賞馬、二着馬との間に水準の菊花賞馬、
二着馬の後ろにはラキ珍菊花賞馬。
菊花賞スレでも有ったら強い菊花賞馬のレースを教えてあげてもいいよ(笑)
596:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 02:13:42 X7dl8BRl0
ダービーは派手な勝ち方が多いが、
そのなかでもブルボンは一番印象的だ
どこまで強いんだって感じ
597:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 02:54:35 +0xqP9jUO
エル基地ってスレタイも読めないのか?
ダービーの話してんのに新馬の話だしてきてw
ホントにかわいいw
598:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 03:16:02 VxzbE9p50
二頭で30億円のトプロとオペ引き連れてゴールしたアドベ最強!
599:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 03:29:10 QR6B7S/NO
>>598 上の方で誰か挙げてたな。最強ダービー馬ってアドベやギムみたいな
世代レベルの高い?って言うか勝っていても不思議じゃない馬に勝った馬って言うかじゃね?
少なくとも何馬身差とかじゃないと思う。
600:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 04:38:16 ixAwnUjh0
結局ディープ基地の言うことの方が心理なんだよな
アンチは願望入っちゃうから平気で嘘つくし
601:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 04:45:36 vEJiO84OO
スペシャルウィークと武豊のダービーが一番すき ∩・ω・∩
602:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 04:48:39 /4jRwD7tO
馬基地ってなんでそんなにのめり込めるんだろ?
いいなぁ。俺にはなんもね~や。
603:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 04:55:06 Mas5QvcrO
ルドルフやナリタブライアンの現役時に競馬関係者やってやい奴らに聞くなよ
ディープ上げてる奴らってそういう奴らばっかじゃん
604:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 05:00:10 Wf3tDUVB0
ディープに勝つのは無理だな
日本史上最強ダービー馬なうえに二着のインティライミまで神競馬してるからな
アンライバルドなんか鼻で笑っちゃうくらいの超ワープ
五馬身ちぎられるてんな馬鹿な
あんなもんディープ抜きで見たら残り400m残して勝ち馬確定しとる
ディープは化け物
605:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 05:00:59 Js5f1eoU0
ディープに勝つのは無理だな
日本史上最強ダービー馬なうえに二着のインティライミまで神競馬してるからな
アンライバルドなんか鼻で笑っちゃうくらいの超ワープ
五馬身ちぎられるてんな馬鹿な
あんなもんディープ抜きで見たら残り400m残して勝ち馬確定しとる
ディープは化け物
606:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 05:06:07 6hgfw9ya0
こういう投票でディープに勝てるわけがない
607:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 05:17:17 HD9uMHpg0
ディープのレースは何故かそれほど印象に残ってないな。
一番記憶に残ってるのは、凱旋門帰りの異様な雰囲気の中で
なんとか勝ってほしいと祈りながら見てた時かな。
クラシックで印象的なのはやっぱりブライアン。
社会現象もディープの比ではなかったよね。
608:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 05:49:52 bxxipOZeO
マツパクウケる。ブエナビスタが女版ディープとか言われるの嫌なんだって。ディープなんかと比べんなよとか言っててウケた
ソースは今日の競馬新聞の日刊
609:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 07:00:49 u3Hs61sA0
テンポイント・トウショウボーイ・クライムカイザー
マルゼンスキーの時代からの競馬中毒の私が来ましたよ。
610:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 07:12:46 u3Hs61sA0
自分の一番好きな馬はマルゼンスキー。
そしてずっとマルゼンスキーこそ、史上最強だと思って
いました。
シンボリルドルフもナリタブライアンも、、、、
マルゼンスキーを超えていない、、と思いましたが、
ディープインパクトに、遂にマルゼンスキーが越されたと思いました。
何十年も見続けて、ついに自分の中の最強馬がチェンジしました。
ディープインパクトが現時点では史上最強馬ですね。
611:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 07:12:51 VxzbE9p50
ディープはサンデーサイレンスと豊に三冠馬を…
て感じで作られた馬だからな
サンデー産で武豊騎乗で社台で三冠馬てできすぎだもんな
612:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 08:35:50 BerkdHZ7O
>>611
タラレバとか妄想は十分だよ
613:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 08:37:12 e+0QVflb0
妄言、願望ばっかのアンチ(笑)
614:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:05:06 woVsMgGbO
薬使ってインティライミに勝って嬉しいの?
615:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:06:43 2vOvuwJw0
>>608
そんなの言われてたんだ?
どんどんしょぼくなる競馬に合わせて聞かなくなってたから
616:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:09:49 WBe55epuO
薬使って凱旋門3着
後失格って悔しいの?
617:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:11:25 YDTlTCon0
>>611>>614と朝から妄言二連発いただきました~w
618:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:17:58 LQkDWt1NO
ディープのダービーは、こないだのヴィクトリアマイルみたいなもんだろ。
強い。
ただし相手が弱い。
619:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:26:01 CYV0xGhn0
ナリブの菊があんな感じだよ。
カス馬の集団を必死こいてちぎったナリブに似てる。
ディープの相手はディープ以外をちぎり倒してくる強い馬ばっかりだから全然違う。
620:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:29:01 CYV0xGhn0
ウオッカの安田記念、アンライバルドの皐月なんかの百倍鋭かったなぁ
ダービーのインティライミは
621:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:33:39 xuCIZrPGO
強いレースをしたダービー馬ミホノブルボン
インパクトが強いレースをしたダービー馬ディープインパクト
622:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:37:02 CYV0xGhn0
ヤシマソブリンにしろブラボーデイジーにしろ
チンカス集団を形成する駄馬の中でたまたまちょっとだけ前にいたカス馬
ススズにちぎられたエルコン
テイオーにちぎられたビワ
グラスにちぎられたスペ
ディープにちぎられたインティら
この辺は相手が悪かっただけ
むしろ自分の競馬を誇りに思ってもいいクラス
ナリブウオッカあたりの相手の糞とは違い光ってる
623:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:38:21 CYV0xGhn0
ごめん
ビワはちぎられてはいないか
624:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:39:37 j9VMChYo0
薬物失格はダメだろ、ベンジョンソンが最速だったという奴はいなかった
625:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:39:49 dolmX36PO
マジレスするとディープインパクトより怪我してなきゃインティライミの方が強くなってたよ
ダービーでは成長がディープインパクトの方がやや早いぶん惜敗したが、インティライミ単体で見た場合はダービー史上でもトップクラスの強さ
脚の故障で走ることを怖がるようになってしまったのが悔やまれる
626:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:46:00 CYV0xGhn0
そのマジレスにマジレスすると惜敗ではないかな~って思いました
クス
627:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:50:40 CYV0xGhn0
願望嫉妬レスしてるだけのアンチと違って俺の言うことって説得力ありすぎるよな
反論できないもんな
628:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 09:59:55 jyCCe1VnO
マジレスしてやるよ
ザーメン!ザーメン!
629:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 10:33:45 CYV0xGhn0
当たり前のことを当たり前に言うと黙っちゃうんだね
630:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 10:48:37 peeelKFK0
マツパクワロタwwww
そもそもディープと比較されるレベルにあると思ってんのかあの馬鹿はwwww
631:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 10:58:20 4BWSxpM50
>>625
たかが裂蹄で大袈裟過ぎw深刻な症状だったらたった一ヶ月の調教で仕上げられねーよw
だいたい裂蹄って冬場悪化するもんだが、普通に日経新春杯で復帰ってw
蹄葉炎一歩手前なんていう捏造したのディープ基地だろwww
632:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 11:20:02 fb5kJoIx0
ディープ基地がどういった理由でそんなことをする必要があるのかな
633:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 12:05:50 4BWSxpM50
史上に残る好タイム好ラップのはずの皐月賞を5着したアドマイヤフジが、ダービートライアルで500万をごく普通に勝っただけの馬にコロッと負けるってw
今年の皐月以降見てみw
ちぎられ流れ込み5着ベストメンバーが、500万を普通じゃない勝ち方してきたデルフォイ、ロードロックスターを完封
さらにちぎられたアントニオバローズがプリンシパルで並の500万馬を抑えて2着確保
ついでにゴールデンチケットがダートトップクラスのスーニに勝って、普通に500万勝ってきただけの馬達をぶっちぎり
明らかに09皐月>>>>>05皐月なのに、アンライの銅像が作られないのはなんで?
むしろ、ディープの銅像が作られたのはなんで?って聞くべきかwwwwww
634:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 12:45:58 dvkIiWcD0
胴元・一強牧場・王様ジョッキー
こいつらがマジでスクラム組んで
誰が逆らえるんだよ日本で
あの銅像は印籠みたいなもんだ
635:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 13:01:33 D4jOj1zR0
銅像かあ
あれずいぶん世間の顰蹙かったよね
帳尻合わせで作られたサムソン像も気の毒だった
今はどこに置かれてるんだっけ
636:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 15:00:32 aVCgnmfI0
逆らう必要ないじゃん
実際にディープ最強と思ってるんだから
松岡あたりは逆らって競馬会で生きていけないようになるの?
637:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 16:17:37 of2HEbJf0
松博『ディープと比較されたくない!』
心配しなくてもだれもしませんよ(笑)
638:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 16:29:17 WqonQW2M0
まあ無農薬野菜だろうしな
639:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 16:38:02 phMynz7P0
最強論争とか興味はないが結果は妥当かな
ルドルフ・ナリブ・ディープの生まれる順序が違えば
一番最近の馬がトップになるだろ
その位この三頭は能力云々以前に別格だよ
640:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 22:35:52 LukOMFpDO
>>633せめてダービー終わってから言えよw
641:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 00:45:30 usMGdZqc0
>>639
ルドルフは実績が評価される馬であって「最強の○○馬」ってカテゴリーではどちみち人気無いと思う
642:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 03:21:18 MWM9BCv/O
マツパクの勝ちだな。ディープより強い
643:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 03:30:13 sQmcHiWu0
凱旋門失格馬が最強とか終わってるな。
せめて2着した馬にしてやれや。
644:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 08:30:59 SxVHsDJz0
>>639
順番が変わってもナリブがディープに勝てるわけないだろ(笑)
645:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 08:41:29 NyQWmgq2O
クリフジ最強
646:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 10:17:29 L0a6beB40
関係者は見る目ないな
全員がディープじゃないとおかしい
多分玄人ぶってディープ以外を挙げてるやつ多数だな
ディープが一位だと分かってるだろうし
647:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 10:22:14 xMNuos7aO
ドープが1位じゃなくたって普通でしょ
ブエナビスタは薬物違反失格さえしなければいいよ
648:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 10:27:23 xokrsVKsO
薬物薬物言ってる奴はフランス競馬を知らない奴だな
649:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 10:32:11 9wAEzLl8O
ディープなんてスペと同じくらいだろ
もしかしたらスペの方が強いかもしれない
よってグラス最強!!
650:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 10:35:41 qTXR4CUSO
相変わらずディープスレだけ伸びるな