09/08/16 17:44:13 Lvce8NMM0
借金王は黙っててよ…
3:名無しさん必死だな
09/08/16 17:44:23 SIsFuLn60
よう、刑務所から出られたのかい?w
4:名無しさん必死だな
09/08/16 17:46:04 ZE36552G0
心配しなくてもこの先も周辺機器出しまくる予定だよ
バイタリティーセンサー
エアークッション型の周辺機器
自転車のペダル型の周辺機器
すでにもう3つも予定されてる
5:名無しさん必死だな
09/08/16 17:46:15 EQZzEA0A0
任天堂の将来が不安
6:名無しさん必死だな
09/08/16 17:46:18 sEe302/Y0
このスレでスクエニの話題は禁止な
7:名無しさん必死だな
09/08/16 17:47:02 Lvce8NMM0
スクエニの株価が一番危ない
8:名無しさん必死だな
09/08/16 17:47:28 ijtNBezS0
64のころから似たようなこと言われてたな
9:名無しさん必死だな
09/08/16 17:48:01 8d3SauOu0
483,541 トモダチコレクション
これの売上げ越える新規タイトルさっさと出せやクソコテ
10:名無しさん必死だな
09/08/16 17:48:53 EQZzEA0A0
>>9
ポケモンコレクション
出せばいいんじゃね?
ポケモンをコレクションするみたいな?
11:名無しさん必死だな
09/08/16 17:49:02 paIAG+dLO
あんたの将来が心配
12:名無しさん必死だな
09/08/16 17:49:09 czhezIH40
少なくとも10年ぐらいは安泰そうに見えるが、どのぐらい先の将来?
13:名無しさん必死だな
09/08/16 17:49:25 n6JDwbtr0
かぁびぃ昨日今日でスレ立てまくりだな
14:名無しさん必死だな
09/08/16 17:49:27 /q/f1oRR0
>>1
ねえねえ
>dy
これの読み方教えてよ
15:名無しさん必死だな
09/08/16 17:50:28 t2zrk6OeO
何かシリーズ以外盛り上がらない今のゲーム業界は心配
16:名無しさん必死だな
09/08/16 17:51:16 EQZzEA0A0
マリオも、スーパーマリオにNewを付けただけのリメイクじゃん。
カービィもSDXのリメイク。
ポケモンも金/銀のリメイク。
マジで終わってる。
17:名無しさん必死だな
09/08/16 17:51:34 njpGh9MY0
任天堂は無借金企業だから、将来安泰だろう
それよりソニーが完全に外資系に乗っ取られそうで恐い
18:名無しさん必死だな
09/08/16 17:52:04 N110UGbS0
10年前
「任天堂なんてポケモンしかないじゃん、これからどうすんの?w」
5年前
「任天堂なんてGBAしかないじゃん、これからどうすんの?w」
現在
「任天堂なんて今売れまくってるけど、これからどうすんの?w」
「ソニーはもう何も無いけど、将来安定してるよ?w」
19:名無しさん必死だな
09/08/16 17:52:07 lz9hEdyDO
次世代に引っ張るのは一番苦労しそうだな
まぁどっちに転んでも財政難には無縁だろうけど
20:名無しさん必死だな
09/08/16 17:52:17 KL0dbbTS0
それよりも>>1の将来が(ry
5 名前:愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo [] 投稿日:2009/08/16(日) 02:34:37 ID:EQZzEA0A0 ?PLT(19152)
■このスレは全てXBOX360ユーザーの工作です■
■このスレの内容は捏造も含まれています■
■このスレは脳内ソースが沢山あります■
7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/08/16(日) 02:55:22 ID:EQZzEA0A0
>>5
了解、なんか前からうすうす感じてたんだよね
21:名無しさん必死だな
09/08/16 17:52:32 /q/f1oRR0
165 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/08/16(日) 17:29:35 ID:EQZzEA0A0
うひょーひょひょひょひょおおおお
うほうよyほほよほほほほよふおほ
ふぅうふほほほほうふほふほほほほほほほっほkほ
ママーーーーーーーーーーーーーーーーー
うひいいいいいいいいげへへへへええええ
でえrでろろろろんnべえええ
XBOX369油^ザーぜんぶ沈没パールハーバーボンブブ
22:名無しさん必死だな
09/08/16 17:53:08 1X7u2Vg90
リメイクでもソフトが出てそれなりに売れてるんだからまだマシだわ
PS3はまずソフトがないよね
23:名無しさん必死だな
09/08/16 17:53:37 8d3SauOu0
>>16
だからさ、任天堂が終わってると言うのなら、
トモダチコレクション以上の売上げを記録した「新規タイトル」がサードから複数でてなきゃおかしいんだが。
24:名無しさん必死だな
09/08/16 17:53:46 t0CeITLuO
次世代機はどうすんだろうな、互換はつけるのか?
つけるならまたセンサーバーとかも設置しないと駄目だけど
25:名無しさん必死だな
09/08/16 17:53:51 zawun0U60
なんだなんだこの>>1の人は
ガチで統合失調かいけないお薬でもやってるんじゃないのか
26:名無しさん必死だな
09/08/16 17:53:52 /q/f1oRR0
21 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/08/16(日) 03:15:02 ID:EQZzEA0A0
あw。gmなwん:hw;mEgagkl;
あkssだ;
ごみごみごみごみごみごみg
てめえらケツアナ
ケツアナケツアナ
真珠湾爆撃ポオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮360信者
ゲロにまみれてしね
27:名無しさん必死だな
09/08/16 17:55:04 EQZzEA0A0
>>23
トモダチコレクションは、たまたま当たっただけ。
本来のニンテンでいう「マリオ」や「ポケモン」はどーすんの。
リメイクばっかじゃね?ねぇねぇ。
28:名無しさん必死だな
09/08/16 17:55:23 SIsFuLn60
>>1のかぁびぃは天皇に暴言を吐いた反日野郎。人の事は言えない。
29:名無しさん必死だな
09/08/16 17:55:53 /q/f1oRR0
170 名前:愛のかぁびぃ ◆CIZIfqMM3o [afge] 投稿日:2009/08/16(日) 17:34:14 ID:EQZzEA0A0
ぜんいん消えするのろいかけた
スレもろとものする可能性低めない
からもう覚悟した
ほうがいいって
s
川があるからトイレにAKかくっしてね
めしうまえ
30:名無しさん必死だな
09/08/16 17:56:38 cC3BejXu0
俺の予想だと任天堂のクリエーターは
次々と退社していくと思う
ゲーム好きな奴ほど
31:名無しさん必死だな
09/08/16 17:56:56 8d3SauOu0
>>27
「リメイク」が売れている分には問題ないと思うが。
リメイクが右肩下がりでジリ貧な状態のサードが幾つあると思ってるんだ?
32:名無しさん必死だな
09/08/16 17:58:02 /q/f1oRR0
174 名前:愛のかぁびぃ ◆.NxQSUfTFE [afge] 投稿日:2009/08/16(日) 17:37:01 ID:EQZzEA0A0 ?PLT(19152)
もp-しにます
33:名無しさん必死だな
09/08/16 17:58:03 EQZzEA0A0
ID:/q/f1oRR0
こいつ必死だな、スルーで。
>>30
優秀な人材がもう減ってきたんだ
これからもう売れるソフトはない
34:名無しさん必死だな
09/08/16 18:00:12 /q/f1oRR0
133 名前: このスレッドには書き込めません [このスレッドには書き込めません] 投稿日: 2009/08/16(日) 16:38:12 ID:EQZzEA0A0
このスレッドには書き込めません。。。
新しくスレを立ててくださいです。
★ dy 管理人
>dy
これなんて読むの?
35:名無しさん必死だな
09/08/16 18:00:35 TocNh+tU0
DQ9、MH3という攻撃が強すぎたためかGKの頭なんか狂ってないか?
36:名無しさん必死だな
09/08/16 18:01:31 5itE7VzwO
任天堂って向こう100年働かなくても倒産しないのに
来世紀の心配か?
37:名無しさん必死だな
09/08/16 18:02:12 DzISCyWlO
なんでアンチって、新規に研究所作ってたり、
プロジェクトソラ立ち上げたりしてるの無視するん?
情弱ここに極まれり、だな
38:名無しさん必死だな
09/08/16 18:02:43 ii1okFBJO
他のメーカーは今すでに危ないから
逆説的に将来が危ないとすれば任天堂のみ
39:名無しさん必死だな
09/08/16 18:02:45 8d3SauOu0
>>36
任天堂=ゲーム業界と考えれば理解できん事もない。
40:名無しさん必死だな
09/08/16 18:02:55 EQZzEA0A0
>>35
サードだろ、それ。
問題はニンテンが作るゲーム
マリオとかポケモンとかカービーとかのことな
41:名無しさん必死だな
09/08/16 18:03:59 KQc58ksd0
なんだレス乞食か
42:名無しさん必死だな
09/08/16 18:04:34 /q/f1oRR0
197 名前:愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo [] 投稿日:2009/08/16(日) 17:56:12 ID:EQZzEA0A0
笑わせんなよwwwwwwwwwwwwwwwウケルwww超受けるwんですけどwwwwwwwwww
チョベリバてwwwwチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジ勝利wwwwww総合的に圧倒的に勝っちゃったよwwwwwwww泣くなwwwwwwwwwwwwww
43:名無しさん必死だな
09/08/16 18:05:03 VV1Eug3FO
ニューマリとかが不満なのか
それともマリオがロックバスターとかでも撃てば満足なのかな?
44:名無しさん必死だな
09/08/16 18:06:28 8d3SauOu0
>>43
マリオに剣を持たせるか否かで揉めたのに、それは無い。
45:名無しさん必死だな
09/08/16 18:06:57 TocNh+tU0
>>40
だったらなおのこと問題ないんじゃ
頭大丈夫か?
46:名無しさん必死だな
09/08/16 18:08:22 vmVaFh3M0
ソフトを何とかしろ。
健康になるためにゲームやってんじゃないんだ。
任天堂はこれからの戦略次第で変わる気がする。
まあ、しかし64やゲームキューブでも地味に生き残ってたし
Wiiが世界で売れすぎてるから倒れることはありえん。
47:名無しさん必死だな
09/08/16 18:08:37 a+wz70c70
流石に一番危ないってことはないよなぁ
相対的に見てさ
48:名無しさん必死だな
09/08/16 18:08:58 PQeaa+PJ0
かぁびぃホントに狂ってるな
一体何があったんだ?
49:名無しさん必死だな
09/08/16 18:09:28 mi8zR652O
「リメイク続編ばっかり」
「スポーツだの脳トレばかり」
統一しろよw
50:名無しさん必死だな
09/08/16 18:10:13 8d3SauOu0
>>46
数ある任天堂タイトルの中で健康系は少ないだろ。
アンチはそこばっかり叩くけど。
51:名無しさん必死だな
09/08/16 18:11:29 /q/f1oRR0
>>48
自演ばれ→発狂→謎のスレストコマンド駆使→失敗→再発狂→後釣り宣言→勝利宣言
52:名無しさん必死だな
09/08/16 18:11:31 J/Uqp+s30
>>1
≡≡≡
≡≡≡ ハ,,ハ ぬ~すんだバイクで おことわり~♪
/ ̄/ (゚ω゚ )
/─ ハ ハ ハ ≡≡≡≡≡
ノ[ ̄]ノo \二⊂ノ ノ _ ≡≡≡
 ̄ ) ̄)Ninja\ ハ ヽ ̄ノ ノ ̄\ ≡≡≡
// //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘ ≡≡≡
/⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)| /ニニ(○)) ≡≡≡
\_ ノ  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ \ 二 ノ ≡≡≡
53:名無しさん必死だな
09/08/16 18:12:04 8d3SauOu0
>>52
持ち主に返してきなさい。
54:名無しさん必死だな
09/08/16 18:13:51 TocNh+tU0
いつも思うんだけど「任天堂ソフトなんとかしろ」
って言う奴は頭悪いのか、都合の悪い物が見えない病気なのか
どっちなんだ
55:sage
09/08/16 18:15:01 0yE7614W0
>>47
絶対的に見ると一番危険な件について
56:名無しさん必死だな
09/08/16 18:15:26 QpogdZ0e0
30年前からずっと世界のゲーム業界のトップに君臨する企業の心配をチンゲも生え揃わないお稚児さんがしてどうする
57:名無しさん必死だな
09/08/16 18:15:48 40XI9ZY80
>>54
どっちも正解
58:名無しさん必死だな
09/08/16 18:16:56 N110UGbS0
>>54
>「任天堂ソフトなんとかしろ」
多分、ソニー様のソフト全然売れないから、任天堂ソフトを売れないように誰かなんとかしろってことだろw
59:名無しさん必死だな
09/08/16 18:19:27 xtdLo3pP0
このコテこんな奴だったっけ
最近アンチで急に暴れ始めたけど
60:名無しさん必死だな
09/08/16 18:19:33 vmVaFh3M0
>>50
確かに少ないけどゲームやらない層が買ってる。
GジェネでもPS2とはかなり開いたのが決定的。
任天堂系は出るだろうけし他のメーカーもソフト自体出すんだろうけど
魅力的なソフトは次世代機に流れる構図。
61:名無しさん必死だな
09/08/16 18:20:55 vPE9jksF0
>>50
わざわざ自分の興味のないものを率先して叩く文化はパンツが育てた・・・
冗談抜きで何考えてるのかわからんよなw
同じ理由でバンダイのプラモも叩くのかな
62:名無しさん必死だな
09/08/16 18:21:43 zaJ2gv6j0
>>60
Wiiは次世代機じゃないのか?
63:名無しさん必死だな
09/08/16 18:23:17 TocNh+tU0
>>59
GK系コテっていきなり発狂するから怖いんだよな
任天堂叩きたいけどうまく叩けないから妄想で勝利宣言
↓
正論で返される
↓
発狂
他の人から見たら普通に突っ込んでいるだけなのにいきなり発狂だからびっくりする
64:名無しさん必死だな
09/08/16 18:23:28 jjM/uorc0
ドンキーコングも、ゲームウォッチにTV出力を付けただけのリメイクじゃん。
マリオブラザーズもドンキーコングのリメイク。
マジで終わってる。
65:名無しさん必死だな
09/08/16 18:23:39 8d3SauOu0
>>60
もう次世代機に流れた後なんだが。
今はHD機からフェードアウトしてる最中だと思うが。
決算見る限り採算とれてないし。
66:名無しさん必死だな
09/08/16 18:25:39 qhW3+ChV0
wiiの次は何かな
67:名無しさん必死だな
09/08/16 18:26:03 kVnABo/rO
>>60
モンハンもDOSよりかなり売れたよな
68:名無しさん必死だな
09/08/16 18:26:15 gdt8/sl20
でもMH3は次世代据え置き市場で一番売れたよね
69:名無しさん必死だな
09/08/16 18:29:42 E144Gae20
>>64
ドンキーコングはゲームウォッチの方が後だが。
ドンキーコング(1981年)
ゲームウォッチマルチスクリーン・ドンキーコング(1982年)
70:名無しさん必死だな
09/08/16 18:32:52 zC6m9iQt0
なんだかんだ言ってお金稼げず結果も出ない能無しはチョニーだけだしなぁ。
タダ飯食らいの貧乏神、PS3がある時点でチョニーの最下位は揺るがんよ。
71:名無しさん必死だな
09/08/16 18:33:14 jjM/uorc0
>>69
ファミコン版って書けばよかったんだなスマン
72:名無しさん必死だな
09/08/16 18:36:24 MnnNKWxw0
ゲームウォッチのドンキーしたことないんだろうな。
FCはAC版の移植だし1面少ないけどな
73:名無しさん必死だな
09/08/16 18:36:41 E144Gae20
>>71
ファミコン版ドンキーコングはゲームウォッチ版のリメイクではないが。
それとマリオブラザーズがドンキーコングのリメイクだというのも、何の根拠も無いな。
74:名無しさん必死だな
09/08/16 18:36:44 Ae5GFohi0
お前の髪の毛の将来が一番危ない
75:名無しさん必死だな
09/08/16 18:38:19 WfWYHmvBO
>>1
面白発言スレで自演失敗したかぁびぃさんじゃないですか。
こんな糞スレ立てて何やってんすか?
5:愛のかぁびぃ ◆Kirby..wFo 2009/08/16(日) 02:34:37 ID:EQZzEA0A0 BE:97397322-PLT(19152)
■このスレは全てXBOX360ユーザーの工作です■
■このスレの内容は捏造も含まれています■
■このスレは脳内ソースが沢山あります■
7:名無しさん必死だな 2009/08/16(日) 02:55:22 ID:EQZzEA0A0
>>5
了解、なんか前からうすうす感じてたんだよね
76:名無しさん必死だな
09/08/16 18:41:29 EQZzEA0A0
必死だな
77:名無しさん必死だな
09/08/16 18:43:03 5s/UA0LP0
もうハゲてるから心配ないよ!
78:名無しさん必死だな
09/08/16 18:43:40 EQZzEA0A0
ハゲハゲ言うんじゃない
79:名無しさん必死だな
09/08/16 18:43:57 jjM/uorc0
>>73
いや>>1のコピペネタレスだから
シリーズ続編はファミコンの頃からだという…(´・ω・`)
80:名無しさん必死だな
09/08/16 18:44:08 8d3SauOu0
>>76
意味不明な抽象論でなく具体的に、
なぜ「任天堂の将来が一番危ない」か教えてくださいよクソコテ。
81:名無しさん必死だな
09/08/16 18:47:53 5hgNttcs0
NGにしてんのにコテ外すなよカス
82:名無しさん必死だな
09/08/16 18:49:37 8yAn0lwb0
>>64
すげぇなぁ
ドットマトリックスじゃない固定液晶でしかもRF出力付きって
当時から凄いハイテク企業だね
83:名無しさん必死だな
09/08/16 18:51:14 8d3SauOu0
>>82
マジレスで恐縮だがGCまでは高性能路線だった。
84:名無しさん必死だな
09/08/16 18:52:04 ALER/ZXi0
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
という言葉を知っていますか?
>>1に簡単に予想されるようなものを提供してたらそれこそ危ないよ
85:名無しさん必死だな
09/08/16 18:53:08 Ly+HgqVQ0
>>1
任天堂よりあなたの将来が一番危ないですよ・・・
周囲の方の為にも病院に行く事をおすすめします。
86:名無しさん必死だな
09/08/16 18:53:24 TocNh+tU0
>>84
実際、PS3の進化はそこら辺の小学生でも予想できてたろうしなw
87:名無しさん必死だな
09/08/16 19:00:07 PQeaa+PJ0
かぁびぃが発狂して千手がそのスレを乗っ取るでござるの巻
88:名無しさん必死だな
09/08/16 19:00:25 8d3SauOu0
>>86
途中で互換を外す事を予想できた人間はきっと居ない。
89:名無しさん必死だな
09/08/16 19:02:14 CVq71hzQ0
「トモコレ売れたね」
「トモコレはたまたま当たっただけだから除外!」
なーんてやりとりしてたら、どうせまた何か新規タイトル売れても
「○○売れたね」
「○○もたまたま当たっただけだから除外!」
となるのは目に見えてる
90:名無しさん必死だな
09/08/16 19:03:27 pBBJKHfrO
>>10
他社の話だろ
91:名無しさん必死だな
09/08/16 19:05:35 8j5Ws8WkO
SONYが一番やばいだろ
売れば売るほど赤字
ソフトも売れない
92:名無しさん必死だな
09/08/16 19:07:11 DBmf4rXL0
任天堂は世界シェア1位だしキャラクターもまるでディズニーのように根強い人気がある
どこを心配すればいいのかわからない
93:名無しさん必死だな
09/08/16 19:08:17 40XI9ZY80
>>92
ライバル会社の心配じゃね?
94:名無しさん必死だな
09/08/16 19:09:30 0a74lMu20
他人の心配する前に自分の心配しろ
95:名無しさん必死だな
09/08/16 19:09:36 vmVaFh3M0
>>91
もうそういう状況じゃないよ。
赤字問題は既に解決している。
URLリンク(gs.inside-games.jp)
黒字体制は整っている。
96:名無しさん必死だな
09/08/16 19:09:58 P7fLkOWn0 BE:359453164-2BP(362)
SONYには世界屈指の技術力があるからな
任天堂にはない
97:名無しさん必死だな
09/08/16 19:11:00 TK7zuRFu0
>>96
その世界屈指の技術力を今生かせてない時点でたかが知れてる
98:名無しさん必死だな
09/08/16 19:11:15 KMEXNb8b0
トモコレの前だとガールズモードがそろそろミリオンだっけ?
その前の新作で当てたのはなんだろ。
99:名無しさん必死だな
09/08/16 19:11:43 N25v6sLxO
SONYは将来より現状が危ないだろ
100:名無しさん必死だな
09/08/16 19:11:59 tPE2FJoh0
経営的には盤石だが
蚊帳の外に置かれる可能性は高いよね
ハードを自分で売らなきゃならない
PS時代のように他にハードシェア奪われる可能性はいくらでもあるわな
しかもそういう方向に任天堂自身が近づけてる
「ゲームはライトでいい」と。
アップルあたりがアメリカ発で携帯市場奪ったら一気に日本にも飛び火するだろう
101:名無しさん必死だな
09/08/16 19:12:26 ylizsYT8O
>>95
でも週販は5000なんですね
102:名無しさん必死だな
09/08/16 19:13:42 40XI9ZY80
>>96
世界屈指の技術力なのになぜCellはIBMと東芝に開発をお願いしたの?
なぜGPUはnVdiaからお仕着せのポンコツを買ったりしたの?
基盤の設計からMBの生産まで台湾のMB屋に任せたの?
なぜ一番簡単な組み立てすらFoxconに頼んで千葉の工場の人員を減らしたの?
103:名無しさん必死だな
09/08/16 19:14:20 8d3SauOu0
>>95
ハード面での赤字が無くなったとして、
任天堂ほどの自社コンテンツが無いのにどうやって黒字にする気だ。
累積赤字を考えたら結局PS3で打ち止めだろ。
104:名無しさん必死だな
09/08/16 19:15:16 P7fLkOWn0 BE:599088858-2BP(362)
>>102
ソニーに聞けよ
105:名無しさん必死だな
09/08/16 19:15:32 PQeaa+PJ0
>>100
他社と競争になりそうだったらその戦場から逃げるのが
今の任天堂
しかも逃げてもハード開発を何回失敗しても、下手すりゃ
ゲーム業界自体から逃げても何とかなりそうってのが
経営方針
徹底的な逃げの方針こそ任天堂だったんだが、いわっちは
結構相手に立ち向かう方針なんだよなぁ。これ以上株価上げなくても
いいだろうに
106:名無しさん必死だな
09/08/16 19:17:29 8d3SauOu0
>>105
逃げたというより、先が無いと判断したからだろ。
実際HD機市場に突っ込んで大火傷をした企業が大半だ。
107:名無しさん必死だな
09/08/16 19:18:13 emHirZ2DO
煽ることしかできないんですみません。
大勝利大勝利連呼して青写真描きまくってすみません。
コスト削減に成功しても、損失分埋められるかわからなくてすみません。
108:名無しさん必死だな
09/08/16 19:18:30 hIbzQlPJ0
任天堂の将来がやばい?馬鹿じゃないの。
健康器具市場じゃ今やトップだぞ。
109:名無しさん必死だな
09/08/16 19:19:20 8O+5Yv8v0
他社に路を作らせてそこを悠々と通る
110:名無しさん必死だな
09/08/16 19:19:37 EQZzEA0A0
>>108
本来のゲームを忘れてないか?
111:名無しさん必死だな
09/08/16 19:19:57 40XI9ZY80
>>108
健康器具で動くようなゲームに負けてるんじゃゲーム屋もお先真っ暗だな
112:名無しさん必死だな
09/08/16 19:21:12 tPE2FJoh0
まあ 価値ある新しいサプライズを続けないと
PS2のような家電利点やはたまたPC利点にイかれる世代はあるよね
そのときがサードが輝く時だわな
113:名無しさん必死だな
09/08/16 19:21:23 8d3SauOu0
>>110
さっさと>>80に答えろよクソコテ
114:名無しさん必死だな
09/08/16 19:22:30 EQZzEA0A0
リメイクばっか出して、ネタ切れ感があるから。
ネタが完全に切れたらもう何も残っていない
リメイクの垂れ流しでファンから見捨てられる可能性がある
115:名無しさん必死だな
09/08/16 19:22:43 94w6IrDz0
売上に見合わない開発費を投入してグラとボリュームを上げ続ける連鎖地獄のHD陣営
ブルーオーシャンを開拓し続け、常に驚きを用意しないといけないスパイラルに入った任天堂
どっちもやばいよ
強いて言えば、それでも続編ブランドが健在で、新作も一定周期で当てる任天堂の方がやや有利か
116:名無しさん必死だな
09/08/16 19:24:00 vmVaFh3M0
>>103
コスト削減は新型であるSlim,エミュレーター互換搭載モデルだと思われる。
これが来れば磐石だろう。
絶対じゃないけどな。
ズコーの可能性もあるからあれだけど
値下げは確実として
冬に大作のFF13が控えてるから分岐点はそこから。
ソフトもPS3への完全マルチの流れになってるし
PS3にソフトが集まって来てるから今年来年は飛躍していくと思うわ。
117:名無しさん必死だな
09/08/16 19:24:06 EQZzEA0A0
しかし妊娠の反論が笑える
118:名無しさん必死だな
09/08/16 19:24:15 mi8zR652O
>>115
常に驚きを用意しなきゃならないのはどこでも一緒だろ
昔はその驚きがグラフィックだったわけだけど
119:名無しさん必死だな
09/08/16 19:24:20 tPE2FJoh0
そりゃ64時代のファンはいないわな
でPS2時代のソニーファンもいない
こいつらなにしてんだろ 仕事で疲れてるかパチ中でゲームなんかやってられんとかか
120:名無しさん必死だな
09/08/16 19:24:39 8d3SauOu0
>>117
笑う前に>>80に答えろよ。
121:名無しさん必死だな
09/08/16 19:25:11 YuxK3X9M0
なにこのクソコテ、千手のパクリ?
千手ですらショボ過ぎでウザイのに、ショボコテのパクリて。
122:名無しさん必死だな
09/08/16 19:25:31 EQZzEA0A0
>>120
だから、リメイクばっかで新鮮味がなくファンに飽きられるっていってんだよ
しかも最近の新作ゲームは糞ばっか。
ポケモンもカービーもリメイクでしか補うことが出来ない。
ドロッチェ団とか糞ゲーだったし
123:名無しさん必死だな
09/08/16 19:26:19 fPUMnbR80
ゲームメーカーとして任天堂が終わってるって話ならまだ個人の感情論だと思うが、
任天堂の将来がヤバいって言うならそれなりの根拠は無いと
任天堂は娯楽屋で、誰かのゲームの基準なんて関係無く娯楽製品作って売れてるのには違い無いが
124:名無しさん必死だな
09/08/16 19:26:35 0D/RKfxM0
DSがダブルスクリーンの略称って事を家族に告げたら
父「ほー、なるほど」
母「そうやったんや」
意外と知られていない
125:名無しさん必死だな
09/08/16 19:26:49 XManDD9I0
宮本退社後が一番危ない
126:名無しさん必死だな
09/08/16 19:27:13 94w6IrDz0
>>118
その新しい驚きがハード主体で、なおかつ前例のないことばかりだから
リスキーさは任天堂が上じゃない?
とりあえずグラさえ良ければ続編として享受する層だっていっぱいいるのに
Wii Fitとか、ボードに使われる部品を、1000万台売ることを見越してウン千万個発注するのに
勇気がいったとか、それっぽいことを誰かが言ってたような
127:名無しさん必死だな
09/08/16 19:27:21 c6hm1gjb0
任天堂が危ないwwwあそこの経営手腕をなめてるだろwww任天堂が危ないなら
国内の企業なんてほとんど死んでるようなもんだろwww
128:名無しさん必死だな
09/08/16 19:27:55 8d3SauOu0
>>122
具体的に数字で出せや。
新規タイトルでハーフ以上売ってるし、リメイク・前作が前作越えなのは任天堂だけだ。
129:名無しさん必死だな
09/08/16 19:27:55 EQZzEA0A0
何もかも新鮮味にかける。
昔の任天堂のような面白いソフトをだしてほしい
マリオのリメイクも、カービーのリメイクも、ポケモンのリメイクも
いらん。いらん。イラン。イラク・・・おっと
いらんのだ。
130:名無しさん必死だな
09/08/16 19:28:38 QQeNpHFTO
>>113
無理無理。
このバカ、素で「コテ付けてる時とつけてない時は別人」と思ってるから。
それで自演失敗するぐらいバカだから話なんて通じないよ
131:名無しさん必死だな
09/08/16 19:29:33 tPE2FJoh0
任天堂が経営的に安定してたとしても自社ハードに拘らないってんなら
ますます安定なんだが。
結局家電屋やPC屋に一時的にとられそうになる時代は絶対来るのよ
そのときはサード頼みなんだよね 任天堂もドラクエとカプコンだけは離したくないだろう
132:名無しさん必死だな
09/08/16 19:30:21 1rLqe3q50
スレタイの危ないっていうのは
次に何繰り出してくるかわからないっていう意味なんじゃないの
アブナイ奴、みたいな
133:名無しさん必死だな
09/08/16 19:30:23 EQZzEA0A0
むりむりぃ
このばかぁ、すでぇ、こてつけてるぅときとぉつけてなぁいときはぁ
べつじぃんだとぉ
おもってるからぁ
じえんしっぱぁいするくらぁいばあぁかだぁからぁはなしぃなんてぇつうじぃないよぉ
134:名無しさん必死だな
09/08/16 19:31:11 8d3SauOu0
>>131
自社ハードに拘ったからこそのWiiやDSだろうが。
GC時代にサードを頼ってはいけないと学習したし。
135:名無しさん必死だな
09/08/16 19:31:40 KMEXNb8b0
ガルモやトモコレは「アーアーキコエナーイ」のか
136:名無しさん必死だな
09/08/16 19:31:50 fPUMnbR80
少なくとも新作分野に関してはワリオ、リズム、トモコレと
立て続けに出してるヒットメーカー坂本がいればしばらくは安泰だろ
他に出してるソフトが無い訳じゃなしに
137:名無しさん必死だな
09/08/16 19:32:09 PQeaa+PJ0
>>131
とりあえず家電屋にはるかに負けた時代も、とりあえず
儲けを確保していたからなぁ
任天堂は負けているんだよ、過去に
まずそこから話を始めろ
ドラクエも取られてるし、カプコンは囲ったと思ったら逃げられてる
138:名無しさん必死だな
09/08/16 19:32:17 emHirZ2DO
何もかも(笑)
まあソニーさんがんばってくださいよ。
お困りならハード持ってないですが、
ゲームのひとつぐらいは買ってあげないこともなですよ?
139:名無しさん必死だな
09/08/16 19:33:09 QQeNpHFTO
>>133
自覚したんだな
今のお前、輝いてるよ(バカさ加減が)
140:名無しさん必死だな
09/08/16 19:33:29 EQZzEA0A0
>>139
いまのお前、必死だな
141:名無しさん必死だな
09/08/16 19:34:06 0D/RKfxM0
本物のカービィに謝れ
142:名無しさん必死だな
09/08/16 19:34:44 EQZzEA0A0
ポヨwwwポヨポウヨwww
143:名無しさん必死だな
09/08/16 19:35:22 QQeNpHFTO
>>140
脊髄反射で即レスするぐらいなw
144:名無しさん必死だな
09/08/16 19:35:24 XDZDp7ez0
>>95>>116
70%減って、今ある膨大な量の在庫をベースに改造するだけじゃね?
つまり在庫分のコストとは別に改造分のコストがかかる。
そうでないのであれば、既に生産してしまった在庫をどうすべきか、
安い新型を生産する前に考える必要がある。
どっちにしろ、それで黒ってのは数字のお遊びだよ。
145:名無しさん必死だな
09/08/16 19:35:55 tPE2FJoh0
>>134
今回はハードの特異性による興味と値段で勝てたが
PS2のような 需要が高い家電機能と値段が許容範囲という競合ハードに対し
任天堂が前世代機から対した進化、興味をひく驚きを用意できないハードを作ったとき
サードの動きは重要になってくるよ。ハードは立ち上げ、初めの1年の売上競争で決まる
146:名無しさん必死だな
09/08/16 19:36:21 fPUMnbR80
将来的に家電やPCや電気小物で代替えされるようなゲーム機作ってる企業はそりゃ危ないわ
そのゲーム機を買う理由が無いんだから
147:名無しさん必死だな
09/08/16 19:37:15 x93CKS+/0
ってか、PSブランドってもう終わっているじゃん。
148:名無しさん必死だな
09/08/16 19:37:26 gdt8/sl20
まあ、このスレの>>1より将来が心配な存在なんてそうは居ないだろ
149:名無しさん必死だな
09/08/16 19:38:28 PVRz2AYE0
今日もゲハは平和だな
150:名無しさん必死だな
09/08/16 19:38:36 0Fnanvxp0
正直SONY信者とかが必死に持ち上げてる
上田のゲームとかデモンズ位のヒット新作は
毎年数本出してるよな任天堂
151:名無しさん必死だな
09/08/16 19:39:48 0a74lMu20
>>150
それらってほんとただの駄作だよね
ソニーハードで出すからって信者が持ち上げてるだけ
152:名無しさん必死だな
09/08/16 19:40:14 gdt8/sl20
>>145
立ち上げ1年で任天堂以上にユーザーを引っ張れるソフトを出せるサードがどれほどいるんだよ
153:名無しさん必死だな
09/08/16 19:40:41 EQZzEA0A0
最終的に勝つのはSONYなんだな
154:名無しさん必死だな
09/08/16 19:41:24 EvTpspzo0
こんなハイレベルな1は初めてだぜ
155:名無しさん必死だな
09/08/16 19:41:30 40XI9ZY80
>>151
イスラム教の方々はハラール処理された肉しか食べられません
それと同じような事が、つまりPS処理されたものしか口に出来ないとしたらそれ以外は不浄の物になるのではないでしょうか
156:名無しさん必死だな
09/08/16 19:42:29 EQZzEA0A0
何言ってるのこの人は・・・
>>155
>>155
>>155
157:名無しさん必死だな
09/08/16 19:43:24 0D/RKfxM0
任天堂は64の失敗から別路線走ってるから
他のハードとの比較は難しいな
158:名無しさん必死だな
09/08/16 19:45:06 hyJ2WJqM0
SCEじゃあるまいしここから失敗はしないだろ
159:名無しさん必死だな
09/08/16 19:45:46 EQZzEA0A0 BE:852222375-PLT(19152)
でも最後に成功するのはSONYだと思う
160:名無しさん必死だな
09/08/16 19:45:50 tPE2FJoh0
>>152
「開発予定」でいいわけ
「64ではドラクエは出ません」
との発表が64の売上に影響なかったはずがない
初めの一年内で買うようなゲーム好きなら
実際にサードのソフトなんか買わなくても ソフトが集まるハードを選ぶよ。
だからDSも全く触れられる事はないが 発売前からスクエニがDSを褒めPSPをこきおろした
というのは確実に響いてる
161:名無しさん必死だな
09/08/16 19:47:52 uvsFor6I0
>>145
興味と値段だけで世界市場取ったとか
素で言ってるんですか?
162:名無しさん必死だな
09/08/16 19:49:08 gdt8/sl20
>>160
でもPSPのロンチって歴代ハードで無かったくらいサードの主力が集まってなかったか?
163:名無しさん必死だな
09/08/16 19:49:51 mi8zR652O
>>160
今や任天堂が強大すぎるからちょっと疑問
任天堂のソフトが出ないハードって飛車角落ちで戦ってるようなもんだし
まあもちろん任天堂も他もだいたい今の状態が続いていたらの話だけど
164:名無しさん必死だな
09/08/16 19:50:02 tPE2FJoh0
>>161
PS3がPS2互換つけて端から3万5千円で売り出しててもWiiが勝てたと思う?
165:名無しさん必死だな
09/08/16 19:50:40 0Fnanvxp0
>>160
何年前の人間だよ
ps時代ps2の時代の話だというなら
100%同意しよう
166:名無しさん必死だな
09/08/16 19:50:41 y88AANd80
SONYとSCEは別物なんじゃね?
SCEは平井さんのグループなんだし
167:名無しさん必死だな
09/08/16 19:50:47 fPUMnbR80
任天堂が仮に前世代と差別化出来ないようなゲーム機出して、
一方他のメーカーがこぞって別のPSクラスの普及機にゲーム供給したとしても、
まぁそれ自体だいぶあり得ない仮定ではあるが、
それでも任天堂のゲームが売れる限りヤバいなんて自体には早々ならんだろ
64GCと似たような状況だった訳だし
大体唯一無二の勝ちハードにならないと生きて行けないのはSCEくらいなんだから、
任天堂のハードシェアが最下位になっても、潰れるとなると結構かかるよ
168:名無しさん必死だな
09/08/16 19:51:26 40XI9ZY80
>>164
最初の1年でSCEが吹っ飛ぶ価格設定ですね
169:名無しさん必死だな
09/08/16 19:51:45 /q/f1oRR0
たられば定食うめぇ
170:名無しさん必死だな
09/08/16 19:51:51 gdt8/sl20
>>164
それが出来たと思うのか?
171:名無しさん必死だな
09/08/16 19:52:28 XD+MbM140
>>1って逮捕された人だよね?
172:名無しさん必死だな
09/08/16 19:52:42 EQZzEA0A0
ちがうよ、ぜんぜんちがうよ
173:名無しさん必死だな
09/08/16 19:53:14 tPE2FJoh0
64時代やGC時代が二度と来ないと妄信してる人間とは話にならん
174:名無しさん必死だな
09/08/16 19:53:15 PQeaa+PJ0
>>160
それを実践した挙句、発売直前にコーデッドアームズアサルトが
発売中止になったり、ロンチのはずのGT5がGTHD→一年後のGT5p→いつでるんだよGT5
ってなったり、PS3時代を宣言する象徴に使っていたFF13に逃げられたハードがあったような
気がするんだが、俺の記憶がおかしいのかなぁ
175:名無しさん必死だな
09/08/16 19:53:40 LwqvGCHA0
>>164
それでもまだ足りない
cellみたいな変態アーキテクチャを積まず、開発が容易で
開発費もかからず、
wiiスポーツ並みに大衆にアピールできるロンチがあって
初めて互角の勝負だな
176:名無しさん必死だな
09/08/16 19:54:48 PNsrWLvD0
任天堂が心配なら他はどうなんだ
177:名無しさん必死だな
09/08/16 19:54:47 /q/f1oRR0
GC時代になっても任天堂は困ってなかったがなぁ。
178:名無しさん必死だな
09/08/16 19:54:51 PQeaa+PJ0
>>173
だからお前は俺の>>137に対しては何て答えるんだよ
179:名無しさん必死だな
09/08/16 19:55:34 kLeE7IG20
>>164
結局発売されるソフトラインナップが
現状と同じでは普及台数の差異はあれど
トップシェアは取れなかったと思うよ
180:名無しさん必死だな
09/08/16 19:55:42 vmVaFh3M0
>>144
膨大というか80Gは出荷調整、生産停止。
店にはもう置いてないよ。
既に欧州の小売店でも調整でソフト付きで本体が299ユーロで売り出されている。
出荷停止されてるから残りを掃くために値下げして売ってるのだろうと思うよ。
台湾OEMへ100万台規模の発注要請という情報もある(新型用のパーツ?)
70パーセントコスト削減で800ドル→400ドル→240ドル
とあるけど
副社長がそう言ってるんだからあるんじゃないかな。
流通も含めて総合的にコスト削減かはまだ分らんけど。
181:名無しさん必死だな
09/08/16 19:56:16 tPE2FJoh0
>>178
そもそも俺は任天堂が潰れるという前提で話をしてない
山内もいってるだろ 潰れはしないがペシャンコにはなると
182:名無しさん必死だな
09/08/16 19:56:42 fPUMnbR80
>>173
えーと、まず大前提として、
64GC時代も任天堂はヤバくは無かったよ?
確かにハードシェアはSCEに大きく負けてたしサードも来なかったが、
ソフトシェアはほとんどの年で安定して上位に入ってて黒字だったんだから
負けてたって話ならそうだが、ヤバいって程では無かった
183:名無しさん必死だな
09/08/16 19:56:58 gdt8/sl20
というか、サードが離れた64時代に最高益をたたき出してるしな
184:名無しさん必死だな
09/08/16 19:57:20 7kDjeaVVO
今まさにヤバいソニーの心配してやれよ
185:名無しさん必死だな
09/08/16 19:57:35 mi8zR652O
>>173
あの頃は他の会社ももう少し強かった
任天堂が落ちるんじゃなくてサード全体もっと強くならなきゃ64時代は来ない
PS2末期みたいなしょぼい世界の勝ち負けなんて意味ないしな
186:名無しさん必死だな
09/08/16 19:58:20 tPE2FJoh0
遥か先の話をするなら最終的にはインドや中国市場に気に入られた企業が勝つ
187:名無しさん必死だな
09/08/16 19:58:23 kLeE7IG20
64、GCは暗黒期であると同時に
任天堂がさらに覚醒した時期でもあったよね
188:名無しさん必死だな
09/08/16 19:59:04 c6hm1gjb0
>>164
たられば定食はもういいつーの。それが出来ないから今の現状に甘んじてるんだろうがw
189:名無しさん必死だな
09/08/16 19:59:32 PQeaa+PJ0
>>181
>そのときはサード頼みなんだよね 任天堂もドラクエとカプコンだけは離したくないだろう
190:名無しさん必死だな
09/08/16 20:00:04 tPE2FJoh0
>>188
任天堂がこれから勝ち続けるというのもたらればだが
191:名無しさん必死だな
09/08/16 20:00:17 0Fnanvxp0
>>1のいう将来ってなんだろうね
192:名無しさん必死だな
09/08/16 20:00:21 YnlVM7nq0
何をやっても無駄でした!
ゲーム業界潰れました!
となると、任天堂が一番ヤバイかな。
業務縮小具合が半端なさそうだ。
SCEはソニーに吸収ってことで。
しかし既存のゲームは衰退しますけど、色々形を変えて
TVゲームという文化は続きます!
となると、ゲーム屋として生き残るのは任天堂だろう
193:名無しさん必死だな
09/08/16 20:00:38 RF9zRDR00
64、GC期が任天堂を強くしたな、サードに頼らなくても勝つ方法が分かったんだろう
俺の嫌いなスクエニとなんか復縁しなくて良かったのに。
DSの同梱版とかすっかり仲良しに見える。
194:名無しさん必死だな
09/08/16 20:00:59 0Fnanvxp0
>>190
少なくとも
「一番危ない」じゃないんだよ
バカ
195:名無しさん必死だな
09/08/16 20:01:54 bXtFVq2a0
>>90
まったくあり得ない前提よりかは信憑性がある
196:名無しさん必死だな
09/08/16 20:02:46 gdt8/sl20
>>64時代やGC時代が二度と来ないと妄信してる人間とは話にならん
任天堂がどんどん力を付けていって、サードがどんどん弱体化していった時期だな
197:名無しさん必死だな
09/08/16 20:03:17 tPE2FJoh0
>>194
潰れる潰れないの話なんか端からしてないが
だが最大市場で商売できなくなる可能性はベスト3に入ってるのは確か
198:名無しさん必死だな
09/08/16 20:03:43 bXtFVq2a0
間違えた>>190だ
199:名無しさん必死だな
09/08/16 20:03:51 UYXP/bZe0
SCEJもそろそろリメイクに頼ったほうがいいんじゃないの?www
PS3用ソフトまったく出る気配が無いよ?
200:名無しさん必死だな
09/08/16 20:03:53 YnlVM7nq0
>>193
もともとFC時代から任天堂のソフトは売れてたわい
根本的に世界有数のソフトメーカーであり、なによりゲーム屋なんですよ。
サードに頼る云々とは関係無い。
カプコンやスクエニといったソフトメーカーが他社に頼ってるか?とかいう
質問がナンセンスなように
201:名無しさん必死だな
09/08/16 20:06:14 svuZ5Va2O
一番危ないかはわからんが、今のライト偏重のソフト開発は将来任天堂に良い影響は与えないな
202:名無しさん必死だな
09/08/16 20:06:41 fg/b1ECS0
任天堂は自社ブランドを生かしてきた一方で
ソニーはトロを殺したな
203:名無しさん必死だな
09/08/16 20:07:22 C1i+Mz/90
任天堂は過去の不振時でも
黒字を出すことが出来る経営力がある。
不振を乗り切るノウハウってのは
そうとうなもんなんじゃないかと。
204:名無しさん必死だな
09/08/16 20:07:42 YnlVM7nq0
>>201
ライト偏重とはいうが・・・具体的には何をさす?
脳トレやFitなんて随分前に発売したものが単に今でも売れてますってだけだぞ。
それだけの期間開けてFit+出したから偏重だ!というのは無理があるだろ
205:名無しさん必死だな
09/08/16 20:07:56 RF9zRDR00
ファミコン時代からマリオシリーズを遊んでいるので任天堂のソフトメーカー
としての強さは良く知っています。
しかしマシンのスペックが上がるに連れて必要とされる技術が全然違うのに
常にソフトメーカートップであった任天堂には恐れ入りました。
サードの付け入る隙は殆どありませんね。
206:名無しさん必死だな
09/08/16 20:08:33 c6hm1gjb0
>>197
ベスト3?そうだなw残りはSCEとMSだもんなwSCEもベスト3に入ってるよw
207:名無しさん必死だな
09/08/16 20:09:02 kLeE7IG20
>>201
それこそ後世になってみないとわからんでしょ
古参ファンが「昔の任天堂は良かった」とかノスタルジィに浸るのならともかく
208:名無しさん必死だな
09/08/16 20:10:20 PQeaa+PJ0
>>201
よくその言葉を聞くが、ライトとコアの違いが分からん
天界住人なんざはfitも脳トレもゲームとして余裕で受け入れてるし。
ライトに受けそうなソフトを受け入れられない人間が幅が狭いだけなんじゃないの?
209:名無しさん必死だな
09/08/16 20:10:43 kQb5emly0
>>197
最大市場(笑)
ホント自信満々で語る割にはたらればでしか話せないんだなww
210:名無しさん必死だな
09/08/16 20:11:55 8d3SauOu0
>>197
最大市場だったはずのPS2で後に繋がる物を築けなかったサードは、
これからどうしたら良いんだろうね。
211:名無しさん必死だな
09/08/16 20:12:06 94w6IrDz0
ライト偏重とか言ってる奴は、都合のいい部分しか見えてないんだよ
212:名無しさん必死だな
09/08/16 20:12:11 0D/RKfxM0
FCは容量の制限がキツい中で作られたソフトが大半。
だから色々なサードが挑戦出来た。
最近はハードの性能が高すぎてソフト作る会社も制限される。
どうしてもシリーズ物ばっかりになるよなぁ…
213:名無しさん必死だな
09/08/16 20:12:19 kLeE7IG20
ていうか任天堂ちゃっかりメトロイドやゼルダなど
自社のコア向けタイトルのラインも維持してるじゃん
WiiスポやFitに比べて今世代は売上が劣るってだけで
214:名無しさん必死だな
09/08/16 20:12:28 XD+MbM140
モンハン3以上の弾ってゼルダぐらいしかないんじゃね?
サードのソフトじゃないけど
215:名無しさん必死だな
09/08/16 20:12:43 tPE2FJoh0
>>209
じゃあおまえがこれから任天堂が勝ち続けるという根拠をタラればなしで
さっさと語れよ それが出来てからえらそうに抜かそうね
おそらく「ライトゲーマー」なんてのはもういないよ
「ライトゲーム」ばっかりする「ゲーマー」なんだよ
216:名無しさん必死だな
09/08/16 20:13:36 BPuCpBlC0
>>176
今現在倒産の危機ってことだろ
217:名無しさん必死だな
09/08/16 20:13:51 c6hm1gjb0
>>208
ゲームらしいゲームwとか戦士が煽ってる間にゲーム人口増やしてきたのはどこだよって話だよなw
知育系w体重計wはゲームじゃなくてライトゲーマー(笑)で情弱(笑)で俺らPS陣営が正統なゲーム
って信じてるんだから気楽なもんだよなw
218:名無しさん必死だな
09/08/16 20:14:13 oRFPchSC0
バカが予知夢でスレ立てたら、援軍が「もしも」の世界で生きているデンパしか集まらなかった、nintendo制圧地帯はここですか?
219:名無しさん必死だな
09/08/16 20:14:25 haQcfB/A0
プレイヤーの将来が一番危ない
220:名無しさん必死だな
09/08/16 20:14:34 Nx88tJZ20
メトロイドもゼルダも斜陽だし先はないな。
221:名無しさん必死だな
09/08/16 20:15:00 wO6J2yCZ0
1はポケモンはリメイクばかりって言うがポケモンのリメイクってFR、RGと今度出る金銀のリメイクの2つしか無い訳だが。
GB→赤、青、緑 GBC→金銀 GBA→ルビーサファイア DS→ダイアモンドパール
1機種ごとに一本新作出してんじゃん
222:名無しさん必死だな
09/08/16 20:15:27 kQb5emly0
>>215
>任天堂が勝ち続けるという根拠をタラればなしで
アホかww元からそんな事できんから言ってんでしょ?
たらればなのに「確か」なんて言っちゃうから滑稽なんだよ…
223:名無しさん必死だな
09/08/16 20:15:52 fPUMnbR80
よく、64とGCを比べると64の方が良かったって懐古意見はよく聞くが、
同じシリーズを比べるなら確かに64の方が勝ってると俺は思ってるけど、
GC新規のピクミンとかエアライドとかも負けないくらい好きなんで、
特に優劣付ける気にはならないんだよな
Wiiを数年後に思い返しても、ダメだったなぁになる事も無いと思う
224:名無しさん必死だな
09/08/16 20:17:00 gdt8/sl20
リメイク商法といえばスクエニだろ
いや、リメイクですらないベタ移植か
そして6年たっても完成しない主力タイトル
225:名無しさん必死だな
09/08/16 20:17:10 tPE2FJoh0
>>222
ならこんなスレに書き込みに来ることないよな
たらればなしで何を語る
226:名無しさん必死だな
09/08/16 20:17:36 BPuCpBlC0
>>208
コアってのは中核って意味なんだから市場の中核になってるユーザーのことだよ
つまりライトユーザー=コアユーザーでおk
227:名無しさん必死だな
09/08/16 20:17:36 8d3SauOu0
>>220
実際、国内だと斜陽なタイトルだとは思うが それをどーにかせんとマズイっしょ。
ゼルダ級のタイトルが仮に死んだと仮定したら、大半のサードは潰れてる。
228:名無しさん必死だな
09/08/16 20:17:56 KWfLwPrX0
ゲーム業界なんてもともと水物だろうに
229:名無しさん必死だな
09/08/16 20:18:03 UvELgFV30
8月PS3やるソフト何も無いとか妊娠とボクサーがいっしょになって煽ってたけど。
9月ってXBOXもWiiもマジで何もソフト無いんじゃないか?
Wii
09月03日 トップスピン3 D3パブリッシャー 6090円
09月03日 たべモン バンダイナムコゲームス 6279円
09月03日 王様物語 マーベラスエンターテイメント 7140円
09月17日 ザ ハウス オブ ザ デッド: オーバーキル セガ 5040円
09月17日 フォーエバーブルー 海の呼び声
XBOX
ニード・フォー・スピード シフト レーシング 2009/9/17
HaloR 3: ODST シューティング 2009/9/24
230:名無しさん必死だな
09/08/16 20:18:44 haQcfB/A0
DSのタッチペン
Wiiのリモコン
次は何が来るのかな?
231:名無しさん必死だな
09/08/16 20:18:56 2Mkx0m4kO
1年、2年先も危ういメーカーを差し置いて5年10年先の話をしているのか
1番危ない!なんて言いながらwww
232:名無しさん必死だな
09/08/16 20:19:05 tPE2FJoh0
ライトゲームを買ってる連中はもはやいつも同じ層だろう
RPGしか買わない連中と同じようなもんよ
ライトゲームしかしない けどライトゲーマーではない ゲーマー
233:名無しさん必死だな
09/08/16 20:19:20 kQb5emly0
>>225
妄想で「確か」なんて言っちゃうほどの頭じゃ、それくらいしか思いつかないかw
234:名無しさん必死だな
09/08/16 20:19:34 VTNvZctu0
フォーエバーブルーもう少し早く出てくれよ…
235:名無しさん必死だな
09/08/16 20:19:34 VP7vQLH3O
>>224
PSW以外ではしっかり新作を出している件について。
236:名無しさん必死だな
09/08/16 20:19:59 0D/RKfxM0
>>223
エアライド、スマブラ、F-ZEROは買いなおした。
237:名無しさん必死だな
09/08/16 20:20:00 94w6IrDz0
>>230
バイタリティセンサーが発表されてるべ
238:名無しさん必死だな
09/08/16 20:20:26 pBBJKHfrO
>>197
お前馬鹿だろ
239:名無しさん必死だな
09/08/16 20:20:27 c6hm1gjb0
>>225
仮に64、GC時代がまた来たとして何が問題なの?あの時も経営としては黒だったんだけど?
潰れるのがいいたいのじゃないなら何が一番危ないの?
240:名無しさん必死だな
09/08/16 20:21:54 /PQZMAqq0
この愛のカービィってのは最近台頭してきたクソコテ?
任天堂のキャラをコテに使って任天堂批判とか中途半端なヤツだな
痴漢なら漢らしく、トロともりもりってコテにしろよ
241:名無しさん必死だな
09/08/16 20:21:57 wO6J2yCZ0
現状で判断したら一番危ないのは間違いなくソニーだろ。
242:名無しさん必死だな
09/08/16 20:21:57 VP7vQLH3O
ドラクエ買ったゲーマーの大半はライトゲーマーだと思うんだけど。
243:名無しさん必死だな
09/08/16 20:22:06 tPE2FJoh0
>>233
ああ 任天堂信者がいう「自社ハードからでるわけがない」というたられば
を考慮すればベスト3は確実に 一片の迷いもなく「確か」だが?
244:名無しさん必死だな
09/08/16 20:22:28 ALER/ZXi0
>>229
それはそうだけど8月と9月じゃ重要度が違う
「12月は売るものないけど2月にはいっぱい出すから」なんて言われても困るだろ?
245:名無しさん必死だな
09/08/16 20:22:30 kLeE7IG20
>>234
7月はDQ9、8月はモンハンと被っちゃうぢゃないか
いやまあ9月も黄色の破壊神様がいらっしゃいますが
246:名無しさん必死だな
09/08/16 20:22:45 8d3SauOu0
>>243
ごめん、何言ってるのか分からない。
247:名無しさん必死だな
09/08/16 20:22:56 fPUMnbR80
SCEは別にリメイクに精を出せとは言わないが、
PSPに移植とかするならするで投げっぱなしにするなよってタイトルが多過ぎる
248:名無しさん必死だな
09/08/16 20:23:08 /PQZMAqq0
PSPとDSのときのことをもう忘れたのかね
全サード VS 任天堂一社
この戦いでやぶれたのはどちらだったか
249:名無しさん必死だな
09/08/16 20:24:49 haQcfB/A0
まあGC時代は任天堂の将来が危ないって思ってたけどな
まさかWiiがここまで売れるとはね
250:名無しさん必死だな
09/08/16 20:24:56 mdWv4X9V0
>>242
つうかライト抜きで300万とかありえん
モンハンPもライトがいっぱい占めてるよ
251:名無しさん必死だな
09/08/16 20:24:56 fPUMnbR80
というか>>197の意味が本気で分からない
可能性ベスト3の残り2つは何が入るのかな?
252:名無しさん必死だな
09/08/16 20:25:21 pBBJKHfrO
>>243
馬鹿っぽいからやめとき
253:名無しさん必死だな
09/08/16 20:25:22 gdt8/sl20
>>241
俺はスクエニがやばいんじゃないかと思ってる
6年たっても完成しない主力ソフトに焼き直しの連発
そりゃDQ9は売れたし、リメイク、ベタ移植も売れてるが
こここそ、上でよく言われてる行き詰まってる企業の筆頭じゃないか?
254:名無しさん必死だな
09/08/16 20:25:52 XD+MbM140
>>1は犯行予告みたいなのやってたみたいだな
URLリンク(yokoku.in)
255:名無しさん必死だな
09/08/16 20:25:54 8d3SauOu0
>>251
DSの後継機と携帯電話?
256:名無しさん必死だな
09/08/16 20:26:38 c6hm1gjb0
>>245
サードにとっては時期悪すぎだな…まさか黄色の悪魔が9月に来るとは思ってなかっただろうし
>>248
まったくだな任天堂を降せるサードやファーストなんて存在しないってことを思い知らされた戦じゃんな
257:名無しさん必死だな
09/08/16 20:28:35 VP7vQLH3O
>>248
確かスクエニはDSだったような。
発売前のFF3発表がだめ押しだった気がする。
PSPはバンナムがやたら肩入れしていたはず。リッジとか。
まぁ、スクエニなしでもDSの圧勝は間違いなかったけれど。
258:名無しさん必死だな
09/08/16 20:29:46 8d3SauOu0
>>257
リィッッッジレイスァアアアアア!!!
259:名無しさん必死だな
09/08/16 20:30:50 UvELgFV30
8:名無しさん必死だな 2008/10/26(日) 18:54:21 ID:PzBYYUpm0 [sage]
Wiiの今後の期待作 発売日 予想売上
ファミリースキー2 2008年11月 12~15万
街へいこうよ!どうぶつの森 2008年11月 120~250万
ナルト激闘忍者大戦EX3 2008年11月 4~8万
フラジール 2008年12月 3~5万
428 2008年12月 3~10万
太鼓の達人Wii 2008年12月 12~15万
タツノコvsカプコン 2008年12月 4~10万
FFCCエコーズオブタイム 2009年1月 8~10万
Wiiスポーツリゾート 2009年春 180~200万
ウイニングイレブンPM2009 2009年春 15万
戦国無双3 2009年 20~25万
モンスターハンター3 2009年 80~180万
テイルズ新作 未定 30万
260:名無しさん必死だな
09/08/16 20:30:54 svuZ5Va2O
>>204
これは俺の主観なんだが、最近の任天堂ソフトは極端に初心者よりにかんじるんだよね。マリオもゼルダも
そもそも技術競争から降りてWiiを作ったことが、ゲーマーよりもミーハーを相手にさていこうという戦略の表れなんだしね。
そしてそのミーハーは使い捨て需要な気がしてならない
261:名無しさん必死だな
09/08/16 20:31:58 gdt8/sl20
DSもだがWiiもサードがろくなソフトを発表してなかったのに買っちゃったんだよな
262:名無しさん必死だな
09/08/16 20:32:33 0D/RKfxM0
任天堂は庶民に優しすぎたのかな?
HDTVの普及がここまで早いとは思わなかったのかな。
ブラウン管なら十分なグラフィックだもんな。
263:名無しさん必死だな
09/08/16 20:32:36 wO6J2yCZ0
PSPって本当に謎ハードなんだよな。
国内では結構頑張ってる方なのにモンハンくらいしか売れない。
動画再生に使っている人がそこまでいるとは思えないし何に使ってんだ?
264:名無しさん必死だな
09/08/16 20:32:52 /PQZMAqq0
>>260
ミーハーからコアユーザが生まれるんじゃないのか?
コアユーザだけを相手にする商売は間違いだと気づいたと発言あっただろ
先細りするだけだと
あと、任天堂はなんだかんだでコア向けにも仕上げてるよ
マリギャラとかミーハーにはクリア不能ステージが山ほどあるし
265:名無しさん必死だな
09/08/16 20:33:30 8d3SauOu0
>>260
開発費が上がってるのに、買ってくれる人が減っていたから
改めて買ってくれる人を増やすために出してるのに何言ってるの。
サードに新規ユーザーを開拓する能力なんて無いし。
ファーストであるSCEとMSにも無かったし。
266:名無しさん必死だな
09/08/16 20:34:07 c6hm1gjb0
>>260
初心者に窓口を広げるのは悪いことじゃないだろう。それにフィットもWiiスポもかなり
やりこめるぞ。あれをかなりやりこんでる人はライトって感じじゃないが。
ミーハー層は話題性のあるものしか食いつかないでしょ。そういう意味では今の任天堂の
スタンスは分かりやすいよ
267:名無しさん必死だな
09/08/16 20:34:09 /PQZMAqq0
あ、あとミーハーって言葉は日本語だって知ってた?
豆知識な
268:名無しさん必死だな
09/08/16 20:35:21 0D/RKfxM0
>>263
メモステ保管所
269:名無しさん必死だな
09/08/16 20:39:01 PQeaa+PJ0
>>260
技術競争からおりてないだろ
単なるグラフィック・容量競争よりもデバイスで勝負をしたということで
任天堂も当時の技術で作ったリモコンは性能不足と分かっていても、
その技術を完成させる(M+)までは待たずに、あの時点でできるハードを
作った。
もっともっと提供できるものがあるだろうとボードやM+を作った
どっちが「ゲームにおける技術」を追求してるのか。
SCEと任天堂と
270:名無しさん必死だな
09/08/16 20:39:26 JNrhWK620
ハード面で言うと任天堂はHD対応っていう見た目的な変化をまだのこしてるじゃん。
DSもPSP並にスペックアップすれば、また新鮮さが出るし。
将来に手詰まり感を感じるのはむしろ他社の方じゃないだろうか。
271:名無しさん必死だな
09/08/16 20:40:00 a+wz70c70
初心者向けやらない
ってのが普通に考えて将来的に一番まずいだろ
272:名無しさん必死だな
09/08/16 20:40:34 KWfLwPrX0
>>237
あとエアロバイクか
273:名無しさん必死だな
09/08/16 20:42:22 8d3SauOu0
>>272
ジムで黙々とバイク漕ぐのも良いけど、景色が変わるのも良いよね。
季節に合わせて変化してくれたら嬉しい。
274:名無しさん必死だな
09/08/16 20:43:12 0D/RKfxM0
そんなに色々出るのか
275:名無しさん必死だな
09/08/16 20:43:30 KWfLwPrX0
>>263
20万くらい売れたソフトはかなり多いけどな
つかダブルミリオン売れないと売れたことにならないのか
276:名無しさん必死だな
09/08/16 20:44:39 iygB1Uwq0
DSの売り上げ見てるとミリオン程度じゃ微妙に見えてくるから困る
277:名無しさん必死だな
09/08/16 20:46:12 KWfLwPrX0
>>276
そうかなぁ
ミリオンはかなりの壁だと思うな
今後DSでミリオン売れるソフトががんがん出てくるとは思えないし
278:名無しさん必死だな
09/08/16 20:47:39 llFkhco0O
世界売上頭3つ分ぐらいとびぬけてる上につくり自体丁寧なものが多いから評判もいい
たとえこの瞬間から任天堂が何も売らなくなっても数十年はもつらしいし
まあ、経営的な将来は問題ない
技術がどうこうという話なら俺は素人なんで知らん
279:名無しさん必死だな
09/08/16 20:47:52 UvELgFV30
>>273
すっかりダイエット商法にはまってるな
別にWiiFitとエアロバイク何て両方やる必要ねーから
280:名無しさん必死だな
09/08/16 20:47:52 VP7vQLH3O
>>260
もちろんデバイスもそうだが、
ゲームの技術ってのは、スペックだけじゃないだろう。
スペックにとらわれず面白いゲームを作るのだって技術なんだぜ。
こんだけHDとかでゲーム出ていても、
未だにスーファミのゲームに劣るソフトが何本あることか。
で、最大市場のライトユーザーにとって大事なのは、
グラフィックの良し悪しではなく、面白いか否か。
それは売上が証明している。
281:名無しさん必死だな
09/08/16 20:48:22 sGTA7nddO
適当な事を言う
↓
ボコボコに反論されても「バカがなんか言ってるw」という態度を取る
かんぺきなりろんぶそう
282:名無しさん必死だな
09/08/16 20:48:53 nN+IYaCM0
デバイスというかインターフェイスじゃないの
283:名無しさん必死だな
09/08/16 20:49:15 mi8zR652O
>>275
てかモンハンがあれだけ売れてるのに他のソフトがそれだけなのが問題なんじゃね?
タイレシオ低いんだっけ?
284:名無しさん必死だな
09/08/16 20:49:20 dji/zIRf0
自作PCレベルで考えても「コレはゲームするマシンじゃねえ」というハードを作るメーカーもあるけどね
285:名無しさん必死だな
09/08/16 20:49:58 t0CeITLuO
>>270
次世代機でリモコンとかの互換はどうするんだ?
リモコンとかを手放せばライトは新鮮さをなくすだろ
286:名無しさん必死だな
09/08/16 20:50:44 VP7vQLH3O
>>277
PSPで20万なんて、そんなに沢山あるか?
287:名無しさん必死だな
09/08/16 20:50:56 a+wz70c70
>>283
DSと比べられがちなせいもあると思う
288:名無しさん必死だな
09/08/16 20:51:13 UvELgFV30
>>270
任天堂はコントローラの性能をゲームにまで拡大する事に失敗してるからな
HDにしたって誰も付いてこないと思う
289:名無しさん必死だな
09/08/16 20:51:13 1rkzXnKN0
ゲーム業界で技術が無いってのは
いつまでたっても完成版を送り出せないでいる
スクエニの第一(FF13)やポリフォニー(GT5)みたいなのを指すんじゃないか?
290:名無しさん必死だな
09/08/16 20:51:22 J/TowSF80
株式会社ポケモンは安泰
291:名無しさん必死だな
09/08/16 20:51:22 KWfLwPrX0
>>283
他のソフトもミリオン売れないと売れたことにならないのか?
モンハンはモンハンだろう
Wiiとかみてみ
モンハン3は売れても他はさっぱりだろ?
292:名無しさん必死だな
09/08/16 20:51:24 EtVymdHGO
>>267
みーちゃん、はーちゃんですねわかります。
293:名無しさん必死だな
09/08/16 20:51:36 /q/f1oRR0
>>275
20万以上はモンハンのダブリ含めて30本以下
URLリンク(www.geocities.jp)
294:名無しさん必死だな
09/08/16 20:52:11 c6hm1gjb0
結局グラフィックなど所轄HDから外れたから技術的進歩競争から降りたっていう言い分は
俺もおかしいと思うな。本当に旧世代機ならなんであんなに売れてしかもミリオン突破タイトル
が何本もあるんだ?逆にHD機のソフトウェアツールが揃ってきてから本格的にWiiの次世代機
が出たら他社のハードはいったいどの面でイニシアチブをとるんだ?
295:名無しさん必死だな
09/08/16 20:52:14 llFkhco0O
>>283
累計なら箱も含めて一番低い 多分
296:名無しさん必死だな
09/08/16 20:52:41 KWfLwPrX0
>>286
あることはあるよ
ただ今後は少し減ってくだろうな
ミリオンは簡単にいかないだろう
DSもそうだが
297:名無しさん必死だな
09/08/16 20:52:45 a+wz70c70
>>291
その条件でファースト除外する意味はあるのかい?
298:名無しさん必死だな
09/08/16 20:53:41 BPuCpBlC0
>>280
ライトや子供ってのは正直だからね
PS2後期から開発費高騰で確実に売り上げが望めるオタク向けソフトの割合が増えたせいで
ライト層が抜けたのが痛かったな
299:名無しさん必死だな
09/08/16 20:55:15 UvELgFV30
任天堂が最近やったこと
・DSにカメラつけて新型として売った
・Wiiスポ2出した
・WiiFit2発表した
・マリギャラ2発表した
・メトロイド外伝発表した
・ぜルダDS発表した
・血圧計出した
・乗馬コントローラを特許申請した
既に2番煎じの山・・・
300:名無しさん必死だな
09/08/16 20:55:38 KWfLwPrX0
>>297
じゃあファースト入れよう
任天堂の定番とモンハン以外さっぱりだろ?
他のソフトも20万売れれば十分ってソフトも多いだろう
それはそれで成功なんじゃね?
全部がミリオン売らなくてもいい
301:名無しさん必死だな
09/08/16 20:56:16 c6hm1gjb0
>>298
結局任天堂が提示したのは所轄ライト層といわれる層の心をつかめないソフトやハードは
先細るしかないってことなんだよね。オタク向けで採算が取れるのかといわれれば多くのソフトは否なわけで
302:名無しさん必死だな
09/08/16 20:56:20 JNrhWK620
>>284
とりあえず、次世代機でもWiiのソフトは遊べるように作ってくると思うよ。
ただ、リモコンの新鮮さなんてもうすでに薄れてるからね
また新しい"何か"を研究中なんじゃないかね。
303:名無しさん必死だな
09/08/16 20:56:52 /PQZMAqq0
確かにDSiのカメラはまったく不要に感じるな…
あれ付けずに安く売ってくれるほうが嬉しいわ
なんの意味もないよね、現状
304:名無しさん必死だな
09/08/16 20:57:01 JNrhWK620
>>302
>>285だった
305:名無しさん必死だな
09/08/16 20:57:28 VP7vQLH3O
>>296
>>293
スゲー少ないぞ。
発売からかなり経っているのに、これだけっすか。
ハード売上と全然釣り合わないじゃないか。
306:名無しさん必死だな
09/08/16 20:57:29 0D/RKfxM0
みんな詳しいなぁ…
>>299の内容ほとんど知らんかったわ
307:名無しさん必死だな
09/08/16 20:57:36 t0CeITLuO
>>280
いやそれはまず値段だと思うんだが・・・
初期はPS3もXBOXも4万越えてたからな
308:名無しさん必死だな
09/08/16 20:57:44 /q/f1oRR0
>>300
だから、モンハンのダブリ除外で26本しか20万を越えてない
309:名無しさん必死だな
09/08/16 20:59:32 KWfLwPrX0
>>308
だからそれくらいでも十分ってソフトもあるだろう
それら26本ももミリオン行かないと不服か?
310:名無しさん必死だな
09/08/16 21:00:06 c6hm1gjb0
>>303
そういう人にはDSライトがあるじゃない。ただSDカードに対応してるからその機能を使った
ソフトが出てくれば個人的には買い足すかもしれないがね<DSi
311:名無しさん必死だな
09/08/16 21:00:18 8d3SauOu0
>>303
昔からカメラ大好きなんだぜ任天堂。
312:名無しさん必死だな
09/08/16 21:00:40 0D/RKfxM0
DSiはウォーキングのときに曲聞くのに使ってる
313:名無しさん必死だな
09/08/16 21:00:53 sGTA7nddO
>>307
値段で売り上げ左右されんならなんでPSと箱は四万オーバーで出したの?
314:名無しさん必死だな
09/08/16 21:01:08 a+wz70c70
このスレで一番任天堂叩いてる人のレス見ても
一番危ない様には見えないんだがなぁ
315:名無しさん必死だな
09/08/16 21:01:20 JNrhWK620
ポケットカメラ買いました。
316:名無しさん必死だな
09/08/16 21:01:25 /PQZMAqq0
>>310
音楽聴いたりできるぜ
俺はその機能は有効に使ってるなぁ
ということは、あのカメラもうっひょー!と感じてる層もいるということだろうか
317:名無しさん必死だな
09/08/16 21:01:37 KWfLwPrX0
>>312
まじで?
318:名無しさん必死だな
09/08/16 21:01:38 /q/f1oRR0
>>309
発売からどのくらいたってハードがいくつ売れたか考えてから言えよ。
20万って言えば国内100万台の箱○ですら2本あるんだぞ。
319:名無しさん必死だな
09/08/16 21:02:10 H/2RxkdO0
>>1
任天堂は花札を延々と売ってきた会社。
つまり、任天堂の歴史の大半は、ひとつの娯楽商品に支えられてきた。
予算をかけた新作が売れないと困るギャンブル体質をやめれば、安定する。
320:名無しさん必死だな
09/08/16 21:02:12 kLeE7IG20
いまんとこカメラはあれだがDSiウェアが最大の特徴だな
あとネット経由でファーム書き換えが出来るのでマジコン対策か
321:名無しさん必死だな
09/08/16 21:02:14 t0CeITLuO
>>302
いやいや、すでにWiiで試行錯誤しまくってない?
HD機に移行してもくりかえすのか?
322:名無しさん必死だな
09/08/16 21:02:44 0D/RKfxM0
>>317
うん、使ってるよ
323:名無しさん必死だな
09/08/16 21:03:15 0Fnanvxp0
たしかにDSiがあんなに売れるのは意外だった
324:名無しさん必死だな
09/08/16 21:03:27 JNrhWK620
このスレタイは何のくくりの中で任天堂が1番危ないと言いたいんだろうか
ハード・ソフト・キャラクター・・・マリオとピカチュウいれば安泰じゃないか?
325:名無しさん必死だな
09/08/16 21:04:15 NDH1TmOx0
1997年 売上 5346億円 営業利益 1277億円
1998年 売上 5728億円 営業利益 1561億円 GBカラー発売
1999年 売上 5306億円 営業利益 1450億円 64DD発売
2000年 売上 4625億円 営業利益 847億円
2001年 売上 5549億円 営業利益 1192億円 GBA,GC発売
2002年 売上 5041億円 営業利益 1001億円 岩田社長就任
2003年 売上 5148億円 営業利益 1077億円 GBA SP発売
2004年 売上 5152億円 営業利益 1115億円 DS発売
2005年 売上 5092億円 営業利益 903億円 GB Micro発売
2006年 売上 9665億円 営業利益 2260億円 DSL Wii発売
2007年 売上 16724億円 営業利益 4872億円 WiiFit発売
2008年 売上 18386億円 営業利益 5552億円 DSi発売
2009年1Q売上 2534億円 営業利益 423億円
任天堂の将来が一番危ない!!!!
326:名無しさん必死だな
09/08/16 21:04:17 mi8zR652O
>>300
20万で細々とやっていくならいいけどね
さらに細くなる可能性があるんだし
まあもちろん任天堂も細くなる可能性があるけどね
327:名無しさん必死だな
09/08/16 21:04:41 KWfLwPrX0
>>324
任天堂に限らずゲームって生活必需品じゃないから
安泰ってのはな
組長が言ってなかったか?
328:名無しさん必死だな
09/08/16 21:05:03 40XI9ZY80
>>326
任天堂は今この瞬間から1本もソフトが売れないとしても数十年同じ事を続けるだけの資産がある訳だが・・・
329:名無しさん必死だな
09/08/16 21:05:34 8d3SauOu0
>>325
やはり2000年当時はPS2全盛で任天堂は苦しかった(棒
330:名無しさん必死だな
09/08/16 21:06:22 t0CeITLuO
>>313
値段はコストが全然違うからだろ
それでもHD機を出したかったから出した
まだ薄型テレビもほとんど普及してなかったし
331:名無しさん必死だな
09/08/16 21:06:24 E144Gae20
>>286
そんなに沢山無い。
350タイトル中28タイトル。
ちなみにDSは640タイトル中115タイトル。
332:名無しさん必死だな
09/08/16 21:06:42 fPUMnbR80
>>294
ゲーム機としての性能って、突き詰めると入力・処理・出力の3つなんだよな
PS3も360も、今のところ処理と出力を既存の路線の路線のまま性能上げただけに過ぎず、
新しいチャレンジを出来ていない。
任天堂にしても、まだ出力の部分に関しては特にいじりがいがあるだろうし、
俺は次世代以降はもうHD化くらいしかなく手詰まり、って事にはならないと楽観視してる
333:名無しさん必死だな
09/08/16 21:06:53 8d3SauOu0
>>327
明日この世から消えてもおかしくない。とは言っていた。
334:名無しさん必死だな
09/08/16 21:07:46 kLeE7IG20
>>327
(他のゲームメーカーに比べれば遥かに)
安泰、って意味でしょ
つーか全くのリスク要員のない業種なんざそうそうないわ
335:名無しさん必死だな
09/08/16 21:08:15 VP7vQLH3O
結論。
任天堂が10年以内に消える可能性より、
お前らが死ぬ可能性の方が高いと思うんだ。リアルな話。
むしろ自分の心配をすべき。
336:名無しさん必死だな
09/08/16 21:09:38 Pna4OP1GO
任天堂が危ない?
ソニーが危ないの間違いだろ
337:名無しさん必死だな
09/08/16 21:10:07 wO6J2yCZ0
もう一社くらい国内メーカが参入してくれれば面白くなりそうなんだけどな。
338:名無しさん必死だな
09/08/16 21:10:09 0D/RKfxM0
日本が危ない
339:名無しさん必死だな
09/08/16 21:10:11 JNrhWK620
>>327
まぁそうなんだけどね。不安定な業界だしな
ただ、キャラクターだけ見ても世界中で人気のあるキャラを持ってるってのは凄いなと思って。
340:名無しさん必死だな
09/08/16 21:10:34 8WOR7aas0
また>>1が見えない
ろくでなしが●買って糞スレ建てまくるんだから
板のレベルが下がり放題なのも当然か
341:名無しさん必死だな
09/08/16 21:10:46 PQeaa+PJ0
>>325
おいぃい、2006-08の売上ブーストかけすぎだろぉ
342:名無しさん必死だな
09/08/16 21:10:53 t0CeITLuO
>>328
そんなにあるの?
PS2も一応普及台数は全世界で1憶こえたのにね
343:名無しさん必死だな
09/08/16 21:11:14 fPUMnbR80
ゲーム業界は水物産業でいつ消えるか分からないから、
ゲーム他娯楽品を除外して会社を比べると、
任天堂とソニーとマイクロソフトじゃ任天堂が一番ヤバい
>>1はこう言いたいんじゃないだろうか?
ソニーに関しては平井さんのグループ抜いた方が確かにヤバくなくなるしな
344:名無しさん必死だな
09/08/16 21:11:17 8d3SauOu0
>>336
ソニーは大丈夫。
内部の整理もそれなりに進んで、あとは平井さんのグループを整理すれば良い。
銀行だって、しばらくは金貸してくれるさ。
345:名無しさん必死だな
09/08/16 21:12:38 c6hm1gjb0
>>316
個人的にはKORG-DS+でDSiだと追加要素?というかできることが多くなるみたいなので
様子見かな…あまりにも使い易いとか素晴らしい要素ならセットで買うけどね。
それにしても最近の携帯機はいろんなことができるようになったもんですなぁ
346:名無しさん必死だな
09/08/16 21:13:22 O0dAW+Tm0
>>186
インドはともかく中国株はやめとけよ
347:名無しさん必死だな
09/08/16 21:14:13 0D/RKfxM0
近い将来PCが無くなりそうだ
348:名無しさん必死だな
09/08/16 21:14:30 LfUZBnrCO
SONYは大丈夫!
もう駄目だから
349:名無しさん必死だな
09/08/16 21:14:57 qZAUvHgx0
>>259
任天堂って過去の1回を抜かして常にソフト売り上げナンバーワンなんだっけ?
350:名無しさん必死だな
09/08/16 21:15:02 c6hm1gjb0
>>342
PS2って全盛の頃の売り上げみても王者ってほど売り上げというか利益はなかったような
印象があるな…どこかで数値みたけどソースあげられないから軽く流してくれ
351:名無しさん必死だな
09/08/16 21:15:20 fg/b1ECS0
>>343
あれこれ手伸ばしてる癖に
どの分野も全く芽がでない、むしろ種で腐ってるソニーのがヤバイと思うけど
352:名無しさん必死だな
09/08/16 21:15:42 8d3SauOu0
>>350
全盛期で1500億円程度だったような…?
353:名無しさん必死だな
09/08/16 21:16:20 JNrhWK620
>>321
どゆこと?
>>343
そういうことなら、まだ分かるな。マイクロソフトが強すぎるw
まぁ娯楽に金を使えない世の中なんて来てほしくないなー
354:名無しさん必死だな
09/08/16 21:16:34 VP7vQLH3O
>>346
確定拠出年金を全て外国株に突っ込んで涙目になった俺に謝れ!
老後が心配でドラクエ9が止められない。
355:名無しさん必死だな
09/08/16 21:18:40 OpQYNYdB0
発狂したS○ny社員が任天堂社員を襲う予言スレですね
356:名無しさん必死だな
09/08/16 21:19:12 c6hm1gjb0
>>352
うん確かその程度の稼ぎだった気がする任天堂の利益は>>325見ればわかるとおり全盛
期の頃に稼ぎまくってたって感じは数字見ると案外そういう印象は受けなかった。やっぱり
本体最初逆ザヤだったのが効いてるのかな?
357:名無しさん必死だな
09/08/16 21:21:13 yqRmwvuxO
>>353
しかし、世界恐慌の最中生まれたモノポリーは売れたという前例もあったりする。
そして、知能と自我を持つ人間が生き続ける限り、多種多様の娯楽が生まれては消えていく。
358:名無しさん必死だな
09/08/16 21:22:01 vmVaFh3M0
任天堂は他の陣営と平行していくと思う。
住み分けといってもいいかもしれないが。
マリオ、ゼルダブランド、ポケモンブランド、他のブランド(WiiFit)などなど
国内、海外で堅調な動きを見せている。
ただそれ以外のソフトが厳しい事実もある。
ハード面でも双方向という売りをMS陣営、ソニー陣営も導入してくるから
Wii2でも出してHD高性能化で対抗しないと厳しいんじゃないかと思う。
359:名無しさん必死だな
09/08/16 21:22:52 O0dAW+Tm0
社会情勢が不安定だと娯楽需要は高くなる
360:名無しさん必死だな
09/08/16 21:23:57 Lvce8NMM0
任天堂が危ないというソースを探したが
見つからなかったorz
361:名無しさん必死だな
09/08/16 21:24:54 SIsFuLn60
余裕あるなら次世代機ロンチでF-ZERO頼む。もう5年以上待っているんだけどよぉ。
362:名無しさん必死だな
09/08/16 21:26:08 a+wz70c70
正直ソフト面は問題ないだろ
任天堂以外が売れないってのも外伝だの手抜きだのしか出なかったせいだし
あとは次世代機が出るころに25k円でどれぐらいのスペックに上げられるかの問題
363:名無しさん必死だな
09/08/16 21:26:17 MuBeOqx/0
>>349
1997年に1度だけ。
このころ中高生だった人っていまだにPSWの住人な気がする。
根拠は特に無いけど。
364:名無しさん必死だな
09/08/16 21:26:46 8d3SauOu0
>>361
たぶんF-ZERO、スタフォは新規開拓に使えるか否かで会議中。
F-ZEROはWiiハンドルで、スタフォは…どうすんだろ。
365:名無しさん必死だな
09/08/16 21:27:52 Im6dS9Qx0
>>363
俺、そんとき16だったけど、今はSCE見限ってるぞ
PS1のファンならPS2以降のSCEはむしろアンチになるくらいガッカリだと思うぜ
366:名無しさん必死だな
09/08/16 21:28:30 JNrhWK620
開発面は余裕なさそう。いつ出すんだ?ってタイトルが貯まってる。リゾートも遅れたし。
367:名無しさん必死だな
09/08/16 21:28:38 c6hm1gjb0
>>364
昔からのファンも疎かにしないって岩田、株主総会あたりでいってなかったっけ?
368:名無しさん必死だな
09/08/16 21:28:47 O0dAW+Tm0
>>358
つーかPS時代(DC~PS2初期辺りだったかも)も発売されるソフトの九割は五桁に届かないとか雑誌か何かで見た気がするんだけど
その辺の数字気軽に見れるようになったのが最近になってからだから最近ソフトが売れないとか言われるだけじゃねぇの
少なくとも(任天堂の)新規タイトルはWii、DS時代が一番当たってる
369:名無しさん必死だな
09/08/16 21:29:41 fPUMnbR80
今PSWの住人になってる人って、
今も昔もSCEのゲームには興味ないんじゃないかな
370:名無しさん必死だな
09/08/16 21:30:34 NDH1TmOx0
先週の時点(最新情報は含まず)
Wii 825万台
任天堂 2321万本
サード 823万本
PS3 325万台
SCE 251万本
サード 837万本
任天堂の将来が一番危ない
371:名無しさん必死だな
09/08/16 21:30:50 8d3SauOu0
>>367
F-ZEROもスタフォもGCで売り上げガタ落ちで瀕死だからなあ。
コンテンツとして復活させるためにもマリギャラみたいに、
どうにかして初心者も遊べる仕様にするはず。
372:名無しさん必死だな
09/08/16 21:31:13 vp5j+3at0
>>325
任天堂って、連結でも社員4000人もいない会社だよな。
売上、利益共に10分の一以下になっても大丈夫じゃないのか?
ていうか、それぐらいが妥当な数字では。
おまけに1兆円前後の預金まであるし。円、米ドル、ユーロ、豪ドルで。まさにリアル兵藤。
これで危なかったら、日本に大丈夫な会社っていくつあるんだ?
うちの会社、連結4000人ぐらいで売上1600億ぐらいなんだけど。
資本金は120億だから100億の任天堂より高い。
去年は30億の赤字だった。
373:名無しさん必死だな
09/08/16 21:32:10 a+wz70c70
>>364
M+で操縦桿
はないかなぁ…
374:名無しさん必死だな
09/08/16 21:32:13 JNrhWK620
>>369
基本サードのソフトに頼ってるからね。
トロやぼく夏もPS3だと売れなくなっちゃったしなぁ
375:名無しさん必死だな
09/08/16 21:32:44 svuZ5Va2O
>>367
そりゃそう言うだろ
真偽はともかく
376:名無しさん必死だな
09/08/16 21:32:55 JGtD21QZ0
>>343
新技術のインパクトで商売しているSONYが一番危ない。
負債を抱えて損益ばかりで、新技術なんてもう無理。
マイクロソフトはWindowsをOSにできる機械がある限り安泰。
任天堂は、いざとなればビデオゲームに関する権利を売却、花札屋に回帰して100年以上安泰。
377:名無しさん必死だな
09/08/16 21:33:29 a+wz70c70
>>366
というか無理ゲー過ぎだろ
これだけ新規ゲーが当たっちゃうと
際限なく続編要望が増えていく
378:名無しさん必死だな
09/08/16 21:33:55 O0dAW+Tm0
F-ZEROは64からそんなに売れてない気が
ACの特殊筐体がヤバかったかもしれんけど
379:名無しさん必死だな
09/08/16 21:33:56 sGTA7nddO
F-ZEROは怖いからなー
マリカのレインボーロードでもかなりギリギリだけど
380:名無しさん必死だな
09/08/16 21:34:06 fPUMnbR80
任天堂ってパンチアウトの社長でも言ってたが新しい部分が無いと新作作らないから、
スタフォやF-ZEROは64までで完成されてる部分が多いから迷走してるんじゃないか?
381:名無しさん必死だな
09/08/16 21:34:17 pICE2Wl+0
ネタ切れ感が…とか言われてる中で
ガルモやトモコレを密かにヒットさせる会社でもあるんだよなぁ
382:名無しさん必死だな
09/08/16 21:34:46 SIsFuLn60
F-ZEROはサウンドとグラフィックを今のHD機並の水準に
持っていってカッコいいBGMを背景にCM流せばいいんだよ。
383:名無しさん必死だな
09/08/16 21:35:10 pd91sMPz0
売上 18386億円 営業利益 5552億円
利益率高いなあ、ボロいねぇ・・・・
384:名無しさん必死だな
09/08/16 21:35:28 CVq71hzQ0
>>380
F-ZEROはネット対戦つけますた、ってだけでも嬉しい人いそうだけどね
それだと社内で「ただネット対戦つけただけじゃないか、他は?」って意見も出るんだろうな
385:名無しさん必死だな
09/08/16 21:35:59 qZAUvHgx0
>>364
リモコンを使ったFPSならやってみたい気がする
まぁ、機体に乗ったらいつもどうりでいいが
386:名無しさん必死だな
09/08/16 21:36:10 JNrhWK620
ぶつ森は新しい部分が無かったなぁ。期待してたのに
387:名無しさん必死だな
09/08/16 21:36:11 O0dAW+Tm0
FEもメトロイドも64時代は休憩してたから休ませてもいいんじゃねとは思う
スタフォはそもそもDSで出てるしみんな無かった事にしてるが
388:名無しさん必死だな
09/08/16 21:36:28 rN7STvb00
そりゃそうだ、マリカーがあれだけ売れて未だに繋ぐ人多いのに
後追いでF-ZERO出してもその中で競合して分散しちゃうじゃん
389:名無しさん必死だな
09/08/16 21:40:57 hMbUSTGo0
なんて言うかなぁ
任天堂は次の据置ではボロ負けしそうかな
携帯機はボロ勝ちしそうだな
社員少ない資産多いまず潰れない
SONYは変体技術に期待するよ据置 経営者が優秀なら巻き返せるかな ソフト資産は多いし
携帯機は任天堂と棲み分けていきそうだよね
資本体力は家電屋で1番 まあ潰れん
MSはFPSとエロゲをターゲットに現状維持ぐらいかな
Windowsは鉄板 オフィスは大ピンチ
資産多いが社員多すぎ まあ潰れない
390:名無しさん必死だな
09/08/16 21:41:41 NDH1TmOx0
ソニーゲーム部門業績
1997年 売上 7225億円 営業利益 1169億円
1998年 売上 7838億円 営業利益 1365億円
1999年 売上 6547億円 営業利益 773億円 ポケステ発売,久夛良木社長就任
2000年 売上 6609億円 営業利益 -511億円 PS2,PSone発売
2001年 売上 10037億円 営業利益 829億円
2002年 売上 9550億円 営業利益 1127億円
2003年 売上 7802億円 営業利益 676億円 PSX発売
2004年 売上 7298億円 営業利益 432億円 PSP1000発売
2005年 売上 9586億円 営業利益 87億円
2006年 売上 10168億円 営業利益-2323億円 PS3発売
2007年 売上 12842億円 営業利益-1245億円 PSP2000発売
2008年 売上 10531億円 営業利益 -585億円 PSP3000発売
2009年1Q売上 1105億円 営業利益 -340億円
セル事業とPSXなんかは別部門や本社の経常。
391:名無しさん必死だな
09/08/16 21:41:56 0D/RKfxM0
ぶつ森はスピーク付き買っちゃったから売るに売れないで
ホコリかぶってる(スピーク未使用)
392:名無しさん必死だな
09/08/16 21:42:51 a+wz70c70
> ソフト資産は多いし
えっ
393:名無しさん必死だな
09/08/16 21:43:42 T0j1yko90
Wiiで遊ぶシリーズはマジで呆れたわ
394:名無しさん必死だな
09/08/16 21:43:44 Lvce8NMM0
>>389
もう自虐はやめてくれよ…
395:名無しさん必死だな
09/08/16 21:44:27 E5f7NfxT0
経営者が優秀だったらとか無茶な注文ではないか。
え~と、ソフト・・・・資産・・・?ん・・・・うぅん・・。
396:名無しさん必死だな
09/08/16 21:44:47 BPuCpBlC0
>>389
PSPの次は無理じゃないか?
DSに惨敗した挙句海外市場は既にないに等しい状態だし
国内だけでやっていけるハードにするならあり得るがそれじゃあ採算がとれんだろう
397:名無しさん必死だな
09/08/16 21:45:00 5wOfcY3rO
他人の心配する前に自分の心配うんぬん
って書き込み何回目なんだろうな
398:名無しさん必死だな
09/08/16 21:45:07 8d3SauOu0
>>393
GCが負けハードだったし悪くは無いと思ったが宣伝方法とパッケのデザインが駄目だと思った。
399:名無しさん必死だな
09/08/16 21:45:24 SIsFuLn60
ソフト資産は多いしワロタ。
死滅しているものに対する悪口か。
400:名無しさん必死だな
09/08/16 21:45:34 Lvce8NMM0
ソニーの2009年度第1四半期決算は、PS3が売れていないことはもちろん、
これまでPS3の不調をPSPの好調でカバーして来た構造が崩れ、PSPの売り上げがハード、ソフト共に大きく減り、
ネットワークプロダクツ&サービス分野全体で再び赤字に転落する結果になっています。
ソフトについては、PS2、PS3、PSPの全てでほぼ半減しており、
売れる自社ソフトなどをほとんど用意出来ていないことが致命的な感じです。
401:名無しさん必死だな
09/08/16 21:46:03 JNrhWK620
>>393
あれはまぁGCで遊んでない人も多くいただろうし、
短い開発期間で、穴となる部分を埋めることが出来ていたであろうからいいんじゃないかな。
GC持ってた人は呆れちゃうのかもしれんけどさ。
402:名無しさん必死だな
09/08/16 21:46:38 0D/RKfxM0
GCといえばPSO
403:名無しさん必死だな
09/08/16 21:46:59 xNdftVFS0
FEは64時代は色々とゴタゴタがあったような…
加賀たんは今何してんだろ、BSでの活動以来音沙汰が無いし
404:名無しさん必死だな
09/08/16 21:47:30 fg/b1ECS0
今のソニーってサムスンいなかったら死んでるよね
405:名無しさん必死だな
09/08/16 21:48:13 rN7STvb00
>>401
俺はすげえ助かったから肯定してる
ピクミン2とかメトプラ2とか、GC中古は高かったし
リモコンのがやりやすいもん
パッケも裏返せば済むし
406:名無しさん必死だな
09/08/16 21:48:17 fPUMnbR80
>>398
パッケはあれ一応リバーシブル仕様なんだけどな
そういう問題でないのは分かるけど
個人的にはベスト系のソフトも全部リバーシブルにして欲しい
407:名無しさん必死だな
09/08/16 21:48:46 LiqhKh9S0
自社のソフト資産や技術に奢らず、敵は消費者の無感心、この考え方を貫いている内は安泰だと思うけどね。
ま、他の企業同様、任天堂も一民間企業だから、多少の浮き沈みはあるだろうけど。
408:名無しさん必死だな
09/08/16 21:49:02 /PQZMAqq0
>>390
2006年からすごすぎるだろ…
これはさすがに捏造じゃないの?w
潰れてまうやろ
409:名無しさん必死だな
09/08/16 21:49:04 40XI9ZY80
>>404
サムスンと液晶事業で手を結んだ当時LGはフィリップス傘下だし・・・でもまだBenQがあったよw
410:名無しさん必死だな
09/08/16 21:49:44 eJbBAkcu0
任天堂やアップルみたいなソフト強い会社は不況の影響小さいな
411:名無しさん必死だな
09/08/16 21:49:55 VWMqc1MXO
任天堂はガキを騙し続けられるだけの仕組みを手に入れてるから黒字にはなるよ
面白いゲームは作れないだろうけどガキ相手だから中身はどうでもいいから大丈夫
412:名無しさん必死だな
09/08/16 21:50:58 zawun0U60
お、電話戦士
413:名無しさん必死だな
09/08/16 21:51:49 8d3SauOu0
>>411
訳分からん事レスしてるなと思ったら携帯だった。
414:名無しさん必死だな
09/08/16 21:52:04 fPUMnbR80
子供を騙してゲームを買い続けさせるより、
大人を騙して課金搾取する方がずっと簡単だし楽だよ
415:名無しさん必死だな
09/08/16 21:52:05 rN7STvb00
子供の心を掴むのって、自称ゲーマーより何倍も難しいと思うぜ
416:名無しさん必死だな
09/08/16 21:52:06 hMbUSTGo0
ソフト資産はPSとPS2のやつね
どー考えても経営者が無能すぎるんだよSONY
とりあえず経営者全員首にしろ
417:名無しさん必死だな
09/08/16 21:52:53 PQeaa+PJ0
>>411
ガンバレー
418:名無しさん必死だな
09/08/16 21:53:04 S4rtZyx+O
お前みたいなガキが言ってるようじゃ説得力ねえな
419:名無しさん必死だな
09/08/16 21:54:05 Lvce8NMM0
>>416
同意
さっさと損切りしなかった経営者が無能
420:名無しさん必死だな
09/08/16 21:54:20 0D/RKfxM0
任天堂はWiiでメジャーソフト投入に焦った感じを受ける。
じっくり腰をすえて作ってほしかった。
421:名無しさん必死だな
09/08/16 21:54:21 eJbBAkcu0
>>416
もうクビ切られたし。
平井は勝つ見込みゼロの敗戦処理でちょっと可哀想だな
422:名無しさん必死だな
09/08/16 21:54:51 9EovcdOA0
>>415
米・アクティブユーザー数トップはXbox360
URLリンク(blog.nielsen.com)
これ見ると難しいというのが良く分かるw
423:名無しさん必死だな
09/08/16 21:55:47 U33A5GNjO
そんな>>411が惚れ込む、売れないけど面白いゲームを量産しているファーストの名前は?
424:名無しさん必死だな
09/08/16 21:56:16 KFmRcMYD0
据え置きで未だにミリオンがないソニー陣営じゃあるまいしw
ハードだけじゃ儲けなんて無理
425:名無しさん必死だな
09/08/16 21:56:22 JNrhWK620
SCEが次の据え置きで盛り返せるとは思えん。
とりあえず、PSブランドはもう捨てた方がいいんじゃないだろうか。
426:名無しさん必死だな
09/08/16 21:56:36 MuBeOqx/0
PS2時代のSCEのソフト資産ってどれもこれも死んでないか?
427:名無しさん必死だな
09/08/16 21:57:00 9EovcdOA0
ゲーマーの心を掴む方が簡単なのにアクティブユーザーがGC以下www
428:名無しさん必死だな
09/08/16 21:57:41 ZvyHRBNW0
>>410
むしろ任天堂は64・GCでの負け戦+アップル好きの岩田社長で「ソフト力」に目覚めた口だろ。
いろいろ見ていると、Wiiはハードウェア依存を根底から断ち切って成功したハードに思える。
429:名無しさん必死だな
09/08/16 21:58:12 U33A5GNjO
>>420
未完成のみんGOL、未完成の僕夏、未完成のGT5P、未完成のSOCOM、未完成の、、、、、
430:名無しさん必死だな
09/08/16 21:59:02 OC1ZwL/p0
>>390
年一兆のうりあげで赤字か
酷い話だな
431:名無しさん必死だな
09/08/16 21:59:12 9DvS29biO
自社ソフトも自社ハードもうんこレベルのSCEはどうしたらいいんだよ
432:名無しさん必死だな
09/08/16 21:59:30 E5f7NfxT0
>>429
おいおいSCEは焦るべきだろw
433:名無しさん必死だな
09/08/16 21:59:41 8hB72ldZO
ソニーの現在が一番危ない
434:名無しさん必死だな
09/08/16 21:59:55 9EovcdOA0
ソフト力www
どう考えても広告大量投入の集団催眠力だろ
435:名無しさん必死だな
09/08/16 22:01:05 8d3SauOu0
>>431
そもそもPS4なんて物を仮に出したとして、PS3との互換が再び問題になるぞ。
PS3ベースで作ると去ったサードが帰ってこない。
互換を捨てると見るも無残な自社コンテンツで戦わねばならない。
436:名無しさん必死だな
09/08/16 22:01:48 0D/RKfxM0
>>429
みんGOL(ノД`)
なんでキャラ買わなアカンねんw
437:名無しさん必死だな
09/08/16 22:01:59 PQeaa+PJ0
ID:9EovcdOA0みたいな単なる戦士は議論に参加するだけの
知識も技術も持たず、定番コピペだけだから詰まらん
438:名無しさん必死だな
09/08/16 22:02:03 hMbUSTGo0
とりあえずPS2時代の技術者呼び戻せよ
韓国のやつら全員首後無能馬鹿共も全員首
なんだ今のSCEはふざけるなよ
優秀な奴ら追い出して無能馬鹿が(ry
439:名無しさん必死だな
09/08/16 22:02:40 9EovcdOA0
子供向けコンテンツ&集団催眠術=豚の餌付け=マクドナルド、任天堂、パヤオ
440:名無しさん必死だな
09/08/16 22:02:54 +dVjyy1R0
SCEの自社コンテンツで強力なものって、もう無いよね。
441:名無しさん必死だな
09/08/16 22:03:02 8d3SauOu0
>>437
ID:9EovcdOA0はサード○殺王任天堂スレの住人だから相手にしないのが吉。
442:名無しさん必死だな
09/08/16 22:03:37 E5f7NfxT0
パネキット面白かったんだけどなぁ。
売れなかったからもう出さないだろうが。
443:名無しさん必死だな
09/08/16 22:03:59 9DvS29biO
あーなるほど
ポケモン並の以降数年に渡って稼ぎになるスーパーキラータイトルをうみだせばいいわけか
これで勝てるな
444:名無しさん必死だな
09/08/16 22:04:17 IGTxnZP10
SCEのゲームは独特なの多くて好きだったんだけどなあ・・・
445:名無しさん必死だな
09/08/16 22:04:30 Lvce8NMM0
催眠ってのはこういう事を言うんだよ
URLリンク(www.youtube.com)
446:名無しさん必死だな
09/08/16 22:04:47 BPuCpBlC0
>>434
7億円使っても全く売れなかったロコロコの事、時々で良いから思い出してください
447:名無しさん必死だな
09/08/16 22:05:30 NDH1TmOx0
SCEは同時期発売の相手がセガだから圧勝してたんだよ
MSに先行され任天堂に同時期に発売されたら圧倒的に不利ってことが
今回ではっきりわかっただろ。
任天堂はやろうと思えばハードと同時に人気タイトルをもってこれるけど
SCEのソフトはいまやボロボロだろ
任天堂より早くハードを発売するしか勝つ方法がないと思うだが
金がないセルを継続するのかと問題が多いんだよ。
448:名無しさん必死だな
09/08/16 22:05:39 9EovcdOA0
任豚得意の言論封殺&レッテル貼りw
もう一つの必殺技、鸚鵡返しがいつでるか楽しみだ
449:名無しさん必死だな
09/08/16 22:06:01 0D/RKfxM0
>>446
ユウナよ、それはマジですか
450:名無しさん必死だな
09/08/16 22:06:02 ZvyHRBNW0
>>443
・・・と、言うだけなら簡単だし、
PS1の時代は実際「PSでマリオを遊びたい」という声に対して「じゃあ我々でマリオに匹敵するシリーズを生み出してみせましょう」とクラッシュを作るくらいの気概もあったんだけどね・・・
451:名無しさん必死だな
09/08/16 22:07:01 vp5j+3at0
>>408
そう思うのも無理らしからぬことだが、事実です。
ちゃんとソニーの決算報告書にも四季報にも載ってます。
疑うなら調べてみれ。
だからここゲハでは今年三月ぐらいまで
撤退撤退の大合唱だったわけで。俺も便乗してたけどさ。
いくら過去に実績があったって、
これだけ赤字が続けば普通はやめる。本業でもないのに。
452:名無しさん必死だな
09/08/16 22:07:05 fPUMnbR80
ポポロの新作出ないのかな