09/04/21 23:21:02 V5ksNdG40
在日朝鮮人に支配されている
売国政党 民主党(きむちとう)
国を売るためなら 何でもする
党首は 在日べったり 小沢キムチ郎
新聞は 在日べったり 【朝日新聞】
URLリンク(koreanchon.dvrdns.org)
14:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/21 23:46:33 D38AbBhE0
岩田は中央来てから、ムチの回数減らして全身運動で追うフォームの改造など
むしろ馬の負担減らすフォーム模索してるけどな。
先週のアンライバルドも無茶追いじゃなく、ムチを入れたあと膝を上手く使って
馬を走らせていた。
逆に武は追いきりも含めてリーチずっと乗ってるのに、いまだ
折り合いつけることすらままならない。
まあ、岩田なんかはこれほどの実績あっても、未だに地方のハナクソみたいな
未勝利交流とか乗りに平日も依頼あれば足運ぶしな。
武や四位は絶対行かないだろう。
やっぱり地方から来た騎手は乗せてもらえる有難味とか大事にするし、
自分が制裁もらっても陣営が勝ちたい時は執念見せるから信頼されるんであろう。
岩田がジュピタで天皇賞を武のサムソン負かして勝った時は、2chじゃ評判悪いあの
近藤氏でさえ調教師と3人で男泣きした位だから、銭より名誉だろう。
馬主ならやっぱりG1勝ちたいし、だからアドマイヤは武を切って岩田・アンカツだったわけだ。
まあ1は単に武か四位のファンとかが成りすまししてるだけじゃないか?
15:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/21 23:49:17 9pKF+PSHO
>>14
ん?コピペ?
16:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/21 23:54:36 5w29yKwD0
アンカツはもう衰える一方だが
岩田はマジで日本一のジョッキーになる日も近いよ
名実ともに
17:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/22 00:47:46 tGK+eyhm0
>>11
いえてる。
四位の安田記念後の「今後を考えればあの騎乗は無い」発言にはマジで死んだほうがいいと思った
GIで勝ちに行かないで、いつ勝ちに行くんだよ。また後方で遊ばせて4着取るのかよと思った。公正競馬も糞も無い。
田原も言ってたな
「惨敗したレース後に折り合いがつけられて収穫があったとかほざいてる奴が最近多い、本気で勝ちに言ってるのか」みたいなこと
最近では弥生賞の的場勇人がそれにあたる。
レオウィザードなんか逃げなきゃ何にもできないのにスタートから逃げる気全くなし。
レース後のコメントが「あのペースで折り合えたのは収穫」
で次走どうなったかというと、ペースが上げられず中途半端な先行で3着。マジ氏ねと
18:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 00:02:42 XDOvMHzq0
一番馬を壊してるのは武豊。
19:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 00:15:47 9JHeeL4UO
>>17
GIが増えすぎたから、今後を考えなきゃならんのだよ
朝日杯を勝ったシンチャンやNHKを勝ったウインガー、やっとこさ宝塚でGIを勝てた数々のGI一勝馬達の悲しい事実と現実を知ってるだろ?
ライスシャワーがGI2勝もしてるのに、なんで宝塚参戦したか?知ってるだろ?
地方の猿はそーゆう事情に疎いからな
馬の事を考えてやると今より一歩未来を考えてやらなきゃダメなんだってばな
20:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 00:44:28 LZk1/fIH0
地方ジョッキーも中央ジョッキーも大差無い。
しかしここ一番では地方ジョッキーの方が勝負強い気がする。
21:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 00:51:00 FxUSScSgO
>>15
コピペだろう。まともな知識があれば書くわけない。
22:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 00:54:48 xHyhNDA10
今後のことを考えたら目の前のG1は負けてもいいって?アホすぎる
23:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 00:57:26 wBCteWBMO
△Γじゃァ………」
△Γ○○さんにとって馬ってなんだよ!?」
△Γこの世界で自分をビッグにするための…
道具じゃねえと言うのかよ……」
○○Γだからと言って…」
○○Γ道具を壊していいってことにはならねえッ」
24:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:06:02 0wKtESt+0
>>20
地方は小回り短直線ダートという条件が多く
テンからのポジション争いのウェートが非常に大きい
その技術が芝での勝負どころの位置取りやタイミング良く馬を動かせることにつながってる
瞬発力あるSS産駆に甘えてきたJRAジョッキーとは培ってきたモノが違う
新人の台頭もSS産駆の瞬発力にいい意味で慣らされてないことが理由のひとつ
25:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:23:38 HE7FyBuaO
一方、高知から来たなんとか騎手は評価されなかった
26:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:31:17 Te58l2neO
>>1
武さんこそ馬を壊してますがぁ?そこらへん、どうでしょうか?
27:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:32:48 ipmMx63N0
>>18
速い馬ほど故障しやすいんだから、武の騎乗馬が一番故障しやすんだよ
それだけいい馬に乗ってるってこと
28:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:36:43 Y41+AThXO
ある意味正しいと思うよ。だから先生とかは陣営からは評価されてるんだよ。
ただ馬券買う側としたら目一杯追ってくれた方が納得できる
29:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:37:57 bUr/IM2WO
>>23
あわわわわ!!!
30:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:42:21 wBCteWBMO
>>29
Γ何も言うなッ□□が勝つことを天国の△△さんの祈っていろ!!」
31:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:43:51 wBCteWBMO
>>29
Γ何も言うなッ□□が勝つことを天国の△△さんに祈っていろ!!」
32:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:45:45 Nr07xm6W0
マジで凄いな
スレリンク(keiba板:129番)
33:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 01:46:39 PKh8UuvD0
もう関東のジョッキーなんか酷いもんだよ。
先週でノリが終わって、もうGI勝ちたいなら内田にしか頼めないような状況だしな
34:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 02:01:13 1N8T/ysO0
中央のGⅠでJRA出身ジョッキーを頭で買ってたら死んでしまいます。
ジャパンカップ以降9戦1勝(高松宮の藤田だけ)
外人か岩田かアンカツかウチパク
お金は大事にね!
35:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 04:07:55 oRQpSCKaO
武豊・横山・福永・後藤
VS
安藤・岩田・内田・小牧
明らかに
地方>>>>>>>JRA だろ。
36:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 04:22:29 jqWXkfDpO
>>35
武豊、横山、四位、藤田じゃないのか
福永はGIで期待できるからまだわかるが、後藤だけはねーよw
37:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 04:25:41 0aUqS7rtO
>>36
確かに。
後藤はGI所の状況じゃない
38:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 04:46:13 3EtYbo+oO
アンカツは馬に優しい
39:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 04:48:02 wzgKI2nQO
鬼追いで馬が壊れるとか蒙昧の言。ボンネビルレコードの成績見てみな。
>>1の考える通りなら、木村と的場のせいで兵庫と南関は慢性的馬不足だな。
40:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 04:57:04 J7mKwxs7O
馬に優しくとか言って競馬してるってwww
競馬辞めて牧場に寄附でもしろ!この偽善者めが!
41:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 05:36:35 Ycz1a5DV0
>>1
元地方の騎手は、無茶追いなんかしてないよ。あれが普通
中央の騎手が追えないから、相対的に無茶追いに見えるだけだよ。
42:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 05:41:22 aAuB83dJO
アンカツは馬にやさしいというよりは、あたりがゆるい
怪我には繋がりにくい
ま、不自然すぎるぐらいにゆるいときがあるのが欠点だね!
43:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/25 08:32:01 9JHeeL4UO
>>35
騎手会長を忘れてないか?
44:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/26 23:03:57 sgDiK+QC0
そう種。今日のフローラSを見ても豊さんの方が確実に岩田、内田なんかより
先を見据えた競馬してるね
45:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/26 23:13:24 FVeR/HHq0
圧倒的に騎乗数が違うから、上手い騎手が育つのは当然だな
後はコースにどれだけ順応できるか
46:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 00:13:02 pmaQlsvl0
戸崎とか観てて思うけど、やっぱり地方騎手は平日から実戦の場数
踏んで、土日のスポット参戦が一発勝負だからいいんだと思う。
馬券買ったファンはそのレースが勝負なんだから、
例え馬が消耗しても勝ちに拘る騎手に乗ってもらいたい。
内田博や岩田は重賞とかだと本気で追うが
平場は明らかに手抜くようになった。
47:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 00:53:48 9bZsBwo6O
>>46
kwsk
48:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 01:10:53 u3PMZ13FO
アンカツ小牧柴山が馬壊したってあんまり聞かないがね
49:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 01:16:03 xwuLnH6RO
安勝はあまり乗ってないしな
やりすぎなのは岩田くらいじゃないの、その岩田にしても結果残してるし仕方ない
50:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 01:22:35 PI40ughlO
地方の騎手はスポットだから集中力出るんかもね。 中央の騎手は毎週毎週乗れるから
地方騎手に比べて気合いもあまり入らんのやないのか?
地方騎手が乗ると
馬にもなにげにそれが伝わって、
スイッチが入ったりして いつもより走ったりすんのかも
51:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 01:26:15 7T27s6KcO
武豊全盛期は、武が乗る馬乗る馬壊してたわけだが
52:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 01:27:20 32aj18zQO
中央はレースの数が少ないのが駄目なんじゃないか
単純に一着でゴールした数は武よりも地方ジョッキーの方が多いんだから
53:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 01:28:40 3apRYPqa0
確かに横典は若駒に乗るときは力を加減して乗っている
本気出す時はポジションの取り方からして違う
だけどぺちりんこは単純に貧腕だから地方騎手の真似なんかしたくてもできない
54:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 01:34:50 EPZvgq//0
>>44
先を見据えた結果、権利も取れずですかwww
55:名無しさん@実況で競馬板アウト
09/04/27 01:35:13 Uu//zd8u0
>>46
内田は昨日の3レースで「先を見据えた騎乗」をしてたなw
メーンのディアジーナとはえらい違いを感じた