09/03/29 12:07:56 ucV+YUxo0
「70年代のジャニーズ楽曲は権利関係が複雑で過去映像をなかなか流せない」を
勝手に「ジャニーズが使用許可を出さないから過去映像を流せない」と捏造してバッシングしてるしね。
ファンも「ジャニーズに抗議しよう」と騒いでるけど逆効果ですね、はっきり言って。
ジャニーズだの大手事務所だの関係なく、前科が合ったり暴露本を出したりすると
それだけで信用を落として敬遠されて使ってもらえな無くなるのが芸能界。
石原真理子やダン池田氏がいい例ですよね。
ジャニーズに矛先を向けた所で「特定の事務所と揉めてるんだな=トラブルになりそう」
と踏まれて、余計にお蔵入り傾向になるだけ。
「不祥事やトラブルのある芸能人や歌手が
テレビ出演を干されたりテレビに取り上げられなくなるのは
事務所の命令(圧力)ではなく、
ほとんどがテレビ局や製作側の自主規制によるケースだと梨本が言ってたし。
トラブルに巻きこまれたり視聴者やスポンサーからクレームがつくのを極端に恐れる業界だからね。