ドラクエ>>>>ポケモン が確定しましたat GHARD
ドラクエ>>>>ポケモン が確定しました - 暇つぶし2ch550:名無しさん必死だな
09/09/22 13:47:08 9vblnbPy0
>>549
だよな、ホントそうなんだよ、普通はな^^;
なのに、そのお前の言う マリオの立場がポケモンで、ポケモンの立場がドラクエだとしての
その関係が気に喰わなくて気に喰わなくて仕方ないみたいなんだ、昨日からずっと暴れてる子たたはw^^;
>>536多分その子たちは既にもういると思うぞ

551:名無しさん必死だな
09/09/22 13:47:24 fQGthSPT0
いやでも2分割しなかったらポケモンはマリオよりも上ですよ 
抜かれるかは時間の問題だけどね

5709235本
5535730本   

552:名無しさん必死だな
09/09/22 13:48:39 aAcorp5T0
DQ9厨ウザすぎだろ

553:名無しさん必死だな
09/09/22 13:58:17 SnldWRda0
>>551
URLリンク(vgchartz.com)
ポケモンが国内4872万本世界1億5200万本

URLリンク(vgchartz.com)
マリオが国内8063万本 世界3億5251万本


554:名無しさん必死だな
09/09/22 14:01:25 DDB8FRgw0
だからDQファンじゃねえだろ、ここの連中は。
こんなスレ立てたらDQの品位が下がるくらいファンは分かる。
つまり、ここの連中はファンでもなんでもなく
ただDQをダシにしてポケモン咎めたいだけだって。
テイルズスレもそうだが、何で何処もDQをはかりに掛けようとするかね。

555:名無しさん必死だな
09/09/22 14:02:22 fQGthSPT0
>>553
累計ならマリオの方が上だわな

556:名無しさん必死だな
09/09/22 14:03:14 lCcNIHBS0
しかも映画、アニメの関係か知らんけど、ポケモンは発売ペースも速いのが恐ろしい。
2年に1本出てるからねえ

557:名無しさん必死だな
09/09/22 14:04:34 fQGthSPT0
まあ本編じゃないけどね

558:名無しさん必死だな
09/09/22 14:08:26 1EfOrorW0
ポケモンて発売ペースけっこう速いし毎回アホみたいに売るのに
累計だとマリオのが圧勝してるのか…さすがだな

559:名無しさん必死だな
09/09/22 14:08:45 8O91SrtW0
初代ポケモンが流行ったのが自分が高校のとき
そのときにやってない人は今もやってないと思う

560:名無しさん必死だな
09/09/22 14:15:21 eORUaVsJ0
>>558
マリオは派生も強いからな・・・
マリカとかマリパとか

マリカなんか派生作品じゃ一番成功してる気がするわな

561:名無しさん必死だな
09/09/22 14:16:36 fQGthSPT0
でも作品数が違いすぎるな 
平均でいうとポケモンは760万本でマリオは705万本

でもポケモンは2で割らないといけないから380万本か 結局負けてる

562:名無しさん必死だな
09/09/22 14:20:34 e38lhl440
シリーズ累計とか国内累計とか世界累計とか平均とか
色んな基準があるからどっちが上とか一概に言えないんだよな

563:名無しさん必死だな
09/09/22 14:21:18 eORUaVsJ0
ポケモンがマリオに勝つためにはゲーム以外の部分を持ってこないと
まあ無理だろうな

アニメとかカードゲーム、グッズ関係とかそういうった総合市場を入れれば
ポケモンはかなりすごい規模になる

564:名無しさん必死だな
09/09/22 14:23:28 DDB8FRgw0
ポケモンも2色とかにしないでもっと売りまくればいいのに
制限掛けなきゃ140万本なんて半端な数字にならないだろうに

565:名無しさん必死だな
09/09/22 14:26:29 tq/qf1wp0
ポケモンは3色体制が経験的に最強なんだろ

566:名無しさん必死だな
09/09/22 14:47:06 APeK3qs10
何というか>>1に釣られまくってスレがのびてるのか
ID真っ赤なのは、まさにうざい信者達だな
大半の人はこんなスレ誰得?とわかっているからスルーしてるのに
サードやリメイク作品をなぜいちいち比較する?
ゆとり臭プンプンさせてムキになって恥ずかしい


567:名無しさん必死だな
09/09/22 14:57:13 XYBAjuluO
歩数計振り続けて4日、
やっと、なみのりピカ様出た。

568:名無しさん必死だな
09/09/22 15:00:02 tq/qf1wp0
腱鞘炎ならないよう気をつけてな

569:名無しさん必死だな
09/09/22 17:29:34 9vblnbPy0
>>566
>>566
>>566
>>566




570:名無しさん必死だな
09/09/22 17:40:46 Cxa/A62s0
>522と同じ事思ったw
このスレ何の意味があんだろ。>1に釣られて言い争うスレ?

571:名無しさん必死だな
09/09/22 18:01:28 yZCBC1Yz0
DQ9あんなに騒がれてるわりには
DQ8より売れてないんだな。

DQとしては失敗なんじゃね?
ポケモンと争ってる場合じゃないだろ。

572:名無しさん必死だな
09/09/22 18:08:52 EUaqiCP+0
>>571
え?
DQ8の売上は超えたっすよ、さすがに
DQ7も超えそうな感じ

ポケモン様にはさすがに遠く及ばないけど^^

573:名無しさん必死だな
09/09/22 18:10:19 yZCBC1Yz0
DQ9にUH期待してるのか。

574:名無しさん必死だな
09/09/22 18:29:33 fT3rAmR2O
ドラクエ8はとっくに越えてるよ。
ドラクエ最速ペース。

575:名無しさん必死だな
09/09/22 18:32:32 RBVGdeYO0
ポケモンはセカンドが分離してサードの振りをしているだけ

576:,,・´∀`・,,)っ-○○○
09/09/22 18:43:38 3GXv5tzg0
>>558
初代スーマリはファミコンに同梱して売ったからそれで世界3000万くらい稼いでるだろ
ポケモンも本体同梱出せば・・・ないわな

ポケモンミニなんてハードもありました

577:名無しさん必死だな
09/09/22 19:10:04 N1LxT1mj0
Wiiにウィスポ同梱でスパマリの記録塗り替えたりあったからな

578:名無しさん必死だな
09/09/22 19:12:29 NAzKpBKmO
ポケモン信者の言われると弱いところ
・メインの売上にしては派生が売れない。ドラクエはミリオンもある
・ポケモンが売れる層から想像するに、恐らく据え置きでは売れない。まあ、想像ですが
・RPGのジャンルを広めたのはあくまでドラクエ。ポケモンはその後に作られたもの
・「国民的RPG」と呼ばれるのはポケモンでなくドラクエ
・赤緑、金銀の頃から見て、売上は減っている。(ドラクエは増えている)

ドラクエ信者が言われると弱いところ
・海外売上は圧倒的にボロ負け
・ドラクエが強い国内売上でも勝てない。2色同時に買う人を加味しても恐らく敵わない。恐らくだけど
・子供にとって「RPG」とはポケモンのこと。ドラクエではない
・ドラクエの購入層は過去作のプレイ者が多い(ポケモンより新規が少ない)

こんな感じかな

579:名無しさん必死だな
09/09/22 19:19:56 N1LxT1mj0
おいおい、ポケモンの不思議なダンジョンとか150万本とか売れてんだぜ・・・
あとダイパ>ルビサファで売上は上がってるのな

580:名無しさん必死だな
09/09/22 19:33:11 yZCBC1Yz0
俺はドラクエ層だが、ポケモンほうが面白い気はする
ただゲームにのめり込む歳じゃないからな
ポケモンが流行ってきた頃には時期的に
いろいろと遊びにくかった事情がある

まあ、それでも遊べるゲームなら遊ぶけど、
いまさらこんな奴がしゃしゃり出て言ってもファンに悪いからな
ドラクエも同じ。いまさら宝の地図集めとかで
すれ違いやチートだの頑張るのもナンダカナー

どうせチートするのなら、海千山千のごく潰しが集まってる
ネトゲでもやったほうが色んな意味で愉しい。(人間として終わってるが)
俺はゲームを楽しむというより、ゲームを楽しんでいる奴を愉しんでるところがある
今の俺をマジにさせるゲームがあったらそいつはすげぇよ
金使っても熱くなれないものはなれん。俺は自分で大金だして買ったものでも簡単にけなすよ
ああ、そういや2chもゲームの一種だったかな

581:名無しさん必死だな
09/09/22 19:35:03 NAzKpBKmO
>>579
不思議なダンジョンについてはミスだった
ダイパはルビサファより上がってるけど、それ以前に赤緑、金銀からみて大きく落ちてる、てこと
逆にドラクエは売上が上がってると言いたいんだ

582:名無しさん必死だな
09/09/22 19:42:44 DDB8FRgw0
>>580
チートが前提の奴にDQを語られたくない

583:名無しさん必死だな
09/09/22 19:53:36 hF7bMRzi0
URLリンク(www.pythagoras.bz)スレリンク(ghard板)

584:名無しさん必死だな
09/09/22 19:58:16 HnbK7Yay0
スクエニが凄いんじゃなくて、
ドラクエが凄いんだからね。
その辺を勘違いしては困る。

585:名無しさん必死だな
09/09/22 20:04:53 4URRxNGmO
容量的に入るものをわざわざ分割するのは、2本買わせるためだろ
任天堂が2本買わせる前提で作ってるもんなのに、なぜ信者は2本買う人は少ないと思うんだろうね
やっぱり頭が悪いんだろうなw

586:名無しさん必死だな
09/09/22 20:06:29 l0Sy5RfvO
ドラクエとポケモン争わせたところで誰得って感じ

587:名無しさん必死だな
09/09/22 20:18:56 Xkplc00r0
>>585
二本あるのは交換を促進させるため
とすれば二本買う奴は負け組み=任天堂ファンにそんなコスい人間いるはずがない
という論理

588:名無しさん必死だな
09/09/22 20:40:37 Qi8vFyq50
>>585
とりあえず、初代ポケモンについて調べてきた方がいいよ

589:名無しさん必死だな
09/09/22 20:44:58 HnbK7Yay0
>>585
頭が悪いのは、お前だろう……。
二本以上出したゲームでポケモン並に売れたゲームがあるってのなら、
挙げてもらいたいな。

590:名無しさん必死だな
09/09/22 20:46:55 3HznxW3J0
普通は友達と色を分けて買って、通信して遊ぶって感じだよな

591:名無しさん必死だな
09/09/22 20:47:37 2sLZQ8yt0
両方買う奴が多いに決まってんじゃん
ならプラチナとかの3バージョン目がガクっと売上落ちるのはどう説明すんだよ
あれが本当のアクティブユーザー数だろ

592:名無しさん必死だな
09/09/22 20:54:00 JND4Ao8GO
FF7の売上よりFF7インターナショナルの売上の方が少ないだろ。それと同じだよ。ポケモン3色目はいわば完全版。

593:名無しさん必死だな
09/09/22 20:55:56 7CElqMN30
ポケモンってセーブ複数出来るの?

594:名無しさん必死だな
09/09/22 20:57:23 +ZoyFovo0
できないから、セーブデータのためにも1人2本以上買うこともありうるんだよな

595:名無しさん必死だな
09/09/22 20:57:52 HnbK7Yay0
>>591
またアクティブユーザー(笑)

こいつ、本当に意味分かって言ってるの?支離滅裂だ。
そもそも、ポケモンを分かってないだろ。

596:名無しさん必死だな
09/09/22 20:58:16 iyYKPspKO
一番の勝ち組 DS

597:名無しさん必死だな
09/09/22 20:59:04 HnbK7Yay0
>>594
それを言うとDQ9もそうなんだけど。

やはり、DQにもポケモンにも興味が無いGKか痴漢か。

598:名無しさん必死だな
09/09/22 21:00:53 pXB5Lk810

300万オーバークラスでどっちが売ってるか売ってないかなんて
たいして意味のある議論とも思えんw

599:名無しさん必死だな
09/09/22 21:02:05 2Kg4NxFd0
300万オーバーだと、50万くらい差がついてないと、同格とみなしてもいいよな
ただポケモンは500万クラスだから、ドラクエより一ランク以上は上だが

600:名無しさん必死だな
09/09/22 21:05:02 e38lhl440
またそんなこと言うとキチガイがファビョっちゃう><

601:名無しさん必死だな
09/09/22 21:09:15 l0Sy5RfvO
9まで据え置き中心だったドラクエ
昔から携帯機中心だったポケモン
生きてきた時代も土俵も違うしなぁ

602:名無しさん必死だな
09/09/22 21:09:24 pXB5Lk810

絶対数で比較するのは意味ないんだよ。

ⅢからⅤ時代の堅い顧客層をガッチリ抑えて、そこから子供に伝播させて市場拡大を睨むDQと
常にその時代の小学生に顧客を絞って、その親なんかを新規層として取り込むスタイルのポケモン。

同じ販売本数規模でも数字の作り方がけっこう違うから、そこら辺の比較分析のほうが面白い。


603:名無しさん必死だな
09/09/22 22:15:00 T+aS5WZn0
マリルを雑巾臭い設定にしたゲーフリは土下座するべき

604:名無しさん必死だな
09/09/22 22:40:37 lCcNIHBS0
まあ据え置きで仮にポケモン本編みたいなんが出ても困るわな、
そうそうTV占有なんて出来んし。とんでもなく長時間遊ばれるしね

605:名無しさん必死だな
09/09/22 22:57:24 GTDunWQd0
プラチナは250万も売れてるんだけど ダイパとほぼ同じ内容なのに

ドラクエがマイナーチェンジ出したらプラチナより売れるだろうか

606:名無しさん必死だな
09/09/22 23:02:54 tq/qf1wp0
マイナーチェンジの中身にもよるかな
ポケモンの場合は3色目を赤緑時代から出し続けることによって
どういう変化があるかが大体認識されてるがゆえの成績だし

607:名無しさん必死だな
09/09/22 23:26:37 BBCkQ6L+0
初週が70万程度位ずつらしい事。
これ全員がダブって買っていないとは言えない状態である事。
(なぜか見事にほぼ全く同じ数値である事→ほぼ両方72万)
予約特典が二つ予約しないとダメだったりした事。

これ贔屓目に見ても、本来ならミリオンいったかいってないかの作品だよ、初週で。
結局この程度の作品、ポケモンなんて。
品切れおこしてたが、任天堂も初週両方70万程度しか用意してなかったってことだろ?
彼らの見積もりからみても、やはりこの程度の作品ってことだ。
でなければ初週で品切れなどおこさないほど潤沢な在庫を用意してくる。

アニメのポケモンと違って、ゲームのポケモンはこの程度なんだよ。
単独300万超のDQとかと比べる事自体がすごく失礼な事。

>投稿者 Anonymous : 2009年09月18日 23:50
それならランキング自体いらないという結論だね?
RPG興味ない人、ギャルゲー興味ない人、PS3やWiiに興味ない人もいるからね。
その人にはそういうのは全く触れる機会もない、どうでもいい物だよね?

投稿者 Anonymous : 2009年09月20日 20:36

608:名無しさん必死だな
09/09/22 23:30:06 0XIDWsVP0
痴漢はドラクエほしくてたまらないのか

609:名無しさん必死だな
09/09/22 23:36:50 aU2pq2qR0
とりあえずFFは問題外

610:名無しさん必死だな
09/09/23 00:34:23 TzNCGNVo0
>>607
そりゃ品切れしてるんだから同じような数字になるだろ。

611:名無しさん必死だな
09/09/23 01:08:25 NmJcHutn0
本編とリメイク比べてリメイクに負けたら洒落にならないよ!

612:名無しさん必死だな
09/09/23 01:08:32 CPUHgDUmO
>>607頭悪いな。初回出荷分は完売したんだから半々の売上になるのは当然だろ。実際には7:3くらいの割合で銀が人気だが銀が売り切れて無いから仕方なく金買ってるんだろ

613:名無しさん必死だな
09/09/23 01:12:01 K2DrCwKb0
>>608
まぁ今現在ハード移動可能な唯一の300万超えタイトルだからな・・・ドラクエ

614:名無しさん必死だな
09/09/23 01:13:33 NmJcHutn0
金不人気ってなんなの何が根拠なの

615:名無しさん必死だな
09/09/23 01:57:01 ZOSP2WtV0
>>607
というかなんでリメイクHGSSと新作DQ9を同列に比べてんの?

比較ならダイヤパールだろ

616:名無しさん必死だな
09/09/23 01:57:42 ZOSP2WtV0
>>614
GB版も銀のほうが人気あった

赤緑なら赤のほうが人気あった

617:名無しさん必死だな
09/09/23 02:32:16 Y7orFyj50
ただたんにGKなんだか、ポケモンに嫉妬したアンチなのかは知らんが
毎日毎日アンチするため大暴れ、頑張ってますねぇww
そんなにポケモンというバケモノの売り上げが憎らしかったのかな?^^^


しかしそれにしても
HGSS、初回分が完売するとか
マジでどんだけだよ…消化率やばすぎだろ

618:名無しさん必死だな
09/09/23 02:50:30 Az21uLRyO
ダイパはDS全盛期だったからなあ。
つーかこれも初動は大差ないし。
ただ500万いくとは思えない。

619:名無しさん必死だな
09/09/23 03:09:06 yo+x8sEOO
こんだけ売れてあーだこーだ言われてるwDSのハードルたけえ

620:名無しさん必死だな
09/09/23 03:16:09 E2UQkVdLO
これが箱やPS3だったらお祭りもんだよな

621:名無しさん必死だな
09/09/23 04:08:09 Y7orFyj50
ばけものポケモン

622:名無しさん必死だな
09/09/23 04:18:51 qVaMhKfYO
>>620
普及台数からしてありえないから

623:名無しさん必死だな
09/09/23 04:23:36 qVaMhKfYO
しかし、どっちもDSか
トモコレのミリオンといい
強いなDS

624:名無しさん必死だな
09/09/23 07:47:22 M23DcGA30
DSに食われたwii PSPに食われたPS3 

625:名無しさん必死だな
09/09/23 08:58:19 u8UaEHX9O
セーブ3つある上2色じゃないのに550万売れるマリオさんはどうなる。

626:名無しさん必死だな
09/09/23 09:27:03 Y7orFyj50
超特大
ばけものポケモン
超巨大
ばけものマリオ



ドラクエ・エフエフ
→?

627:名無しさん必死だな
09/09/23 09:31:46 3AbfiyiTi
ポケモンを売上で煽るのは半年早くないか?
ゲハ民ならこれがどんな売れ方するかくらいわかるだろ

628:名無しさん必死だな
09/09/23 09:50:05 X2m8ogNo0
>>627
わかるからこそ今のうちに煽っているのかと

629:名無しさん必死だな
09/09/23 09:53:50 Ev9jW8LG0
というか、ポケモンを煽るのに同じDSのゲームを持ってこられても…
しかもPSからハードを鞍替えした国民的ゲームの最新作

上でも誰かが言ってたけど、どっちのファンも別に大して意識してないだろ
これ単なるどっかの基地外の暇つぶしスレみたいなもんじゃ?


630:名無しさん必死だな
09/09/23 12:52:24 Y7orFyj50
まあ言えることは
基地外嫉妬しまくり
GK

基地外嫉妬しまくり
DQ厨

なんだろうけど、それにしたってタチの悪いクソスレやな



631:名無しさん必死だな
09/09/23 13:28:14 UKYn4dPG0
結論
ポケモンは厨2以外向け
ドラクエは全年齢向け

632:名無しさん必死だな
09/09/23 13:40:03 nECm2Y5u0
>>626
>>553みろ
ポケモンが国内4872万本 世界1億5200万本
マリオが 国内8063万本  世界3億5251万本

633:名無しさん必死だな
09/09/23 13:46:39 bwZ6CVDy0
FFは話題にすらあがらなくなったかw

634:名無しさん必死だな
09/09/23 13:51:44 e+MO+F2y0
ポケモンがマリオと同じくらい作品だしてたら世界で4億行ってたな

635:名無しさん必死だな
09/09/23 13:54:35 Q/AGFtzTO
ポケモン最強

636:名無しさん必死だな
09/09/23 13:56:29 NmJcHutn0
今回本気出しすぎだろゲーフリ…
懐古厨の為にわざわざあんなものを用意するなんて

>>630
一番対立を促すの楽だからな。同ジャンルのソフト同士って言うのは

637:名無しさん必死だな
09/09/23 14:27:49 Y7orFyj50
>>632
両方、そんなに売れてんだから
どっちも大きなバケモノってことでいいじゃん

>>636
今回だと同じハードでもあるから
更にタチがわるい

638:名無しさん必死だな
09/09/23 14:42:29 lEc12MOx0
ポケモンとDQって、世代が一つくらい違うんじゃね?
DQはファミコンで1986年発売、
ポケモンはGBで1996年発売、

そりゃ10年違えば、買う客層の分布だって広くなるさ

639:名無しさん必死だな
09/09/23 14:47:27 NmJcHutn0
>>637
まあぶっちゃけ両方買ってる人が多いだろうから売上しか興味ない人達が殴り合うだけなんですけどね

640:名無しさん必死だな
09/09/23 17:51:05 Hh9b96jg0
つうかドラクエの相手はFFだろ・・・


641:名無しさん必死だな
09/09/23 19:11:20 IWHp7Kkl0
リメイクの売り上げで比べるならDQは
1.2と3(SFC+GB)
4(PS+DS)
5(PS2+DS)

同じ内容で2本合計の売り上げでリメイク金銀の売り上げと勝負すればいいんじゃない
DQも同じ人が2本買ってる場合もあるだろうから、ポケモンと同じだし(自分は3だけSFCとGB買った)

この中で一番売れたナンバーに金銀リメイクが負けたら、ポケモンの負けでいいんじゃない?

642:名無しさん必死だな
09/09/23 19:38:48 NmJcHutn0
何故世界累計では駄目なのか

643:名無しさん必死だな
09/09/23 20:03:53 ucnNsAS60
その組み合わせだと
多分一番売れてるDQ5のリメイクがPS2版160万、DS版123万 足して283万

ポケモンはリメイクのFRLGで300万以上売ってるから、こっちが上ではあるね
HGSSはこれを楽に超えるのは確実だろうし

644:名無しさん必死だな
09/09/23 20:20:41 OA0MCHBs0
>>640
合併した今同じ会社の作品がライバルはない
ゼルダとカービィがライバルだと思うか?

645:名無しさん必死だな
09/09/23 20:50:59 K2DrCwKb0
据え置きだとライバルと言えるような規模のソフトはここ数年無いなDQ
携帯機だと最上位グループよりは一段落ちるが
他は圧倒という微妙な位置なのでHGSS合算は比較するには調度いい相手ではあるな。

646:名無しさん必死だな
09/09/23 21:02:10 IWHp7Kkl0
俺は、DQとポケモンならDQのほうが好きだけども
このスレ見てると、DQ派にはなりたくないな・・・

647:名無しさん必死だな
09/09/23 21:08:31 f1Ph3kmRO
どっちもどっちじゃん
狂信者ってそんなもの

648:名無しさん必死だな
09/09/23 21:10:35 o/Li1/Nk0
>>646
ポケモンの売上にケチつけてるのはただの基地外でDQ派ではないぞ

649:名無しさん必死だな
09/09/23 21:14:21 ToVsSK4t0
DQ派じゃねーよな
どうみても

650:名無しさん必死だな
09/09/23 21:15:54 HHSM4UyR0
>>644
FFDQ板見る限りではまだまだ現役でライバル関係っぽいぞ
ファン同士の抗争っぷりは

651:名無しさん必死だな
09/09/23 22:22:00 jY0pQV1l0
ポケモンはDQとFFのパクリ

ポケモンが売れれば、結局DQやFFの
歴史的技術の継承になる

名前は違っても技術は残る
名を残せないのは少し残念だが仕方ない
名を残すのにこだわって面白いゲームが作れない
のはもっと忍びない

名を残せるのなら残せたほうがいいが、
それはユーザーが決めること
とにかく、ポケモンはDQとFFのパクリ

だからポケモンが売れたからといって負けにはならない
・・・勝ちにもならないが

652:名無しさん必死だな
09/09/23 22:29:54 DG1Fmh7Z0
J

653:名無しさん必死だな
09/09/23 23:09:11 T/KjmchR0
むしろポケモンはドラクエ、マザー、メガテンを上手く消化して
通信交換などのオリジナルな要因をプラスしたイメージはあるけど、
FFぽさを感じる部分はないな。まあ田尻は相当なゲームマニアなんで
知らない事はありえんし影響はあるんだろうけどね

654:名無しさん必死だな
09/09/23 23:47:27 ToVsSK4t0
ポケモンにFFの要素?

ポケモンの自転車は変形しないしなぁ・・・

655:名無しさん必死だな
09/09/23 23:56:39 M23DcGA30
FFの影響なんて何処にも感じられないが
サイドビューでもないATBでもない映像偏向主義でもない

656:名無しさん必死だな
09/09/24 00:01:45 HHSM4UyR0
>>654
ダイパで変速ついてたくらいか
RSEのダートとマッハは交換しに行く手間あったし

657:名無しさん必死だな
09/09/24 00:06:57 eJ8lMRYV0
レアの魅せ方がFFに近い
DQはレア集めする気が起きない

ちなみに最近のDQは対象外
ポケモンが出た頃のな

658:名無しさん必死だな
09/09/24 00:16:56 Deg/buGY0
レアといっても色違いは演出派手だけど
能力値は見ても違いわからんぞ

659:名無しさん必死だな
09/09/24 00:23:00 jW36oQrE0
レアの見せ方????


そういや
ポケモン交換の発想として
DQ2のレアアイテムを交換したいってのがあったんだってな

660:名無しさん必死だな
09/09/24 01:23:56 LdTdmFl7O
やっぱドラクエと比べるとショボいなあポケモンは。
マンネリゲーのリメイクじゃこんなもんか

661:名無しさん必死だな
09/09/24 02:54:46 J0bUJDL90
まーた必死な基地外アンチが沸きだしてるな


>>644
え?同じメーカー内でも競い合ったり比較しあったりとかしないのか
別に争うとかそういうバカな話じゃなくてね
それに、まあ個人的にだが、FFとDQはライバルだと思ってる。これからもずっと(?)そんな感じじゃないかね

あとカービィとゼル伝の関係だって
売上とかを競い合える良いライバル関係だと思うぞ

イメージとしては、任天堂 基 世界のゲームを代表する、マリオとポケモンという絶対王者的な存在の
両脇に据えてるような、そんな位置付けみたいな感じ>ゼル伝カービィ

662:名無しさん必死だな
09/09/24 03:32:46 gJij4YuO0
ポケモンはドラクエ5の仲間システムを膨らませたような印象があったな
雑誌と組むとかバトル鉛筆とかの市場展開も似てたし。
モンスターズの仲間の扱いは錬金術の素材的でメガテンの流れなんだよな。

663:名無しさん必死だな
09/09/24 03:38:10 Deg/buGY0
ポケモン赤緑を最初にやったときはDQ2みたいだなという印象受けた
勿論システムは全然違うんだけどテキストの雰囲気が

664:名無しさん必死だな
09/09/24 03:39:11 lV22flhG0
具体的に内容叩けない奴ってなんなの?やる気あんの?
プレイした上で全力で叩くのがアンチだろうが。懐古の屑共を見習えよ

665:名無しさん必死だな
09/09/24 07:44:45 J0bUJDL90
×××
具体的にポケモンの「中身」というものを、ここで暴れてるやつらは叩かない

○○○
叩けない

666:名無しさん必死だな
09/09/24 08:37:26 AMY0uK6u0
DQとポケモンを比較するのはまだいいが、こういう争いはなぁ
FFなら一瞬で決着付いたのに

667:名無しさん必死だな
09/09/24 08:57:46 H1velDOQO
ポケモンのアニメ見たいのに映らない

668:名無しさん必死だな
09/09/24 09:29:24 0QHw5hpGO
>>625

マリオさんの
バージョン違い無し、セーブ3つ仕様かなのに
単騎で550万ってのは間違いなくバケモノ。

流石はピカ兄貴がこの世で唯一恐れる漢w



669:名無しさん必死だな
09/09/24 09:31:55 H80faXa1O
ポケモンは世界で1000万本は売れるわけだが

670:名無しさん必死だな
09/09/24 09:33:35 G3GAhCEm0
ポケモン人気もかなり終わりを迎えつつある証拠か
DS版が第4世代だっけ?これか、第5世代で終了宣言っぽいな

671:名無しさん必死だな
09/09/24 09:38:22 Z64xzjSEO
売上予想
ドラクエ9>>>>ポケモンHGSS>>>>>>>>>FF13=テイルズV
さあ論破できるかな?(笑)

672:名無しさん必死だな
09/09/24 09:41:35 P2vEnhfy0
>>1
なんだ、任天堂ハードでもサードソフトがちゃんと売れてるって事か。

673:名無しさん必死だな
09/09/24 09:43:42 YfmCE1H/0
>>671
合算ならHGSSはDQ9を抜く
というかポケモンは合算するのが通例だし、それに関しては上の方でだいぶ揉めてたので
今更ほじくり返すこともないかと
FF13はいくら何でもTOVよりは売れる

674:名無しさん必死だな
09/09/24 09:48:08 CN0dWW3Z0
というかこっからのジワがポケモンの真骨頂
ドラクエはポケモンがどうすごいのか身にしみるだろう

675:名無しさん必死だな
09/09/24 09:49:04 hb1/DMVY0
HGSS両方とも買う人ってどれくらいいるんだろう

676:名無しさん必死だな
09/09/24 09:50:27 JxlGOpJB0
年末の任天堂無双を知らないにわかがスレ立てたのか

677:名無しさん必死だな
09/09/24 09:51:54 NYIiP80C0
>>675
一家庭で兄弟が別に買うとかならともかく、一人で買うケースってほとんどないのでは?
今は両方揃えなくても図鑑埋めが簡単みたいだしさ
熱心なコレクターかコアゲーマーか、両方買いたい子供あたりで5万人くらいいれば凄いと思う

678:名無しさん必死だな
09/09/24 10:10:27 xwFikrvl0
今回の金銀リメイクは今までのソフトで普通にプレイして手に入れられないポケモンは
ルギアホウオウだけだからなあ。(配布ポケモンは別にして)
で、そのルギアホウオウも1つ買えば手に入るので図鑑埋めのために2つ買う必要もないし。

679:名無しさん必死だな
09/09/24 10:52:22 dDJr9LFl0
>>1の姿勢はアレだが本数比較だと白熱しそうな絶妙なチョイスかと思う

680:名無しさん必死だな
09/09/24 11:36:57 ig5X6upd0
>>675
子供と違う色を親が買うってのは結構あるよ
子供がSSで親がHGとかね

681:名無しさん必死だな
09/09/24 12:10:48 lV22flhG0
>>675
兄弟いる家庭はほぼ買うと思う
目の前で購入した家庭なんか金二本銀一本購入してたし

682:名無しさん必死だな
09/09/24 14:37:02 lV22flhG0
今気づいたけど公式謝罪出てるな

URLリンク(www.pokemon.co.jp)

683:名無しさん必死だな
09/09/24 16:23:00 uQZNiHoj0
>>651

そのドラクエがポケモンをパクったようなモンスターズを出したことはどう思うの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch