ドラクエ>>>>ポケモン が確定しましたat GHARD
ドラクエ>>>>ポケモン が確定しました - 暇つぶし2ch650:名無しさん必死だな
09/09/23 21:15:54 HHSM4UyR0
>>644
FFDQ板見る限りではまだまだ現役でライバル関係っぽいぞ
ファン同士の抗争っぷりは

651:名無しさん必死だな
09/09/23 22:22:00 jY0pQV1l0
ポケモンはDQとFFのパクリ

ポケモンが売れれば、結局DQやFFの
歴史的技術の継承になる

名前は違っても技術は残る
名を残せないのは少し残念だが仕方ない
名を残すのにこだわって面白いゲームが作れない
のはもっと忍びない

名を残せるのなら残せたほうがいいが、
それはユーザーが決めること
とにかく、ポケモンはDQとFFのパクリ

だからポケモンが売れたからといって負けにはならない
・・・勝ちにもならないが

652:名無しさん必死だな
09/09/23 22:29:54 DG1Fmh7Z0
J

653:名無しさん必死だな
09/09/23 23:09:11 T/KjmchR0
むしろポケモンはドラクエ、マザー、メガテンを上手く消化して
通信交換などのオリジナルな要因をプラスしたイメージはあるけど、
FFぽさを感じる部分はないな。まあ田尻は相当なゲームマニアなんで
知らない事はありえんし影響はあるんだろうけどね

654:名無しさん必死だな
09/09/23 23:47:27 ToVsSK4t0
ポケモンにFFの要素?

ポケモンの自転車は変形しないしなぁ・・・

655:名無しさん必死だな
09/09/23 23:56:39 M23DcGA30
FFの影響なんて何処にも感じられないが
サイドビューでもないATBでもない映像偏向主義でもない

656:名無しさん必死だな
09/09/24 00:01:45 HHSM4UyR0
>>654
ダイパで変速ついてたくらいか
RSEのダートとマッハは交換しに行く手間あったし

657:名無しさん必死だな
09/09/24 00:06:57 eJ8lMRYV0
レアの魅せ方がFFに近い
DQはレア集めする気が起きない

ちなみに最近のDQは対象外
ポケモンが出た頃のな

658:名無しさん必死だな
09/09/24 00:16:56 Deg/buGY0
レアといっても色違いは演出派手だけど
能力値は見ても違いわからんぞ

659:名無しさん必死だな
09/09/24 00:23:00 jW36oQrE0
レアの見せ方????


そういや
ポケモン交換の発想として
DQ2のレアアイテムを交換したいってのがあったんだってな

660:名無しさん必死だな
09/09/24 01:23:56 LdTdmFl7O
やっぱドラクエと比べるとショボいなあポケモンは。
マンネリゲーのリメイクじゃこんなもんか

661:名無しさん必死だな
09/09/24 02:54:46 J0bUJDL90
まーた必死な基地外アンチが沸きだしてるな


>>644
え?同じメーカー内でも競い合ったり比較しあったりとかしないのか
別に争うとかそういうバカな話じゃなくてね
それに、まあ個人的にだが、FFとDQはライバルだと思ってる。これからもずっと(?)そんな感じじゃないかね

あとカービィとゼル伝の関係だって
売上とかを競い合える良いライバル関係だと思うぞ

イメージとしては、任天堂 基 世界のゲームを代表する、マリオとポケモンという絶対王者的な存在の
両脇に据えてるような、そんな位置付けみたいな感じ>ゼル伝カービィ

662:名無しさん必死だな
09/09/24 03:32:46 gJij4YuO0
ポケモンはドラクエ5の仲間システムを膨らませたような印象があったな
雑誌と組むとかバトル鉛筆とかの市場展開も似てたし。
モンスターズの仲間の扱いは錬金術の素材的でメガテンの流れなんだよな。

663:名無しさん必死だな
09/09/24 03:38:10 Deg/buGY0
ポケモン赤緑を最初にやったときはDQ2みたいだなという印象受けた
勿論システムは全然違うんだけどテキストの雰囲気が

664:名無しさん必死だな
09/09/24 03:39:11 lV22flhG0
具体的に内容叩けない奴ってなんなの?やる気あんの?
プレイした上で全力で叩くのがアンチだろうが。懐古の屑共を見習えよ

665:名無しさん必死だな
09/09/24 07:44:45 J0bUJDL90
×××
具体的にポケモンの「中身」というものを、ここで暴れてるやつらは叩かない

○○○
叩けない

666:名無しさん必死だな
09/09/24 08:37:26 AMY0uK6u0
DQとポケモンを比較するのはまだいいが、こういう争いはなぁ
FFなら一瞬で決着付いたのに

667:名無しさん必死だな
09/09/24 08:57:46 H1velDOQO
ポケモンのアニメ見たいのに映らない

668:名無しさん必死だな
09/09/24 09:29:24 0QHw5hpGO
>>625

マリオさんの
バージョン違い無し、セーブ3つ仕様かなのに
単騎で550万ってのは間違いなくバケモノ。

流石はピカ兄貴がこの世で唯一恐れる漢w



669:名無しさん必死だな
09/09/24 09:31:55 H80faXa1O
ポケモンは世界で1000万本は売れるわけだが

670:名無しさん必死だな
09/09/24 09:33:35 G3GAhCEm0
ポケモン人気もかなり終わりを迎えつつある証拠か
DS版が第4世代だっけ?これか、第5世代で終了宣言っぽいな

671:名無しさん必死だな
09/09/24 09:38:22 Z64xzjSEO
売上予想
ドラクエ9>>>>ポケモンHGSS>>>>>>>>>FF13=テイルズV
さあ論破できるかな?(笑)

672:名無しさん必死だな
09/09/24 09:41:35 P2vEnhfy0
>>1
なんだ、任天堂ハードでもサードソフトがちゃんと売れてるって事か。

673:名無しさん必死だな
09/09/24 09:43:42 YfmCE1H/0
>>671
合算ならHGSSはDQ9を抜く
というかポケモンは合算するのが通例だし、それに関しては上の方でだいぶ揉めてたので
今更ほじくり返すこともないかと
FF13はいくら何でもTOVよりは売れる

674:名無しさん必死だな
09/09/24 09:48:08 CN0dWW3Z0
というかこっからのジワがポケモンの真骨頂
ドラクエはポケモンがどうすごいのか身にしみるだろう

675:名無しさん必死だな
09/09/24 09:49:04 hb1/DMVY0
HGSS両方とも買う人ってどれくらいいるんだろう

676:名無しさん必死だな
09/09/24 09:50:27 JxlGOpJB0
年末の任天堂無双を知らないにわかがスレ立てたのか

677:名無しさん必死だな
09/09/24 09:51:54 NYIiP80C0
>>675
一家庭で兄弟が別に買うとかならともかく、一人で買うケースってほとんどないのでは?
今は両方揃えなくても図鑑埋めが簡単みたいだしさ
熱心なコレクターかコアゲーマーか、両方買いたい子供あたりで5万人くらいいれば凄いと思う

678:名無しさん必死だな
09/09/24 10:10:27 xwFikrvl0
今回の金銀リメイクは今までのソフトで普通にプレイして手に入れられないポケモンは
ルギアホウオウだけだからなあ。(配布ポケモンは別にして)
で、そのルギアホウオウも1つ買えば手に入るので図鑑埋めのために2つ買う必要もないし。

679:名無しさん必死だな
09/09/24 10:52:22 dDJr9LFl0
>>1の姿勢はアレだが本数比較だと白熱しそうな絶妙なチョイスかと思う

680:名無しさん必死だな
09/09/24 11:36:57 ig5X6upd0
>>675
子供と違う色を親が買うってのは結構あるよ
子供がSSで親がHGとかね

681:名無しさん必死だな
09/09/24 12:10:48 lV22flhG0
>>675
兄弟いる家庭はほぼ買うと思う
目の前で購入した家庭なんか金二本銀一本購入してたし

682:名無しさん必死だな
09/09/24 14:37:02 lV22flhG0
今気づいたけど公式謝罪出てるな

URLリンク(www.pokemon.co.jp)

683:名無しさん必死だな
09/09/24 16:23:00 uQZNiHoj0
>>651

そのドラクエがポケモンをパクったようなモンスターズを出したことはどう思うの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch