G1を新設するならどんなのがいい?3at KEIBA
G1を新設するならどんなのがいい?3 - 暇つぶし2ch266:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/13 11:16:19 BLI5QBpcO
ダートはもういらないよ。出るメンバーいつも同じなので。ただ牝馬限定のダートの重賞はひとつぐらい有ってもいいかな?

267:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/13 11:55:54 vRS9vMzt0
いつも同じじゃないよ。程度に散らばって今くらいのかぶり(重賞に有力馬が2~3頭出る)ってのが最適に盛り上がってるし。
実際4歳世代からも有力馬がポンポン生まれて、こと古馬戦線においてはダートの方が面白いレースが続いてる。
反論ぽい書き出しだが結局は>>266に同意。
牝馬重賞作るならユキチャンが頑張ってる今の時期が最適なんだがな~

268:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/13 12:00:14 RI16VN15O
スタホみたいに芝ダート混合戦は見てみたい
前半800をダート後半800を芝みたいにして

269:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/13 12:37:32 NAbf6c9OO
古馬G1での3歳と牝馬の2㌔減はなくしてほしいな。

270:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/13 16:30:09 UzsIHWlB0
一日になんこもG1やっても、日本の競馬の規模じゃいまいちだろ
アメリカみたいに広い国土で競馬場の数もあほみたいにあって、そこら中に強い馬が
いて、海外からも馬が来てくれるなら盛り上がるだろうけど、日本みたいに中央と地方で
実力さありすぎで、海外から馬こようにも検疫ながすぎて嫌がられてるようじゃね(´・ω・`)

271:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/13 21:37:21 XNcSAXDRO
ローカル競馬場もちまわりで夏にハンデG1やればいいんじゃね



272:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/13 21:46:03 2EOEzkt/0
関西のG1要らないから中京と九州と新潟に全部移せ

273:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/14 00:01:08 c910wi4z0
GⅠ勝ち馬にこいつはGⅠ馬に相応しくないなって馬が一頭も出なくなってから増やすとか言えよ
ラキ珍増産して何が楽しいの?

274:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/14 04:06:28 CKT6adJFO
GIらしいGIって安田記念と天皇賞秋ぐらいか?

275:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/16 11:12:54 qGSeMbp20
>>274
あとは東京優駿ですね。
やはり、府中のG1には
最も権威がございます。

276:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/16 13:25:53 gq52NibDO
JCは?

277:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/17 16:54:20 2a9eDHHM0
>>276
香港国際競走の移設
(元々は春施行だった)に
伴い権威を失いました(T_T)

278:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 13:28:36 SGD/uhl7O
VMの価値あがったかな

279:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/18 15:46:25 Pl6wZPRbO
あれ見てドバイでウオッカより上位だった海外馬が来るかね?
日本の馬場が特殊ってのを如実に表しちゃってますます来ないだろう

280:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 13:27:32 h3DS1QGRO
1200はラキ珍ばかりだから、中京→京都へ
中京改装したら減るかな

281:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 13:34:31 cfC4PWBp0
このスレまだあったんだ。
でも最近のG1一勝馬(それ以降は惨敗)の大量生産を見てると
「G1新設するなら」より「G1大杉これはイラネ」って議論の方が
競馬盛り上げるには現実的だよな。JRAは絶対にやらないだろうが。

282:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 13:45:30 4OFdKttYO
3歳以降のGΙ馬しか出走出来ないGΙ
時期や距離はランダム
その年に競走馬が揃っていたら開催、距離は全馬のバランスのいい距離で

283:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 13:52:50 53gQ5P7XO
42、195㌔

284:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 13:56:23 qOJzS4TAO
1200は全て直線にすべき
そうすりゃフロックじゃ勝てない

285:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/19 14:14:40 4EVJAW25O
ダートと芝が半々のレース

286:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 18:10:08 sg7u19z6O
中京が工事してる間は、高松宮記念はどこでやるんかな?
福島はダメかな

287:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 18:39:13 VNm6QaRA0
>>286
宮記念の時期の福島って雪が積もってそうなイメージしかないんだが

やるとしたら京都か阪神、まずないだろうが小倉あたりじゃないか?

288:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 20:27:08 XrXtgafC0
3歳ダートNO.1を決めるためユニコーンSをGⅠに
端午S、昇竜SをトライアルRに
でもユニコーンSではGⅠっぽくないな・・・

GⅠにする事で明らかにダート馬なのにダービーに出る馬もいなくなるだろう。

289:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 20:31:43 iNgU9qJ30
ユニコーンSのどこがG1っぽくないんだよ
フェブラリーSと同条件だしそこそこの面子揃うじゃん

290:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 20:42:47 XrXtgafC0
>>289

あ、ユニコーンSって名称がGⅠぽくないって意味です

291:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 21:13:07 AVQBnCXA0
JRA               TCK
1冠目              1冠目
中山ダートダービー      羽田盃
中山ダ1800          大井ダ1800

2冠目              2冠目
京都ダートダービー      東京ダービー
京都ダ1800           大井ダ2000

3冠目
ジャパンダートダービー(地方の各ダービー馬に優先出走権)
東京ダ2100

292:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/20 23:42:11 FzFmEwTBO
フェブラリーS(4歳上東京ダ1600m)
阪神大賞典(4歳上阪神芝3000m)
高松宮記念(3歳上中京芝1200m)
桜花賞(3歳牝阪神芝1600m)
皐月賞(3歳中山芝2000m)
天皇賞春(4歳上京都芝2400m)
NHKマイルC(3歳東京ダ芝1600m)
ヴィクトリアカップ(4歳上牝京都芝2000m)
優駿牝馬(3歳牝東京芝2400m)
日本ダービー(3歳東京芝2400m)
安田記念(3歳上東京芝1600m)
宝塚記念(3歳上阪神芝2200m)

ステイヤーズS(3歳上中山芝3600m)
スプリンターズS(3歳上中山芝1200m)
秋華賞(3歳牝京都芝2000m)
菊花賞(3歳京都芝3000m)
仮ダートダービーグランプリ(3歳東京ダ2400m)
天皇賞秋(3歳上東京芝2000m)
マイルCS(3歳上京都芝1600m)
エリザベス女王杯(3歳上京都芝2200m)
JC(3歳上東京芝2400m)
JCダート(3歳上阪神ダ1800m)
阪神JF(2歳牝阪神芝1600m)
朝日杯FS(2歳中山芝1600m)
有馬記念(3歳上中山芝2500m)


3歳のマイル以下の馬は安田記念と秋狙えば良し。
マイル戦以下なら牝馬も十分活躍できるので桜花賞と2歳以外は牝馬限定のマイルは不必要。
ステイヤーは大賞典とステイヤーズでグランプリ制覇狙う。

293:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 00:27:18 UQ8Nr75rO
ペガサス→アーリトン ユニコーン→?

名前をかえるしかないな

294:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 00:45:05 jsNoIHtG0
>>266
>>267
え、牝馬限定重賞こそ、同じメンバーばっかりだし、
メンバーも条件馬が出たりと揃わないことばかりじゃないか。
中央には絶対いらない。

だいたい、今ダート戦線で活躍しているOP級の牝馬ってどの程度いるよ?

295:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 01:21:03 JNkgX0aM0
名前がGⅠっぽくないとかは慣れだと思うけど


296:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 18:33:42 k3LoydqrO
中京が改装したらJCDは中京になるみたいだよ
ダートの直線は、阪神や京都より長くなるし、左だから外国馬が増えるんじゃないかな

297:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 20:50:49 lx+cOhCC0
4月2週(東京) 1600左 フェブラリーステイクス
4月3週(阪神) 1600右 桜花賞(牝)
4月4週(中山) 2000右 皐月賞
5月1週(東京) 1600左 NHKマイルカップ
5月2週(京都) 3200右 天皇賞 春
5月3週(東京) 1600左 安田記念
5月4週(東京) 2400左 オークス(牝)
6月1週(東京) 2400左 日本ダービー
6月2週(中京) 1200左 高松宮記念
6月3週(阪神) 2200右 宝塚記念

8月1週(新潟) 1000直 アイビスサマーダッシュ
8月2週(小倉) 1600右 ヴィクトリアマイル(牝)
8月3週(福島) 4000右 ステイヤーズステイクス
8月4週(札幌) 2000右 札幌記念(父)

10月2週(東京) 天皇賞 秋
10月3週(京都) 秋華賞(牝)
10月4週(京都) 菊花賞
11月1週(京都) マイルチャンピョンシップ
11月2週(京都) エリザベス女王杯(牝)
11月3週(東京) ジャパンカップ/ダート
11月4週(阪神) 阪神ジュベナイルフィリーズ(牝)
12月1週(中山) 朝日杯フューチュリーティステイクス(牡)
12月2週(中山) スプリンターズステイクス
12月3週(中山) 有馬記念



298:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/21 21:24:54 jsNoIHtG0
>>296
それはコース的には申し分ないけど、
WSJSと同じ週にした場合は、日本馬も外国馬も、有力騎手が乗れなくならないかい?
まさか、WSJSも中京に持ってくるのかw

299:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 04:26:35 JnPC1DSsO
えーーーマジ中京?

300:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 08:06:05 0jrAYNS2O
アイビス1000ギニー

301:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 08:13:26 mSMK535oO
函館記念jpn1
距離 2000㍍
一着賞金 10000000000000000ジンバブエ$

302:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 08:22:44 LprANhA2O
厩舎対抗リレー

303:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 10:15:46 5tfvsDR60
G1新設の話題からは外れるけど……
ダートG2が東海Sだけってのは寂しくないか?
根岸Sや武蔵野S・ユニコーンSなどは、
どうみてもG2であるべきレースだぞ。

304:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 10:35:33 l3joB+XLO
盛岡大賞典ダート3200m

305:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 16:03:29 +G3n5SEJ0
>>303
格の昇格、降格が正確に機能するんならいずれなるんでね

306:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 22:42:38 JnPC1DSsO
東海Sは改装後は2500?

307:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 22:57:46 UIoIIXMpO
とりあえず天皇賞秋を府中1800にする

308:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:07:53 rCKkCWVn0
2歳ステイヤーS
中山芝3600m

309:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:08:33 M0MJPnXYO
福島1000ダートG1
小倉1000ダートG1
札幌1000ダートG1
函館・・・
 (*^_^*)

310:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:08:46 XgeGWptf0
ダート1000m→芝1000mの、芝とダートの両方の適性が求められるGI。
ダートチャンピオンと芝チャンピオンの最終決戦。

311:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:11:24 lnbvSRBAO
追い切りステークス
1番時計!

312:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:11:48 hUVVcHwF0
>>310
そんなレースやったって勝つのは芝馬だよ
最後が芝なんだから

313:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:12:33 SLBW8Hk+O
>>308
2、3頭は最後歩きそうだな。

314:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:15:28 sOehz1RgO
春天宝塚秋天エリ女有馬を府中マイルに変更!ウオッカ用に

315:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:16:42 YIZuM94k0
増やすとすれば3歳ダートかな?

316:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:17:57 NhE4ZP4D0
府中の直線だけで行うドッグレース

317:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:18:57 qFtxedocO
>>303
実質GⅡのGⅢ
チューリップ賞・武蔵野S・阪急杯・府中牝馬S

318:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:24:17 Xlm991wrO
東京3285メートル障害G1

319:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:24:36 YIZuM94k0
>>317
ラジオNIKKEI2歳がないとオモタら実質GⅠか

320:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:28:43 BQPZKThp0
つか、実質G2のG1があるんだから、これ以上G1を増やす必要なくね?
ヴィクトリアマイルと宝塚記念はG2で良いよ。
宝塚記念は1ヶ月早めてダービーのすぐ後に開催するなら有力馬も集まるけど、
今の時期じゃ暑いし秋まで十分な休養が出来ないしで、有力馬が集まりにくい。
結果的に質が落ちてる。

321:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:29:32 OcWSkG/40
1800mの古馬G1があると喜ぶ馬も出てくるのでは。
必要性は全くないが。

322:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:36:25 10z4JwEB0
東京ジョッキーズS 直線530m(爺Ⅰ) 騎手限定、年齢ハンデ

323:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:39:06 P58MPmRjO
東海ステークスは独自性があるからな。
ダートの春天だと思う。

324:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/24 23:51:23 BQPZKThp0
鞭をバトン代わりにしてリレーやったら良い。
4歳以上牡馬6400mmリレー

325:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 00:09:03 Vgvg5gsO0
6.4mはきついw

326:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 00:19:40 zYI//RCUO
結構年中詰まってて新潟2000の古馬G2とかも
やる時期がないよな。もっと大雑把でいいと思うけど
G1もそのトライアルも西東それぞれ然るべき場所で
っていうのが根底にあるからな。
毎日王冠と京都大があってその後ろは新潟2000(オールカマー)
とかコース的には面白い。

327:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 00:23:06 fK8zlkS90
2歳馬、3歳馬、古馬と、牡馬、牝馬のカテゴリーしかないからG1はこれ以上増やすのは難しい。
新しいカテゴリーを作らないと。

328:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 00:45:21 PhnBDK8g0
セン馬限定でも作るのか?

329:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 00:52:22 l1SV/ZhT0
香港とオーストラリアから大挙出走がありそうだ

330:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 00:58:44 fK8zlkS90
競馬の存在意義から考えると子孫を残せないセン馬限定のG1は無いかと。。。

331:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 01:33:27 fg4DcTC30
>>321
ビクトリアマイルを変更すればOK

332:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:13:07 8PIKSxb6O
新潟にG1をくれ

333:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:15:12 LBYup0Wr0
結論:G1は現状多すぎる。

334:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:23:27 mV9MN9gqO
東京のGⅠを少しは京都に移せよ
特に2400と1600

335:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:28:30 MS7fkRp+O
ダートの宝塚記念をつくれよ


336:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:30:28 UNoj2VOZ0
帝王賞で我慢しろ

337:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:35:03 MaiB76l8O
G1王決定戦

338:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:36:34 zLHuAf9qO
>>310
それなんてスタホ

339:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:37:35 bYa9fzIpO
札幌記念
芝2600m

340:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:40:00 5OEs6Tk60
アイビスサマーダッシュをGⅠにすりゃいい
香港の馬とか来て馬鹿みたいなタイム出してほしい

341:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/25 22:54:32 Ltnq0ff/0
東京大障害
東京の障害コース4週位する

342:青嶋達也
09/05/26 02:16:04 0RoqaShu0
NHKマイルC⇒G2 NHK杯
秋華賞⇒エリザベス女王杯(3冠の最終R)11月⇒10月へ

(G3⇒G2)
共同通信杯 きさらぎ賞 阪急杯 チューリップ賞 フラワーカップ   
毎日杯 ユニコーンS アイビスサマーD エルムS 武蔵野S
東スポ杯2歳S ラジオNIKKEI杯2歳S

343:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 02:17:42 El4RGKlDO
2mゲート一発勝負

344:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 02:29:11 jo6KRqUCO
小倉競馬場にもG1レースを導入希望!距離は2000M

345:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 02:44:35 rwLsMz4/O
現実的には不可能だが願望を込めてダート直線1000

346:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 02:45:45 PNhezeDW0
6歳以上限定G1

347:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 03:10:05 q1hBzrWn0
>>345
地方競馬で移転があれば・・・

348:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 04:06:25 NyFYfAvuO
ドバイシチー記念

ゲート左周り2400m

349:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 05:42:41 EwVjF7l2O
ラジオNIKKEI賞の9月札幌への移転。メリットしかない。

350:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 06:16:55 EwVjF7l2O
セントライト記念涙目

351:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 06:51:53 El4RGKlDO
>>344
意味がない
小回り平坦2000で開催する意味は?無価値
加えて夏場は劣悪環境
どうしてもやるなら札幌か函館
似たようなコースだろ
しかし小倉コースって売りがないな

352:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 06:56:26 EwVjF7l2O
札幌は極端に内が有利になるのは気になるが
洋芝は魅力。2開催目ラストでも全然芝悪くなってないし。
函館は馬場が荒れる。福島と小倉は違いはほとんどない。

353:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 06:59:50 DwfExTW/O
JCDを中京2300mで。

354:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 07:00:56 Xld2m1+pO
新潟の直線競馬はG1にすべき(`・ω・´)


355:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 08:20:36 EwVjF7l2O
アメリカ式ダートは中京。
素人じゃ理解できないようなトラックバイアスによって紛れる
G1よりも、紛れるから東海ステークスみたいになって
紛れたほうがいい。中京に最もふさわしいG1がJCDなんだと思う。

356:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 08:52:59 LPz08Dfy0
>>355
同意。コース改修でダート1800mができるはずだからJCDは中京に移してほしい。
できればダート2000mを作ってほしいが。

357:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 13:41:08 Fohl45dQO
[296]名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2009/05/21(木) 18:33:42 ID:k3LoydqrO
AAS
中京が改装したらJCDは中京になるみたいだよ
ダートの直線は、阪神や京都より長くなるし、左だから外国馬が増えるんじゃないかな


358:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 16:33:10 O1GX3W6AO
札幌に洋芝のでっかい競馬場建てて、そこでやるならGⅠ増やしても構わない。

359:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/26 22:11:16 gKnu3Ln4O
皐月賞=阪神2000
桜花賞=中山1600


360:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/27 05:55:50 h/Op72Pq0
中山マイルなんて糞コースでG1やるとかありえねぇ

361:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/27 21:27:36 CU+oqHq+O
糞コースランキング
1中山芝1600
2札幌芝1500
3東京芝2000

362:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/27 22:05:58 l7qTMPQ90
中山1600はもう少しサイズが大きければ、アスコットみたいで面白いんだがなぁ
2000であの形ならマシだったと思う
土地の問題はもうどうしようもないけど

363:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/27 22:10:27 0LOoIEJ9O
200メートル走
競馬場はどこでもいい



364:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/27 22:17:03 8J1siTS80
大井のあれはなかったことにして
ジャパンダートダービーを作ろうぜ

365:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/27 22:19:59 aPFgFkaVO
>>363 ばんえい競馬

366:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/27 22:23:37 H8WRi/OrO
大食い競争

367:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/28 11:46:38 M3DD5zpuO
天皇賞(春・秋)があるのに、皇后賞がないのはおかしいだろ?
4歳以上の牝馬限定で、ぜひとも新設しる!

368:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/28 12:06:32 CtMHskrWO
(春)桜花賞 阪1600
天皇賞・春 京3200
ダービー 東2400
(秋)天皇賞・秋 東1600
有馬記念 中2500
これだけで十分。

369:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/28 13:46:52 QV2Dk9PT0
本気でやりたかったらまず競馬場作り直すことから始めようぜ
洋芝とAWはどっかに作りたいなぁ・・・

370:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/28 14:39:20 CtMHskrWO
伝統の天皇賞というが、1000年後にはNHKマイルカップ
も「10世紀の伝統を誇るマイルカップ」になって
伝統という意味での差はなくなってくる。

371:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/29 20:56:39 3BUmZh1xO
糞G1が増えるだけじゃね

372:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/29 21:22:55 e00XGpc2O
とりあえず、宮記念とVMの日程の入れ替えを汁!

373:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 07:04:28 eX+9hFZZP
何人かからでてるけど直線コースのG1は見たいわ。
いまのところ新潟1000しかないかな。
人間だって最速の陸上選手といえば直線100mの世界記録保持者のことを普通言うだろうし。
(200mや10000mの覇者を世界最速とは言わんだろ)


374:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 14:16:08 kEMvusPA0
>>193
面倒だから

新潟日報杯

西日本スポーツ杯

秋田魁新報杯

(函館新聞は無理だし、道新はイヤ)

の新聞三冠にしては。

375:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 15:18:30 vYNVCQP9O
直線の2000があれば面白いのに

376:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 17:46:42 tUiEEju80
毎日王冠もG1でいいじゃん」

377:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 17:50:15 WCyRieIzO
札幌記念G1にして欲しい!
北海道市民として、G1を生で見てみたい。わがままかな

378:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 17:52:01 WCyRieIzO
>>377
訂正します北海道市民じゃなく北海道民だった…

379:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 18:03:05 UerC6f3FO
地元民として札幌にG1欲しいところだけど、やっぱ主要競馬場と比べるとしょぼいんだよね。

02スプリンターズSの盛り上がり見ると新潟にG1作ってもいいんじゃないかなとは思うけど。

380:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 18:04:21 nIMT2DS0O
>>377
ワガママじゃないと思うよ。
馬産地であり、有力馬主達が住む北海道にGI無いなんて逆に有り得ないと思うんだけど。
せめて、ダートの統一GIくらいでもなきゃだめだろ?

381:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 18:19:54 eiTCJiP2O
北海道にはいらないでしょ

遠いし

382:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 18:19:57 6q20lv/SO
超短距離1ハロンステークスwww
長距離ロングステークスwwwww

383:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 18:22:57 hQTL7czTO
川1000m

384:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 18:25:13 M+X4V0/hO
3200なんて全然長距離じゃない。10000M以上のレースが必要

385:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 19:09:55 3dA0B38mO
既存の条件でラスト200mの地点に障害を設置。

386:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/30 21:41:42 DpIpLv3ZO
ヴィクトリア 1600→1800
エンプレス杯 別定→定量
古馬ダート2800の定量G2と
2歳牝馬のダート1600の定量G2が欲しい
(東京記念や東京2優牝でもOK)

387:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 03:42:53 v/aDn9C2O
宝塚記念あたり
所有2歳馬についての命名権をファンに与える条件を呑んだら
馬主賞金が増額されるとかやらんもんかな

いっそ全着順当ての開催限定馬券でも発売して
的中者は「1歳馬」が貰えるとか

388:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 18:46:03 aW1AvEsDO
目黒をハンデG1へ

389:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 18:48:11 6sUIYBgNO
>>386
センスない
ゆとりは帰れ

390:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 19:22:53 +hzVAwjrO
>>388
G制が制定されるとき最初目黒記念はG1の予定だったんだよな
天皇賞と同じくらい伝統あったレースなのにもったいない

391:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 22:38:09 /HL+Fz8EO
>>381
君の家から北海道が遠いって話?

392:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:09:12 S3L21d68O
女騎手限定G1
舞妓賞
京都:芝6900m


393:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:10:02 H//fFicw0
>>389
よう書き逃げ携帯

394:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:15:25 S3L21d68O
女騎手限定G1
騎乗位ステークス
東京:芝690m


395:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:19:39 YdcDgIKJO
馬体重別にカテゴリーを分ける。

396:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:20:36 sOPXi3m40
直線50m

397:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:23:39 ihRbvyAL0
10歳以上限定G1、距離は1400か1800 

398:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:25:54 io+S9Sb3O
京都15000m
賞金は一着5億
二着でも1億

399:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:27:50 G6fyxYUMO
中山グランドナショナル
距離7400M

400:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:37:19 VzLhCEOnO
皐月賞を阪神に移せ

それか中山を2~3年ぐらい掛けて大改修しろ

401:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:40:15 oLSJ+ljW0
ダートダービー

402:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:47:05 IyR7Dc76O
ゲートチャンピオンシップ
ゲート出て1完歩くらいの距離
ゲートの出No.1を決める

403:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:54:48 uf0wVIVz0
内ラチから10mぐらいをダート、その外側を芝にしての
有馬記念。

404:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/05/31 23:58:38 ihRbvyAL0
ウッドチップ1500m
坂路500m
プール100m



405:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/01 00:01:32 ngHybHYdO
てかG1なんて増やさなくてもいいから競馬場をドーム化してほしいわ
一生一度の晴れ舞台ダービーがあんな泥んこ馬場とかありえんわ

406:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/01 01:27:27 jT4IDs86O
直線2000m
ナイター
繁華街

407:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/01 01:29:08 4KzWHRdZ0
そろそろ4000mを復活させるべき

408:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/02 11:28:40 GKlCF1bMO
>>407
どこで?

409:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 19:51:07 lM6N/a4dO
JCと有馬が近すぎる
距離も100しか変わらないし
JC出て有馬回避とか悲しすぎる
JCを5月ぐらいに変えてほしい

410:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 19:53:01 bFebf3PHO
阪神2400

411:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 19:59:08 HucJf5yyO
中央もナイターあるといいな。
夏場には体調考えてG1ないから8月にナイターで2200m芝でやってほしいは。
俺は千葉県民だから中山で。

412:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 20:40:01 rIqmsrIC0
低能関西馬限定 糞関西記念

天皇賞・ダービーを見ればわかる通りもはやまったく関東馬に歯がたたない涙目関西馬の救済レース

これでわざわざ負けに関東に来なくていいだろw
関西馬が来なければ関東の競馬レベル低下も防げる

413:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 20:49:10 SR0/dx4TO
大雨が降った直後に抜き打ちで超不良馬場ダービー

414:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 20:50:43 9XKbIhPY0
>>408
小倉あたりで希望。
何周するのかw

415:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 20:59:20 omn49ZUOO
モナコグランプリみたいに公道走らせる。

名古屋高速の環状線なんかきれいな円だし是非使ってくれ。

416:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 21:11:19 z8Bgk+2zO
ダートの直1000とかあると枠、馬場の有利、不利が無くなると思う。

417:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 21:13:40 DdHnXf1mO
小倉でやるなら冬の最終に3歳ダート1800

418:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 23:12:38 Cr2MzFGr0
VMと安田の日程交換
高松宮→安田 中6週
安田→宝塚 中5週
で短距離馬も中距離馬も余裕のローテになる。
安田→VM 中2週になるので、ウオッカ級は安田にしか出走しなくなるはず。
VM→宝塚に進む牝馬はほとんどいないはず。

419:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 23:13:38 0zHeJgm/0
ダート1200m
ダート3歳GI

420:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/03 23:56:48 u1eftKL60
福島で42.195キロ

421:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/04 00:02:17 yaI8RCQxO
スタートダッシュ記念

GI 芝10m

422:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/04 21:54:25 LF5ApmgKO
NHKを1400VMを1800にしたらどお?

423:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/04 21:59:22 ki4ivpYoO
ユニコーン格上げ

424:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/05 23:51:11 W8ZA7+VZO
有馬は2000にするべき

425:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/06 13:58:02 +6RbYNtq0
見習い騎手限定G 



426:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/06 21:17:09 yzI2VnO8O
>>423
嫌だよ
あんな糞コースは廃止すべき
芝から始めるコースは糞

427:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/06 21:31:04 fW+7vvTc0
ダート3歳決定戦&ダートスプリント戦&1400mの芝GI

428:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/06 21:31:41 XJ9+3x4nO
宝塚のダートばん

429:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/06 22:11:37 YIjHRkDr0
芝2000とダート1600にまともなコースがない
ダート2000はないし

府中とかもっと馬場改修しろ

でも京都は一切いじるな

430:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/07 21:55:50 yXpxJpqqO
京都は1800がいいよね

431:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/08 00:30:39 X6U3KLk6O
アンゼンチン共和国杯、アメリカJCCがG2って。
たかがアンゼンチン、アメリカでG2って。
エプソムカップもG3。

なのに近隣の親交国の韓国馬事会杯がOPってなめてるだろ?
天皇賞か高松宮記念を廃止するか名前を韓国馬事会杯(Jpn1)に。

432:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/08 02:39:27 7JLA3AZq0
宮記念⇒高松宮杯芝2000に戻すべき・・・
その代わり、中京に中距離G1入れる
 
ムッシュシェクルの阪神大賞典なんかよかったな

433:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/08 04:20:35 MAsIwElDO
札幌42.195km

434:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/08 04:29:54 kO52Dh7E0
散々出てると思うが、東京大商店を2800に戻す

435:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/08 10:33:54 wJGo2Ohs0
8月13~16日は地方のお盆でかなりの人が帰省してる。
そのときに札幌でブリーダーズGC(D2400m)、札幌記念をG1としてやれば盛り上がると思う
賞金は6000万、8000万くらいで。
他にスプリント戦や2歳戦を入れればかなり楽しいお盆になると思うなあ。


436:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/08 19:22:24 3CgSkq0f0
宝塚記念みたいにフェブラリーステークスを3歳馬にも開放して5月くらいに開催すれば良いと思う。
3歳馬がドバイに挑戦するのに丁度良いレースとなるはず。

437:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:30:03 LQPs4bM+O
ヴィクトリアマイルCと
NHKマイルカップはレベルが低すぎて必要ない。

438:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:35:28 cx/W8NSJO
JCと同日に京都2400で一着賞金10億円総額20億円のGI

439:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:40:10 CXXlh6f10
NHKマイルカップを廃止するとマル外をダービーに出せという奴が出てくるのでなくさないほうが良い。
ヴィクトリアマイルはマジで不要。
牝馬が牡馬に通用しやすいマイルでわざわざ牝馬限定レースを作る必要がない。
しかも新設が発表されたのが牝馬のスイープトウショウが安田記念を勝ったすぐあと。
新設理由に説得力が全然無い。
牝馬の古馬の活躍の場が少ないことで、声の大きい女性の団体から猛烈プッシュがあったのかも
しれないな。

440:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:45:12 tw+PGDCOO
新潟直線1000m
札幌2000m 2600m 2歳1800m

441:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:45:49 eQVO8aefO
春天とVMの日にちを入れ換えるべき 牝馬でVM→安田→宝塚のローテーが中2、中2で過酷になるし春天から宝塚までが開きすぎ それに5週連続府中でGⅠとか糞中の糞

442:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:46:41 WaSWeVF60
>>439
クマー

443:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:47:21 GDOUzeTg0
天皇賞夏(直線3200M)

444:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:47:40 tw+PGDCOO
VMを中山2000mにする

445:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:51:33 u4R7N+46O
中距離、直線、起伏なしのレースがみたい

446:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:56:41 5snQoIjd0
札幌競馬場 2600m G1 夏。

447:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 00:57:37 CXXlh6f10
>>445
直線も起伏も無しで中距離は難しいな。
コースを新設しなきゃならん。

448:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:00:13 RkUu03cE0
JRAの3歳ダートGI。無いけど府中の2000がいいなあ。あと、JCDは府中に戻して欲しい

449:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:04:15 LQPs4bM+O
G1夏の天皇賞
札幌7800芝

G1夏休み特別
小倉1700ダート

450:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:04:31 WaSWeVF60
大通公園S アスファルト2000m

451:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:06:37 GDOUzeTg0
アカサカサカス特別

452:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:08:05 NuzlrL4BO
競馬場はどこでもいいから400のG1

453:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:10:17 u4R7N+46O
>>447
レース後に馬が止まるまでを考えるとどうやっても厳しいか

454:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:11:40 CXXlh6f10
こんな感じで。
有馬・宝塚のオールスターレースと短距離G1は同日開催が良いね。
出走する馬も被らないし。

フェブラリーステークス
桜花賞
皐月賞
天皇賞(春)
安田記念/NHKマイルカップ
オークス
ダービー
宝塚記念/アイビスサマーダッシュ

天皇賞(秋)
菊花賞
秋華賞
マイルチャンピオンシップ
ジャパンカップ/ジャパンカップダート
エリザベス女王杯
阪神ジュベナイルフィリーズ
朝日杯フューチュリティステークス
有馬記念/スプリンターズステークス


455:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:12:49 ucQwSURr0
コーナー直後にゴールって事なら大きくコーナーを回れる競馬場じゃないと事故るな

456:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:25:09 N4uN0RigO
ウイポやってたら、オーストラリアの競馬場でコーナー曲がってすぐゴールの競馬場が確かあったな

457:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 01:56:07 Pnk3J7uS0
第1回新潟開催 芝 -1000m アイビススプリングバック

458:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 02:02:10 uM9XjZxaO
G1市民プール100m

馬の脚にやさしいからgood

459:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 02:05:26 M/U/q2Az0
札幌記念 芝2000
アイビス 直線芝1000

この2つは時期的にも夏なのでG1でいいと思うねえ
馬産地の北海道にG1が無いのもおかしいし、
直線コースのG1がないのもおかしい

460:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 02:23:15 Vx4SVnp60
首都高 アスファルト2200m

ずいぶん昔に首都高を走った牝馬がいたな。

461:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 02:56:05 Fh54t4Kn0
札幌はブリーダーズゴールドカップを中央のJpnⅠにしよう

462:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/09 10:03:39 1Kuea0NV0
>>この2つは時期的にも夏なのでG1でいいと思うねえ

有力馬が休養するからG1にならないよ
やるとするならば宝塚記念の時期に札幌記念をG1にして開催するのがベスト

せっかく芝があるんだから盛岡でG1やってほしいわ


463:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 20:32:01 bhL+unfV0
ダート1200mのGⅠ
中山であんなにもD1200のレースがあるのに目標がないのはかわいそう

あと牝馬限定のダートGⅠ

464:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 21:06:19 AMPFiDr4O
ダートの短距離なんて盛り上がらなさそうだな

465:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 21:09:05 mLQduJzs0
ダートG1は十分にあるだろ
いまさら増やす必要ない

466:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 21:14:46 HkkoTqIIO
福島記念をG1にして欲しい

467:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 21:29:46 gU7x54ZYO
>>463
外枠に入るだけで優勝する確率が大幅アップw

468:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 21:41:54 Wm92OjQ4O
>>463
これ以上ダートのGⅠはいらん。つーか減らせ。
もしくは障害みたいに芝と区別したグレードの名称を用意すべき。
日本のダート馬なんか馬産に貢献しないんだからセン馬と同じ半端もん。
GⅠやる価値なんかない。

469:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 21:57:24 NsZcOTiK0
天皇賞(春)1週間前に京都芝2400mの牝馬GⅠ 皇后杯

470:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 22:32:43 1XULDZ4iO
>>468
売り上げに貢献してくれればいいんだよ

471:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 23:04:23 J3MbKc98O
JCを欧米のオフシーズンの11月ではなく春に移行
→秋の東京最終週に日本最長距離S(芝4000m)を新設

→ステイヤーズSは日経賞と施行時期を入れ替えて天皇賞(春)トライアルとして施行

472:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/10 23:26:19 mLQduJzs0
春っていつ頃だよ
それにどの位置にJC持ってきても外国馬は日本には来ない

473:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/11 01:20:32 joVrdvpq0
ドバイからQE2に転戦する馬いるくらいだから
JCも5月に東京1800でやればいいんじゃない?

474:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/11 01:28:48 H2t9scWi0
>>471はヨーロッパの馬に来て欲しいんだろ?

5月はシンガポールが大レースになりつつあるから今更新設しても挽回できないし
そもそも6月中旬にヨーロッパ春シーズン最大のイベントのアスコットデーもある
本命はそこなのにわざわざ1ヵ月前までアジアにとどまる訳がない

香港・凱旋門・KG・BCだけが大レースじゃないんだよ

475:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/11 22:35:40 3UWgar11O
JCとJCDは外国馬が5頭以下ならその年は中止

476:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/11 22:50:18 zjqKrbgCO
札幌記念 芝5000m 賞金2億円 超長距離レース希望

477:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/11 22:53:56 LVSGKAJj0
改修条件で夏の札幌1800は必要だろ
宝塚なんかよりよっぽど3歳馬集めやすい

478:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 14:50:09 wIVwN6ZN0
1月か3月にダートスプリントG1
6月に3歳ダートG1
宝塚を格下げ→札幌記念をG1に昇格

479:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 15:01:42 Y5b6FGsAO
改修後の中京競馬場でNHKMCかヴィクトリアMを開催してほしい。

480:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 15:06:06 VMpj2SDP0
夏のチャンピオンを決めるレース札幌記念G1距離2000M


481:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 15:12:29 VMpj2SDP0
最近競馬にフレッシュさがないから夏競馬でのG1新設してほしい。
まあ重い雰囲気の春や秋より夏競馬は気楽だなw


482:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 16:03:33 BDy+dF22O
高松宮を2000にして春に
アイビスをG1にしてスプリンターズを暮れの中山に戻す
ジャパンカップを宝塚と統合して7月に

あとはNHKマイルとVMをどうするか

483:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 22:04:03 wIVwN6ZN0
犬HKはいらんなw

484:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 22:33:21 /34GgyIqO
競争馬は基本的にマイラーなんだから
全部マイルにすれば良いと思うんだ

485:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 22:58:09 xZ1jMjEGO
アイドルがよくやる一日警察署長みたく。

アイドルの一日競走馬。
水着姿のアイドルの尻に照れながらも鞭打つ騎手。
アイドルの鳴咽…

最終レースは
馬主の一日競走馬。
水着姿の馬主の尻に恨みこめながら鞭打つ騎手。
馬主の鳴咽…

どちらも興奮するだろ?

486:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 23:10:59 bcuDmgwzO
>>485
どちらかというと、アイドルには跨って欲しい

487:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 23:19:07 wln+y/nzi
競馬場、時期、距離は別として 出走条件を考えてほしい。
競輪グランプリのようにG1勝ちとか。頭数が揃わなければ前年度、一昨年とさかのぼって。



また各競馬場の記念レース勝馬が出走条件とか。
阪神、東京はないですが。

488:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/12 23:20:07 2WOrH4SPO
>>482 JRAは年末だと芝が禿げてスピードが出ないから9月にスプリンターズを持ってきたと説明

489:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 03:14:49 E1AsM9nf0
1200のG1一個減らして1000のG1作り、マイルのG1一個減らして1400のG1作る。短距離四冠ってのどうだ。
NHKマイル廃止で皐月賞は中山2000から阪神外回り1600に変える。
ヴィクトリアマイルもいらない。むしろヴィクトリア2000にして、エリ女を2400に戻そう。

フェブラリーSもいらね。交流G1いっぱいあるし、年の瀬にもJCD有るし。

490:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 09:38:59 qCFtJSuf0
age

491:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 09:43:52 J/WGYDEP0
200メートル、プールレースっていうのはどうだ?
一番泳ぎが得意な馬を決めるG1だ!!

492:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 09:50:14 Mekym7ESO
ドーピングレース

493:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 10:25:02 QXsRb2mcO
エリザベス女王杯をハンデ戦にする

一流の牝馬はこんなとこ使う必要なし
それに、牝馬の場合勲章の数とか繁殖にあまり影響ないので、勝ち馬テケトーでもノープロブレム

494:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 11:04:56 gaoZ8wW60
エ女杯を2800m化なんて良くね?
牝馬のステイヤー最強決定戦の位置付け。
繁殖入り後の指標にもなる。

495:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 11:27:36 SgqCWJPpO
>>488
香港出走がはやってた時期だから、ってのもあるのでは?
>>489
交流GIは、国際GIではないからダメだな

496:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 12:02:17 WeMmWEg2O
やっぱアイビス1000はG1にならなきゃだな

497:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 12:27:27 FYzG1DTqO
>>459
その2つは俺も本当G1にしてもいいと思うな。新潟だってスプリンターズの時めっちゃ盛り上がったしさぁ

NHKマイル無くしていい、もはや価値も意味もないし

498:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 12:27:49 Jk9p6LSKO
ユキチャンの出走できるG1ならなんでもいい

499:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 13:10:19 Ib7ZzpIf0
札幌民だけど、札幌記念はGⅡでいいと思う。
確かに、好面子ではあるけど、ステップとして使うGⅠ馬以外は、
やっぱりGⅡって面子でしかないし。
サマー2000の優勝決定戦位の位置付けになればなあという位。

500:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 13:12:13 flU3x5H60
戦国時代末期の名馬中の名馬、松風号を冠したレースならGⅠにふさわしい!

金沢競馬の白山大賞典を松風記念に名称変更してJpnⅠに格上


関連スレ
スレリンク(cafe30板)l50

501:蟹海老
09/06/13 13:16:58 xx7HcX3xO
男のG1
ロマンレース


日本の女性騎手を集めて新設G1だろ!


馬券売れるぞ!

502:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 13:23:10 byUH2iVvO
秋天を3400(本当は3200にしたいのだが、無くなってしまっので)に。菊花賞を2週早めて菊花賞→秋天を中2週のローテーションを組めるようにする。
ステップレースとしてステイヤーズSをスプリンターズSの週の土曜日に。
菊花賞前哨戦の神戸新聞杯とセントライト記念も距離延長。最低2500、出来れば3000は欲しい。菊花賞に出るつもりの無い中距離馬のステップレースには使わせない。
とにかく、秋は有馬記念を頂点とする番組設定とするべき。自分は別に長距離崇拝信者では無いが、今は秋天が頂点、JC、有馬がオマケの扱いが気に入らないのだ。

503:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 13:24:14 QXsRb2mcO
>>500
前田家追んだされたひょっと斎慶次郎と金沢に何の関係があるんだ?
ひょっと斎が仕えたのは会津時代だから新潟も無関係だし、
まあ福島記念を改名するのが妥当かな(笑)

福島芝2000mで争われます、
ひょっと斎と松風号記念、GⅢ!


504:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 13:32:06 FXN6IF9O0
新潟ダート1200で。
ついでにJCDは中京1700で。

505:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 13:44:22 gaoZ8wW60
札幌記念は夏の上がり馬の登竜門としてGⅡのままで良い。
夏に照準合わせ出す馬続出して春のGⅠシリーズがスカスカになるとか勘弁。

夏に元気いっぱいの素質馬は海外に目を向ける意味でも、
サマーシーズンの国内に必要以上の山場をつくる必要はないと思う。
大阪杯をローテ見直しでGⅠ昇格するなら賛成。

506:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 13:57:06 QXsRb2mcO
>>505
卓見だと思う
しかし、宝塚記念をダービー翌週あたりに繰り上げて開催すれば、大阪杯の昇格の必要性はない

本当はダービーでスパッと一区切りがシラケなくていいんだが
ダービー馬と古馬の対決?そんなもんは秋でいい
一流馬は夏場は休養、これが正解

507:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 16:08:42 luMDwZ3z0
>>506
実際、かつては
ダービー二週後に
宝塚記念を置いて
いましたからね。

508:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 22:24:09 CvqrGKrhO
それより菊をなんとかするべき
有力馬が秋天に行くのはなあ

509:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 22:39:10 bwiHBg+mO
オールカマーをGⅠへ。
本当の意味で誰でも出れるように。
2歳からも出走枠を何枠か設け、地方、海外、出走条件なし、距離をかえて。


510:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 22:41:56 jcmZuPvPO
NHK→1200m、オークス1週前に移動
ユニコーン→G1
エリザベス→春天1週前に移動
ビクトリア→不要、またはダート

511:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 22:42:49 bwiHBg+mO
デルタブルースを乗馬へ廻すのだからもう長距離GⅠは必要無いと言っているも同然。
3000以上は距離短縮。
春天も3000でいい。
 
 
あまり変わらんか……

512:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 22:43:10 IunDBDqCO
もしこのままプロレスラーの三沢が死んでしまったら三沢の偉大さを讃えて三沢記念を創設。

513:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 22:47:36 76HRegMUO
時期は難しいが京都2400がないのはおかしい

514:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/13 23:15:51 Qi6VwVvX0
>>511
ありゃ血統的に需要がなかっただけだろ
同じダンス産駒のツルマルボーイも安田を勝ってるのにあっという間に廃用だぜ、殆ど種付けもせずに

515:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 03:10:44 JScfcrFY0
サンデーサイレンス系の中でもダンスインザダークは血統も良いし、後継者筆頭と言われててセリで
4億を超えるのも出てきたのに、落ちぶれ方が尋常じゃないな。
G1馬も複数頭出しているけど、相当な良血牝馬を種付けした結果としては物足りなかったんだろう。
当初の期待と今の扱いはラムタラに匹敵すると思う。
ニジンスキーが今とは合わないのかもしれないし、マルゼンスキーも時代が違っていたら駄目種牡馬
の烙印を押されていたかもしれないな。




516:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 12:29:42 pDRTSuyt0
>>500
帝釈鹿毛はだめなのか。


それはともかく、日本海側唯一の公営金沢競馬をぶっつぶそうといってもそうはいかない

517:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 22:12:44 luRU0wzVO
下げすぎだよ

518:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 22:37:02 XoexEf3qO
安田記念の後、宝塚記念までの2週間が何とかならないかな?かといってG1増やすにしても問題ありそうだし

519:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 22:48:38 JScfcrFY0
安田記念
オークス
ダービー
宝塚記念

の流れが良かったな。
ナリタブライアンの衝撃のダービーの次週はビワハヤヒデの圧巻の宝塚だったからな。
どうもヴィクトリアマイルが無駄なG1のような気がしてきた。
安田記念でも通用する牝馬にG1をプレゼントしてるだけのような気がする。
ヴィクトリアマイル勝って安田記念に挑戦する場合は良いけど、ヴィクトリアマイルを回避して
安田記念を勝つ牝馬が出てきたら、ヴィクトリアマイルとの兼ね合いが難しいな。
ヴィクトリアマイル&マイルCS を勝った牝馬と安田記念&エリ女を勝った古馬牝馬では
どっちが扱いが上なんだろうね。

520:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 23:04:53 gXnachRHO
宝塚記念は再来週か
もう
どこの場末のレースだよ!
っつう感じだよなw

やっぱ春にグランプリはいらん
春は末広がりがいい


521:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 23:25:04 JScfcrFY0
日程変わってから宝塚はめっきり影が薄くなった。
マヤノトップガンの宝塚は楽勝ムードで実際楽勝で盛り上がらなかったし、マーベラスサンデーも
サイレンススズカもG1勝てない実力馬へのG1プレゼントみたいなレースだった。
長距離冷遇で春天のメンバーが薄くなって、その後の宝塚が盛り上がらないお陰で中長距離馬の春の
レースがつまらなくなった。
安田記念だとちょい短い中距離馬と天皇賞だとちょっと長い中距離馬の微妙にクロスする2200mってのが
良かったんだけどな。

522:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 23:32:11 XoexEf3qO
>>521 ダンツの時はあれだったけど、3歳馬が参戦したり、近年は悪くないと思うのだが…

523:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 23:37:29 8Wr5ErCLO
外国馬の参戦があればもう少し盛り上がるんだろうけど・・・
香港馬が安田~宝塚と続戦してくれたらいいんだが

524:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 23:41:32 gXnachRHO
>>522
いや、あの馬が出ないとか、この馬は出涸らしだとか、逆に不全感ばかり感じてしまう


525:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/14 23:52:10 9vpVx1u90
トップガンの時はともかく、スズカの年もマベサンの年もそこまで酷いって感じはしなかったけどなぁ。
確かにメンバー揃わないこともあるけど、最近は有馬もそうだしねぇ…。
東京をもうちょっと普通の競馬場にして欲しいわ…、ローカルに1つくらい新潟みたいのがあっても良いけど。

526:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/15 00:13:07 sJ+EO5sV0
サマーフレッシュチャンピオン
9月頃、札幌、距離1800ダート


527:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/15 00:55:34 O8K3qtjj0
9月の札幌がサマーとか

528:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 20:47:03 jsT4sdDKO
福島にG1を

529:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 20:50:48 rUB7p66KO
春に三歳ダート

530:蟹海老
09/06/16 20:53:23 XO4UzZATO
全国の競馬場でG1をやろう。地方競馬場でも全国でG1やろう。

531:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 20:58:43 8KiNgjUfO
むしろ減らしたいぐらいだよ

532:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 21:01:45 BRvBrQMi0
3回福島第10日 きんもくせい特別(G1) (国際) 芝1200m 2歳以上定量
負担重量は2歳52kg 3歳58kg 4歳以上61kg 牝馬2kg減

533:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 21:06:48 gIJiDAw20
20年くらい前のレース体系が一番良かったような気がする

534:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 21:31:17 B4dV7oEXO
古馬:短距離・マイル路線

3月、高松宮記念G2ー中京1200m

4月、マイラーズカップG2ー阪神1600m

5月、スプリングCG2ー東京1400m

6月、安田記念G1ー東京1600m

9月、アイビスSDG1ー新潟1000m

10月、セントウルSG2ー阪神1200m

11月、マイルCSG1ー京都1600m

12月、スプリンターズSG1ー中山1200m


535:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 21:53:39 B4dV7oEXO
古馬:中・長距離路線
2月、京都記念G2ー京都2200m

3月、阪神大賞典G2ー阪神3000m
日経賞G2ー中山2500m

4月、天皇賞(春)G1ー京都3200m
大阪杯G2ー阪神2000m

5月、新設G1ー東京2000m(3歳馬出走可能)

8月、札幌記念G1ー札幌2000m

10月、天皇賞(秋)G1ー東京2000m
毎日王冠G2ー東京1800m
京都大賞典G2ー京都2400m

11月、ジャパンカップG1ー東京2400m
新設G1(牝馬限定)ー東京2000m

12月、新設G1ー阪神2400m(有馬廃止)


536:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 21:58:29 0pfm9wV1O
>>534
だから、12月のスプリンターは香港と被るから前に移動したって何度も言ってるのに・・・

537:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 22:01:16 ofyHZLCb0
行った所でどうせ勝てないんだから戻してもいいと思う
あれだけは本当に無理
凱旋門賞勝つよりずっと難しい

538:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 22:01:35 B4dV7oEXO
>>536
香港なんて気にするな

539:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 22:06:13 y9r8bQqr0
ヴィクトリアマイルは上半期の牝馬G1という意味では意義はあると思う
単に安田記念とコースと距離が被ってるのがアホなだけで。1800にしとけよと

ああ、あと有馬記念はコースと距離なんとかしないと有力馬の回避でる一方だろ

540:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 22:15:24 RTi4AB8y0
むしろ東京コースのGⅠを減らして中山にシフトしてくれ。

541:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 22:39:47 vb/4Io7u0
春天の日に京都で古馬牝馬2400
3歳ダート1800

542:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 22:55:23 01fXCAh80
札幌記念のGI化は必要。
海外遠征の叩き台のために。
ただあの悲しいくらいに短い直線はなんとかならんのか

543:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 22:58:32 M/Odt2W5O
アイビスサマーダッシュをG1に!!!

544:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 23:08:35 hSrrgAY6O
海外競馬の動向なんぞにあわせてレース体系を組む必要など全くない
シリーズ化してるのはやむを得ないけど

545:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 23:09:32 rG/ysrZG0
ダートと障害
ダートの牝馬がすくなすぎる

546:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 23:13:09 rg5JEc6d0
札幌記念をG1にしたらファンファーレは関東G1のになるのかな?

547:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 23:31:30 ofyHZLCb0
札幌じゃ大した面子にはならんだろ
G2にしては良い程度でG1なんてとても望めない

548:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 23:32:39 nkq2UwBbO
>>540
東京G1の削減には賛成だが、どうせ他場に散らすなら各ローカル競馬場に散らした方がいい。
ローカルG1が中京-宮記念だけなのはなんとも淋しい

549:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 23:44:26 gIJiDAw20
夏にGIがほしいけどJRAは作ってくれそうにないし
人口の多い所でないとGIは作れないってことなんだろうかな

550:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 23:46:08 ofyHZLCb0
じゃなくて面子の集まらないレースはG1にならない

551:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/16 23:50:34 RTi4AB8y0
準OP辺りまでの番組を見ると、一番の激戦区はダート短距離に見えるからやっぱりダート1200でGⅠ欲しいな。
この条件だと流石に中山って訳にはいかないけど。

552:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:01:24 Ico1Ny7+0
ダービーは6月2週か3週でいいんじゃないのかなあ

553:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:03:20 B4dV7oEXO
>>547
あのくそ暑い阪神宝塚に持って行く位なら
北海道で調整して札幌記念G1に出せるのなら
絶対に札幌記念の方が魅力的

そもそもあんな暑い時期に暑い場所でG1してる方がおかしい


554:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:06:25 u93oGV1ZO
ついでに宝塚記念なんて価値皆無

555:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:06:36 KgLulHZU0
>>553
G1として納得のいく面子を集めてからそういうことは言うべきだな

何度でも言う

あの面子でG1化は不可能です

556:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:19:32 u93oGV1ZO
>>555
札幌記念をG1にしたら…それなりに面白い面子集まるだろ
G2でも勝ち馬も良い馬達がいるだろ

エアグルーヴ
セイウンスカイ
テイエムオーシャン
ファインモーション
ヘヴンリーロマンス
アドマイヤムーン
フサイチパンドラ


557:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:24:34 y4OPVYIUO
>>555
順序が逆。G2だからあの面子なんであって、G1化すればそれなりの面子が揃うハズ。
塚→札幌→毎日他G2→秋天、と中距離路線が年間通して活性化すると思うのだが

558:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:25:19 75Oe46Q00
道民としても、札幌記念をGⅠにしたいとは思わないな。
理由は>>555と大体同じ。
毎年、サッカーボーイの函館記念くらいの面子が集まれば考えてもいいかもしれんが。
そもそも、ローカルはあくまでローカルなんだから無理にGⅠやろうなんて考えなくていいんだよ。
GⅠに至るまでのステップが多岐に渡ってそこで対決するのが面白いのであって、
GⅠがいっぱいあれば面白いのではない。


559:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:28:42 KgLulHZU0
>>556
勝ち馬だけ並べてもな

グル(1回目)はいい面子だと思う
でもそれ以外はダメ

セイウンは競り落とす相手がファレノじゃダメ
グラスペは言い過ぎでも最低でもエアジハードとかキングヘイローぐらいは欲しい
その他の勝ち馬の面子にもいくらでもケチがつけられる

>>557
あれはあくまでもG2だからいい面子なんだ
G1にすりゃ集まるなんて希望的観測でどれだけ大量のクソG1が生まれたことか
失敗は繰り返してはならない

560:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:34:53 aLaUvluM0
他にかぶるG1もないし、昇格したらそれなりの面子が集まるとは思うけど
まあ希望的観測といわれればそれまでか。

561:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:39:09 u93oGV1ZO
って言うか宝塚記念を無くして札幌記念だけにしたら集まる

562:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:42:17 clwEC9Ik0
>>1
ダービーマッチ(GⅠ)
出走条件東京優駿連対。

世代の頂点をきわめた名馬同士のマッチレース。
3頭だてぐらいでも面白いと思う。
馬券は単勝のみ発売。

有馬の前哨戦としてJCを廃止して設立、賞金は1億3000万。

出走権を持った馬が1頭だけの時とかは単走でただもらい。

563:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:43:22 u93oGV1ZO
宝塚記念と有馬記念
スポーツとしての競馬ファンから言わせればどっちもイラネ

564:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:43:48 9wsg3gmWO
>>552 特にでかいレースは一般的な給料後(25日以降)に組むのは基本だからなぁ

ちなみに夏冬ボ後には宝塚と有馬がある


565:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:43:53 Ico1Ny7+0
見えた↓

566:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 00:48:52 L/YUUNflO
英国には冬休み、わが国には夏休み
それでいいの!

567:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 01:00:02 L/YUUNflO
そういう意味では「冬越しのダートロード」はもう少し充実させたい
もちろん、GⅠの新設などNGに決まってるが
とりあえず、フェブラリーSを東京ダ2100mに変更して、芝中長距離のトップクラスとダート馬の不時遭遇戦を演出するくらいで

568:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 01:02:35 Ico1Ny7+0
JCは一体どうするつもりなんだろうなあ
JCは海外の強い馬が参戦しないとレースの存在意義そのものがなくなっちゃうんだよなあ


569:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 01:18:54 u93oGV1ZO
JCはもう手だてなし…あきらめろ

570:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 01:25:10 2rtCNoABO
とりあえずダートはいらん!

地方で充分だな。

571:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 01:25:25 F1WZDD9h0
勝つのが難しいのに勝っても大した評価にならないんだから強い馬が来る訳ない。
賞金狙いで適性ありそうなのを駄目元で連れて来るってくらいだからねぇ…。

572:頑張った
09/06/17 03:18:07 VaDOM39UO
意見下さい

2月フェブラリーS東京ダート1800!
3月高松宮記念G2にし中京1200

4月桜花賞阪神1800、皐月賞中山1800に!
天皇賞を京都2500へ

5月ヴィクトリアを東京1800にNHKマイルをスプリントにし東京1200!オークス、日本ダービーはかわらず、

6月安田記念はかわらず、宝塚を阪神2000に!

7月アイビスサマーをG1に!勿論新潟1000!

10月スプリンターズSは中山1400に!
秋華賞はかわらず、菊花賞は京都2500!天皇賞はかわらず。

11月エリザベス女王杯は京都2500で!マイルCS、JCはかわらず。JCダートは東京2000!

12月2歳G1はかわらず、有馬記念は中山2200で

573:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 03:25:18 Oe0pvpE7O
確かに宝塚はいらん
有馬もJCのあとだししょぼく見える
そもそもファン投票なのに半数近くが回避する時点でおかしい

574:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 03:35:47 75Oe46Q00
京都2500って釣りか?

575:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 03:43:33 HcKcccD9O
無茶苦茶な距離設定だなw
ゲート置けないぞw

576:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 04:29:32 HYd9viNWO
>>558
現行G1でもあの年の函館記念級を毎年集めるなんて厳しいのにw

札幌記念G1昇格したらそれなりに集まるでしょ。関係者でも賛成派がいたような…
ただ、ローカルだからこそいいって言う気持ちも理解できる。

577:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 05:08:16 UyoheZEoO
東京ダ1800
京都芝2500
東京芝1200
中山芝1400

ニワカ?釣り?

釣りならローカルでやってほしかった。

578:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 05:10:09 UyoheZEoO
↑東京ダ2000
忘れ


579:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 05:40:36 6lsL/TMnO
春天 スタミナ
安田 コーナー1つ・スピード
宝塚 中・小回り
秋天(東2400)大回り・チャンピオンコース
有馬 小回り・多コーナー・先行力

古馬5大競走。

580:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 05:46:59 6lsL/TMnO
西・東、距離、コーナー、直線の長さ、季節、相手・・・

この5つの競走には全てが網羅されている。

581:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 05:53:26 6lsL/TMnO
スプリンターズステークス 中山1200
ワールドステイヤーズステークス 東京4000
エリ女 京都2200
フェブ 中京ダ1700
短距離馬祭りマイルCS 京都1600
札幌記念 札幌2000

582:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 12:21:28 3/P8VW6rO
もろもろ考えるとこうなった
☆はコースや距離のバランス、◎は時期を重視。◇は新設

・2歳
☆FS→阪神2000
☆JF→中山1600

・3歳
オークス→京都2400
秋華賞→東京2000
☆マイルC→京都1600
◇ダート→ユニコーンS

・王道
◎天皇賞春→2週後ろに
☆JC→札幌記念(JC→宝塚記念、宝塚記念→札幌記念でも)
◎天皇賞秋→JC

・牝馬
☆ヴィクトリア→東京1800

・短距離
☆宮記念→4月阪神1400
◇直千→アイビス
☆スプリンターズ→なんとかして9月に中京。名称に高松宮付ける
◎マイルCS→10月

・ダート
☆JCD→阪神2000
◇ダートスプリント→中山1200)

新設はともかく東京に集中してるのはなんとかしてもらいたい

583:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 12:32:26 u93oGV1ZO
3歳牡馬・牝馬路線

3月、弥生賞G2ー中山2000m
チューリップ賞G2ー阪神1600m

4月、皐月賞G1ー中山2000m
桜花賞G1ー阪神1600m

5月、新設G1(古馬混合)ー東京2000m
オークスG1ー東京2400m
マイルカップG2ー東京1600m

6月、日本ダービーG1ー東京2400m
安田記念G1(古馬混合)ー1600m

8月、札幌記念G1(古馬混合)ー札幌2000m

9月、神戸新聞杯G2ー阪神2400m
ローズステークスG2ー阪神1800m

10月、菊花賞G1ー京都3000m
秋華賞G1(牝馬限定)ー京都1800m
天皇賞(秋・古馬混合)ー東京2000m

11月、ジャパンカップ(古馬混合)ー東京2400m
新設G1(牝馬限定古馬混合)ー東京2000m
マイルCSG1(古馬混合)ー京都1600m

12月、新設G1(古馬混合)ー阪神2400m
スプリンターズSG1(古馬混合)ー中山1200m


584:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 12:33:15 oU9Z6iIw0
端午SあたりはGIIIにしてもいいかも

585:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 12:38:13 qicDIZ+e0
安田記念と天皇賞の名前を取り替えた方がいいんじゃない?
天皇賜杯が軽くみられるのは競馬界にとってマズイでしょ

586:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 13:42:56 4dnQAOgJO
北海道にジーワンを置くなら函館だろう。


改修で少しはまともになるだろう。

コースは改修しないんだっけ?

587:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 14:13:15 bGbvt7U4O
新潟 芝6900 シックスナインステークス

588:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 15:30:05 hVlcJuuO0
G1も重賞も減らす方向で検討を望む

増やしすぎた結果が今の売り上げ減の一つの要因だ。

589:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 15:31:10 isw0FiXS0
1600*4のリレーとか
同一厩舎4頭出しか、同一馬主4頭出しでエントリー

590:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 15:43:10 YS9Oi3BSO
1800mのG1作れ

591:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 17:57:49 04FR9NR6P
新潟芝9200M クンニステークス

592:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 17:58:40 4dnQAOgJO
どうして新潟なんだ

593:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 17:58:57 u93oGV1ZO
>>590
秋華賞、京都1800m

594:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 18:33:26 u93oGV1ZO
借り物ステークスJG1

最終障害の先はお客様参加の借り物競争


595:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 18:42:09 u93oGV1ZO
ウォーターステークスG1ー京都池200m

白鳥と共に泳ぎを競います


596:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 18:52:17 u93oGV1ZO
空馬ステークスG1ー京都2200m

無論、騎手は騎乗してはなりません


597:げろちんこ ◆lgI9XD6rvs
09/06/17 18:53:34 Rb8/kzmmO
アイビスサマーダッシュ、札幌記念のG1昇格で夏競馬の充実を計る
不必要なビクトリアマイルのG2降格

598:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 18:55:19 u93oGV1ZO
ミルコ記念G1ー中山2000m

頭を叩かれた時点で失格


599:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 20:50:59 UyoheZEoO
>>593
朝日杯を1800にすべき

600:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 21:10:50 NUS99r8VO
福島にも是非

601:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 21:13:03 75Oe46Q00
>>595
一瞬、ウォータクティクスかと思った。

602:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 21:20:18 vuy/GLkDO
福島ダート1150mと小倉ダート1000だな


603:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/17 21:21:30 C0O30mmz0
2歳GⅠを阪神同日開催
騎手が香港に行きやすいように

604:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:08:14 Wz1iLZ6Z0
いやいや松風記念だよ

605:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:16:37 M8i5jTzH0
未勝利

606:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:18:01 aLM3/sixO
牝馬限定ダート
プリエミネンス@先生

607:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:20:36 Hbe4kOv1O
ナウシカ記念G1

ゴール付近でナウシカが先頭の馬にハネられ…
その高さで今年が豊作かどうかを占う


608:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:31:34 hZi46ymk0
毎年8月15日 何曜日であっても、
GⅠ俺ステークス、開催!
10頭を人気投票で決めて、残りをランダムに選出。
ハンデを思いっきりつける、GⅠ唯一のハンデ戦!
ディープスカイをサクラローズマリーが破ったりする、まさに下克上の
混戦必至のハンデ戦!

609:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:36:42 ulIRUQo/0
ガンダム記念

610:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:38:12 Hbe4kOv1O
梅屋記念G1

賞品は梅屋
一生無料パス

611:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:41:28 P6FSt1e10
宝塚はマーメイドの週にもってくればいいのでは?
安田組の出走を望まないなら安田の次の週でもいい気がするが

とりあえずはダートの重賞を増やしてほしい
重賞よりも500万や1000万増やすべきか、ダートは

612:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:45:45 4h5ujAl+O
イタリア共和国杯 関屋記念
新潟競馬場 芝1600m 混合 定量
副賞は、みかづきとフレンドのイタリアン 各2000食

613:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 00:46:34 L+pi2XIT0
宝塚記念をファン投票1位、2位の馬のマッチレースにする

故障の心配さえなければ悪くないと思うんだ

614:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:00:12 v4lrhFpQO
トライアスロンS
まず騎手が水郷障害をスイム
その後障害コース3000mをランニング
最後は馬に跨がり3ハロン全力疾走

615:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:04:14 Hbe4kOv1O
政権交代記念G1

ゴール付近で○生が先頭の馬にハネられ…
その高さで日本の行く末を占う


616:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:11:54 BgI+K5TQO
新人ギリギリ記念
二歳牝馬限定

デビューを迎えるまだ幼さ残る女の子達に競馬の厳しさ教えちゃう♪
∑( ̄口 ̄){こんなに見えて良いのかよッ!!!



617:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:14:27 ptsSGzDP0
ドキ☆女だらけの6ハロン

牝馬に女性騎手限定の短距離レース。

618:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:16:00 DHsSiFwzO
>>597

12月までG1の続く日本で夏のG1は必要無い。ヨーロッパに夏のG1があるのは凱旋門賞でシーズンが終わるから。ペリエが日本に来るのもシーズンオフだから。
ヴィクトリアマイルはG2降格とかではなく廃止で。牡馬と対等に戦える強い牝馬以外はとっとと引退して繁殖に備えるべき。数百頭に種付けできる牡馬と違って牝馬は年1頭しか産めないんだから。

619:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:25:49 Gj0ZeOkOO
とりあえず朝日杯とラジニケの格を逆にすべき

620:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:28:50 y9V6k8Ow0
ラジニケは言うほど毎年毎年いい馬出してる訳じゃないぞ
去年は久しぶりに良かったけど

621:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:43:47 Hbe4kOv1O
シースルー記念G1(女性騎手限定)

全てが半透明♪


622:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:46:38 yMM6uGGx0
非サンデーステークス

623:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:48:34 mXMAlCrN0
ダ芝混合G1

624:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 01:54:34 Hbe4kOv1O
家族経営牧場生産馬限定G1

625:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 02:00:13 Hbe4kOv1O
毛色統一G1

626:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 02:02:07 Hbe4kOv1O
>>625
昔、どっかの競馬場で芦毛の馬達だけのレースを観た記憶があるな~
今もあるのかしら?

627:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 02:22:42 4h5ujAl+O
>>626
例年、川崎競馬場か大井競馬場で年末に白毛、芦毛馬限定の条件特別レースがあるね
クラスは南関東C1以下(C2だったかな?)なんで、中央だと500万条件~未勝利あたりのレベルかな

628:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 02:32:22 BvoXKZ0fO
春の東京でマイルが3つも要らない。
東京マイル 3歳上混合で良いじゃん

629:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 02:48:40 ZPr4Rb9H0
安田をVMの週にして、宝塚を安田の週にすれば良い。
VMはGⅡにして、安田の牝馬ステップにするか、スレの前半で出ていたみたいに繁殖入り前の時期に。

630:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 02:50:56 HGr9JW900
1150m障害

631:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 02:58:27 QvQq1FaZO
とりあえずここまでの流れは
①VMはいらない
②1800のGⅠを
③夏がいいかも
④ローカル開催がいい
⑤もしくは関西で


って感じだな

632:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 03:06:18 ZPr4Rb9H0
いやいや、ある程度前から読めば②③④もイラネ派の方が多いだろ。
アイビスは除くとして。

633:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 15:34:51 7ob+5Y9F0
春の古馬GⅠが距離的に極端過ぎるんだよ。1600か3200か、なんて現状が馬鹿げてる。
ビクトリアマイル廃止で、5月2週は2000~2400のチャンピオンディスタンスでGⅠ(国際/牡牝/4歳上)作るべき。
宝塚を距離改訂した上でもってきても良い。
要は上半期に王道距離で勝負付けする機会がないから、札幌記念2000mをGⅠに、なんて欲求が出てくるんだと思う。

これが実現すれば、安田記念を1400mにして短距離馬用により特化しても良いね。
これで短距離馬・中距離馬・長距離馬の棲み分けが明確になる。

634:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 16:22:57 DHsSiFwzO
>>633

キーンランドCですね、わかります。

635:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 16:25:10 Sd0QcUpxO
中京か札幌の2000で
時期は春天前か夏

636:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 16:31:38 6Nc6i5gU0
GIじゃなくていいから、
純粋にスピード勝負のレースをやってほしい

京都芝400m
東京芝500m
東京ダート500m
新潟芝600m

1ハロンではトップスピードに乗ったくらいでゴールしてしまうから、この距離くらいで

637:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 16:34:42 DHsSiFwzO
>>636

クオーターホースの競馬が見たいんですね、わかります。

638:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 16:38:21 DHsSiFwzO
てか以前、有馬記念を2000に短縮しろと書いたら有馬記念を冒涜してるとすごく叩かれたからね。

639:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 16:44:03 KG4qMLju0
金鯉G1にしてほしい

640:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 17:55:28 8JmrqDZsO
キンコイ?

641:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 17:57:34 DDUa6M6wO
無馬記念

騎手が2500m走る

642:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:03:02 Hbe4kOv1O
ぬこステークス

純粋にぬこが見たいだけ


643:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:06:24 UPpGVbViO
宝塚記念を外回りの2400にしちゃいなよマジで
盛り上がること受け合い

644:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:24:52 N8k+lEh+O
2200とか2500みたいな中途半端な距離でG1すんのいい加減やめればいい

645:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:27:49 wAo5xDaG0
三歳のダートGIかな~

646:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:28:22 QGFls0lRO
障害馬宝塚記念と
ダート宝塚記念牝馬と牡馬
ジョッキー東西対抗
若手と40以上

647:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:34:18 OhaFB/rsO
東京1800メートルのG1

648:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:36:13 7ob+5Y9F0
宝塚とかなんであんな半端な時期になっちまったんだ?
今回の出走予定なんかみてもそうだが、フツーに人気上位陣は休んじまうだろ。
牝馬限定ビクトリアマイルなんて3月3週くらいにやればOK。つか個人的にはイラネ。

盛り上げが欲しいなら、BC習ってJCとJCDに+JCマイル+JCフィリーズで一日開催すればいい。

649:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:39:51 ZPr4Rb9H0
別に宝塚も有馬も最強馬決定戦じゃないから、
ステイヤーも出られる距離で、マイラーも通用するコースという意味では有りだと思うんだ。

650:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:42:01 Sb5FHZHWO
阪神2200が一番

651:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:43:53 iYbqwiAoO
マジレスしたら3歳限ダートだろ

652:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:44:30 UPpGVbViO
>>650
なぜ?適当にレスすな

653:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:46:21 iYbqwiAoO
>>649
宝塚は開催時期が悪い
有馬は中山で最終週が悪い

654:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:46:47 Sb5FHZHWO
おまえらのが適当 消えろや

655:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:47:50 Sb5FHZHWO
外回り2400論者は例外なく馬鹿

656:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:51:36 UPpGVbViO
また適当なレスすな

657:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:54:02 Sb5FHZHWO
キエロ 適当に考えて2200の意味しらんやつが適当いうなクソが

658:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:54:47 ZPr4Rb9H0
>>653
>>644を受けて距離とコースの話をしていたんだ。
時期は確かに悪いと思う。

659:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 18:58:32 UPpGVbViO
>>657
じゃ2200の意味って何なの? 適当じゃないなら答えよ

660:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:01:07 Sb5FHZHWO
黙れカス

661:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:01:35 q6hQwDptO
>>1
それは秘密

662:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:02:20 UPpGVbViO
なるほどw

663:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:02:49 Sb5FHZHWO
うざ 消えろ いちゃもんつけたのはおまえ

ググレや 馬鹿が

664:あぁ矛盾の人生 ◆LRB7kfrleI
09/06/18 19:03:01 E1cBgnqsO
競艇には50才以上の選手だけで争うGⅠ
【競艇名人戦】がある
競馬にもこんなGⅠがあってもいいと思う
8才以上の老馬によるGⅠ【オイボレCS】とかねwww

665:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:04:48 UPpGVbViO
おやまあw

666:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:05:14 Sb5FHZHWO
なんでも外回り・根幹距離にすればいいと思ってる奴は馬鹿

667:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:06:59 UPpGVbViO
なぜなのか

668:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:09:07 Sb5FHZHWO
てか距離・コースの多彩性、安田春天との関連考えれば当たり前
変えるメリットがないものに理由問う奴は馬鹿

669:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:12:50 Sb5FHZHWO
理由に還元できるものとそうでないものの
区別がつかんやつは馬鹿。
理由問う姿勢自体が最悪。分かるか?
こういう馬鹿は非国民

670:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:13:52 UPpGVbViO
外回り・根幹距離がダメな理由になってない件

671:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:14:58 LwNmjP4MO
安田から宝塚の間にダートG1が一つ欲しい。
けど、帝王賞に出る馬がいなくなっちゃうかな。

672:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:15:40 UPpGVbViO
火病り過ぎワロタw

673:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:26:02 Sb5FHZHWO
理由問う意味が適当な輩はクソ。潰れろ
400億年ロムってろ。2ちゃん潰れろ

674:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:28:56 Sb5FHZHWO
多彩性が減る

わざわざこう言わないと分かんないのかな?小学生
はこんなとこ来ちゃだめだよ?

675:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 19:36:58 UPpGVbViO
おめえにゃがっかりだ

676:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 21:06:57 DHsSiFwzO
>>664

競走馬は「繁殖」と言う重要な仕事が控えている。そんな高齢になって走らせるわけにはいかない。強い馬ならなおさらだ。
ちなみに障害なら種牡馬入りすることはまず無いから高齢の活躍馬が多い。確かイギリスのグランドナショナルは7歳か8歳にならないと出走できなかったはず。

677:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 21:14:30 8JmrqDZsO
>>676
同意

そういうレースがあってもいいが、わざわざGIにする必要はないな

678:トウショウヴォイス ◆ckL5sphfdg
09/06/18 21:21:29 YQgMJEGiO
JCデューティフリー

679:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 21:24:31 DHsSiFwzO
宝塚記念の時期を繰り下げたのは3歳の出走を促し「日本のキングジョージ」にしようという意図から。
しかし、日本には秋に菊花賞、秋華賞という3歳の大目標があり、古馬と対戦するのはその後で十分という考えが浸透してしまっている。
ヨーロッパは世代限定戦はダービーで終わり。種牡馬入りする馬は基本的に引退が早いから古馬の層もそんなに厚くない。だからいきなり古馬相手でも果敢に出走してくる。

680:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 21:38:53 zpXEFm7vO
日本人は慎重な民族だから3歳で宝塚とか無いわな

681:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 21:40:34 y9V6k8Ow0
>>679
ちょっと前まではそうだったね
今はだいぶ状況が変わっちゃったけど

682:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 21:54:57 UyuaZWQUO
だから……

英国には冬休み、日本には夏休みでいいんだって

683:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 22:11:55 Neq8NzSn0
1.高松宮記念を中京芝2000(時期は現行のまま)
2.スプリンターズSを春の新潟開催、直線芝1000で
3.秋華賞、NHKマイルC、ヴィクトリアマイルはG2に格下げしても良い
4.ヴィクトリアマイルは京都開催にするか距離を芝2000にする
※京都開催にする場合はエリザベス女王杯を4回東京の芝2000か2400にし府中牝馬Sを春、中山牝馬Sを秋に
5.ステイヤーズS・札幌記念・阪神CをG1昇格
6.宝塚記念を阪神芝外回り2400に
7.有馬記念を中山芝2000か2200に
以下はG1ではないが
8.ユニコーンS・ラジオNIKKEI杯2歳SのG2格上げ
9.ヒヤシンスSかバイオレットSをG3に格上げ
10.札幌か函館に芝2600の重賞新設
11.6歳か7歳馬以上限定の重賞新設、騎手も40歳以上限定で
12.セントライト記念の距離変更、無理なら新潟芝2400あたりで

684:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 22:47:23 GNUc764QO
スプリンターズSを新潟1000mで

685:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/18 23:53:56 VrTowS1BO
新設はしなくていいから、JCとJCダート(府中に戻して)の同日開催を望む

686:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 05:38:39 T1Ga+Rh/0
>>685
前にやったときの売り上げがひどかったからもうやらないはず

687:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 06:34:55 gKmeKaMiO
JCダートは2000mでやってほしいな

688:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 06:39:16 cwTO1nSAO
宝塚を2400でやるべきだな

689:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 07:11:27 qkoKvmrLO
高崎か宇都宮あたりの(元)地方競馬場を買い取って、JRAのダート専用の競馬場として再生させたらいかが?
そこでJCダートを1200・1600・2000・2400の4つ設定する。

690:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 07:50:58 trnihnGH0
1600と2400はいらん
ダートではそれは根幹距離じゃないはず
それにメンバーが分散してつまらなくなるだけ

691:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 10:32:27 ECpeM/Hv0
GⅠはだめだが8歳以上限定のハンデ重賞を
夏の札幌芝2600くらいで作れば面白いかも

692:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 10:49:46 WVSZy9nLO
G1未勝利馬限定G1、2000M

693:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 10:51:30 5RfTTShsO
ハンデで大荒れG1

694:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 12:15:58 I2jzKsyyO
東西対抗宝塚記念やるべ
芝ダート障害
人気投票
若手戦別

695:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 12:57:48 6RpSYb9x0
7歳以上限定G2 2000m シニアカップ

696:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 13:06:21 D26zAptR0
「日本のキングジョージ」にはならんよなぁ・・・。>宝塚
第一ファン投票だし。三冠レースの一角とかでもない。
だったら4歳上にしてファン投票止めて国際GⅠにすれば良いのに。

ぶっちゃけ海外の馬にしてみりゃ、
JCの日程は休養シーズンに片足突っ込んでる感じだから、
向こうの最盛期的に宝塚を国際GⅠにしたらそれなりの強豪も出走してくるかも。

697:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 14:09:49 WmqhQHJI0
ヴィクトリアを中京で

698:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 14:24:32 hzgdByf+O
4000mを超えるレース

699:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 14:34:29 nxdKKdCIO
距離ハンデ戦

700:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 17:42:49 pTQgJxjmO
第0R
開門ダッシュステークスG1

割り込みと談合なしで

701:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 17:51:56 87Jc66gV0
朝日杯2歳ステークスと阪神2歳牝馬ステークス

702:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 18:25:42 pTQgJxjmO
>>701
名案

703:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 19:07:11 cwTO1nSAO
自演で面白くないの初めて見た

704:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/19 19:23:34 pTQgJxjmO
私はsageません

705:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 00:23:51 bvxe6tON0
アメリカのフューティリティSは確か朝日杯が改称された
次の年かにG2に格落ちしたんだよねえ
2歳ステークスの方がいいよ

706:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 17:41:40 ciCHyfkx0
中山記念、阪神C、ステイヤーズSはGⅠに
マイルCS、エリザベスは、ジャパンカップ○○に名称変更
ジャパンカップが4週つづく。

サマーGⅠシリーズ(4週つづけて)
函館:古馬牝馬1600前後
新潟:古馬直線1000
小倉:古馬ダート長距離
札幌:古馬芝2000

福島がかわいそうなので、七夕賞をGⅠにする(古牝馬2000くらいで VMは廃止)
これで全場GⅠ

あと、地方GⅠをできるだけ中央GⅠの無い週にできないものか…
   +中央枠8頭以上にして金曜日開催

これでほぼ1年中週末が楽しみになる

707:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 17:49:28 ciCHyfkx0
札幌記念→天皇賞・夏
阪神カップ→天皇賞・冬
いいでしょ

708:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 18:15:10 WO6Z1Lw9O
>>706
GIの大安売りだな

709:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 18:16:41 WO6Z1Lw9O
>>707
阪神Cよりも、フェブラリーSの方が名前しょぼいから改名したほうがいい

710:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 19:52:34 ciCHyfkx0
>>709
みんなそう思ってるのになんでJRAは変えないんだろ?
あと朝日杯FS、阪神JFも。
地方はマイルCS南部杯を変えてほしい。


711:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 19:55:30 ejACYJnR0
メイクデビューも今年も懲りずに使ってるしな。
失敗と分かっていても簡単にはやめられないのがお役所仕事。

712:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:00:11 xyJ6g0aC0
ぶっちゃけGIは半分に減らせ。

713:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:01:45 yXIxJrW90
サマーシリーズで一つだけでもG1作ればいいのにね、VM廃止か降格でw
確かにサマーだとG1シリーズで主役だった馬は放牧中だけど、脚光を浴びれなかった馬達が競って走る。
サマーG1勝った馬が秋、主役達と戦う。
この構図面白いと思うけどな~w
俺なんかローカルで活躍する馬好きだから、もっとローカル競馬に恩恵をw


714:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:06:08 kX5/Ln4lO
G1いらないから駒草賞と嵐山S復活させてくれ
ダービー当日に3歳OP戦は必要だろ

715:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:08:37 PB0z/wrE0
ローカルは脚光を浴びないからこそローカルなんであって
夏場に一生懸命走っている馬は春シーズンに結果を出せなかった二流馬だからこそ夏場に走らざるを得ない事情があるんだし
無理やりGⅠの冠をかぶせたところで高松宮やVM以上に微妙な扱いになるのは目に見えてるし

716:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:18:12 tNxi3LwbO
札幌記念の1着賞金を2億にすれば良いだけ

717:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:24:40 yXIxJrW90
超2流馬決定戦w
G1新設w
VMは安田があるから微妙な立場じゃない?
高松もスプリンターが元にあったし。
今までに無い感じのレースなら受けるw
VMも高松も一応その距離のスペシャリストが集まる傾向があるから新設G1のスローガンは2流馬達による争いw
福島あたりでw優勝した馬に愛着持つ人結構出ると思うw
距離4000w芝で。

718:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:26:26 ciCHyfkx0
朝日杯FSと阪神JFと全日本優駿は同日開催が望ましい。
各々売り上げダウンは必至だけど…

719:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:28:36 PluXmue0O
菊花賞を古馬開放にしろ。
菊花賞の替わりは京都2400外で

720:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:29:44 XOkirfkJ0
>>717
微妙な立場のG1のVMはダメで、なんで微妙な2流馬のためにレース作らんといけないの?
誰も愛着もたねーよ
つまらん

721:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:34:52 yXIxJrW90
>>720
まあまあちょっとした洒落だからw
でも新設するにしてもなんか変わったレースにしてくんないかなw

722:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:39:38 ciCHyfkx0
中山記念を桜花賞の前週あたりにもってきてGⅠ昇格
初の芝1800GⅠ
毎日王冠、エプソムC、スプリングS、東スポ2歳、クイーンS、
ラジNI、フラワー、共同通信、きさらぎ、ローズS、福島牝馬、
札幌2歳、府中牝馬、毎日杯、小倉大賞典…(他にもあったっけ?)

これだけ芝1800重賞がありながらGⅠがないのはおかしいよ。

723:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:41:45 h3+vB3+p0
中山記念なんてたいして強い馬出てこないんだからG1にしても仕方ないだろ
毎日王冠をG1にしてほしい

724:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:44:17 ciCHyfkx0
>>723
そうすると天皇賞・秋と似てくる…
で、中山記念。

725:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:44:49 XOkirfkJ0
中山記念G1になるなら弥生賞と大阪杯もG1だな
無理に距離を揃える必要はない

726:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:47:24 yXIxJrW90
福島記念

727:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:52:40 PluXmue0O
やっぱ菊花賞を古馬開放しかないだろ。
秋天で中距離馬たちが、
古馬開放した菊花賞で長距離馬達が。
そしてジャパンカップでその両者と外国馬が激突。
んでお祭の有馬と。

シナリオ的に良いと思うが。

728:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 20:58:57 vbWT7x9u0
距離の住み分けを明確にするとつまらなくなる印象があるしなぁ。

729:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 21:02:00 ciCHyfkx0
フェブラリーSの時期は今のでいいのか?

730:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 21:03:36 XOkirfkJ0
別にいいじゃん

731:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 21:11:50 PB0z/wrE0
菊花賞の古馬開放はあんまり賛成しないなあ
あれは距離適性がまだ固まっていない3歳馬オンリーでやるからいろいろな資質を持った馬が集まって面白くなるのに
古馬に開放しちゃったら最初から距離を理由にあきらめて出走してこない3歳馬が続出する可能性がある
アドマイヤマックスとかキングヘイローとか後のスプリント王さえも出走してきたりするから面白いのに

732:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 21:17:42 PluXmue0O
古馬限定でも構わないよ

733:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 21:21:15 XOkirfkJ0
>>732
有力馬全部天皇賞に取られて、G1の格付けを失う

734:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 21:26:36 3eoN1ez4O
>>729
ドバイWCの選定レース的な意味合いもあったけどドバイWCは芝になるんだよな

735:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 21:27:34 yXIxJrW90
>>734
距離2000?

736:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 21:48:58 K8TsNaIE0
かっこいい名前ある?
フェブラリーS→
できれば漢字で画数がある程度多くて品のあるやつ

737:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 22:08:08 GR/KAmJ70
4月1週 桜花賞
  2週 皐月賞
  3週 古馬2000mG1
  4週
5月1週 ヴィクトリアなんとか
  2週 NHKマイルカップ
  3週 
  4週 春天
  5週 安田
6月1週 オークス
  2週 ダービー
  3週 
  4週 宝塚

春はこんな感じで……

738:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 22:24:33 3+FRVWTjO
>>686
そうなのか…
凄い盛り上がったのにな…

JCデー位は売り上げ下がってでもやってもらいたいがな…

739:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/20 22:29:04 PluXmue0O
NHKマイルカップいらね

740:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/21 06:51:04 TzjMcQM60
JC両レース<有馬記念な売り上げでもか

ホント有馬記念は存在が癌だぜ

741:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/21 19:33:22 z9cm4PeI0
有馬記念はサラリーマンにボーナスが入った後のお祭りレースだから話が別

742:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/21 23:01:15 QHrsDVqm0
URLリンク(zinrikiwinz.blog58.fc2.com)

743:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/21 23:45:33 Q+yRVK7Z0
JC廃止で毎日王冠G1昇格

王冠(毎日王冠)
盾(天皇賞)
トロフィー(有馬記念)

で秋競馬三種の神器

744:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/21 23:45:38 ReIGHcy0O
>>741
どーせなら有馬記念は天皇誕生日の日にでもして、中山単独開催にして騎手を全員集合させる。
イベントとしてファイナルSを中山にもってきて、騎手もファン投票で選ぶとか

745:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/21 23:51:14 WKHccRrpO
東京スーパーダッシュ

東京競馬場

距離
600メートル直線


746:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 00:06:12 pINokkZuO
春にマイルは三つも要らんな
安田記念を三歳に開放すれば済んだ話でGⅠとしても格が保てる
牝馬だからと言って混合戦に勝てないことは無いだろうし
ヴィクトリアマイル、NHKマイルが勝馬にとってのアドバンテージにもなってない

馬券的にはフルゲートレースが増えたぐらいにしか思わんが

747:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 00:10:02 oe2kv9Qf0
せっかくなんだから京都と阪神のGIはすべて外回り使えよ

748:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 00:10:20 WSii0fQA0
確かにマイルくらいだと、牡馬牝馬でそんな差があると思えんしなぁ。

749:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 00:11:38 Nii0CAHC0
NHKはダービートライアルに戻す。
高松宮は1200m。
ヴィクトリアマイルはファン以外は知らぬから安田記念と統合(牝馬に甘い定量)
ちょっと長めの中山大障害。

宝塚記念は?
夏競馬もこのまま

菊のステップで3000mの3歳オープン。
秋華賞とエリザベスを統合。

スプリンターを有馬前日。

750:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 00:31:39 wfFiyw670
>>746
確かに。
数あるG1の中でもレース名に人名が使われているのは安田記念だけだもんな。

751:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 00:36:17 5V897CTQ0
つ有馬

752:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 00:38:10 nwSfmG67O
有馬記念も人名なんだが…。

753:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 00:52:56 UZSQP/zbO
夏の新潟開幕一週目土曜日にアイビスサマーダッシュをG1で。

内外の有利不利をなくすため、メインレースまでダートのみ。

754:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 01:02:00 JGW3X5hh0
>>750
釣り針でけーよ。


エリザベス女王杯も人名だろ。

755:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 01:41:37 nR4ykwc/O
大阪杯をG1にしてほしい
春に古馬2000Mがあったらいいなと思う
できるなら中山あたりがいいな
皐月賞の古馬バージョン的な

756:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 02:51:41 S2CJUWtlO
天皇賞と宝塚の間に2400くらいのがほしいなあ。
場所は中山がいいけど開催してないから東京で。
春の古馬レースで見応えあるのが天皇賞と宝塚じゃなあ…

757:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 03:01:23 wfFiyw670
天皇賞から宝塚記念までの間が長すぎると思う。
天皇賞勝った馬が宝塚までレースに備えているのは大変だと思う。

桜花賞
皐月賞
NHKマイル/ヴィクトリアマイル
天皇賞春
安田記念
オークス
ダービー
宝塚記念/高松宮記念

って感じで連続開催すれば良いんじゃないかな。

758:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 06:50:27 Fj4ohH8sO
てか宝塚記念の時期を元の6月上旬に戻すべき。どうせ3歳馬は出ないんだから、ダービーと宝塚記念を近づけても問題ない。
まだ菊花賞が権威を持っている日本では3歳春を古馬と走らせるという概念が無い。本気で走らせたいなら菊花賞廃止、ダービーが終わったら全部古馬扱いという強行手段をとるべき。
あとファン投票は廃止すべき。ああいうのは年1回だから価値がある。

759:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 08:23:45 gUD7AVQ00
そんなことしたら安田記念組が出なくなってますます宝塚記念の質が下がるだろ
今年で言うとディープスカイは安田記念に行って宝塚記念は出ないって事になるだろうしな

760:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 10:19:09 yAFDmDxs0
>759
いや、宝塚に行って安田は出ない、になる筈だよ。
安田は純粋にスプリンター~マイラーだけの出走になる。
つまり、安田はより短距離馬用のレースとして特化されると思う。

短距離路線と中長距離路線の棲み分けがハッキリして、
それぞれがしっかり確立されれば、ひいては繁殖においてもスタミナ配合が見直される筈。

761:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 10:38:22 gUD7AVQ00
それはないな
春天蹴ってでも安田記念目標だったのに宝塚出るとは思えない
どっちか一方選択なら安田記念に出走してるだろう
どちらにせよ安田or宝塚と言うような番組表にしたらレベルは下がる
宝塚に流れたとしても今度は安田記念が低レベルになるしな

762:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 11:15:28 yAFDmDxs0
スカイが春天蹴ったのは単純に3200の距離に不安があるからでしょ。
安田か春天かの二者択一なら安田のが潰しが効きそうって事で、
安田に固執してた訳じゃなく、手頃なレースが無かったってだけ。

この“手頃なレースが無い”って事が古馬の春シーズンの問題なんであって、
2000~2400の距離のGⅠがあったら迷わずそこを使ってた筈。
安田のレベルを心配するなら海外枠をもっと増やせよ、と。

それに、やっぱりウォッカも回避した今の宝塚は無駄。
賞金1億3000万のGⅡ感は否めない。
絶対的に日程的な改善を要するよ。

763:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 11:25:22 gUD7AVQ00
どっちにしても日程変えても意味ないな
早くしたら安田記念組が出れなくなるだけで下がるしかないわけだし。
ウオッカにしても結局回避だけど間があったから出るかでないかの検討の余地はあった
宝塚が早い時期にあったらウオッカは間違いなく安田記念一本目標だっただろうしな

764:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 12:34:49 u4S2EM6tO
>>753
直線競馬の有利不利って馬場差とゆうより、どうしてもラチをたよるから
内と外枠が有利ってだけだよ

765:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/22 22:10:29 wfFiyw670
ビクトリアマイルなんてーのを作っちゃったから、強い牝馬は安田記念で燃え尽きちゃうな。

766:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/23 16:14:56 KoldPKV7O
強い牝馬にとっちゃVMなんて調教みたいなもんだろ。

767:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/26 11:02:06 JRq0nrNKO
宝塚のメンバー糞
もっと早くやれ

768:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/26 11:28:56 ljNU+Wt10
ステイヤー絶滅保護策として日本最長距離ステークスを復活

769:オースミ ◆.i9.OOSUMI
09/06/26 12:00:03 vXTz2AF1O
札幌記念とセントウルSをG1へ

770:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/26 12:18:32 MoPPlvigO
ダート3000だろ

771:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/26 12:20:35 5BUQaVHW0
BCやドバイみたいに同日複数GⅠ開催の競馬祭りの日を作ってほしい。

772:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/26 13:36:11 E76vCw7PO
9月の終わりくらいに阪神ダート2000のG1
芝で頭打ちになった芝の重賞馬がダートを試すチャンス
もし惨敗してもG1だから…で片付けられる
デメリットとして毎日王冠と京都大賞典のメンツに若干の影響が出るか

773:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/26 23:05:45 MZoVu9K2O
うるう年G1

2月29日の日曜日にしか行われない幻のG1


774:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/27 21:37:11 oULQuVfhO
宝塚をなんとかしてくれ
1800にしたらよくね?

775:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/06/27 22:06:16 nfQDUP2o0
東京国際 東京芝2400 古馬 一着賞金2億
安田の日のメインにもってく 

ダートダービー 阪神D2000 一着賞金1億
安田の翌週
三歳春に地方の交流とあわせ三歳D三冠をつくる

サマーチャンピオンカップ 札幌芝1800 一着賞金1億3200万
八月の終わり 夏の総決算 天皇賞の叩きにも使える

阪神カップ 阪神芝1400 一着賞金9500万
有馬の前週 秋のスプリント路線の締め

宝塚の一着賞金は1億8000万に増額


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch