09/04/20 00:28:51 DHsU69M5O
733 名前:u(携帯厨) ◆SMAjg/hRyM [sage] 投稿日:2009/03/08(日) 22:31:23 ID:uV/t4NHBO
弥生賞雑感。
ロジは馬場考えればテン速かったんで見かけよりは楽じゃなかったと思いますけど
そのへんに関しては前2走で分かってるし、
まあそりゃこのくらいは走るでしょうという。
相手があまりに弱すぎるというか走らなすぎる。
マイネルチャールズでもこの程度は走ってもおかしくない。
トーセンジョーダンが完調でこのレースに出てたら普通に勝ってると思います。
773 名前:鳥 ◆36MVVUxB7U [sage] 投稿日:2009/03/10(火) 23:26:58 ID:vcpVXhiG0
現地点で、ロジユニヴァースを本命(単勝を買うor1着軸)にするつもりはないですね。
弥生賞は、自分は内容を全く評価していません。
テンは言われるほど速くないし、中盤は誰にも突っつかれずに楽ペース。 終いもさらっと流して、トライアルとしてみたら結果は最高だと思います。
負担を少なく、結果が付いてきた。
ただ、あのレースを振り返ると、後続が1着を取りに行っていないor凡走の
結果であり、評価が上がるということは全くないはずなのに、巷では見た目の
着差がついたからなのか「世代最強馬」としての評価が先走り。
追えばもっと走っていた(かもしれない)というのは、まさに人気が先行する時の
典型的パターン。
本番では1人気と思いますが、弥生賞が評価されて、人気がさらに上乗せ
されるのであれば、それはちょっと違うと思うし、積極的に逆を張るべきだと思う。
そういや、ラジオニッケイもリーチの自滅が引き金ですね。
時計面でもそこまで評価するものではないのでは・・・
774 名前:タイム班 ◆iQ7ROqrUTo [sage] 投稿日:2009/03/10(火) 23:27:13 ID:KMqwiNvq
名前だけで中身のないレースが3本続いたわけです。
僕はこれが偶然だとは思わないですね。ロジの能力でしょう、これが。