09/11/20 10:03:00 bihKoaQn0
金が絡んでる方
3:名無しさん必死だな
09/11/20 10:05:24 S78i+b2A0
ゲームを10万売るよりニコ動で再生数10万を記録するよりこのスレを1000まで伸ばす方が大変だよ
4:名無しさん必死だな
09/11/20 10:07:50 26Z+/iXyO
FF13のプレイ動画は余裕で再生数10万超える
5:名無しさん必死だな
09/11/20 10:35:51 +zxNe9GB0
ネタばれ
ニコ動で再生1万以上はバックに企業が絡んでいる、ぶっちゃけBOT再生してカウント詐欺しているぞ
アイマス然り変なサイボーグ歌姫然り
6:名無しさん必死だな
09/11/20 10:39:12 6iv91uHU0
陰謀論
7:名無しさん必死だな
09/11/20 10:51:20 OfGNsrNk0
売り上げや視聴回数に己の考えを左右されたくはない
斉藤道哉
8:名無しさん必死だな
09/11/20 10:58:09 I3G8+Vux0
スレリンク(streaming板)
続きはこのスレでどうぞ
9:名無しさん必死だな
09/11/20 13:35:56 KRpqXkNEO
>>5
再生3万越えてる
『くぎゅに変態と罵られたい人のための動画』も
企業絡みかね?
10:名無しさん必死だな
09/11/20 19:24:46 0/EGKFw50
東方ならすぐ10万いくような。
11:名無しさん必死だな
09/11/20 19:27:22 J82xBDry0
このスレ面白いなw
とりあえずオレはニコ動に1票
12:名無しさん必死だな
09/11/20 19:28:01 rGigky9z0
>>11はニコ厨
ほぼ確実に
13:名無しさん必死だな
09/11/20 19:29:31 cMhYoNd80
どう考えても10万売るほうが大変だろ
ニコニコなんざもう潰れていいよ
影でひっそりやってりゃいいのに表に出すぎた
14:名無しさん必死だな
09/11/20 19:29:55 g5j8+IZGO
いい歳したおっさんがニコニコ(笑)
低学歴確定
15:名無しさん必死だな
09/11/20 19:31:39 nBZKgshhO
東方の画像に音楽入れるだけでいけるだろ
素人の描いた本をわざわざ金だして買うような同人ヲタにはこれで十分
16:名無しさん必死だな
09/11/20 19:32:08 +fAgzZcJ0
ニコニコは否定しないけど、2次創作ばっかりだよね。
唯一ニコ発の1次創作ってボーカロイドぐらいじゃない?
17:名無しさん必死だな
09/11/20 19:33:21 1LLrIXq40
ゲームなわけねーだろ
クリエイターなめんな
18:名無しさん必死だな
09/11/20 19:35:03 dKu5/YLyO
そりゃゲーム10万本売るほうが大変だろ
オプーナ10万本渡されて「売ってこい」と言われたら絶望するわ
19:名無しさん必死だな
09/11/20 19:36:14 SR7mAqXj0
ボカロも2次創作じゃん。
だからメーカーが勝手に曲を消したりできる。
この曲はミクのイメージを損なうとか言って。
20:名無しさん必死だな
09/11/20 19:37:23 +fAgzZcJ0
>>19
それは思ったけど、そこまで2次創作にするのはちょっと厳しいだろ。
21:名無しさん必死だな
09/11/20 19:38:08 +WW0W/xZO
クリエーターなめんなとかwww
ゲーム作ってる人間はクリエーターじゃないのかよ
22:名無しさん必死だな
09/11/20 19:40:53 OwzrRCXHO
カルチャーはやります
23:名無しさん必死だな
09/11/20 19:43:39 J82xBDry0
>>18
オプーナに10万のハードルは高すぎるだろw
24:名無しさん必死だな
09/11/20 19:47:49 jfoVZkC30
一度パッケージを作ってみりゃ、ニコニコなんて児戯に等しい
と実感できるよ
25:名無しさん必死だな
09/11/20 20:19:57 sHY0Edz10
>>5
俺の動画にゲーム会社が後押ししてくれたのかw
へーwどうりであんなマイナーゲームでも一万いったのかw
26:名無しさん必死だな
09/11/20 20:49:24 W1kysYEr0
>>24
じゃあお前ニコ動でミクだけ使って、ほかにオタク向けネタ何も使わずオリジナルで10万いってみろ?児戯に等しいなら
3日あればできるよね?
ぶっちゃけ今の末期の状態じゃ
知名度ない新人Pはほぼ100%ムリだろうな。
もう知名度かネタ使うしかないわ
27:名無しさん必死だな
09/11/20 21:55:27 6nwoRJr80
ゲーム10万本って軽々しく言うが、売り上げにすると5億~7億円だぞw
28:名無しさん必死だな
09/11/20 21:58:35 dKu5/YLyO
>>26
まぁまぁ
それも難しい事だろうけど、新しい会社を作ってゲーム作ってそれを10万本売るほうがどう考えても大変だろ…
29:名無しさん必死だな
09/11/20 22:03:50 rGigky9z0
ニコ厨が痛すぎる
とっとと死ねばいいのに
30:名無しさん必死だな
09/11/20 22:35:22 sHY0Edz10
なんだ?
自分が得意げに作ったキモ声実況(笑)でも否定されて
ニコニコが嫌いになったのか
31:名無しさん必死だな
09/11/20 22:45:26 rGigky9z0
その実況が特に嫌いなわけだが
>>25みたいなレスを平気でするやつがどんな奴なのか見てみたいわ
「俺の動画」とかわざわざアピールしてるのが気持ち悪すぎる
32:名無しさん必死だな
09/11/20 22:54:20 limQZbr60
ニコ厨とか言って毛嫌いするのは意味不明だが
実際ニコニコのコメントって2chより遥かにレベル低いよな
ゲームに関しては上目線
大きな意見の方に流れる
幼稚
ニコニコの10万再生?
こっちのが簡単にきまってるだろ
投稿して4万再生言った動画あるけど、まだ1カ月ぐらいだから
たぶんこれは10万いく
33:名無しさん必死だな
09/11/20 23:20:29 gLN9kQPZ0
>>31
MADみたいなのを潰れされたら
「俺達が普及してやってる」のになんで潰すんだ。と憤慨するアフォもよくいるからなあw
34:名無しさん必死だな
09/11/21 00:32:44 OGzrUCA40
>>23
購入者に1000万ぐらい当たるクジを付ければ良いんだよ
35:名無しさん必死だな
09/11/21 00:45:28 qyFoigq80
>>32
どうせ他人の作った財産であるゲームやアニメを切った張っただけ、もしくはそれに乗っかっただけのネタ動画だろwww
キャラだけでうけてた昔のバンダイと同レベル
そんなんで10万いくぜ~ヒャッホーイ
とか笑わせるな。
自分の知名度無しで、オタネタ無しで10万目指せ。ニコニコをなめてるお前には一生涯不可能
36:名無しさん必死だな
09/11/21 00:57:15 JcBgPNS70
最近は実況(笑)がエチゼンクラゲのごとく繁殖して
ランキングはもとよりトップを荒らし回ってるから
本当にクォリティの高い動画が発見できないし
オミトロンとか-検索しらないやつがどんどんニコニコ離れしてる
初期から続けててある程度信者獲得してたり
ブログ(笑)信者からひっぱってきたりしないともう駄目なんだよねぇ
37:名無しさん必死だな
09/11/21 00:57:34 lq4ZXPW60
歌ってみたとか、何が面白いのかわからん。
しかもボカロの歌を歌ってみたとか、どうなりたいんだよっていう
38:名無しさん必死だな
09/11/21 01:03:38 spxLY6Cb0
>>32
>>9>>11>>17>>25>>35と特に>>26
これみて気持ち悪いと思わないならたぶん分かり合えないな
コメントは消すのがオススメ
実際、勘違いした新風が「youtube、ニコニコ動画でおなじみの」とか言っちゃってるからな、怖いわ
厨房やニートなんかに支持されてどうしようってんだ
39:名無しさん必死だな
09/11/21 01:04:19 JcBgPNS70
MAD→俺のネタでみんな笑いやがれ!
PV→俺の編集技術とこのゲームの愛を見やがれ!
スーパープレイ系→ 俺の腕前を見せてやる
攻略系→私のこのゲームに対する知識を見せてあげましょう
○ってみた系
実況(笑) →編集技術もない・・・創造力もない、ゲームがうまいわけでもない・・・だから俺自身に注目して!
俺を見て!俺のこと忘れないで!
40:名無しさん必死だな
09/11/21 01:08:58 yhoHIEri0
つーかさ ニコ動のビュー数なんてほとんどが元ネタの作品の価値によるものであって
コンテンツ開発力という意味ではアップ主の力なんてゼロに近いでしょw
ほとんどコンテンツパクってビュー数伸びたぜとか言ってる奴頭おかしい
割れ文化だねあれは。
41:名無しさん必死だな
09/11/21 01:10:33 JcBgPNS70
>>40
あったりめえじゃん
おまえ 俺のポエム とかみたいと思うか?
42:名無しさん必死だな
09/11/21 01:13:01 lq4ZXPW60
いや、ヲタクと言うかその作品が好きなやつばっかり集まってるからああなるんだろ。同人文化だよ。
これは2ちゃんも同じようなこと言えるけどね。
ニコニコとの違いは利用してる主ユーザーの年齢の違いだと思う。
ニコニコは小~高生で、2ちゃんは高校~だろ。
まぁ、板にもよるだろうけど。
43:名無しさん必死だな
09/11/21 01:13:28 yhoHIEri0
>>41
俺は「やるな」とは言わないけど元ネタ開発してる方が圧倒的に偉いことは
分かってて欲しいって感じかな
44:名無しさん必死だな
09/11/21 01:19:53 yMxniqql0
>>42
> まぁ、板にもよるだろうけど。
ゲハはかなりアレだなw
45:名無しさん必死だな
09/11/21 03:07:59 bVKXDVid0
>>43
無理無理、あいつら著作権者が権利主張するだけで著作権ゴロだの搾取だのわめくんだぞ
46:名無しさん必死だな
09/11/21 03:11:46 FQmZRYND0
最近のニコニコ動画はやたらと再生数が減った印象があるなあ
「え?この動画再生100行ってないの?」みたいなのが多い
47:名無しさん必死だな
09/11/21 03:12:38 JcBgPNS70
>>45
そのあいつらってのは
2ちゃんでいうGKや痴漢、妊娠って人種に相当する連中だ。
全部が全部そういう考えじゃないから。
48:名無しさん必死だな
09/11/21 03:14:31 1SgB9ivP0
知らんな
49:名無しさん必死だな
09/11/21 03:22:36 uzTWrPx90
ニコニコはかまってチャンのさびしい連中の集まり
50:名無しさん必死だな
09/11/21 03:25:55 9HXfaUlB0
半日で作った動画が再生数15万ぐらい行ったな
51:名無しさん必死だな
09/11/21 03:28:54 Hv9AQe0e0
>>46
典型的なゴミ問題。
数が増えすぎて面白い動画探すのすら面倒くさい。
最近殆ど見に行ってない。
52:名無しさん必死だな
09/11/21 03:36:13 /y0xGRF4O
これだけ言わせてくれ。
ハッチの実況動画だけはガチ!
53:名無しさん必死だな
09/11/21 03:48:52 9g5tCA3yO
ニコの再生10万なんて結構あるから
確実にオプーナ10万売る方が大変だな
54:名無しさん必死だな
09/11/21 04:36:59 nxEI2rKS0
マイナス5万円ぐらいで売れば10万ぐらい売れるだろ
儲けると言う発想がすでに負け犬
ソニーを見習って現実捨てて赤字増やせばOK
55:名無しさん必死だな
09/11/21 07:52:02 8hQ71MH/0
とりあえず、サイトが運営する限り延々と累積するニコ動のほうは何時かは
達成するから、投稿・発売から1ヶ月と期限きめて
あとマジじゃなくてネタなんだからw
会社立ち上げて売ってみろとか言い出すのは、ネタにマジレスの領域だw
56:名無しさん必死だな
09/11/21 09:01:17 L/ATfhN0O
オプーナを10万本売るのと、ニコニコでオプーナ動画で10万再生を狙うのはどっちが大変なんだ?
57:名無しさん必死だな
09/11/21 13:41:40 qyFoigq80
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この出来で1500強。ミクは末期だからな。
もちろんそれまでに初期に知名度をかせいでいれば
この動画は10万超えただろう。
これほどの想いを注ぎ込んでも万すらいかないんだよ。
これでもいかない10万アクセスを「児戯に等しい」とか抜かしてるバカは本当に頭おかしい
58:名無しさん必死だな
09/11/21 14:27:47 rOTCld+d0
なんかニコ動で引退とか言ってる奴いるじゃん?
そもそもデビューしてねーだろ。
なんか最近生放送(だっけ?)やってる奴らが問題ばっか起こして、引退する引退するって言ってるけど。
59:名無しさん必死だな
09/11/21 21:12:42 qyFoigq80
>>38
ゲームやってる層も同じようなもんだろ
大体、層がそれだから
たった一人で努力して頑張ってパクリや元ネタ無しで10万アクセス獲得してるやつを全否定するのか。
お前どれだけ偉いの?
60:名無しさん必死だな
09/11/21 21:26:38 spxLY6Cb0
>>59
動画を作った人間以上にお前みたいな粕がキモいって言ってるんだよ
61:名無しさん必死だな
09/11/21 21:36:47 qyFoigq80
>>60
ゲームやってる人間も同じだろ。
特にPS3とx-box360。
お前だけ例外~?www
62:名無しさん必死だな
09/11/21 21:38:50 6dtkT2a9P
>>57
で、その動画を作るのに何人月かかったんですか?
63:名無しさん必死だな
09/11/21 21:46:27 spxLY6Cb0
>>61
x-box360(笑)PS3(笑)
何か勘違いしてるようだな。言動がキモいんだよ
容姿とかがキモいなどとは言ってない
層なんか関係ない
言動がキモいから存在がウザくなる
64:名無しさん必死だな
09/11/21 21:50:15 qyFoigq80
「厨房やニートなんかに支持されてどうしようってんだ」
じゃあこのコメントに対しての弁解をどうぞ
ああ、まぁこれじゃこの後何をいくら言ったところで矛盾は覆らないんだけどな
弁解できるものならやってみろ。
65:名無しさん必死だな
09/11/21 21:53:00 24iGP8000
ニコニコ見たことあるけどVIP臭くて寒気がした
あれ高校生までだろ
66:名無しさん必死だな
09/11/21 22:02:16 spxLY6Cb0
>>64
弁解も何も何が矛盾してるのか意味不明
67:名無しさん必死だな
09/11/21 22:04:34 qyFoigq80
あぁ、ニートや厨房などの層否定しておいて
今度は「ニコ厨」と「ゲーマー」区別するために
言動がキモイ、ニートなんか関係ない厨房なんか関係ないとか抜かしはじめた事について
自分で気づいてすらいないのか?
お前頭悪すぎるだろ・・・
68:名無しさん必死だな
09/11/21 22:09:25 cpPfJHss0
ニコ動なんてまだ見てる奴いるんだ
69:名無しさん必死だな
09/11/21 22:12:11 spxLY6Cb0
>>67
全く矛盾してないな
別にニコニコを見ること自体はかまわないと思うので
自分もyoutubeにないものはしょうがないからニコニコ行って見る
ニコ厨とニコニコユーザーの違いは痛い言動をするかどうか
痛いコメント書いてたり、どうどうとニコニコに関する話題を痛い文章で書いてる奴はほんとキモち悪い
ニコニコでさえ気持ち悪いのにそれを外に持ち出さないでくれ
70:名無しさん必死だな
09/11/21 22:16:33 qyFoigq80
おいおい「厨房」や「ニート」を
「なんか」と表現したことについて
無かった事?
いやさすがに無理やりすぎるでしょ…
71:名無しさん必死だな
09/11/21 22:22:35 qyFoigq80
ちなみにバカでも分かるように言うと
(ニコ動で)「ニート」「厨房」なんかに支持されても
↓
ゲーマーも同じだろう
↓
層なんか関係ないよ
ニコ厨は言動が痛い
こうなるわけだが。これを矛盾してないといえるお前は
ある意味凄いな。厨房やニートなんかとは一線を画しているな
72:名無しさん必死だな
09/11/21 22:32:52 spxLY6Cb0
>>71
(ニコ動で)「ニート」「厨房」なんかに支持されても←これは単にニコニコを見ているニコニコユーザー
↓
ゲーマーも同じだろう←これはニコ厨キモいと言った自分に対する言動なのでニコ厨とゲーマーも同じだろうという意味でとった
↓
層なんか関係ないよ←そのまま。層関係なしで言動がキモいからニコ厨キモいと言ってる
ニコ厨は言動が痛い
例えば、>>62が重度のニコニコユーザーであってもそれを表に出してないからニコ厨として毛嫌いされない
一方、お前みたいなのは言動がキモいからニコ厨キモいと言われる
バカでも理解できるよう解説してやった
73:名無しさん必死だな
09/11/21 22:35:18 qyFoigq80
厨房やニートを、「なんか」とか抜かした発言について
全く整合性がとれてないね
ついでに言うと、分かってると思うが
俺はゲーマーも「厨房」や「ニート」層が大分含まれてるだろ、
という意味で発言したからな。
わざとらしいミスリードはやめてよ・・・・・
74:名無しさん必死だな
09/11/21 22:38:06 uJ4kho8e0
どっちかって言うと>>57で取り上げられた、作り手の方が可哀想だと思えるわ。
こんなんに話の種にされてるんだから泣けてくる。
75:名無しさん必死だな
09/11/21 22:40:20 pbUxO2D60
>>5
せめて再生10万かマイリス1万にしようぜ。
でないと俺の手描き糞アニメやら飼ってるぬこ踊らせただけの動画にも
企業のバックアップがあることになっちまう。
76:名無しさん必死だな
09/11/21 22:51:59 spxLY6Cb0
>>73
ミスリード?
>俺はゲーマーも「厨房」や「ニート」層が大分含まれてるだろ、
あってるんじゃない?別に否定しないよ
更にいうと、ニコニコユーザーとゲーマーの層も被ってると考えていいと思う
でもゲーマーとニコ厨のキモさは別だって言ってるんだよ
そこを理解しろよ
中学生が2chでなんか書いてても書いてることがまともだったら厨房とは言われないんだよ
逆に30歳でも稚拙文章書いてたら厨房と呼ばれることがある
お前みたいなのはレスやらコメントがキモいからニコ厨って言ってるんだよ
ニコニコ見てるからじゃない
そこに気づけ
77:名無しさん必死だな
09/11/21 22:52:56 uJ4kho8e0
もう書き込まないというより、書き込めないんだろうな
ミクでも今の時期に作った知名度の低い云々とか、色々な例え方もあったのにねえ。
今まで勢いよく書き続けたのはいい物の、制作者を堂々と公開した時点で大穴が出来たな・・揚げ足取りだとか返せんよ。これ。
78:名無しさん必死だな
09/11/22 16:22:23 WR+aAxSZ0
>>76
あのさぁ。層は関係ないと主張するにはもはや
「ニート」や「厨房」などという低級の物に支持されてもしょうもない、
という趣旨のコメントに悪意がこめられすぎてんだよな。
製作者、視聴者ともどもバカにしている。
あとでニコニコユーザーと言い直しても手遅れなんだよ。
だってそうだろ?お前ニコ動でオリジナルネタで頑張ってる製作者にそれ言ってみ?
あとでいくら弁解しても「あぁ、なんだそうだったのか^^あのコメントは俺らをバカにしてるわけじゃなかったんだ」になるとおもう?
なるわけないでしょ・・
こんな単純な話を、なんで後付けでどんどん自分理論展開していくのさ。
なのに「厨房」=「ニコニコユーザー」で、しかも「そういう奴らに指示されてどうするんだしょうもない」的な発言をしたあとで
「厨房やニートをバカにしたわけじゃない。」
ってなにそれ。意味が分からないよ・・・
79:名無しさん必死だな
09/11/22 16:28:55 WR+aAxSZ0
てーか一回、「厨房」を「単なるニコニコユーザー」とかいったあとで
さらに「発言がまともだったら厨房とはいわれない」
ってなにそれ。
それで上の>>38を置き換えると「単なるニコニコユーザーなんかに支持されてどうしようってんだ」
ってことだよね・・
本当に意味が分からないよ…
(ニコ動で)「ニート」「厨房」なんかに支持されても←これは単にニコニコを見ているニコニコユーザー
>>72によると「ニコニコ動画をみてるヤツは単なるニコニコユーザーであり厨房やニート」なのに
「単なるニコニコユーザーを逆に30歳でも稚拙文章書いてたら厨房と呼ばれることがある 」
いや、厨房は「痛いヤツ」か「単なるニコニコユーザー」なのか
どっちなのさ・・・
説明がひどすぎるよ。
80:名無しさん必死だな
09/11/22 16:32:17 YWKjr6S+P
再生数10万で俺の画像フォルダ解放
昔はこんな動画が溢れてたな
81:名無しさん必死だな
09/11/22 16:47:44 WR+aAxSZ0
しかしさぁ・・・
自分でも言っててひどい話だとは思わないか?本当に許せない発言だな。
単なるニコニコユーザーを厨房やニート呼ばわりしたり
その厨房やニートに支持されてもしょうがない、とか発言したりさ
そのしょもない層に注目されたくて頑張ってる製作者はカスか?ゴミか?
一度でも製作者側にたったら絶対そんな事いえないよ…ひでえ。
82:名無しさん必死だな
09/11/22 16:49:54 wZzyR/8G0
え、しょうもないだろ。
支持されたって何もないじゃん。
むしろなんかしら求めてニコニコなんかやってるのはアレだわ。
83:名無しさん必死だな
09/11/22 16:55:34 UmtqAXc2O
えっ、こいつまだいるんだ・・・出先で悪いけど、ニートも厨房も馬鹿にしてるよ?悪意もこもってるよ
更にいうと、キモい動画作ってるユーザーも嫌いなんで
84:名無しさん必死だな
09/11/22 16:55:49 WR+aAxSZ0
>>82
一般市民のやってる趣味、PSやサッカーや野球、ゴルフやバスケなどのたんなる「テレビゲーム」や「スポーツゲーム」などにくらべたら
大変で、見返りがあるかどうかもわからないのにそれでも
頑張って何百、何千という人数を感動させられる可能性のあるニコニコ動画製作のほうが
よほど素晴らしく尊い趣味だと思うけどな…
お前はそうして頑張ってる人らを「アレ」と表現するのか。
85:名無しさん必死だな
09/11/22 16:57:56 WR+aAxSZ0
>>83
じゃあ「厨房」や「ニート」を単なるニコニコユーザーと言ったのは何でだよ…
おまえは3つ以上の事を覚えられないのか
86:名無しさん必死だな
09/11/22 16:58:11 wZzyR/8G0
俺は好きなもん同士でやってる同人サークルみたいなイメージだったけど、
支持されたいとか、認められたいとかあるんだ?
まぁ、そうかもしれないな。
最近、~~信者とか言って痛々しいのがいるみたいだし。
特に実況とかな。
87:名無しさん必死だな
09/11/22 17:00:25 YWKjr6S+P
生放送とか酷いよ。まさに惨状。
88:名無しさん必死だな
09/11/22 17:01:01 RZakHstDO
ようつべの転載釣り動画で200万再生いったよ。
89:名無しさん必死だな
09/11/22 17:02:48 WR+aAxSZ0
ついでにいうと俺もゲームやアニメを単に切り貼りしただけの動画や単なる実況プレイはキライだ
キモイとかじゃなくて
クリエイティブじゃないから。
なにもうみだしてないから。
人から何かを与えられてそれを大きくヒナドリのように口を開けて食べるだけ。もらったものを楽しむだけ、もらったものを与えられるだけなんてもうこりごりだ。それで何か得られるのか
それは楽しい人生だろうけど幸せではないとおもいたい
90:名無しさん必死だな
09/11/22 17:04:46 RZakHstDO
実況動画は永井先生のアイマス実況が最強。
91:名無しさん必死だな
09/11/22 17:05:44 wZzyR/8G0
クリエイティヴって、ニコニコなんか2次創作、3次創作ばっかりじゃん。
MADとかクリエイティヴとか言わないでくれよ。
あんなもん所詮ファン同士の楽しみでしかないぞ。
まぁ、俺も好きな作品のMADとかだったら楽しめたりもするけれどもな。
92:名無しさん必死だな
09/11/22 17:06:51 WR+aAxSZ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ついでに言うと俺はこういうのが好きだ。
まさかそんな事は無いと思うが
こんなに丹精込めて、一生懸命作ったであろう動画と音楽を
ただ一言「アレ」とか「キモイからキライ」とか言うやつがいたら
地獄に落ちて死ね
93:名無しさん必死だな
09/11/22 17:09:08 YWKjr6S+P
自作アニメとかがランクインしてると胸が熱くなるな。
94:名無しさん必死だな
09/11/22 17:13:42 WR+aAxSZ0
>>91
MADは許せるMADと許せないMADがあるが
基本的に原作頼りで単なる切り貼りしただけなのはキライだ。
それでアクセス数を稼いで何になる。
それは確かにクリエイティブな動画ではない。
だが心底頑張ったMADならキモイなんてとても言えない。
URLリンク(www.youtube.com)
これとか。心底頑張ったんだろうこれは。
確かに人に胸を張って見せられる動画ではないかもしれないし
MADには違いないが、でもさ。頑張ってんだよ。
人より一生懸命何倍も頑張ってんだよな。これで人に認められちゃじゃダメなのか?これより政治家などや医者になるほうが偉いの?
俺は心底感動したんだよ。
95:名無しさん必死だな
09/11/22 17:17:56 AqCcu6d+O
ようつべ板でやれよ、視聴者様方
96:名無しさん必死だな
09/11/22 17:23:52 lfwiTSe4O
ニコ動で10万再生も大変かもしれんがどう考えてもゲーム10万売る方が大変に決まってんだろ
常識ですよね
97:名無しさん必死だな
09/11/22 17:28:26 WR+aAxSZ0
>>96
ゲームなんて数十人で、しかも仕事だから
大量に余った時間と高価な機材を使ってやりたいほうだいでしょ。
確かに規模的には大変だけどさ。一人一人の負担はそれほどでもない。
動画作成を一人でやるって大変だと思うよ。
励ましてくれる人が基本的にいない。
アドバイスしてくれる人もいない。
仕事じゃないから途中で投げ出すかも。
給料も出ない。無名者ならアクセス数が稼げるかどうかも分からない。
それで得られるのは単なる発言とアクセス数。
何ヶ月かかって1000ちょっとしかアクセスがないかもしれない。
1tの石を100人で持つのもそれはそれで大変なことだとおもうけど
それより100kgの石を一人で持つのも相当大変だと思うよ。
98:名無しさん必死だな
09/11/22 17:29:56 Q6FPePfKO
昔はスクールデイズ放送直後にキャプされた動画は1日で10万再生いってたな
ちなみにコメントが再生数の倍近くいっててカオスだったぜ
99:名無しさん必死だな
09/11/22 17:34:24 ro3KrkUT0
女なら裸になるだけで余裕で10万再生いく
100:名無しさん必死だな
09/11/22 17:37:19 9zI0eczv0
ニコ動ってやっと慣れてきたと思ったら新しくなってウザイ
101:名無しさん必死だな
09/11/22 17:37:44 CGQPx77Y0
>>97
こういうバカが社会に出て挫折していくんだなぁ・・・
102:名無しさん必死だな
09/11/22 17:38:23 XwCTsLgC0
ゲームに決まってんだろボケ
生活かかってるだろうが
ニコ動10万が大変とかアホか
宣伝と需要だろ
103:名無しさん必死だな
09/11/22 17:40:26 WR+aAxSZ0
そうだな…
確かに方法によっては簡単に10万いけるかもしれないよ。
流行り物のアニメやゲームを節操無くパクった某音楽とかね
確かにそういうアレな方法に頼ればアクセス数10万のほうが
ゲーム10万よりはるかに簡単だな。
…おれはそういうアレ頼りな方法は認めたくないがな。
だって頑張ってないもんな。ウケを狙いに来てるだけ。
これを「キモイ」と表現するのも間違ってはいないと思う。
104:名無しさん必死だな
09/11/22 17:41:31 lfwiTSe4O
>>97
他人と協力して何かを作ることの大変さを知らないのか?
大体動画なんてウケなかったらへこむだけで済むよ
ゲームの場合は言うまでもない
105:名無しさん必死だな
09/11/22 17:43:03 9zI0eczv0
>>103
そこまでポリシーあるなら
著作権守って10万いけよw
破って10万はその無許可で使った対象の力を借りてることになる
106:名無しさん必死だな
09/11/22 17:43:05 YWKjr6S+P
ID:WR+aAxSZ0
ゲハで言うのもアレだが、こいつは何と戦ってるんだ
107:名無しさん必死だな
09/11/22 17:44:12 WR+aAxSZ0
>>102
生活がかかってるから必死にならざるを得ない。だから
簡単だろ
一方動画作成は多くの場合気力がもたないよ。
やって得られるのは給料でもなく物品でもない、単なるアクセス数だからな
日本でゲーム製作者は何万人もいると思うが
はたして自分の力だけで何にも頼らず、モチベーションを保って10万アクセス出来る奴は
日本でどれぐらいいるんだ。
多分ほとんどのやつは挫折するよ。生活かかってないもんな。
108:名無しさん必死だな
09/11/22 17:50:35 PBhJb3Zg0
義務感でやってるわけじゃなく好きでやってるだけで
人気が出るのは副産物でしかない
最近の実況(笑)とか生放送ってのは逆。逆なんだよ
人気が欲しい=俺に注目して欲しい から新作ゲームをアップしたり
自己主張の固まりである実況プレイ(笑)とかやりたがる
109:名無しさん必死だな
09/11/22 17:51:42 9zI0eczv0
人気ねらいで何が悪い
110:名無しさん必死だな
09/11/22 17:52:07 lfwiTSe4O
>>107
生活かかってたら簡単なのかwwww
釣りじゃないならお前ヤバいぞ
111:名無しさん必死だな
09/11/22 17:54:05 WR+aAxSZ0
てかゲーム製作なんて一人が耐え切れずやめても代わりがいるでしょ。
自分が出来なかったら誰かに頼るでしょ。
代替品は山のようにいるんだよ。
ごく一部の人材を除いて。
多分10万ぐらいなら、その代わりがいない貴重な人材を使わなくとも
やり方によっては簡単に売り上げられるだろう。
たとえ誰が死んでも変わりがいるだろ。
そんな、誰が嵌まっても出来上がるような作業なんてさ・・・
FFなんてもはや誰が何をやっても10万こすでしょ?
112:名無しさん必死だな
09/11/22 17:55:57 WR+aAxSZ0
>>110
カンタンだろ。
俺が仕事にいかなかったら何らかのペナルティがある
給料が減る。生活に支障がある。
あと仕事が回らなくなる可能性もある。他の人が困る。他の人が変わりに行かなければならないかもしれない。
仕方ない。いくか。
仕事してたら分かると思うが
113:名無しさん必死だな
09/11/22 17:56:00 r/xsKCDb0
なんかものすごい必死なのいるな
114:名無しさん必死だな
09/11/22 17:56:43 5NUidhNu0
>>5
まさか料理動画に企業が支援してくれてたとは驚きだ
115:名無しさん必死だな
09/11/22 18:02:47 k0/5REt+0
面白い視点だな。
アマチュアの立場で動画作ったりフリゲ作ったりしてるだけだが
俺の場合は動画の方が作るの楽。人気も動画の方だな。
まぁ作ったゲームがしょぼいからってのもあるんだろうけど。
ただ、作ってて楽しいのはゲームの方かな。
116:名無しさん必死だな
09/11/22 18:02:59 Ra/fjCpMO
ニコ動の運営は動画の投稿場所を与えてくれるだけでいい
ユーザー同士の楽しみに首突っ込んでくんな寒くなる
ヒロユキは黙ってろハゲ
117:名無しさん必死だな
09/11/22 18:05:04 WR+aAxSZ0
だいたい仕事するやつは
たんに仕事するだけでいいかもしれないが
動画作成者なんてニート以外は
学校か仕事に行きながら
さらに面倒臭いことやってんだよ。
2重に大変なんだよ。
「生活かかってるから大変><」とかヒーヒー言ってるやつが
「動画作成?カンタンだろw」とかほざけるわけ無いだろ。
仕事だけでヒーヒーいってんのに
118:名無しさん必死だな
09/11/22 18:05:40 /MRpWJ3b0
ゲハ住民も含めてお前ら自分達のキモさをもう一回確認した方がいいと思う
119:名無しさん必死だな
09/11/22 18:06:44 BvdZnVDqO
ニコニコ動画って基本タダで視聴できるよな
極端な話10万再生って縛りがないじゃん
同じひとが何回もカウントできるし、ゲームにある出荷リスクとかもないし
120:名無しさん必死だな
09/11/22 18:12:25 XwCTsLgC0
ID:WR+aAxSZ0
こいつアホすぎる
動画を作るのにさ
10万とるために作ってんの?
それとも趣味?
苦痛ならやめろと
そんなこともわかんないのかな
ゲーム10万うるってのは普通ならば最低一人一個買わせなきゃいけないだろ
動画なんて一人何回でも視聴できるだろ
そこの違い分かれよ
121:名無しさん必死だな
09/11/22 18:15:20 RnyBeryx0
というか、単にアマチュアリズムはプロフェッショナリズムよりもピュアで崇高なもんだと
言いたい人が約1名いるだけの気が。
122:名無しさん必死だな
09/11/22 18:19:25 WR+aAxSZ0
>>120
じゃあ10万再生させてみろ。3日で。
自分の今までの知名度の利用無しで。著作権違反なしで。汚い方法無しで。
それを出来るならそれをほざく資格があるだろう。非を認めよう。
それに汚い方法アリだというなら10万アクセスのほうがはるかに簡単だということも認めよう。
プロジェクトにただ入っていればたとえ何もしなくとも自動的に
10万売り上げた事になる、売上10万ごときと比べるな。
そこに名前があれば「おれは10万売り上げたぞ^^」か?
ふざけるな。
もっとも一人で作ってれば別だがね。
123:名無しさん必死だな
09/11/22 18:20:30 vxnycYdU0
おちつけえええい
124:名無しさん必死だな
09/11/22 18:21:30 WR+aAxSZ0
例をあげると
「映画に俺は脇役として出演してた。その映画は90億円売り上げた。
わーい俺の力だ!!!90億円は俺の力!!!」とかほざくのと一緒だ。
125:カブー ◆TW/B4h2Zeg
09/11/22 18:23:03 9EB+91kn0
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>1
iニ::゚д゚ :;:i >>1のこれからの人生の方が大変
126:名無しさん必死だな
09/11/22 18:23:07 2290vgV1O
>>122
3日で10万本売れるソフトを作る方が大変じゃん
127:名無しさん必死だな
09/11/22 18:24:10 gY0qiWm00
ニコ動はそれこそなにがあたるかわからないところが問題だな。
128:名無しさん必死だな
09/11/22 18:24:54 WR+aAxSZ0
>>120
さらにいうと趣味には苦痛と楽しい時間が存在する
野球の玉拾いを全員楽しんでると思うの?
動画作成のときの糞面倒くさいチュートリアルを
全員が楽しんでると思うの?
趣味に苦痛な時間が存在する事すら分からないの?
それとも、苦痛な時間を出来るだけ減らした「ゲームプレイ」しかやったことないの?
129:名無しさん必死だな
09/11/22 18:28:39 XwCTsLgC0
>>122
俺はな
三日でやれるなんて一言も言ってないんだよ
君が言ってるのは知名度抜きのパクリ無し自演なしの10万が難しいってのを言いたいんだろ?
確かに10万再生されるのは難しいと思う
けどな
君はFFや有名ゲームや10万売れるゲームのプロジェクトに参加してる前提で話してるんだよね
無名のゲーム会社が作ったゲームを10万売るっていうのは今のゲーム市場では非常に難しいだろ
wiiなどでカジュアルゲーを出してもまったく売れず
PS3やXBOX360で美麗映像美麗画面を売りにして売る
それでも予算面で中止になるかもしれない
そしてゲームは何年もかかる
何年もかけて10万売るゲームを作るには優秀なPGやよい企画
周到なマーケティングが必要だろ
ゲームは一人じゃ作れないんだよ
130:名無しさん必死だな
09/11/22 18:29:46 I7P3LgLXO
間違いなく
金の動き
社会的にみて
10万売れたほが
立派
ただだよ?
ユーザー側の気構え
拘束時間
段違い
動画10万再生したんで
娘さんを幸せにする自信があります!
塩まかれるわ
俺ならまく
131:名無しさん必死だな
09/11/22 18:31:40 PRjIril40
>>122
お前三日でに拘るけどゲームも三日で売るのか?w
同じ条件だとしたら三日で動画作るならゲームも三日で作る事になるけど
どっちが大変か馬鹿でも分かると思うが
132:名無しさん必死だな
09/11/22 18:33:17 WR+aAxSZ0
>>129
でも仕事でしょ?惰性でも続けられるよ。動画作成は惰性だけじゃ無理。
それに一応は多くの場合、完成までもっていくことはできる。
売上10万がそれで得られるかの難易度はさしおいて、動画はクオリティ高い物を作成しようとおもったら完成すら難しい。
あたりはずれがあろうと、一応の給料も貰える。
それにアドバイスもらえるでしょ?一人じゃないだろ?
一人じゃない、仲間が居る事がどれほど心強い事か知らないのか?
133:名無しさん必死だな
09/11/22 18:37:17 BvdZnVDqO
根本的に俺と考え方が違うな
一人で仕事するほうが明らかに楽だと思うんだが
134:名無しさん必死だな
09/11/22 18:37:21 WR+aAxSZ0
じゃあ3日は言い直すよ
2年あげるから10万アクセスしてください。
絶対な。汚い方法無しで。ウケねらいでちんこさらけ出すなんて論外な。出来なかったら死んでね。
無理だろ。大型プロジェクトに入って10万売り上げる方が
まだ可能性があるわ。
135:名無しさん必死だな
09/11/22 18:37:26 GfZlJpMs0
>>132
そうですね。
多くの仲間が大変な思いをしないと10万売れるゲームなんてできません。
136:名無しさん必死だな
09/11/22 18:37:42 XwCTsLgC0
>>132
てめー話すり替えてんじゃねーよ
10万売るか視聴かだろ
お前は一人でなにか作るときにアドバイスをもらわないのか?
友達やおなじように動画を作る人間がいるはずだろ
そういうコミュニティを作れないやつが悪い
君はそういうこともわからないのか
それとも友達がいないのか
給料はもらえないときもあるぞ、なぁ
誰もが大手でゲーム作ってるわけじゃあないんだよ
137:名無しさん必死だな
09/11/22 18:38:48 XwCTsLgC0
>>134
大型プロジェクトとかいってんじゃねーよクズ
無名のゲームだろ?
前提変えるなよ
138:名無しさん必死だな
09/11/22 18:39:42 2290vgV1O
>>134
大型プロジェクトに入るにはそれ相応の実力がないと無理ですよ
139:名無しさん必死だな
09/11/22 18:39:51 GfZlJpMs0
仕事で10万売れるゲームを作るのと
仕事で10万再生する動画作るのを比較しないと、比較にならないな。これ。
仕事のゲームと完全個人製作の動画を比較してもw
140:名無しさん必死だな
09/11/22 18:41:28 PRjIril40
>>134
君がニコを愛してるのは十分伝わるが
指摘したらコロコロ前提条件を自分回答有利に変える様では議論の仕様が無い
141:名無しさん必死だな
09/11/22 18:42:08 BvdZnVDqO
ところで汚い方法ってなに?
142:名無しさん必死だな
09/11/22 18:42:20 GfZlJpMs0
>>134は本当に働いたことあるのか?キモい
143:名無しさん必死だな
09/11/22 18:42:32 ISmVJS0NO
顔晒してオタクバカにすれば10万なんて余裕だろ
144:名無しさん必死だな
09/11/22 18:42:44 XwCTsLgC0
両方仕事なら動画のほうが楽だな
まぁ映画とかなら話は別だけどね
個人趣味なら断然ゲームだろ
売るっていう前提だしな
145:名無しさん必死だな
09/11/22 18:43:20 WR+aAxSZ0
>>136
おいおい動画作成は「クオリティ高い動画は完成すら難しい」のだぞ。その場合可能性0%だ
一応は完成させれば可能性のある売り上げ10万と一緒にしないでくれ
すり替えてねーだろ。よく読め
大体、コミュニティったってしょせんネット越しだろ。
ネット越しに文字だけもらって「励まして貰った^^」とか
やるの?PCの画面キャプチャして「アドバイス貰った」とかやるわけ?やめてよ・・・そんなのコミュニティじゃないよ・・・
リアルで、というなら動画作成なんて近くにやるやついねーよ。
146:名無しさん必死だな
09/11/22 18:45:04 2/AyT2DS0
この一年で10万再生以上の動画数と10万以上売れたゲーム数だと10万再生の方が多い
つまり再生数10万の方が簡単という事だ
つか個人で全くの1からスタートならゲームの方が明らかに大変だろ
まず10万売れる規模の会社に就職するだけでどんなに大変か・・・
147:名無しさん必死だな
09/11/22 18:45:22 Q+oJpRyo0
ゲームで10万売る方が大変に決まってるだろwww
数千円払うゲームと登録さえすればタダで見れるニコニコ比べるとかwwww
148:名無しさん必死だな
09/11/22 18:45:47 XwCTsLgC0
>>145
おまえは友達もいないのかよ
そしてクオリティ高い動画ってのはどういうのがクオリティ高いって言うのかわかんないわ
クオリティ高いっていうのは=おもしろいだろ?
そこはゲーム同じ
アイデア勝負なんだよアイデア
149:名無しさん必死だな
09/11/22 18:47:23 2290vgV1O
>>145
今から2年以内に任天堂やカプコン、スクエニ、バンナムに入社して、
入社してから初めて立ち上がったプロジェクトに関わって、ソフトを作り上げて10万本売る方が大変だと思うよ
150:名無しさん必死だな
09/11/22 18:47:57 hNW9UBs90
スーファミのゲーム実況してるヤツらはちゃんと吸い出してんだろうな?
割れで実況してる厨房もいそうだが
151:名無しさん必死だな
09/11/22 18:48:11 WR+aAxSZ0
>>140
じゃあお前の好きなようにいくらでも条件を有利に改変してくれ
ただし動画作成においてオタ向けネタや汚いネタなし、という条件で
それを破るならアクセス数10万のほうがはるかにカンタンなことも認めるわ。
でもそれを守るというなら99.9%の人間には達成不可能だよ。
人数比で言ってみろ。売上10万を達成した人間(プロジェクトにはいっていた人間)は何人いるとおもってんだ。
152:名無しさん必死だな
09/11/22 18:50:00 K88fvH0y0
昨日に続いて暴れてる馬鹿も、どうせ火曜日には消えるんだろうし
弄るのも程々にしとけよw
153:名無しさん必死だな
09/11/22 18:50:13 WR+aAxSZ0
>>148
この田舎で近くに動画作成やってる奴がいるなら教えてくれ…
それぐらいにはレアだと思うが。お前の周りの友達は動画作成者だらけなのか
うらやましいね。
154:名無しさん必死だな
09/11/22 18:50:25 7V6WXIH/0
オタ向けじゃない動画ってどんなのがあるんだろう?
155:名無しさん必死だな
09/11/22 18:50:36 GfZlJpMs0
>>146
何より、商業のゲームって技術・労力以外に、
ヒト・カネ・モを動かすリスクがあるし
それを考慮すると大変に決まってる
156:名無しさん必死だな
09/11/22 18:52:53 XwCTsLgC0
>>153
なんで動画作成者の友達なんだよ
普通の友達でいいだろ
それに大変な思いをしてるのは一人でやってるのもチームも同じだろ
お前は自分はすごいって思い込みたいだけなんだろ?
自分は他人には出来ないことを成し遂げたと満足したいんだろ
10万再生するのもすごいことだけどな
ゲームはプロジェクトの中のだれもが苦労してやっと10万行くかわからないものを作るんだよ
157:名無しさん必死だな
09/11/22 18:53:11 RnyBeryx0
タダで回せるカウンターと比較するから面倒くさいんだよ。実際に商品化された一次創作
があるんだからそれと比較したら?ブラックロックシューターとか再生250万越えてたと思う
けど、CDされたものは何枚売れたん?10万枚くらいは軽く越えとるん?
158:名無しさん必死だな
09/11/22 18:53:19 BvdZnVDqO
>>154
なんだろ
そもそもそんなものがない気がする
159:名無しさん必死だな
09/11/22 18:55:07 XwCTsLgC0
動物系とかあとはオタク方面ではない音楽系
もしくはアクシデントなどおもしろ動画系か
まぁー難しくもあるが話題になれば10万はいくだろう
160:名無しさん必死だな
09/11/22 18:56:17 WR+aAxSZ0
で、その普通の友達は動画作成の際にアドバイスをくれる?
ゲーム製作はそりゃアドバイスくれるし、分からなかったら変わってもらう事も出来るだろうケド。
>ゲームはプロジェクトの中のだれもが苦労してやっと10万行くかわからないものを作るんだよ
<動画作成も同じだよ。
再三いってるがゲームは「仕方なく作れる」しな。
大体ゲームなんてリピートするが誰が抜けようが替えがきくだろ。ごく一部の人材以外
その程度の、山のように替えが効くであろう作業を「大変」とかさぁ…
ねぇよ
161:名無しさん必死だな
09/11/22 18:57:37 XwCTsLgC0
>>160
お前が作った動画は誰が見るの?
一般人だろ
他人の意見がどれだけ重要かわからんのか
162:名無しさん必死だな
09/11/22 18:59:30 GfZlJpMs0
>>160を本気で書いてるわけ無いよな。
相手して損した。
163:名無しさん必死だな
09/11/22 18:59:43 2290vgV1O
>>160
だから任天堂やカプコン、スクエニに入社してプロジェクトを立ち上げてゲームを完成させて10万本売るってのを
今から2年以内に出来る?
164:名無しさん必死だな
09/11/22 19:00:10 WR+aAxSZ0
>>161
だからアドバイスくれるの?
ここの音符、どういう旋律にしたらいい?
ここの演出、どうしたらいい?
こういう風にしたいんだけど、どう操作したらいい?
そりゃ「これとこれ、どっちがマシ?」と聞くことは出来るだろうケド・・ああ、そういう低レベルな話してたのか。ゴメンね
165:名無しさん必死だな
09/11/22 19:00:35 BvdZnVDqO
昔アニメがupされてたころ再生数10万とか余裕だったけど
DVD・BDは1万売れてんのか疑問なアニメとか沢山あったな
166:名無しさん必死だな
09/11/22 19:02:12 XwCTsLgC0
>>164
君がアドバイスをもらったことがないのはすごくわかった
そしてピアノや習い事してた友達すらいないこともな
それも友人関係を作ってこなかったお前が悪い
大変なものはみな大変なんだよ
いっぱい人がいるからとかほかに変わりがいるからとかじゃねーんだよ
167:名無しさん必死だな
09/11/22 19:02:24 lfwiTSe4O
>>160
お前みたいなのが居るからニコニコアンチが増えるんだよわかれ
168:名無しさん必死だな
09/11/22 19:03:11 RnyBeryx0
調べたら出てきた。ブラックロックシューターの初動は5.6万か。
250万再生があってもお金出して買ってくれるのは5.6万人なんだよ。
でもFFCCCBよりは売れて(ry
169:名無しさん必死だな
09/11/22 19:03:49 WR+aAxSZ0
>>163
そいつら全員はその気になればニコニコで10万なんてすぐ獲得できる
超人類だったのか
なるほど凄いね。ニコニコアクセス10万なんて売上10万に比べりゃカスだわ
170:名無しさん必死だな
09/11/22 19:04:31 liKWOxphO
なんでニコ動の方だけオタ向けや汚いネタなしとか俺ルール作ってんの?
それならメーカー知名度無し、オタに媚びるエロ無しでコミケあたりで個人販売位しねぇと対等じゃねぇよ?
まぁそんな事しなくてもゲーム10万売る方が圧倒的に難しいんだけど
171:名無しさん必死だな
09/11/22 19:05:48 BvdZnVDqO
つーかさ、代わりがいるものとか言って他のひとに代わってもらってるやつは
10万売れるゲームの製作に関わったとは言えんだろうw
172:名無しさん必死だな
09/11/22 19:07:47 Oa5kVfsV0
気持ち悪さ満載だなこのスレwww
173:名無しさん必死だな
09/11/22 19:11:00 2/AyT2DS0
てか誰が抜けようが替えがきくとか言ってるが
一個人としてゲーム10万売るのとニコ10万再生数がどっちが大変かって話だろ
対象は抜けた側だろ、諦めて抜けたらそこでゲームオーバーなんだが?
174:名無しさん必死だな
09/11/22 19:14:41 XwCTsLgC0
飽きたな
まぁ負けて逃げたんだろ
まぁいい暇つぶだったな
175:名無しさん必死だな
09/11/22 19:17:20 WR+aAxSZ0
>>166
あのな、人にも事情があるよな。引っ越した直後だったりな
だいたい、そもそも俺自身がピアノ習ってるから
人からピアノに関しては習う必要が無いんだよ。
本当に人のことを何にも考えてないドアホゥだな
176:名無しさん必死だな
09/11/22 19:21:24 XwCTsLgC0
15分かけてその答えか
引越ししたって仲のいい友達なら連絡先ぐらい交換するだろ
今はケータイなんつー便利なものがあるしな
そして俺はピアノについて習えなんていってないぞ
音楽を多少わかる人間にアドバイスもらえって話だ
そしてお前が最近引っ越したなんて今までのおまえのレスで一言も聞いてないしなwwwww
177:名無しさん必死だな
09/11/22 19:30:05 vxnycYdU0
もう少しオトナになれよ
178:名無しさん必死だな
09/11/22 19:38:08 FLXNF4I60
そもそも有料と無料のサービス比べて何必死に語ってるのか
179:名無しさん必死だな
09/11/22 19:47:48 WR+aAxSZ0
>>176
あのな。おれの力量もしらないで
人の事情もしらないで
「友達?作ればいいだろww」とかほざくな
お前の環境が世界標準規格じゃねーんだよ
大体mp3でMある物を何十回もおくるの?
で、「ここミね」とか言ってもらうの?
分かりにくすぎる・・・
頭悪すぎだろ
180:名無しさん必死だな
09/11/22 19:50:32 WR+aAxSZ0
ケータイで迷惑メールまがいの容量のデータ転送しまくって「ここはミファソラーソドね」とか言ってもらうわけ?
パケホーダイ前提?お前の脳内スタンダード前提か?
181:名無しさん必死だな
09/11/22 19:53:08 WR+aAxSZ0
じゃあたとえばさっきの
URLリンク(www.nicovideo.jp)
たとえばこの作者だとして
お前の脳内では引越した直後も
これより遥かにレベルが上の人材が周りにウヨウヨしてて
ここの動画の部分はこうだね、とか
この旋律はこうだね、とかアドバイスできる世界なの?
素晴らしい世界だ
そんな世界があったら住みたい。
182:名無しさん必死だな
09/11/22 19:53:25 BvdZnVDqO
ゲハ的に言うとスカイプすれば良いんじゃね
183:名無しさん必死だな
09/11/22 19:56:31 I7P3LgLXO
まあニコ動側はひとりみたいなんで
そんだけ価値が違うって事を心に留めて
自己満足のために趣味を頑張りなさい
184:名無しさん必死だな
09/11/22 20:01:34 kO0uyy3c0
ちょっと聞きたい。
2chとニコニコ動画は仲が悪いの?
185:名無しさん必死だな
09/11/22 20:03:16 BvdZnVDqO
>>184
んー、いわゆるニコ厨っていうの?
ニコニコ動画からwebに入ってきた層が嫌われてる気がする
186:名無しさん必死だな
09/11/22 20:04:26 f5TUxSzgO
かたや延べ10万人がクリックさえすれば達成されるもの
かたや10万人がお金を払ってくれないと達成されないもの
どう考えても後者の方がたいへん
あと、どっちがたいへんかという話で、どっちが偉いかとは違うからね
187:名無しさん必死だな
09/11/22 20:10:38 mqyBwZcO0
ゲームで10万売る方が大変だろ
大人気の360でさえ半年以上達成されてないんだぞ!
188:名無しさん必死だな
09/11/22 20:13:37 g+4+q7Am0
というか、ID:WR+aAxSZ0がさっきから晒してるところは
ピアプロでよくコラボ募集してるとこだろ。
No!Plan!になんか恨みでもあるのか?
もしくはメンバーの1人で釣りで再生数上昇ねらっちゃったりしてる?
迷惑だからこんなところにアドレス晒すなよ。
189:名無しさん必死だな
09/11/22 20:36:11 WR+aAxSZ0
>>188
はぁ?
この不特定多数の人間に公開している動画を
素晴らしいがそれでも10万いけない動画の一例として
URLを貼り付ける行為のどこが迷惑なの?
それをいうならニコ厨とか「そいつらに支持されてもどうしようもない」とか吐いてる何も出来ない無能力者どものほうが
よほど迷惑な存在だと思うが
脳内ルール?
「2000もいってない動画を貼り付けるな2chの容量のムダww」とかいう気?
190:名無しさん必死だな
09/11/22 20:41:09 WR+aAxSZ0
だいたい、仲間うちで寄り添って
「大変だー」「大変だー」ごっこはもう飽きたよ
たいした仕事も、たいした事もしてないのに「大変だね」「疲れた」
そのセリフはお前らに限らないが、何回聞いたことか。
弱すぎる。心が弱すぎる。
191:名無しさん必死だな
09/11/22 20:41:14 K88fvH0y0
盲目って怖いよね。の一言で片付く事だな。
目の前が見えないんだから話にもならんわ。
192:名無しさん必死だな
09/11/22 20:42:22 BvdZnVDqO
>>189
君の書き込みって結構賛同を得られない感じなのね
そういうひとが薦める動画、っていうバイアスがかかるのって迷惑じゃない?
193:名無しさん必死だな
09/11/22 20:46:39 WR+aAxSZ0
>>192
あぁ、お前らの心がゆがんでるから
動画とは全く関係ない一個人の発言で
元動画にまで被害が及ぶわけか。ごめんな…
常識人ならそんなことでバイアスかからなかったわ。
お前らの心がそんなに腐ってる事まで想定してなかったわ。
俺の頭が足りてなかった。すまない
194:名無しさん必死だな
09/11/22 21:04:17 BvdZnVDqO
>>193
俺の心が歪んでるかは分からんがw
基本的に2chにURL張るのって宣伝だと思われるんじゃないか
195:184
09/11/22 21:04:22 kO0uyy3c0
>>185 なるほど、ありがとう。
196:名無しさん必死だな
09/11/22 21:08:37 K88fvH0y0
>>195
MAD作成とか様々な事情でメーカー側から注意が来ても
「俺達が宣伝「してやってるのに」と暴れる連中が目立つからねえ。
アニメを丸々1話を垂れ流してそういうのもいるから、色々嫌われてるんだわ。
197:名無しさん必死だな
09/11/22 21:16:44 6BLXmqEY0
360の非公式トレーラー作ってる人たちの素直のセンスは好きだ。
198:名無しさん必死だな
09/11/22 21:18:38 WR+aAxSZ0
てかこの世界が、もし少々の仕事で「くたびれた」「疲れた」などと
ほざく奴がゼロの超人類の世界だったら
俺はやる気を当に失ってたわ。こんな奴らの前で俺が何ができる、と。
そういう意味ではお前ら含め、99%の人類には感謝してるわ。
199:名無しさん必死だな
09/11/22 23:57:14 XwCTsLgC0
風呂上りにチェックしてやったらまだやってたのか
さっきからお前の言動臭いぞ
ニコ動で人生変わったみたいに言ってるヤツみたいだ
アレだな
スマブラ族に・・・・・と同じ空気があるわ
まぁ頑張ってね
200:名無しさん必死だな
09/11/23 00:02:04 PBhJb3Zg0
動画作るのはつらいよ
何でこんな苦労してるんだ俺・・・
みたいに思うこともあるが
動画をアップして喜んでもらえたらなー
そんな気持ち吹き飛ぶんだよ
また作ろうってな
201:名無しさん必死だな
09/11/23 00:08:13 3175gAk30
>>85
ニコニコユーザーの中に「厨房」「ニート」という害が存在する
そんなことも分からないの?
お前は「括り」というものを全く理解してないから延々と同じようなことを言い続けてる
202:名無しさん必死だな
09/11/23 00:23:01 GcYR+XEr0
>>199
ニコニコの話ではないが、
とある場所で他の全作品に対して言われなかったセリフ
「感動して鳥肌が立った」とか言われた事がある。
このセリフだけで人生変わったな。
百聞は一見にしかず、とはいうが
百見はひとつ体験したら霞むわ。オナニーするより風俗いくより
ゲームするよりスポーツするよりずっとキモチ良いぞ
203:名無しさん必死だな
09/11/24 10:53:29 5SXzqXlv0
>>200
切り抜きしてるときが一番しんどいです。
単純作業ながら、雑にやるとモロにでるし
204:名無しさん必死だな
09/11/24 10:57:24 bkKV62paO
ゲハ住人じゃたかが知れてる
205:名無しさん必死だな
09/11/24 11:06:12 NvZFagi10
仕事と趣味どっちが大変?って話か
金を稼ぐ方が大変だな
206:名無しさん必死だな
09/11/24 11:10:47 lQj5QaISO
スマブラ族に…は
痛すぎるPSW脳の厨房として永遠に語り継がれるだろうな
207:名無しさん必死だな
09/11/24 11:19:06 U8nOK1wi0
最近のニコニコって活気はどうなの
ここんとこずっとyoutubeしか利用してないんだが
208:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 14:07:51 QzeqKtLg0
システム変わって微妙になった気がする
とくにランキングはマイリスだけでなく再生やコメや宣伝費まで含めた集計になって、
宣伝合戦が白熱する作品がトップページを飾ったりして、
基本的に素人動画サイトなのに金が絡んできて変な感じ。
生放送にしてもそうだけど、ニコポイントを使う額が増えた。
コアな視聴者でなくともひと月に2000~3000円使ってる人は多いと思う。
で、プアな回線で金を払わない非プレミアム会員には糞重い動画鑑賞、
エンコ待ち2時間行列、糞品質のエコノミーモードという仕打ち。
ただ、個人的に回転数はニコニコがダントツだから。
やはり固定客がいるというのは大きい。
創作系でYouTubeで再生増やすのは至難の業。
海外でも見て貰いたい作品はYouTubeの方がいいね。
たまに外人からコメくると嬉しい。
209:名無しさん必死だな
09/11/24 14:09:47 x2U6CMIe0
長い長い
210:名無しさん必死だな
09/11/24 14:13:41 xG6tM/j90
どうせyoutubeで見るのってテレビ番組でしょ
211:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 14:14:46 QzeqKtLg0
>>209
この程度で長いとか言ってる奴は新聞も読めない白雉さんかよ(´・ω・`)
ここはチャットじゃねーぞ
212:名無しさん必死だな
09/11/24 14:20:43 gnmkZl1t0
>>211
お前の日記帳でもねえよ
メモ帳にでも書いてろよカス
213:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 14:21:44 QzeqKtLg0
>>210
映像素材としては、つべは便利なんだけど、洋楽系含め権利音楽は自動的に消音してくれる便利機能が作動するんでMADにはちときついのね。
つーか、ニコはコモンズの素材がもっと充実するか、金払えば所定の所からDLした権利作品を指定されたビットレート以下の条件で映像作品のバックに流せるとかあればいいな。
配信時代に入ってるんだし、コンテンツの共有化の方が権利問題の解決のための無差別削除よりは良いと思う。
見て、聴いてそれで欲しいもの買うとか、CDやDVD買うとまで行かなくとも、
そのコンテンツの利用に対して何らかの対価を支払ったり流通できるシステムを作ればいいだけのような。
パッケージ商品(DL販売含む)を売るだけが商売じゃないと思うんだよね、これからの時代は。
214:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 14:23:03 QzeqKtLg0
>>212
オレはカスでもいいが、発したい言葉を封殺する事しかできないオマエみたいなのはカス以下というのは確かだな
つーか、ゲームでも何でもいいけど少しはクリエイティブな活動しろよ。
言葉を発するのもその一つだと思うが?
215:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 14:24:53 QzeqKtLg0
つーか、この世に生まれてきた証を何でもいいから残したいと思うけどな、オレは。
それがwebの活動であり、掲示板や動画制作、ゲームのランキングアタックだと思うわけで。
社会の歯車の一部として回っていく事も大切だけど、その歯車にさえもならず、
無意味に機能停止するまで存在し続けるだけのパーツとして生きていくのは嫌だな。
216:名無しさん必死だな
09/11/24 14:28:33 R4Zx7ZP/0
一個だけ10万超えの動画があるけど
そのゲームのスレが立つごとに勝手に張られてるからだと思う
宣伝って大切だなw
217:名無しさん必死だな
09/11/24 14:28:46 DXL59Sft0
アイマス・ボカロ・東方を隔離してくれたのは良いとして
それよりも実況(笑)をどうにかしてくれないと
ますます客が離れてくだろうね
実況(笑)が存在するのはいいとして内輪でやってくれと
タグもタイトルにも実況って入ってない悪質な輩が多すぎるわ
ページ埋め尽くして邪魔
再生数2ケタでよう何十と続けるわ・・・
218:名無しさん必死だな
09/11/24 14:32:46 s1soabtvO
>>215糞コテさんスレチですよ
219:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 14:32:57 QzeqKtLg0
アイマス・ボカロ・東方は隔離された側もそれで良かった感じあるような気もするけど、
かわりにゲームとアニメが統合されて、それはそれでいいのか少し疑問。
220:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 14:35:23 QzeqKtLg0
>>218
どのあたりがスレチなのか論理的に説明してもらおうかな。
あとコテ名乗ってるだけで「糞」を頭につけないと精神が安定しない病気かナニか?
まあ、単発や携帯の「名無しさん必死だな」という強制ハンドルネームに恥じらいもなくコテつけない方がどうかしてると思うけど。
コテつけようがトリまで付けなければただのハンドルネームだし別にいいと思うけどな(´・ω・`)
相手呼ぶのにIDとか面倒なんだよね。
221:名無しさん必死だな
09/11/24 14:38:19 9zEUa0cG0
てか、FF13のニコ動専用特別トレーラーってUPしたら10万超えるんじゃね?
222:名無しさん必死だな
09/11/24 14:41:32 R4Zx7ZP/0
>>217
実況はほんと減らしてほしいな
再生1000以下のは全部消していいだろ
223:名無しさん必死だな
09/11/24 14:47:01 zxf5KR2f0
動画評論家の乞食が10万回クリックしてるだけやん
ニコ市とかでどんだけ売れても3000本とかだぜ。ニコ動で満足してでソフト買わない
乞食増やしてる意味じゃ風評被害以外の何物でもねーな!
224:名無しさん必死だな
09/11/24 14:51:21 R4Zx7ZP/0
>>223
動画みて気に入って買うなら
ニコ市じゃなくて店頭で買う人がほとんどだと思うけど
225:名無しさん必死だな
09/11/24 14:52:03 PCifwRjrO
>>223
まあ動画見ただけで満足しちゃうような人も周りにいるから分かるけど
誰もが市場買う訳でもないしその数はあてにならないと思うけどな
226:名無しさん必死だな
09/11/24 14:53:41 fwKI+evyO
つまらない動画消せってのはああいう動画サイトの趣旨を理解してないだろ
227:名無しさん必死だな
09/11/24 14:58:04 zxf5KR2f0
データないからアレだがニコ動がネガキャンのネタになって逆に売上下げてる
だけだと思うけどな、擁護が多いのはそれで見て
満足してる乞食がなくされたら困るからであって 割れ厨となんら変わらん
フラゲしてネタバレの元は大体ピアキャスかニコ生やらニコ動
228:名無しさん必死だな
09/11/24 14:59:31 PCifwRjrO
>>226
再生数が多くても少なくても所詮は投稿者の自己満足で上げてるのには変わり無いからな
229:名無しさん必死だな
09/11/24 15:01:45 U8nOK1wi0
>>208
ああ、なんかCMは増えたらしいね。赤字続きだから仕方ないんだろうけど
それにしてもエンコードで2時間はきついな
数年前にいくつかアップしたことがあるけど、あの頃はもっと早かったような覚えがあるのに
230:名無しさん必死だな
09/11/24 15:06:06 R4Zx7ZP/0
ゲームはやるものであって見るものじゃない
買おうかどうか迷ってるゲームを見てやった気になる層って
そんなに多いのかね
俺は自分がやったゲームの動画しか見ないし、実況とつくものは全く見ないけどな
231:名無しさん必死だな
09/11/24 15:08:02 fwKI+evyO
>>230
でも見てる方が好き派は確実に存在するよな
232:名無しさん必死だな
09/11/24 15:11:56 PCifwRjrO
>>231
俺はスパロボだとかのシミュレーションゲームはボケーっと眺めてる方が好きだな
自分でやっても単調で途中で面倒になっていつもやめちゃう
233:名無しさん必死だな
09/11/24 15:12:20 zxf5KR2f0
買わないでもEDまで見れるんだぜ?そいつら
さもやったのように偉そうに批判してたりするし
本スレで大暴れ説明書のこととか聞いたら煙巻いたように逃げる
下手に内容知ってるだけたちが悪い
234:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 15:14:12 QzeqKtLg0
>>231
今は少なくともHD機なら体験版あるんだし、それで判断すればいいし、
それでも踏ん切りつかない人達はネットで情報を得て補完すればいい。
動画だけ見て満足できてしまうゲームってのは、所詮はムービーや演出で誤魔化してるだけの中身の無い作品って事で。
ゲームクリエイター達は、今後は、体験版を手軽にプレイしてもらい、ネットの大量の情報更には風評被害と闘いながら販売数を上げなきゃならないから大変だな。
235:名無しさん必死だな
09/11/24 15:17:07 R4Zx7ZP/0
>>233
なんか言ってることがおかしいな
批判するためだけにエンディングまで何十時間も
嫌いな動画の実況我慢してみるなんてありえないと思うけど
ゲハにそまりすぎだろ
236:名無しさん必死だな
09/11/24 15:18:07 AWjB18Th0
おまえらスレタイの話しろよwww
まあ10万再生のほうが遥かに簡単でFAだから話するネタもないんだが
237:名無しさん必死だな
09/11/24 15:19:03 Hjr1uP6LO
FF13のプレイ動画がニコニコで割れるのが楽しみですー(^q^)
238:名無しさん必死だな
09/11/24 15:19:34 zxf5KR2f0
>>235
ピアキャスの実況スレ見てみろよ あれが来たとたん本スレが大荒れする
配信が終ると沈静。ピアキャスのアド貼ってクソゲー連呼
239:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 15:20:12 QzeqKtLg0
>>233
そんなゲーム評論家なら昔からいるだろ。
格ゲーの超絶コンボをまるで自分が繰り出したかのように技解説するが、実際には達人のプレイをそのまま言ってるだけとか。
技硬直が何フレで、これは確反とか言ってる割に全然強くないのとか。
まあ強さはどうでもいいんだけど、要するに本やwebで得た知識だけでゲームを語る人達の事ね。
ゲームってのはインタラクティブなメディアだから、自分が操作に関与する事で得られる快感の度合いは
実際にエッチするのとアダルトビデオを見るのくらい違いが大きい。
エッチは本やビデオ見るだけで良くて、オナニーさえしない人達なんて少数派だろ。
イカせるテクニックやアダルトグッズに詳しいけど童貞さん、みたいな。
それとは別に、ムービーゲーというか、見てる時間のが長いようなのは動画サイトの影響モロに受けてるだろうとは思う。
240:名無しさん必死だな
09/11/24 15:21:36 U8nOK1wi0
>>235
貶すために我慢して観る・読む・遊ぶなんていう変人はずっと昔から存在しますよ
彼らはそれが楽しいんだから
241:名無しさん必死だな
09/11/24 15:22:41 qJykcl/U0
>>238
お前くわしすぎだろ
ピアキャスとニコニコ常連者乙w
242:名無しさん必死だな
09/11/24 15:23:13 zxf5KR2f0
99パーセントのRPGはピアキャス民にクソゲー認定されてきた
ネタバレコピペあちこちはりまくるしな
243:名無しさん必死だな
09/11/24 15:27:46 zxf5KR2f0
>>241
つか2ちゃんのゲーム系のスレみてりゃ誰もが1度は経験してるだろ
とくにRPG板が酷い 自分が買うソフトが標的にされるとほんとムカムカする
244:名無しさん必死だな
09/11/24 15:28:20 03Y8YYxuO
タカトシのifは年内に100万ダウンロード出来るの?
245:名無しさん必死だな
09/11/24 15:29:52 qJykcl/U0
>>243
見てなきゃ実況スレなんぞいかんだろ
246:名無しさん必死だな
09/11/24 15:30:01 td6w2ron0
ニコでコメントと再生数増えるといくら貰えるの?
247:名無しさん必死だな
09/11/24 15:33:02 HixBcxM10
コメント10万はむずかしいが
再生10万は達成したな
マイナーな弾幕STGで
248:名無しさん必死だな
09/11/24 15:33:40 zxf5KR2f0
>>245
ピアキャス厨が本スレに実況してる板のリンク貼るだろ ここ見に来いクソゲーだからwwwwとかさ
どっから荒らしに来てるかモロバレ
249:名無しさん必死だな
09/11/24 15:34:32 R4Zx7ZP/0
なんでニコニコの話してるのにピアキャス見てアンチしてるキチガイの話を
持ち出してくるのかわからん
250:名無しさん必死だな
09/11/24 15:37:24 zxf5KR2f0
>>249
最近はそれがニコ動やニコ生に移ってきてるんだよな
ニコ生の動画キャプってEDネタバレ
251:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 15:37:25 QzeqKtLg0
>>246
金が欲しくてやってるわけじゃないコンテンツに10万のアクセスしてもらう事と、
金が貰えないと会社潰れちゃうんで10万本売りたい中堅タイトルとでは
全然、実情もモチベーションの度合いも違うだろうけど、
娯楽を広く大勢の人達に提供するというスタンスは一緒なんだな。
街角でギター弾いてただ歌ってるお兄さん達も、東京ドームで何万人も集めてLiveをしてるアーティストも
「より多くの人達に歌を聴いてもらいたい」という自己表現の追求をしてる事には代わりないんだけど
前者が10万人の通行人に聴いてもらうだけなのに対して、後者は10万人から金とってるんでショボい演奏はできないという
プロ意識というか変なプレッシャーはあると思う
252:名無しさん必死だな
09/11/24 15:38:31 qJykcl/U0
>>250
どちらの場合も
見ようとしなければ実況スレも動画もふまねーだろ
文字バレはどうしようもないが
253:名無しさん必死だな
09/11/24 15:41:12 5SXzqXlv0
・・・再生数増えるのって嬉しい事か?
再生少ないのにマイリスはこんなにたくさん!が一番嬉しいことのような
再生数増やしたくないから、自分で見るのも自重する
254:名無しさん必死だな
09/11/24 15:41:45 fwKI+evyO
ネタバレはムカつくだろうね
どっちかと言うとネタバレどうでも良いゲーム好きだから
あまり被害にあったこと無いけど
255:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 15:44:38 QzeqKtLg0
>>250
だからさ、それってゲームの目的がムービー鑑賞でしか無い人達にとっては都合が良くて、
ムービーよりもプレイそのものが目的の人にはどうでも良かったりするわけで。
ムービーシーンをつなぎ合わせて再構成してPV風に仕上げていくのはファン活動の一環とも言えるだろうけど、
ただムービー垂れ流すだけで、その動画に需要があるとするならばゲームはその本質を見つめ直す時期に来てるんじゃないかと思うよ。
256:名無しさん必死だな
09/11/24 15:46:04 R4Zx7ZP/0
>>253
自分でもマイリストって使ってないからなぁ
コメント増えるのが一番楽しいかな
257:名無しさん必死だな
09/11/24 15:46:28 wDHOFk8wO
>>215
この世に生まれてきた証を残したいから何かをするってどうなんだろう
何かやりたいこと、したいことがあって、それを突き詰めた結果が足跡になるんじゃないかな
と思った
258:名無しさん必死だな
09/11/24 15:47:47 qJykcl/U0
>>257
子供残すとか自分の会社起こすとかじゃね
彼の場合はコテつけるとかネットなんだろな
259:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 15:53:16 QzeqKtLg0
>>253
オレの場合、マイリスや宣伝ってのは作った作品に対する視聴者評価だと思ってる。
つべだと☆になるのかな。
コメントも含めて、動画配信ってそういうフィードバックがあるから楽しいわけで。
ただ、評価してもらうためには見てもらわないと始まらない。
なので、ニコニコのプレミアム数が50万だっけかな?だとすると、その10%の5万人に見え貰えるなら
(重複や日またぎ含む)評価を得るのに十分な母数だと思うわけで、
5万や10万再生ってのは評価の前段階として一つの目標だね。
ゲームの場合10万本が損益分岐点ならそれを目標に予算配分とかするんだろうけど、
自主制作は予算というより時間配分かな。
一つの作品を作るのにどれだけ時間をかけるか、それに対してどれくらい視聴者が食いついてくるか。
260:名無しさん必死だな
09/11/24 15:56:20 IzVWrM0G0
なんかニコニコで知り合ってオフ会とかやってるんだろ?
どれだけ気持ち悪い集まりなんだよ。
261:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 15:58:00 QzeqKtLg0
>>257
根源的に人が存在の証を残したいと思うのは必然だよ。
出生届けには名前を記入する。
ネット上に存在している証を残したいならハンドルネームを付ける。
当たり前の事。
それが出来ずに「名無しさん必死だな」のままってのはつまり、自分の存在はネットには残したくない・・・
つまりネットでの活動は隠密?
よくわからないけど便所のラクガキみたいな愉快犯の延長でしかないね、それだと。
で、子供を作るのも会社を興すのも、家を建てるのもみんなそれぞれ無意識に自分の存在を残すべくやってる事で、
そんな当たり前の事ひとつネットではできないのってどうよ?とも思う。
262:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:00:12 QzeqKtLg0
>>260
ゲーセンで知り合った者同士で飲み会に出かけるのも、
職場で知り合った仲間同士でツーリングに出かけるのも、
アーティストのファンが集会するのも、別に普通の事じゃないかな?
それを気持ち悪いとか、イミフなライン引きをするのは何故?
とりあえずゲハにきて書き込みしてる時点でオレもおまえも仲間だよ。
263:名無しさん必死だな
09/11/24 16:00:55 +oBoeowO0
俺がつべから転載しただけの動画でも再生数15000以上いってるから、
間違いなくニコのアクセス数のほうが簡単に稼げる。
物を売るのは大変だぜ。
264:名無しさん必死だな
09/11/24 16:02:16 U8nOK1wi0
大方同意するが、板によってはコテハンつけてると何もしてないのに即荒らし認定されるので、
ゲハに流れ着くより前にコテハンをつけなくなった
265:名無しさん必死だな
09/11/24 16:02:20 qJykcl/U0
>>261
コテなんぞつけても意味ないだろw
よっぽど言動がまともでないかぎりウザがられるだけ
266:名無しさん必死だな
09/11/24 16:04:34 m8bTZK/J0
同人ゲーでああ、知らんけど名前は聞いたことあるわってくらい有名になって
ようやく10万超えてくるくらいだからなあ
267:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:04:45 QzeqKtLg0
そうやって自己を正当化してるけどさ、システムでこれが許容されてるだけで
使う側からすれば、ノイズが酷いなぁというくらいにしか見えないんだよね。
268:名無しさん必死だな
09/11/24 16:05:28 m8bTZK/J0
>>265
あるよ
名無しのままざと果てしなくウザイが
コテ毎回付けてくれるとNGしやすくてとてもとても助かる
269:名無しさん必死だな
09/11/24 16:05:51 5SXzqXlv0
>>263
物売るほうが100倍難しいのは決まってるが、ここは個人vs会社という
ハンディキャップも込みで考えよう
270:名無しさん必死だな
09/11/24 16:06:25 qJykcl/U0
>>268
あるあるw
271:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:07:28 QzeqKtLg0
要するに発言してる人に対して意見するのにアンカー打つくらいで、その人の発言として残るわけじゃない。
言いたい事だけ言って消えるだけだから責任も糞もないんだよね。
だからたまに愉快犯みたいなのが出て新聞沙汰になったりするんだろうけど。
匿名掲示板だけどハンドル名乗らなくてもいいというのは勝手な思いこみで、本当はちゃんと個々がハンドルつけて
常連と一見さんわける方が正常だと思うよ。
途中でハンドルネーム変えてもわかるようにトリもあるけど、これは強制じゃないんだし。
IDで十分という意見もあるだろうけど、勝手に振り分けられた記号よりは自分で好きな名前つけた方が愛着わくと思うけどな。
272:名無しさん必死だな
09/11/24 16:09:35 qJykcl/U0
みんな2chの発言を残したいとか思ってないだろ
匿名で言いたいことを言えるのが醍醐味なんだ
まぁ殺人予告とかああいうのはダメだが
273:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:10:29 QzeqKtLg0
>>269
売り物は損益分岐点として10万本設定してるなら、それ越えるために予算配分しなきゃならないし
それはそれで大変だと思うけど。
ちなみに配信の再生数ってのは、増えれば増えるほど雪だるま式に増えるもんだね。
レーティング(ニコだとマイリス等)が比例して増えていく事で常に多くの人達が見やすい所に移動していくしくみになってるから。
ゲームはそういうわけにはいかないので、最初のプロモーションが重要。
でも予算を超えたら意味が無い。
274:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:11:01 QzeqKtLg0
>>272
言いたい事だけ呟いていたいならTwitterやればいいと思うよ。
275:名無しさん必死だな
09/11/24 16:12:35 U8nOK1wi0
コテはつけてる本人はともかく、取り巻きが出来るとそっちがウザくなるな
276:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:12:37 QzeqKtLg0
掲示板で誰かのコメントに反応するってのは、自分からも何かを発したい顕れだから。
つまり意識無意識関係なく、存在を残すためにやってしまってるわけ。
相手関係なく、雑踏に紛れて何かを発するだけならTwitterの方が都合がいいね。
まあ、あっちにもハンドルはあるし、ここまで名無しだとマジで便所のラクガキの延長と変わらない。
SNSの対局ね。
277:名無しさん必死だな
09/11/24 16:13:02 7GN9Sn+b0
ゲーム10万売るほうがきついだろ
278:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:14:50 QzeqKtLg0
>>275
なんでウザいんだろうね。
不特定多数の人達が集まる場所に来て特定のコミュが内部で発生してそれにウザいというのはどういう心理状態だと起こるんだろう。
要するに喫煙に関する制限がない部屋にとりあえず賑やかそうだから入ってきたら、
後からきた愛煙家が集まってそのまわりでプカプカと吸い始め連鎖的にみんな吸い出して
「ちょ、これ迷惑だろw」と騒いでる状態?
279:名無しさん必死だな
09/11/24 16:16:39 qJykcl/U0
>>274
意味不
2chでも言いたいこと言えるし
280:名無しさん必死だな
09/11/24 16:19:41 U8nOK1wi0
>>278
そうではない。単体としてのコテはそれこそ単なる一個人で、正直たいした害はないんだがな
これに取り巻きが出来てくると、勝手にコテとその周辺の暗黙の了解をルール化して、
新規がそのルールに抵触すると排除しようとする場合があるんだよ。あれは至極ウザい
お前さんの常駐してるスレには足を運んでないからそうでない空気を作ってるのかもしれんがね
281:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:21:27 QzeqKtLg0
>>279
それが独り言ならともかく、誰かの意見に反応してるなら、自分の存在がそこに関与するわけ
まあ便所のラクガキに便乗して別のラクガキしてるのと、感覚的には同じだろうね。
自分の存在はふせて、愉快犯的にラクガキをしてるだけ。
便所のラクガキに自分のニックネーム書く馬鹿はいないからな。
つまり、ここでの活動は「悪戯」の延長って事だろ。
そういうとらえ方で悪ふざけでやってるだけだと思うね。
282:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:23:05 QzeqKtLg0
>>280
それってつまり、大きなコミュニティの中に小さな派閥のようなコミュが出てくるって事だよね?
ゲハで言う三大勢力も同じようなもんじゃないの?
派閥間の衝突こそあれ、外野から見たらどれも同じ「ゲーム好き」として一括りにされてるのでは?
283:名無しさん必死だな
09/11/24 16:24:20 qJykcl/U0
>>281
悪戯ってか掲示板は情報得る時とかこんなスレみたいに言い合うみたいな所詮娯楽だろ
悪戯で結構だわ
コテつけて自分の存在残したいとか思ってるのはすんげーごく一部じゃん
284:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:25:05 QzeqKtLg0
コミュ間に摩擦ができるのは仕方ないし、そういうの含めてわかりやすくするためには常連だけでもハンドルは名乗った方がいいと思うんだな、オレは。
一見さんの気楽さって、ようするに「野次」みたいなもんで、その日その時でころころ変わるし、相手するのも疲れるんだよね。
みんなハンドル名乗ってれば、誰が何をいつ発言したのかわかるから、荒れても沈静化しやすいし、
上にもあるけどNGしやすいってのもあるし。
285:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:27:01 QzeqKtLg0
>>283
情報得るだけならTwitterでも得られるし、同様に所詮娯楽なんですけど。
つまり幼児がピンポンダッシュしてるのと同じ事ね。
自分は幼稚ですよーと。
情け無い。
そうやって書き記す事で誰かにメッセージは送り続けてるんだけどね。
無意識的に存在を残そうとしてるんだよ。
自分で自覚してないだけ。
286:名無しさん必死だな
09/11/24 16:27:35 oR/HwNM3O
うぜーコテだな
レスの内容をまるで見ていないのが致命的
なんで取り巻きうざい話がそんなやつでもゲーム好きって話にすり変わってんだぼけかす
あほ助にも劣るわ
287:名無しさん必死だな
09/11/24 16:27:44 U8nOK1wi0
>>282
SNSその他で、あからさまに「ここは○○と一緒に語るコミュです」みたいにやってりゃ、嫌なら近づかなきゃいいんだがね……
好きな作品のキャラスレに行ったら、コテとその取り巻きの集会場みたいになってるのはどうすりゃいいんだ
「このコテ誰?」って聞いただけで「半年ROMれ」だぜ
288:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:27:58 QzeqKtLg0
つーか、情報得るだけならROMで十分だし。
なんで投稿するのか?ってところだろ?
動画投稿も同じだよ。
スレチにならない範囲でまとめた。
289:名無しさん必死だな
09/11/24 16:28:39 qJykcl/U0
>>285
お前は名無しをバカにしてんのか?
なら2chはバカばかりになっちまうな
名無しが大半だからこそお前はコテつけるんだろうに
名無しがいなけりゃあんた存在を残せないよw
290:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:30:23 QzeqKtLg0
>>287
方法は一つ。
自分もコテつけて名乗ればいい。
自己紹介もせず、他の小さな派閥が発生してるコミュに土足で入ってきて
「この人誰?」というのは明らかに不作法だし。
それが罷り通ってるのは、普段から名無しで平然と書き込みしてたりするから。
という事で荒れるようなスレや自治スレ、各陣営の本スレ限定でもいいから個々で常連はハンドル名乗るべきだと思う。
そうすりゃゲハはかなり平和になると思うよ。
291:名無しさん必死だな
09/11/24 16:31:23 DITSxuq1O
gたまは本当にウザイな、轟音並みに空気読めてないぞ
292:名無しさん必死だな
09/11/24 16:32:06 LaczF+QeO
>>288
コミニケーションが楽しいからだよ
そしてそれに名前はいらないと知ってるから
293:名無しさん必死だな
09/11/24 16:32:24 U8nOK1wi0
>>290
コテ周辺の派閥が出来てることを前提にしてどうすんだ
作品スレやキャラスレではそういうのが出来ないことを前提にすべきだろうに
294:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:32:28 QzeqKtLg0
>>289
そうかもね。
だからオレはblogも始めたしTwitterもはじめたし、動画投稿とかコミュ作りとかやってるんだけどね。
方法は色々あると思う。
ただ、ゲハが定期的に不愉快な書き込みで占められる要因として大きいのは名無しの存在だと思うんだよね。
名無しが一見さんの固有名詞みたいになるなら、もう少し平穏化するような。
それともIP表示させた方がいいと思う?
自分達の居場所を良くしたいなら自分からアクション起こすのが一番だと思うけど。
295:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:33:44 QzeqKtLg0
>>292
楽しい時はそれでいいけどね
膨大なスレッド全部読むの面倒だし、常連だけでも名乗ってくれたらどうかって部分にはノーコメなわけかい
296:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:35:42 QzeqKtLg0
>>293
それを抑制するためにはハンドルあった方が良いと思うわけ。
まあ無くてもできる方法はあるだろうけど、ゲハはなんか荒れやすくて。
コテ名乗ってると一方的に攻撃受ける時あるんだよね。
NGに放り込まれやすいのは仕方ないとして。
これって雑踏に隠れて一斉に小石をぶつけてる「イジメ」に近い感覚な気もする。
いずれにせよ、あんまし健全とは思わないよ。
発言するなというわけじゃないし、気楽に名無しで楽しみたい時もあるだろうけど、
常連くらいはハンドルつけて欲しいね、オレは。
その方が交流とりやすいし。
誰がどこに常駐してるのかわかれば連絡も取りやすい。
297:名無しさん必死だな
09/11/24 16:37:14 LBIb14WT0
>>296
そういう「俺考察してるんだぜ臭」は寒いよ
298:名無しさん必死だな
09/11/24 16:37:27 njP3gva20
俺、動画40個くらい作って3000再生すらいったことないけど、
ゲーム売るほうが大変だと思う。
299:名無しさん必死だな
09/11/24 16:38:11 qJykcl/U0
>>294
あんたどうせ都合の悪い発言は名無しでしてるんでしょ
わかるよ
コテなんてそんなもん
ほんとうに隠したい発言は名無しでしてるという
300:名無しさん必死だな
09/11/24 16:38:24 LaczF+QeO
>>295
だから名乗る必然性を感じないんだってば
以前からの発言を前提とするディベートなんて求めないから
同時に相手にも常連だとか一見だとか
そういうレッテルで発言を色眼鏡する気もないし
匿名掲示板は今、その時の発言が大事だと思ってる
301:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:39:05 QzeqKtLg0
>>297
なんで寒いの?
302:名無しさん必死だな
09/11/24 16:39:15 U8nOK1wi0
なんだか論点がどこにあるんだかよくわからなくなってきた
まぁ、コテを説得したいわけじゃないからいいけどさ
とりあえず新参を排除しない空気さえありゃ、名無しだろうがコテだろうがどっちでもいいがね
303:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:40:42 QzeqKtLg0
>>299
そうだね。
隠したいとか愉快犯的にスレをブーストアップする時は基本的に名無しだね。
遊びだから。
でもちゃんとコテも使ってる。
ポイントはそこ。
コテを名乗らないまま生涯名無しで通すのか、コテつけて常連化していくのか。
常連なのにコテをつけないのはなんでだろ。
常連だけでいいからコテつけようぜ。
つーか単発バシバシ来ても「どうせ名無しだからw」で済ませられるようになるメリットは大きいと思う。
304:名無しさん必死だな
09/11/24 16:41:43 qJykcl/U0
>>303
そこはウソでも否定してほしかったわ
コテ名乗るならどんな発言もコテでしろよw
305:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:42:50 QzeqKtLg0
>>300
ハンドルつけても匿名性は保てるけど?
トリップまで付けると怪しくなるし、オレは外の活動もここもリンクしてるからバレバレだけど。
そこまで要求するつもりはないんだな。
だだ、毎日多分同じ人が名無しで同じようなスレにいても「オレだよオレ」という感じでわからない
便宜上の不都合が生じる
そこに名無しの対抗勢力や別の派閥が混じるとカオスになる
とくにスレが加速してる時は顕著
その荒れ具合を客観的に娯楽として楽しんでるだけなら、核心に近い発言してもノイズにかき消される
別に議論の結果とか誰も期待してない
必要なのはその人とコミュニケーションが成立するかどうか、だから
306:名無しさん必死だな
09/11/24 16:43:28 LaczF+QeO
>>303
匿名掲示板でコテ付けてみたって
人生に置いて名無しのままである事とは無関係だぞ…
307:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:44:28 QzeqKtLg0
>>302
どっちでも良くはないけど、まあコテにしても動画投稿にしても、
何かを発したいものがあるからやるわけって部分で共通点があると思う。
で、ゲーム制作はそういう部分もあるけど、大半は金儲けできるか否かだから。
308:名無しさん必死だな
09/11/24 16:45:07 qJykcl/U0
てか2chの常連なんて常連になればなるほどダメ人間みたいなもんじゃねーかw
誰も常連アピールしたくないっつのw
309:名無しさん必死だな
09/11/24 16:45:32 LaczF+QeO
>>305
人にレスポンスするんじゃないんだ
発言にレスをするんだよ
こういう掲示板では
310:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:47:01 QzeqKtLg0
>>304
ところがそうもいかないんだな。
オレがコテつけてから、オレの立てたスレに対して
「コテつけてる奴のスレは>>1が読めねーんだよ!ボケ!立てる時くらい名無しで立てろ!」
みたいな文句言われてね。
以後、スレ立ては名無しで統一してる。
そのまま名無しで多少相手して、しばらくしてスレに流れが出来たらコテつけて参加というスタイルになってる。
それとは別に常駐してるスレではコテつけてるね。
オレが言いたいのは本スレ含め常駐してる人はコテつけたらいいんじゃね?だから。
311:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:47:36 QzeqKtLg0
>>306
そうでもないと思うよ。
ためしにつけてみたら?
312:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:47:55 QzeqKtLg0
>>308
ダメ人間かどうかは中身によるんじゃない?
313:名無しさん必死だな
09/11/24 16:49:40 PnNt2mVj0
お前ら、ニコニコが相手の時は仲がいいのな
314:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:49:46 QzeqKtLg0
>>309
発言て電脳の海に突然沸いたものなの?
違うよね
その発言の向こうには必ず「人」がいる。
オレは基本的にその「人」に反応しメッセージを送ってる。
それが誰だかわからなくても何とかなる雑談みたいなのは構わないけど、
一つのスレ主旨に対する反応では発言が誰なのかわからないと無駄に荒れる。
なので常連が率先してコテつければそういうの減るんじゃないかと思ってる
もちろん強要はしないけどね。
オレのスタンスだから。
で、ゲハが完全ハンドル制の板になったらもちろんみんな名前付けるんだよね?
315:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:50:28 QzeqKtLg0
>>313
とりあえず攻撃が三大勢力の外に向かってる時は平和
316:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 16:53:25 QzeqKtLg0
という事でループしつつ攻撃がコテのオレに集まってきたので一旦去るぉ(´・ω・`)
317:名無しさん必死だな
09/11/24 16:54:04 qJykcl/U0
>>314
ウソつくなよw
人反応してメッセージとか送ってるとか茶番だな
発言に対してレスを返してるんだろw
318:名無しさん必死だな
09/11/24 16:55:24 R4Zx7ZP/0
>>298
お前はもうちょっと頑張れよw
319:名無しさん必死だな
09/11/24 16:56:53 LaczF+QeO
>>314
昔ヤフー掲示板とかやってたから
別にハンドル名乗るのを頑なに拒否する訳じゃないよ
ただ、色々やった結論として
2ちゃんの面白さは匿名性が占める部分が大きい、と感じただけ
コテ名乗りたい奴は名乗ればいいと思う
ただ、俺はイヤだけどね
320:名無しさん必死だな
09/11/24 17:00:30 LBIb14WT0
>>318
たいして再生してもらえないものを40個も上げてんだから既にかなり頑張ってんじゃないの?
321:名無しさん必死だな
09/11/24 17:01:18 U8nOK1wi0
>>298
どの動画か教えてくれたら、10回くらいは貢献してやってもいい
322:名無しさん必死だな
09/11/24 17:05:23 nWVl2RefO
一人で十万本売れるようなゲームを作るのは、非現実的だろ
323:名無しさん必死だな
09/11/24 17:10:59 m8bTZK/J0
1人で10万本以上売ってるって言うと一人しか思いつかんな
配ってるまでハードル下げるとちらほら思いつくけど
324:名無しさん必死だな
09/11/24 17:15:16 njP3gva20
>>321
ゲハで自分の動画を晒すとか無謀すぎるわ。
マイナーゲームの宣伝くらいしかやってないし、全然再生されないけど、
それでも少しはユーザーが増えたからニコニコあって助かったわ。
325:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 18:48:30 QzeqKtLg0
晒せよ( `_ゝ´)
326:名無しさん必死だな
09/11/24 18:57:34 2wsXOv1uO
何このシャキーン
327:名無しさん必死だな
09/11/24 19:01:06 CC6aZZZi0
検索してみた
とりあえず「ガンダム」における再生数10万以上
・タグ
34/13882 → 0.002%
・キーワード
97/33844 → 0.003%
こうやって書くと、えらく難しい、狭い門にも思えるが、実際は
なんかもうどうでもいい糞MADや、ガンダムとは何ら関係ない動画も
含んでの事だから。
ツボを抑えてしまえば、ガンダムのようなメジャージャンルでは然程
難しい物ではない印象。
同じアニメでも80~90年代のマイナーアニメで10万廻すのは至難だと思うが
328:Gたま(ネコ系) ◆1nTw0S75ug
09/11/24 19:06:49 QzeqKtLg0
サンライズは普通に消されるだろ(´・ω・`)
残ってるのは運が良い作品だよ。
329:名無しさん必死だな
09/11/24 19:10:45 CC6aZZZi0
>>327
そりゃ、そうか。
んで消されるのは決まって目立った物=再生数多いものだから
実際はもっと多いと推測できるし
転載・丸上げ・ダイジェストのような物なしと限定しても
期間無制限なら、いけるだろって印象はあるな
(逆に初週限定となると、こっちもきつくなるが)
330:名無しさん必死だな
09/11/24 19:10:46 2wsXOv1uO
銀魂残りまくってるよ
331:名無しさん必死だな
09/11/24 19:13:24 1EZPeyke0
アルパカとか意味不明なものが伸びることもあるから
ゲームよりはラクな気がする