09/07/25 21:19:41 SU5lziqv0
/ ̄\
. | |
/ ̄\ \_/
| | _|__
/ヽ\_//ヽ /ノ^,:::::::^ヽ\
./ __,i\_|_/i.__ヽ. /<● >:::::<● > ヽ
/'´ ``ヽ. / (__人__) ::: l
./ u ヽ ⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
l::: ノ u\ :| <_ノ_ \ `ー'´ /
|::: u ● ● :| ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
ヽ:. (:::::) 、_,、_, (:::::)/ /____,、ノ /
`‐‐‐┬----┬‐‐ ' / (__/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ワ ゴ ン |
169:名無しさん必死だな
09/07/25 21:19:55 qyudGlnBO
AV板で笑いものにされて飛び出してきたの間違いだろ
170:名無しさん必死だな
09/07/25 21:20:03 vGSXCVaG0
>>166
帰れよw
171:名無しさん必死だな
09/07/25 21:21:52 2OZALZOd0
>>170
AV機器板から、もう売っていない初期型PS3の素晴らしさを説明するためにやってきた。
売っていないというのがポイント。素晴らしさが分かっても買えないというのが面白いところ。
172:名無しさん必死だな
09/07/25 21:21:54 GL+mMh+30
PS3で再生してる時点で貧乏人だろ
173:名無しさん必死だな
09/07/25 21:21:56 Q/o/d9/V0
>>146
高い割に大したゲームが出ない理由が分かった気がする。
そこそこのゲーム機に、ちょっとしたAV機器がビルトオンされていて、
それが価格に転嫁されているのが原因か。
AIWAのメガドラ付きCDラジカセ思い出した。
174:名無しさん必死だな
09/07/25 21:23:21 P47Pp6mE0
PS3初期型は素晴らしいね
なんせPS2互換がある
175:名無しさん必死だな
09/07/25 21:23:59 wGgAwY7s0
>>1
2~10倍性能が高いって、ソニーの偉い人が言ってたよ
176:名無しさん必死だな
09/07/25 21:25:25 dABXoeu40
PS3ってSACD再生できるのか
知らんかったw
そんなもん積んでるから高くなるんだろうな
177:名無しさん必死だな
09/07/25 21:26:21 2OZALZOd0
>>176
それがもう再生できなくなったんだよw
再生できるのは初期型だけ。
もう買えないんだよ。買えないから素晴らしい。
178:名無しさん必死だな
09/07/25 21:26:35 XpEIoDkUO
ただしソースはソニーかw
179:名無しさん必死だな
09/07/25 21:29:23 vGSXCVaG0
もう買えないものの説明されても「あっそ」って感じなんだが
180:名無しさん必死だな
09/07/25 21:30:01 Q/o/d9/V0
>>175
たしか、DCの10倍ぐらいPS2の方が性能高いって言ってたけど、
DCからの移植が断念されたゲームもあるし、無理やり移植して酷い事になったゲームもある。
メモリをケチってCPUやビデオチップの性能を台無しにする癖は、PS3になっても直ってないみたいだな。
181:名無しさん必死だな
09/07/25 21:31:50 aHU9sHA10
>>176
今は無理だよ
ちなみにHDMI出力でSACDもLPCMに変換されるし24bit相当で高域も44K、88K, 176Kとそれぞれ
カットされダウンサンプリングさせられるんだんだよ(アナログ再生でもそう)
つまり基本的にDVD-A以下の音質になってる(内部処理は64ビット 級らしいけどな)
182:名無しさん必死だな
09/07/25 21:32:10 wOvt3H7n0
ソニーの偉い人は公衆の面前で360はXBOX1.5だと
笑ってましたよ
それより性能が低いはずないじゃんw
183:名無しさん必死だな
09/07/25 21:32:43 wGgAwY7s0
PS3は2T FLOPS 以上
箱○は1TFLOPS、単純に2倍の性能!!
これにCELLの7つCPUパワーを加算すると、14T、、これにNVIDIA と共同開発した RSXを加えると無限に
まさにスーパーコンピュータ!!
って、ソニーの偉い人が言ってた
184:名無しさん必死だな
09/07/25 21:35:18 aHU9sHA10
特にTOVの件もそうだったけど明らかにPS3の限界晒したな
賄賂で劣化させたとか大嘘だった
あと5年近くもあの低スペックマシンで我慢しなければならないというね
185:名無しさん必死だな
09/07/25 21:36:59 2OZALZOd0
>>181
で、使ってるAVアンプの品番は?
186:名無しさん必死だな
09/07/25 21:38:43 RbZUwhcV0
映像がウリだったキルゾーン2がたいして綺麗に思えなかった時点でPS3オワタとおもた
187:名無しさん必死だな
09/07/25 21:40:25 FbugjsthO
中途半端なPS3をプロデュースしたクッタリが全部悪いって事で良いだろもう
純粋にPS3に期待していたユーザーの皆さんには可哀相だが。
188:名無しさん必死だな
09/07/25 21:40:28 Udnvc63NO
なんだよ?アンプは?って。
AV板で聞けよ。
初期は素晴らしい!だって。
どこの板でもPS3なんて相手にされないよ。
189:名無しさん必死だな
09/07/25 21:40:38 tX0XlYVr0
AV機能を自慢するということは
AV機能以外に自慢することがないということだな
ここはゲハだからな
なんちゃらサンプリングなんてどうでもえーわ
BD再生できるから、グラも綺麗だろうという素人だましになってるからな
190:名無しさん必死だな
09/07/25 21:41:08 qyudGlnBO
プアマンズAV、プアマンズBD
あのさ、もうやめにしよう
191:名無しさん必死だな
09/07/25 21:41:09 wGgAwY7s0
SACDって、今のPS3で再生できるのか?
192:名無しさん必死だな
09/07/25 21:41:11 2OZALZOd0
>>188
ケータイユーザーはPCユーザーに比べて格調が低い。
193:名無しさん必死だな
09/07/25 21:42:39 2OZALZOd0
>>169
あの板、大したことないよ。
せいぜいテレビも40インチが中心だし、スピーカーもペア10万程度の安い物が人気。
この板の住民ですら参加可能。
194:名無しさん必死だな
09/07/25 21:43:25 tX0XlYVr0
AV機能なんてどうでもいいんだよ
いい加減うちのPS3をBD・DVD再生専用機から
ゲーム機として機能するようなタイトル出して鯖ちゃんと管理しろや
出す出す詐欺ばっかり
195:名無しさん必死だな
09/07/25 21:43:31 Udnvc63NO
BDだからグラ綺麗と連呼してた馬鹿いたしね。
CELLの7コアの1個が使えないのは直ったの?
中途半端なハードだから中途半端な奴等が好むんだろうね。
196:名無しさん必死だな
09/07/25 21:44:21 vGSXCVaG0
>>193
高いものは必ず良いものですよね
ごめん、わかんねーわw
197:名無しさん必死だな
09/07/25 21:44:47 2OZALZOd0
>>194
いい加減うちのPS3をBD・DVD再生専用機として買わなかったのが悪い。
情報弱者とはこのこと。
198:名無しさん必死だな
09/07/25 21:45:40 tX0XlYVr0
>>197
BD再生機メインとして買ったんだよ
でもゲーム機なんだからゲーム機と呼べるようなものであるべきだろ
199:名無しさん必死だな
09/07/25 21:45:44 swueRvZl0
AV機器に拘ってる人がなんでPS3で満足してるの?
テレビやスピーカーに20万使ってる人がゲーム機に付属していた機能で喜んでるわけ?
小さくないかそれ。PS3を超える再生機がないならベストなんだろうけどさ。
200:名無しさん必死だな
09/07/25 21:45:57 Udnvc63NO
>>197
はい!板違い。
さいなら
201:名無しさん必死だな
09/07/25 21:46:49 aHU9sHA10
>>185
俺がもってるのオンキョーのTX-SA800と
Integra DTX-7.8 というやつだよ
202:名無しさん必死だな
09/07/25 21:47:06 2OZALZOd0
>>199
>AV機器に拘ってる人がなんでPS3で満足してるの?
あまり拘っていない。拘るとキリがないから。
スピーカーも100万でやめたよ。
テレビも65インチじゃなくて50インチにした。
203:名無しさん必死だな
09/07/25 21:48:09 2OZALZOd0
>>201
そのアンプなら88Kもあれば十分だろう。
204:名無しさん必死だな
09/07/25 21:48:10 wGgAwY7s0
PS3自体板違いだな・・・
205:名無しさん必死だな
09/07/25 21:48:23 Udnvc63NO
>>202
最高に素晴らしい機器を自慢しに来て、
アホな回答だね
206:名無しさん必死だな
09/07/25 21:49:13 Q/o/d9/V0
そろそろ、ゲーム機であることを忘れてる奴も出てきそうだな。
「あーPS3でBD見るのも飽きたな、ゲームでもするか...ゲーム機無いからWii買ってこよう。」
とか。
207:名無しさん必死だな
09/07/25 21:49:14 8HPlPtB40
単純に考えて後発のPS3が先発のXBOX360に劣る事はないと思うけど、
PCみたいにひとつひとつのハードスペックの詳細がわからないから何とも言えない。
ただXBOX360とPS3ぐらいのスペック差だったらゲームエンジンやプログラミングの影響の方が大きい。
208:名無しさん必死だな
09/07/25 21:50:42 tX0XlYVr0
まあ、AV機器に拘りたくなる気持ちはわかる
だがここはゲハなんだ
テレビなんてフルHDでそこそこ大きければいい
音もそこそこよければいい
肝心のゲームをその環境で楽しめなければ意味がない
209:名無しさん必死だな
09/07/25 21:50:53 s9CfZmkX0
PS信者はCellさえ使いこなせれば~とかこのゲームはCellの性能の半分も使ってないとか
言ってるけど、Cellってそこまですごいものなのか?
そのCellをフルに使うことによって箱○よりすごいことが表現できるのか?そこが聞きたい
てか、ハードの生みの親のSCEが何故フルに使えるようなゲームを出さないのか不思議
生みの親なんだからすべてわかってるんでしょ?自分たちで使いこなせないようなものを作るはずもないし
210:名無しさん必死だな
09/07/25 21:52:42 tX0XlYVr0
>>207
マルチタイトルが軒並み劣化してるのを見ても、
メモリが256MBづつに分断されてるのを見ても、
グラボの性能が低いを見ても、
少なくともバランスが悪いな
211:名無しさん必死だな
09/07/25 21:53:06 FbugjsthO
>>207
後発だから劣る事はないというか、360より力を入れるべき部分を間違えちゃったんだよ。
間違えちゃったというか勘違いと言った方が良いな。
212:名無しさん必死だな
09/07/25 21:53:48 swueRvZl0
>>202
いや、スピーカーとかモニタはいいわ。再生機はPS3で満足してるんだ。
PS3よりいいモノはないの?AV機器で6万そこそこって安モンだろ?
値段のワリにいいっつーならいいわ。ベストがそこなんだな、と。
213:名無しさん必死だな
09/07/25 21:53:50 2OZALZOd0
>>208
じゃあ、全機種買えばいいだろう。俺みたいに。
214:名無しさん必死だな
09/07/25 21:54:11 Udnvc63NO
>>209
そもそも設計が悪い。
逆立ちしても無理なんです。
215:名無しさん必死だな
09/07/25 21:54:14 vGSXCVaG0
>>209
生みの親にもわからないブラックボックス、それがCell
216:名無しさん必死だな
09/07/25 21:55:36 2OZALZOd0
>>212
> いや、スピーカーとかモニタはいいわ。
よくない。プレーヤーに金を掛けるのは、スピーカーやモニタの
フラッグシップを揃えてから。
順番が違う。
217:名無しさん必死だな
09/07/25 21:55:54 lPJIcXEe0
たまねぎの皮を剥く作業だっけ。
最後には消滅。
まあ10年後には消えてるね。確かに。
218:名無しさん必死だな
09/07/25 21:56:35 tX0XlYVr0
>>213
おう
全機種買ったよ^^
219:名無しさん必死だな
09/07/25 21:56:40 Udnvc63NO
>>216
帰りな。
220:名無しさん必死だな
09/07/25 21:58:42 cXITvIXM0
BDもCellも積んでいなければ
随分マシなハードになっただろうに。
今のSONYを支えるものとなっていたかも。
クタもSONYの社長になっていた可能性がある。
221:名無しさん必死だな
09/07/25 21:59:33 Mk9h5epAO
>>145
あの…とりあえず容量の壁から壊してもらわないと話しにならないのですが…
222:名無しさん必死だな
09/07/25 21:59:42 2OZALZOd0
>>220
>BDもCellも積んでいなければ
そんなものはどこの会社でも作れるから要らない。
他の会社には作れないから価値がある。
223:名無しさん必死だな
09/07/25 22:00:47 aMK1laGG0
>>209
Cellをフルに使うことによってDVDのアプコンやSACDの再生ができた
すごいことだ・・・・・・
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
224:名無しさん必死だな
09/07/25 22:01:51 2OZALZOd0
>>218
賢い選択だ。
あとはPCゲームまでやれば完璧だな。
俺は神ゲーのDawn of Discoveryをやることにする。
225:名無しさん必死だな
09/07/25 22:02:19 tX0XlYVr0
じゃあ俺も環境を晒しておくか
SHARP AQUOS 42インチ(DS5)
2.1ch ラック型スピーカーAN-ACX2
ウーハーが中央下部にあるから音の迫力はあるな
フレがKUROの50インチ買ってたな、見せてもらったが広い部屋でないと厳しいが
テレビについてるスピーカーでも十分迫力があってよかったな
226:名無しさん必死だな
09/07/25 22:02:40 vc+WTJdY0
昔、サターンもツインCPUを使いこなせばPSを超えると言われていたのを思い出す
227:名無しさん必死だな
09/07/25 22:03:01 tX0XlYVr0
>>224
PCゲーもGTX285積んでるけど、あまりやってない^^
228:名無しさん必死だな
09/07/25 22:03:07 ToJm68k/0
容量の壁?
インスコ前提とか、ロード劣化をやってる段階で、ゲーム機としては、劣ってるわな。
結局のところ、容量が多く扱える以外、ゲーム機として優れている点がないのがPS3
229:名無しさん必死だな
09/07/25 22:03:31 8HPlPtB40
まぁどっちの方がスペック高いのかは不毛の争いになるから正直どうでも
いいんだけど、2005年のMGS5の映像やkillzone2の映像見てwktkしてた頃に
思い描いていたスペックとは程遠いものになってる事だけは間違いない。
230:名無しさん必死だな
09/07/25 22:05:11 8HPlPtB40
>>229
MGS5×
MGS4○
ミス
231:名無しさん必死だな
09/07/25 22:05:28 ziumfTZ9O
ID:2OZALZOd0 は 明らかに話題そらしのスクリプトを実行してるだけだろうな
>>207
普通に考えたらそうなんだがな
PS3の設計思想がめちゃくちゃだからゲーム機として必要な性能に限って言えば
PS3は大きく劣っている
これは事実。
とんでもなく難解なCellを時間かけてこねくり回してやっとこさ箱に近づけた
というのが現状なんだよ。
仮に使いこなして箱を越えていたとしても、そこには何の意味も無いことはわかるだろ?
>>209
SCEの連中も自分たちが何を作ったのかわかっていない。
PS3で開発を始めると想像以上に処理が稼げなくてびっくりする。んで使い方がおかしいのかな?って問い合わせると
「よくわかりません」っていう回答が普通に帰ってくるんだぜ。これはマジな話で。
232:名無しさん必死だな
09/07/25 22:06:02 cXITvIXM0
>>222
PS3専用として作ることの出来たゲームは
レールファンのみで独自性なんて何もなかったよ。
233:名無しさん必死だな
09/07/25 22:06:26 1MUml4sN0
単純に不利な立場なくせに相変わらずユーザーを馬鹿にする姿勢は変わってないからな
HDDインストールも不可なソフトが多いしTOVやゴーストバスターズの件をはじめソフト面も含めむしろ酷くなってる
それが昨今では日本で360が駄目なことをいいことにさらに酷くなっている
薄型PS3もどうせ互換なしお値段据え置き
BD音声のビットストリーム出力不可
SACD機能ぐらい削ったのも馬鹿にされてるからだろ
234:名無しさん必死だな
09/07/25 22:06:47 9AxudfWa0
俺としてはスペックよりも2005年E3時点のデザインのスマートさが失われたことが残念だ。
現行PS3ってゲーム機史上で最もカッコ悪い部類じゃないのか。
ださい、じゃなくて不格好。
235:名無しさん必死だな
09/07/25 22:08:06 Udnvc63NO
>>221
容量は多いから凄い→×
いくら容量が多くても、処理能力が悪ければ荷物が
多いだけで有利にならない
236:名無しさん必死だな
09/07/25 22:08:16 m1g675+90
ていうか、ゲハなんだから
ゲームに関するスペックの話じゃないのか
ほかで何ができようと、ゲームに関する部分で劣ってたら糞がゲハだろうがよ
237:名無しさん必死だな
09/07/25 22:09:38 G+iCT3aL0
>>236
擁護(批判)できるならなんでもありというのもまたゲハではないか
238:名無しさん必死だな
09/07/25 22:14:47 gNHyMwzl0
>>209
半分も使えてないのは事実だが、なら使えればいいのかって言われると
使いたくても使えないってとこだな
動画再生などマルチメディア用途なら使えなくも無いだろうが
239:名無しさん必死だな
09/07/25 22:16:59 wGgAwY7s0
BD2倍速は遅いよ
せめて4倍速は欲しかった
4倍ならHDD載せなくても済んだのになー
240:名無しさん必死だな
09/07/25 22:17:05 ziumfTZ9O
>>221
ではその容量を生かして優位に立ったソフトを答えなさい
そしてその使用方法も答えなさい
241:名無しさん必死だな
09/07/25 22:17:50 9AxudfWa0
>>240
レールファン
242:名無しさん必死だな
09/07/25 22:18:47 wGgAwY7s0
>>241
俺も言おうと思ったw
243:名無しさん必死だな
09/07/25 22:19:59 tX0XlYVr0
そういやレールファンの新しい奴出たんだっけ
ゲハじゃ全く話題見ないがどうなんだあれ
244:名無しさん必死だな
09/07/25 22:20:11 s9CfZmkX0
箱○のようにゲーム特化(だと箱○には適わない)ではなく、マルチメディア方面には強い
平均的な次世代機って感じか。次世代機というには物足りないけど。
なるほど、だから性能面では箱○に劣るからWiiをいつも低性能と煽ってるのか。
にしても、ハードの性能は端から捨ててるコンセプトのWiiを性能で煽るしか能がないとは悲しいものだな・・・・
245:名無しさん必死だな
09/07/25 22:27:41 eK75lvVy0
コストは間違いなく高いだろうね
そのコストのかけ方が正しい方向にいってれば
ユーザーに還元されるような高性能になってただろうけど
セルとかマジどーでもいいクソコストのせいで
ユーザー涙目
246:名無しさん必死だな
09/07/25 22:28:23 Qsdyn8alO
>>96
まぁそうだよね
PS3は買って何もしないのにBD読まなくなったから修理だしたら
禁煙家の人なのに「ヤニがついてたので一年以内だけど有料です」
って無理矢理有料にしたりするもんね
普通じゃ考えられないくらいなんでも有料にするんだから
そりゃ壊れる可能性があれば死活問題だよね
修理費も買い替えるにも値段高いし
247:名無しさん必死だな
09/07/25 22:30:10 1MUml4sN0
しかしSACDも駄目になったしDVD音声以外のビットストリーム出力不可
結局DVDアプコンだけにしかロクに使い道がないという
248:名無しさん必死だな
09/07/25 22:35:07 HxAbhgeR0
箱○の音質ってどうなの?
今日久々にPS2やったんだがあまりにPS3と音が違いすぎてびっくりした
Wav形式なら音楽だけで1ギガ超えるし効果音と音声まで入れるとすごい容量になるんだが
249:名無しさん必死だな
09/07/25 22:36:29 dILaDz4E0
DVDが音悪いのは常識
BDとは比べ物にならん
250:名無しさん必死だな
09/07/25 22:40:30 q7Bmj/+z0
>>248
ゲームに関しては同じかPS3の方が悪い場合がある
CD再生はどっちもどっち。PS3はドンシャリ気味
251:名無しさん必死だな
09/07/25 22:41:03 tX0XlYVr0
何の話だ
光音声出力あるんだから再生環境のがよっぽど影響でかいだろうに
252:名無しさん必死だな
09/07/25 22:42:03 ToJm68k/0
メディアプレイヤー板じゃないよな、ここwww
253:名無しさん必死だな
09/07/25 22:43:22 8HPlPtB40
>>250
それはさすがにない。
254:名無しさん必死だな
09/07/25 22:44:07 vzu3/o8pO
マルチタイトルで箱○は5.1chでPS3は2chのがあったよな
255:名無しさん必死だな
09/07/25 22:44:26 HxAbhgeR0
>>250
>ゲームに関しては同じかPS3の方が悪い場合がある
ごめんそれは100%ない
ていうか成りすましって言われたら終わりな文章だよ
256:名無しさん必死だな
09/07/25 22:44:53 q7Bmj/+z0
>>253
マルチでPS3の方が音が良かったのってあるかな?
印象に残ってるのはGRIDとFEAR2。これはPS3の方が音がこもってた
257:名無しさん必死だな
09/07/25 22:44:56 tX0XlYVr0
誰か電力会社の地域による音質差コピペもってきてw
258:名無しさん必死だな
09/07/25 22:46:32 q7Bmj/+z0
>>255
100%PS3の方が良いと言い切れる人がなんで>>248の質問するの?
両方持ってるから言い切れるの?
じゃあなんで質問するの?
259:名無しさん必死だな
09/07/25 22:46:54 HxAbhgeR0
ID:tX0XlYVr露骨な話題そらしはいいって
箱○にもいいところはあるんだからひとつぐらいは負け認めてもいいんじゃない?
いや本当に箱○のほうが音質いいって思ってるんならそれでいいけど
260:名無しさん必死だな
09/07/25 22:47:05 wGgAwY7s0
箱○より優れるつーと
LPCM 7.1ch採用な点だけだな
つーか、LPCM 7.1ch採用しているタイトルってあるんか?
261:名無しさん必死だな
09/07/25 22:48:05 HxAbhgeR0
>>258
えっと、最初PS2とPS3を比較したんだけど
262:名無しさん必死だな
09/07/25 22:49:31 q7Bmj/+z0
>>261
Xbox360のゲームの音質をどうやって確かめたの?
知らないけどPS3の方がいいに決まってると思って質問したの?
263:名無しさん必死だな
09/07/25 22:50:03 L4RfKtQ50
>>260
有ったとしてもHDMIをアンプに通すから
遅延が起きてゲームには向かないな
HDMI出力2個付ければ良いのに
264:名無しさん必死だな
09/07/25 22:51:57 wGgAwY7s0
>>261
PS2は、メモリ不足&パワー不足で、音質を落としているゲームばっかり、5.1chすらできない
比較対象にするほうが、無理がある
265:名無しさん必死だな
09/07/25 22:52:01 HxAbhgeR0
>>262
HD機ではなおさらだけど、DVDでは音声データは圧縮しないと入らないから
266:名無しさん必死だな
09/07/25 22:53:08 MlPKF9HX0
>>265
BDだから圧縮してないとでも言いたいのかな
267:名無しさん必死だな
09/07/25 22:54:12 8HPlPtB40
>>256
わざわざPS3版と360版を比較してるのか?
音質劣化とかまで言い出すのは無理があるかと・・。
268:名無しさん必死だな
09/07/25 22:54:19 QRPS0S+S0
>>265
わざわざ恥をかかんでもいいのに
269:名無しさん必死だな
09/07/25 22:54:35 YYe5lvHs0
Cellの開発費の3000億円を考えると
今PS3が世界で2000万台ぐらいで
Cellの生産コストが$89といわれているから
Cellだけで1個あたり2.2万ぐらいかかってる計算
270:名無しさん必死だな
09/07/25 22:55:12 q7Bmj/+z0
>>265
想像で100%って言ってるってはっきり言ってよ
ゲームの場合、メモリの都合でサウンドを圧縮する場合があるのはわかるよね
GRIDとFEAR2は間違いなく音質悪いから確認してみてよ
271:名無しさん必死だな
09/07/25 22:55:24 HxAbhgeR0
ID:q7Bmj/+z0逆に聞かせてもらうけどPS3は持ってるんだよね
その上で
>ゲームに関しては同じかPS3の方が悪い場合がある
>CD再生はどっちもどっち。PS3はドンシャリ気味
なんだよね
272:名無しさん必死だな
09/07/25 22:55:46 1MUml4sN0
>>263
一応遅延を調節する機能をもつアンプはあるけど
PS3は光とHDMIの同時出力が不可だろ(一応裏技でできるらしいけど)
とにかくなにかゲーム向きじゃないね
結局はゲームも大迫力高音質で堪能することができない(しにくい)
273:名無しさん必死だな
09/07/25 22:56:16 q7Bmj/+z0
>>267
248 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2009/07/25(土) 22:35:07 ID:HxAbhgeR0
箱○の音質ってどうなの?
これに答えたんだが?PS2との比較だと思った?
274:名無しさん必死だな
09/07/25 22:57:00 wCnVguC90
BDの大容量を活かしたMGS4は音声、ムービー無圧縮だっけ?
そのかわり強制インストールか…
275:名無しさん必死だな
09/07/25 22:57:04 q7Bmj/+z0
>>271
当たり前でしょ
想像で決め付けるようなバカな煽りはしないよ
276:名無しさん必死だな
09/07/25 22:58:29 kt385Q420
>>271
逆に聞く前に答えりゃいいのに
277:名無しさん必死だな
09/07/25 22:59:31 wGgAwY7s0
>>271
質問なのか・・・?
ハイとしか言えないような・・・
278:名無しさん必死だな
09/07/25 22:59:47 vzu3/o8pO
>>269
今考えたらソニーを窮地に追い込んだクタはある意味で勇者だなw
279:名無しさん必死だな
09/07/25 22:59:56 q7Bmj/+z0
とりあえずID:HxAbhgeR0は>>262に答えてから質問すべきだな
280:名無しさん必死だな
09/07/25 23:00:13 8HPlPtB40
>>273
いや・・話の流れからしてPS2はないでしょ。
281:名無しさん必死だな
09/07/25 23:00:16 sVDNoWFxO
ってか、次世代すべてにいえることだけどボリュームなさすぎ!明らかにps2のほうが長く遊べたよ。
確かにグラフィックはあがってるけど最大に生かし切れてるのなんか一つが二つだけだし。
282:名無しさん必死だな
09/07/25 23:00:59 RmncCsM4O
PCEのCDROM2とSFCを比べて
ROM2のほうが性能高いと言ってるような感じか?
転送速度の遅い大容量メディアはただの害悪でしかない。
283:名無しさん必死だな
09/07/25 23:01:21 HxAbhgeR0
>>275
OK、自分が間違ってたよ
最後にID付きで写真うpできるかな
「ゲームに関しては同じかPS3の方が悪い場合がある
CD再生はどっちもどっち。PS3はドンシャリ気味」
BDの音質がDVDに負けてるなんて初めて聞いたからさ
でも君が言うなら間違いないみたいだし、世間が間違っているんだよね
284:名無しさん必死だな
09/07/25 23:01:37 wGgAwY7s0
PS3ってサウンドチップ積んでないよな・・・?
音質ってメーカーによってマチマチになるんじゃ・・・
285:名無しさん必死だな
09/07/25 23:01:39 ZNR0RMRmO
やっぱAVヲタきめぇ
286:名無しさん必死だな
09/07/25 23:01:47 Udnvc63NO
>>272
SONYから出てるよね。
ヘッドホンアンプでも他社より割高で対応してない出力もあって無駄な感じがした。
287:名無しさん必死だな
09/07/25 23:02:14 NQsYVuc5O
って言うか全てにおいてPS3が劣ってる。それで良いだろうが面倒だな
288:名無しさん必死だな
09/07/25 23:02:17 q7Bmj/+z0
>>280
>わざわざPS3版と360版を比較してるのか?
じゃあこれはどういう意図での発言なんだろう
わざわざ両方買ってゴクロウサンって意味?
両機種ともにデモあるの知らないのかな?
PS3版は早々に消えてるかもしれんけどw
289:名無しさん必死だな
09/07/25 23:02:37 CVUZ32260
>>281
そもそもお前の求めるボリュームってどんなものなの
290:名無しさん必死だな
09/07/25 23:02:54 6vTG1LZB0
>LPCM 7.1ch採用しているタイトルってあるんか?
確か、コドマスのDIRTかGRIDが対応してたと思う
つーか、PS3の数少ない長所なんだから、SCEのソフトは全部7.1ch
対応にすべきだよ 揃えてる人ほとんど居ないと思うが
291:PS3
09/07/25 23:04:11 1MUml4sN0
PS3のゲームの音質は基本ドルデジと同じだし実際パッケージやゲーム中にそういうロゴもでてくる
環境によってはドルデジ音質をマルチチャンネルのLPCMに変換も可能ということだろう(安物のDVDPでもこんな機能あるけどな)
ドルデジプラスの7.1chに対応したのもあるようだ
ただトルデジでもレートによって音質は変わる
360は2chLPCM, ドルデジ5.1ch WMApro5.1ch
WMAproで出力できればたぶんPS3より上になる
292:名無しさん必死だな
09/07/25 23:04:14 HxAbhgeR0
>>287
そうなればゲハも平和かもね
隔rゴホゴホ
293:名無しさん必死だな
09/07/25 23:07:25 lPJIcXEe0
音質はサンプリングデータの品質と容量に依存するでしょ。
PS3はメモリが少ないからメディアから直接垂れ流し以外では不利って話でしょ。
294:名無しさん必死だな
09/07/25 23:08:13 8HPlPtB40
>>288
そのままの意味だけど・・。
ってかデモで比較するのはどうかと・・。
それと比較って具体的にどうやって比較したの?
295:名無しさん必死だな
09/07/25 23:08:13 q7Bmj/+z0
>>283
ちょっと待っててね
あと世間は知らないが君は間違ってるかもしれないな
全然返事しないけどXBOX360は持ってないんだよね?
296:名無しさん必死だな
09/07/25 23:09:57 q7Bmj/+z0
>>294
はぁ・・・
デモで比較しちゃいけないの?PS3版はわざと劣化したデモ配信してるの?
で、あなたは製品版で具体的に比較して「それはない」と発言したの?
297:名無しさん必死だな
09/07/25 23:10:16 vzu3/o8pO
>>281
長く遊べるかは疑問だがギアーズ2オススメ
キャンペーンはかなりボリュームあるよ
ていうかあれだけ広大なマップに加えて日本語と英語のフルボイスと追加オン対戦マップまで
DVD1枚に収まってるのが奇跡としか思えんw
298:名無しさん必死だな
09/07/25 23:10:22 pOKNJZfG0
器用貧乏PS3
299:名無しさん必死だな
09/07/25 23:10:25 CVUZ32260
つーか皆優しいな
速報スレ住民を相手にしてあげるなんて
300:名無しさん必死だな
09/07/25 23:11:25 s6GfGXjqO
>>282
俺もそう感じてる
360=SFC
PS3=PCE CD
Wii=MD
売り上げじゃなくハードの性能とか感じとしての話ね
301:名無しさん必死だな
09/07/25 23:12:09 Udnvc63NO
PSユーザーは勉強しないね。
302:名無しさん必死だな
09/07/25 23:12:15 kt385Q420
>BDの音質がDVDに負けてるなんて
それとこれとは話が違うのに・・・
303:名無しさん必死だな
09/07/25 23:12:23 q7Bmj/+z0
URLリンク(upload.jpn.ph)
はいよ、ID付き画像ね
次は「PS3買ってまでネガキャンとはMSの工作はハンパ無いなwwww」
とかかな
304:名無しさん必死だな
09/07/25 23:14:07 kOICJ8vq0
>>290
ムービーシーンならともかく、ゲームで使うには視点などの動きに合わせて
チャンネルからでる音をコントロールする必要があるわけで、
ただでさえメモリが少ないのに7.1chをjコントロールするのはつらいと思うな
BD 見たいに単にディスクからデコードして転送するだけならともかく
305:名無しさん必死だな
09/07/25 23:14:16 Q702DqiR0
純粋なゲーム機の能力としては箱の圧勝だな
PS3は余計な機能に気を取られて
次世代ゲーム機として実に中途半端になってしまった
マルチタイトルを比較すれば解るが
純粋にゲーム機であろうとする箱の圧勝
306:名無しさん必死だな
09/07/25 23:14:41 Udnvc63NO
>>303
右下のグレーは何?
気になる。
307:名無しさん必死だな
09/07/25 23:15:30 HxAbhgeR0
>>283
うん、持ってない
しつこくて本当に申し訳ないんだけど
「BDはDVDに音質で劣っている」これで間違いないんだよね?
そろそろPC落とすんで後は携帯から見るよ
尻尾巻いて逃げますおやすみー
308:名無しさん必死だな
09/07/25 23:16:06 CVUZ32260
>>305
余計な機能がついたから中途半端な性能になった訳じゃない
中途半端な性能な上に色んな機能つけたからゲーム機として大きくブレてるんだよ
309:名無しさん必死だな
09/07/25 23:16:08 q7Bmj/+z0
>>306
MSワイヤレスレーシングホイールの一部
G25も持ってるよん
310:名無しさん必死だな
09/07/25 23:16:13 Udnvc63NO
>>307
ほんとにアホだね
311:名無しさん必死だな
09/07/25 23:17:24 q7Bmj/+z0
>>307
まるでわかっていないようだが、BDとDVDを比較してるんじゃないよ
PS3とXbox360の「ゲーム」の音声を比較してるんだよ
わかるかなぁ、わっかんねぇだろうなぁ
312:名無しさん必死だな
09/07/25 23:17:33 Udnvc63NO
>>309
いいなぁ。
遊びに行きたいよ。
313:名無しさん必死だな
09/07/25 23:17:59 CVUZ32260
>>307
何で「xbox360のゲームとPS3のゲームの比較」が
=で「DVDとBDの比較」になるのか
314:名無しさん必死だな
09/07/25 23:18:32 8HPlPtB40
>>296
比較したことないから「それはない」は間違ってるかもしれんね。
ただPS3にも俺が知ってるタイトルの中ではkillzone2がLPCM7.1chに対応してるタイトルはあるし、
BDみたいな大容量記憶媒体があるからビットレートは落とす必要はまずないよね。
そう考えたらXBOX360より音質が劣る事はまずないなと思ったわけです。
315:名無しさん必死だな
09/07/25 23:18:39 s9CfZmkX0
>350
そう考えると、当時はまだBDが高いとはいえPS3発表当時の価格は無いよなぁ
もちろんあの当時でも格安なのかも知れんが・・・
ゲーム機としか考えない俺にはあの価格は理解できなかったわ
316:名無しさん必死だな
09/07/25 23:19:03 1MUml4sN0
PS3は処理性能とメモリがないからドルデジのレートも低いんだろ
中には2chだけしかでてなかったりすると
だから音質悪く感じる
360は旧箱に比べてもだいぶ音質が上がってるしな(旧箱はセンターチャンネルから音出ないし実質4.1ch)
PS3はサウンドチップやサウンドメモリもないしな(360もないが単純にクロックやメモリ量で上だから)
317:名無しさん必死だな
09/07/25 23:19:34 VyytMhHC0
>>1
性能高けりゃ普通にマルチで勝つわ
あちらじゃ全ハードマルチも多いが、PS3もWiiには勝ってるからな
318:名無しさん必死だな
09/07/25 23:19:56 Udnvc63NO
>>313
脳内作業員ですので、
現実が理解不能なんです
319:名無しさん必死だな
09/07/25 23:20:20 wGgAwY7s0
>BDの音質がDVDに負けてるなんて初めて聞いたからさ
!!
PS3買う人の認識って、こういうものなんだろうか・・・
320:名無しさん必死だな
09/07/25 23:21:24 VyytMhHC0
>>319
つかマルチタイトルでPS3が悉く負けてる事実とは関係ない話だし
話題そらされてるね
321:名無しさん必死だな
09/07/25 23:22:03 GL+mMh+30
>>316
旧箱のセンター鳴ってたよ
マイク音声をスピーカ出力にしてるとセンターから出てた
そのほかの音がどうだったかは覚えてないな
322:名無しさん必死だな
09/07/25 23:22:14 9AxudfWa0
>>257
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
323:名無しさん必死だな
09/07/25 23:22:20 CVUZ32260
つーか速報スレ住民を相手にしたって無駄でしかないぞwwww
324:名無しさん必死だな
09/07/25 23:22:23 61Lp7ldh0
PS3は、せめてスケーラチップのってたらよかったのになぁ
せっかくのBDで1080pとかのmovie詰め込めるのに
ほとんどのsoftが720pだから、イベントなどで1080pの
movie流そうとすると、解像度切替発生してしまう
だから、イベントmovieも720pのものばかり
あと、ハーフだとオーバースキャン領域表示されないTVおおいから
実際の解像度 から、約5%の領域は見えない
だから、フルHDのTVだと余計ボケボケ
まじで、スケーラチップ乗っけたPS3出してくれと思う。
325:名無しさん必死だな
09/07/25 23:22:24 Udnvc63NO
BDだから凄い!
ですね。
326:名無しさん必死だな
09/07/25 23:22:28 q7Bmj/+z0
>>314
PS3は対応企画は豪華なのがズラリと並んでるが
ことゲームになると訳が違う
メモリ量の制限からメディアの容量に関わらず圧縮する必要が出てくる
マルチソフトでもグラフィックや演算に力を入れたソフトは劣る場合が出てくる
KZ2の音は悪くなかったが、比較対象が無いからどうしようもない
327:名無しさん必死だな
09/07/25 23:23:38 4Tuq3PzcO
音質に関しては単純にどっちがいいとか言えないよな
制作者次第だし
328:名無しさん必死だな
09/07/25 23:24:19 1MUml4sN0
PS3の整数演算は360の3分の1以下
ちなみに整数演算というとAMDのCPUが強い印象があるが
intelのPenMやCore2系のCPUも非常に整数演算性能が高くゲームには向いていた
どちらにしろcellやPS3はゲーム向けのCPU搭載していない
329:名無しさん必死だな
09/07/25 23:24:30 I63xx7nu0
MGS4よりも音が良い箱○のソフトってどれぐらいあるの?
330:名無しさん必死だな
09/07/25 23:24:44 s9CfZmkX0
>322
俺東北電力だ、わーい
って、俺音には全然拘り無いからなぁ、ショボン
331:名無しさん必死だな
09/07/25 23:25:01 Udnvc63NO
>>322
凄い人だな・・・・・
332:名無しさん必死だな
09/07/25 23:25:37 8HPlPtB40
>>326
音データごときでメモリなんてほとんど使わないよ。
ってか適当なこと言うな。
333:名無しさん必死だな
09/07/25 23:25:41 pOKNJZfG0
ゴキブリパンツ戦士は
持ってなくてPS3叩いてると決め付ける節が有るな
買ってみて改めて糞さをヒシヒシと感じる今日この頃だ
この時期は初期型のファンうるさ過ぎだわ箱より酷い
334:名無しさん必死だな
09/07/25 23:26:32 I63xx7nu0
ちなみに322はピュアオーディオオタを皮肉った定番コピペです
335:名無しさん必死だな
09/07/25 23:27:39 oiztqRxZ0
馬鹿に分かりやすく例えてやるとだなぁ
オンボードしか積んでないPCにBDドライブが積んであるのと
グラボ付き高性能PCにBDドライブが無い場合
ゲーム自体の描画力はどっちが高いかと言うことなんだよ
336:名無しさん必死だな
09/07/25 23:28:10 wGgAwY7s0
うしゃ、中部電力最強!!
337:名無しさん必死だな
09/07/25 23:29:56 Udnvc63NO
>>355
解りやすいが馬鹿だから解らないよ。
338:名無しさん必死だな
09/07/25 23:29:58 f6kFogCL0
>>333
俺も使ってる上で叩いたり文句言ったりしてる
60GBだけど15分ほどで起動してるだけで轟音だよ
最初、あれ?DVD書込みしてたっけ?と思ったほど
(PS3の下にPCがある)
339:名無しさん必死だな
09/07/25 23:30:03 q7Bmj/+z0
>>332
MGS4のディスクの中身は殆ど音声データだと聞いたが本当かい?
音声データが殆どメモリ食わないならBDも糞も無く音質は同じとお考えか?
340:名無しさん必死だな
09/07/25 23:33:48 Udnvc63NO
>>339
駄目だって。
馬鹿だから解らないよ。
幼児に説明する感じにしないと。
341:名無しさん必死だな
09/07/25 23:36:08 kOICJ8vq0
>>338
ほんと、うるさいよね
今、BDプレイヤーでDVDがきれいに写るプレイヤーを探してるは
見つかったら買い換える予定 60GB はまだそこそこ高く売れるし
AV機器としてはあんなに画質がいいのに轟音を我慢しなければ
ならないのがつらい
342:名無しさん必死だな
09/07/25 23:36:55 kOICJ8vq0
>>341
写る -> 映る
に間違え
343:名無しさん必死だな
09/07/25 23:37:24 q7Bmj/+z0
>>340
まぁねー
わかってやってるよ
Cellだから凄い!BDだから凄い!って言い続けて
そのうち居なくなるだけよね、いつものように
低性能なりに価値を出せばいいのに
SCEが未だにグラ勝負を挑み続けてるからついて行くしかないのかねー
344:名無しさん必死だな
09/07/25 23:38:50 8HPlPtB40
>>339
>MGS4のディスクの中身は殆ど音声データだと聞いたが本当かい?
多いとは聞いた事があるけどけど自分で解析したわけじゃないから知らん。
ってかなぜいきなりそんなことを聞く?
>音声データが殆どメモリ食わないならBDも糞も無く音質は同じとお考えか?
なぜ一時記憶装置と補助記憶装置をごっちゃにしてるの?
345:名無しさん必死だな
09/07/25 23:39:21 f6kFogCL0
>>341
信者は絶対信じない事実だよね
360よりうるさいもん
346:名無しさん必死だな
09/07/25 23:40:47 Udnvc63NO
>>343
そうだよね。
短所を長所に変える新しい発想が無いのかな?
347:名無しさん必死だな
09/07/25 23:42:03 q7Bmj/+z0
>>344
高音質音声データがほとんどメモリ食わないなら
DVDだろうとBDだろうと十分格納できるでしょ?
それならなぜ大容量BDなら音が良くなるの?って話で
348:名無しさん必死だな
09/07/25 23:42:15 rgasdjoE0
音質なんてデータ量やデバイスだろ
ゲームやる上では画質と違って酷すぎなければ気にならんと思うけど
349:名無しさん必死だな
09/07/25 23:42:19 s9CfZmkX0
>>343
箱○との性能の勝負を諦めると、次の標的はWiiだからねぇ
低性能というコンセプトなのに性能で煽ってるのって、情けないわ
350:名無しさん必死だな
09/07/25 23:42:29 Udnvc63NO
>>344
はじまった!
勉強してこいよ。
351:名無しさん必死だな
09/07/25 23:44:18 q7Bmj/+z0
>>348
それほど気にはならないけど、画質で負けると音質で勝とうとして来たので
そうでもないよっと言ったまで
画質にしても、オブジェクト削除とかはどうでもいいが
fps低下やジャギチラ、ボケボケ画面は大いに気になるところ
352:名無しさん必死だな
09/07/25 23:45:04 9+fTCVhi0
MGS4の中身一番食ってるのは音声な
圧縮してないでいれてる
353:名無しさん必死だな
09/07/25 23:45:31 nMQhpMMt0
ゴミみたいなメモリしかないのに、Cellの性能引き出しても処理できないじゃん。
メモリ1ペタ、CPUがMAGIなら負けなかっただろうな。
354:名無しさん必死だな
09/07/25 23:46:05 P47Pp6mE0
MGS4はリニアPCM多用か
ゲームなのにようやるな
355:名無しさん必死だな
09/07/25 23:46:16 8HPlPtB40
>>347
おまえさっきから言ってる事がおかしいぞ。
さっきも書いたがなぜ一時記憶装置と補助記憶装置をごっちゃにしてる。
メモリとBDメディアの”データ”はまったく違う意味だぞ。
356:名無しさん必死だな
09/07/25 23:46:33 HydyXI3B0
まあ「BDの容量使い切りました」って言いたいだけなんですけどね
357:名無しさん必死だな
09/07/25 23:47:21 kOICJ8vq0
>>345
今のモデルはだいぶ静かになったそうだけどね
360もかなりうるさいけど、ゲームしているときはゲーム機の
音は気にならないからなー
PS3の場合はAV機器として使うから、うるさいのは致命的
買った後にBDを見ていてなんかうるさいと思って調べてたら
PS3が騒音源と知って、愕然としたのを今も覚えている
358:名無しさん必死だな
09/07/25 23:48:33 WVHKRcJ40
って言うか360持ちって画質って拘ってる?
俺は拘り無いんだけど・・・・
微妙な瓦が有ろうが無かろうが
「ああ・・そうなんですかそりゃ良かったでも気にして無いし・・・」って程度なんだけど
それよりまだ使いこなせてない使いこなせたらもっと上を目指せるぜって方が商品として問題でしょ?
量産出来てそれでもまだ使いこなせてないが使いこなせてもっと上が有ったが正しい訳で・・
量産って過程が抜けている時点で商品としてNGじゃね??
だってさーソフト出してないメーカーまで居るんだよ?????
スペック論争とか微妙な画質とか音質の差で開発ペース上がるならそれでいいんだけどさ・・。
359:名無しさん必死だな
09/07/25 23:48:52 UmUAiKSS0
ID:Q6tBOvRE0
おまえあまりの無知さに恥ずかしくなってくるから
基本的なとこだけでも勉強してこい
360:名無しさん必死だな
09/07/25 23:49:03 Udnvc63NO
>>355
話の内容を変えたのは・・・自爆?
361:名無しさん必死だな
09/07/25 23:49:27 q7Bmj/+z0
>>355
ムービーの話か?
俺は「ゲーム」の話をしてるんだが
GRIDとFEAR2の何処のムービーでそんな差があるんだ?
362:名無しさん必死だな
09/07/25 23:52:24 rgasdjoE0
>>351
そういうことだったかw
363:名無しさん必死だな
09/07/25 23:52:33 8HPlPtB40
>>361
はぁ??
なんでムービーがでてくるわけ?
おまえはさっきから何言ってるのさ?
364:名無しさん必死だな
09/07/25 23:53:21 1MUml4sN0
PS3の性能ってアンチャ2みたいなリアルタイムプリレンダや
クラッシュバンディクーのような垂れ流し一本道ストリーミングのようなゲームでしか発揮されないとオチだろ
実際はテイルズの件でもそうだったけどある程度自由度を持たせるとボロボロ
360はDirectXAPIの件で性能を抑えてたことも判明したしFORZA3も予想以上の出来
HALO3の次回作にも期待できるね
まあ360=N64 PS3=PSみたいなもんだったな
メモリー拡張パック対応以降のN64はPSじゃやはり超えられない壁があったからな
365:名無しさん必死だな
09/07/25 23:54:50 L4RfKtQ50
>>329
あるわけない
音も何気に容量食うからな
MGS4は音のハイウエーだし
366:名無しさん必死だな
09/07/25 23:54:59 q7Bmj/+z0
>>363
補助記憶装置と一時記憶装置をごっちゃにしてるのは君の方でしょ
水が1000l入るタンクに口径1㎝の蛇口がついてるのと
500l入るタンクに口径2㎝の蛇口がついてるもの
1分間に沢山水が出せるのはどっちでしょう?
367:名無しさん必死だな
09/07/25 23:56:09 Udnvc63NO
>>363
言いたい事をまとめて下さい。
無論、発言した内容を踏まえた上で。
368:名無しさん必死だな
09/07/25 23:56:53 s9CfZmkX0
>>358
一応3機種持ち(PS3は兄貴に貸してる)だけど
正直、画質とかは気にしない。
ただ、TOVとラタトスクくらいになるとやっぱり性能差はでるのはわかったわ。
PSPのMHP2Gをスゲーと思っちまうくらいだからまったく気にしないw
だからDQ9もすんなりやれるし。
てか、画質に拘ってやらないとか言ってる人(本当にいるかは知らんが)は損してるよ
369:名無しさん必死だな
09/07/25 23:57:05 G+iCT3aL0
>>357
箱しか持ってないから比較は分からんけど、インスコするようになってからは本体音は全く気にならなくなったな
>>358
画質音質以外に気合入れてくれた方が嬉しいね
そこらへんもっと手ぇ抜いてくれていいから箱だけで採算取れる程度の開発費でいろいろ作ってほしいわ
370:名無しさん必死だな
09/07/26 00:00:07 snF4Xln50
>>1
PS3はスペックが高すぎて逆に劣化するんだよ
371:名無しさん必死だな
09/07/26 00:00:17 452UbCMvO
お店の人も考えている。
そろそろ360売り場を片付けよう、と。
SO4で360はほぼ終わった。
後はタイムリープやドリームクラブといった売れないわけではないが売れるわけでも無い廃人向けゲテモノソフトしかない。
たったそれだけのためにわざわざ360という機種の売り場を作る必要は全くない。
本体も値下げしたのに3000台も売れない有り様だし。
今後FF13が出て本体値下げの余地もあり、まだ3年目のPS3はこれからだが、
一万円台に値下げしたのに誰も買わず
めぼしいゲームも出なくなりソフトも売れない360にどれだけの棚の広さが必要だろう。
普通のお店なら他の機種のソフトに置き換えるだろう。
372:名無しさん必死だな
09/07/26 00:00:48 RAqLeLK6O
ちょっと前から野村の部下とか
野村の息の掛かった奴がわいてんのか?
373:名無しさん必死だな
09/07/26 00:00:55 q7Bmj/+z0
>>369
そーなんだよね
グラが凄い!とか○○人対戦!とか
中身の無い数字ばかりにこだわってるからダメなんだと思うよ
PS3でしか出来ない楽しさってのを追求すべきなんだよ
でも映画が最高のエンターテイメントって思ってる人たちには無理かもね
374:名無しさん必死だな
09/07/26 00:01:20 lFRo1zUl0
>>303
トランクス姿が映ってるぞw
375:名無しさん必死だな
09/07/26 00:01:27 8HPlPtB40
>>366
音データにメモリなんてほとんど関係ないだろw
メディアに記憶する”データ”とメモリを介するデータはまったくの別物。
それをおまえは同じだと語ってたわけだがw
376:名無しさん必死だな
09/07/26 00:02:06 uW3rL+MvO
轟音君は放置で
377:名無しさん必死だな
09/07/26 00:03:20 ct2MzTvM0
話は変わるけどPS3の、というかCELLのようなCPUの場合
100%使いこなせば~という言い方が詐欺に聞こえるんだけど、気のせい?
仕様見たけどゲームのようなリアルタイム演算で
常に100%使い続けることって事実上不可能じゃないの
378:名無しさん必死だな
09/07/26 00:04:26 bALQTHdxO
>>375
本体の搭載チップの勉強してね!
何でも一緒?
379:名無しさん必死だな
09/07/26 00:04:53 WLWLMss90
音データも高音質になればなるほど処理を食うよ
動画再生と同じ
高解像度になるほど重くなるだろ
圧縮によっても処理が違ったり
mp3やAC3は軽いがAACやoggは重かったり
380:名無しさん必死だな
09/07/26 00:05:04 Z8BTtc8E0
>>374
わろた
きめえwww
しかし安そうなパンツだな
381:名無しさん必死だな
09/07/26 00:05:40 L4RfKtQ50
>>377
マルチヘクトコアってのはスルメみたいに使いこのなせばこなすほど性能があがるんだよ
時間が掛かるけど長い間使用に耐える性能を保てる
PS2がまだ現役なのはその性
382:名無しさん必死だな
09/07/26 00:06:33 vHy9I+S20
ちょとまて、音データ定義はなんだ
ムービー中の音声データなのか
効果音なのか
それによって、大分変わる
383:名無しさん必死だな
09/07/26 00:06:43 q7Bmj/+z0
>>375
まったく別物ならメディアに記録した音声は何に使うの?
垂れ流しのムービーデータ?
銃声とかはどうやって再生してるの?
メモリに格納して必要に応じて再生してるんじゃないの?
PS3じゃ音が発生するたびにBDから直に再生してるの?
384:名無しさん必死だな
09/07/26 00:06:46 bALQTHdxO
>>377
開発者でさえ使えない。
もしも使えたら発熱により焼き肉プレート化するかもね。
385:名無しさん必死だな
09/07/26 00:07:28 vHy9I+S20
×効果音なのか
○ゲーム中の効果音なのか
386:名無しさん必死だな
09/07/26 00:08:09 9ApXj7150
>>381
嘘は轟音君だけで結構
それにPS2の性能が高いって・・・(藁
387:名無しさん必死だな
09/07/26 00:08:51 wtOON0FM0
というか>>383のように、そこまで言ってやらんと分からん奴がいるのかよ・・・
音声データはメモリに読み込まずに再生できると思ってるのか
388:名無しさん必死だな
09/07/26 00:10:54 OUfZywV+0
>>386
PS2の性能が高いなんて書いてない
7年前くらいだかに出ていても今のwiiと張り合える性能が有るだろ
ただ単に任天堂がその程度のおもちゃしか作ってないからかも知れんけどw
389:名無しさん必死だな
09/07/26 00:11:37 bALQTHdxO
>>386
PS3に比べたら高性能かもよ?
390:名無しさん必死だな
09/07/26 00:11:38 Ic9O2JMh0
>>383
ムービーみたいに莫大なビットレートが必要なデータは別だが、
音データのビットレートなんてたかがしれてるだろw
391:名無しさん必死だな
09/07/26 00:13:13 8q4zEafO0
>>390
そのたかが知れてるデータすら圧縮しなければならんほどメモリがカツカツになるケースがあるってことだ
で、たかが知れてるデータ量ならBDもDVDも関係ないよね
392:名無しさん必死だな
09/07/26 00:13:52 CnRDK7Z80
ぶっちゃけPS3が嫌いってよりソニーが嫌いなんだけどな
サードがひいひい言いながらソフト作って、早く開発環境良くしてくれって願ってるのに
「PS3は10年間のライフサイクルを公約しました」
「SPUの可能性を引き出す事はタマネギの皮を剥く作業に似ている」
なんて言い出すんだから本当バーカバーカ死んでしまえって思う
そんなんだからついマルチだと箱○版買ってサード応援したくなるだろ常考
ファーストのはPS3のも買ってるけど、もうちょいソニーまともになって欲しいわ
393:名無しさん必死だな
09/07/26 00:14:23 bALQTHdxO
PS3は神機だから、何でも凄いんだよ。
394:名無しさん必死だな
09/07/26 00:15:18 Ic9O2JMh0
>>391
だからメモリを介するデータとメディアを介するデータは違うと言ってるだろうが
395:名無しさん必死だな
09/07/26 00:15:49 jpcCfBU70
>もうちょいソニーまともになって欲しいわ
これは無理だと思う
クタを始めとして最悪なの多いし
広報の奴だっけ?DSはおこちゃま、PSPは大人とか馬鹿にしたような発言したの
ああいう言い方ってGKにスゲー似てる
396:名無しさん必死だな
09/07/26 00:16:09 8q4zEafO0
>>394
だからその「メディアを介するデータ」ってのは何に使うのよ
397:名無しさん必死だな
09/07/26 00:16:33 ct2MzTvM0
>>388
>7年前くらいだかに出ていても今のwiiと張り合える性能が有るだろ
どう見ても張り合えてないだけに更にうさんくさいなw
で、俺が聞きたいのはスルメみたいに以下略でCELLの性能があがる根拠
そのものなんだが。
398:名無しさん必死だな
09/07/26 00:16:45 10fsLWl+0
>>390
再生される音声の質はそのたかがしれてるデータ量に依存すると何故気付かない
399:名無しさん必死だな
09/07/26 00:17:23 Ic9O2JMh0
音データがメモリを圧迫するっていつのコンピュータだよって話だわ。
400:名無しさん必死だな
09/07/26 00:18:08 OHYikJib0
いくら性能がよくても似たようなものが氾濫すると飽きられるからな
PS2と旧箱の違いはただそれだけ
とりあえずもうすぐ360の次世代機がでて1440pまでだせて内部解像度768p~900pあたりが主流になるね
PS3はむしろ退化して720p出力のまま内部576p~640pあたりが主流(藁
401:名無しさん必死だな
09/07/26 00:18:10 bALQTHdxO
メディアを介するデータ
MGS4の垂れ流しムービー
402:名無しさん必死だな
09/07/26 00:18:57 WoDGACM30
PS2の頃なら、EE+GSともオリジナルで「使いこなせれば.....」なんて夢もあったけど
PS3のGPUは底が知れちゃってるから、これ以上はどうしようもないな。
どう頑張ってもバスが太くなるでもメモリが増えるわけでもないし。
403:名無しさん必死だな
09/07/26 00:20:16 bALQTHdxO
>>399
それがPS3
404:名無しさん必死だな
09/07/26 00:20:17 wtOON0FM0
そもそもビットレートが低いと、同じ時間の音データでもビットレートが高いものより容量が低くなるってわけで
=音質が悪いって事なんだけどな
まぁ勘違いだろうからどうでもいいけど、それでも>>394が何を言いたいのかよく分からん
405:名無しさん必死だな
09/07/26 00:20:34 Ic9O2JMh0
>>401
なぜにデータを映像データ限定にしてるのおまえ?
406:名無しさん必死だな
09/07/26 00:20:36 OUfZywV+0
>>397
上がる根拠だぁ?
そんなの自分で調べろ
なんでPS3がマルチヘクトコアを採用したかを説明しただけでお前に根拠を証明しなきゃならんのだ
俺はお前のベビーシッターじゃないんだけど?
407:名無しさん必死だな
09/07/26 00:21:00 OHYikJib0
>>399
音データはいつの時代でも意外にグラや処理の足を引っ張りますよ
それは無視できないhどのものになることもある
整数演算が不得意なCPUは特にそれが酷くなる
408:名無しさん必死だな
09/07/26 00:22:12 8q4zEafO0
音質を自慢しようとしたら
いつのまにか音なんて大した事無いって流れになったでござる
409:名無しさん必死だな
09/07/26 00:22:50 bALQTHdxO
>>405
無声映像?
410:名無しさん必死だな
09/07/26 00:23:47 8bA3bf710
>>406
つまり説明できませんということでいいのね
聞いた俺が悪かったよw
411:名無しさん必死だな
09/07/26 00:25:10 jpcCfBU70
GCからPS2にバイオ4移植する際のカプンコの苦労を思うと
張り合える性能とは口が裂けてもいえないわ
412:名無しさん必死だな
09/07/26 00:25:58 OUfZywV+0
>>410
だからお前は成長出来ないんだよ
413:名無しさん必死だな
09/07/26 00:28:16 8q4zEafO0
確たる基準の無い音質勝負なんだからもちょっと頑張って欲しい
PS3しか持ってないんじゃどうしようもないのか
414:名無しさん必死だな
09/07/26 00:28:18 bALQTHdxO
PS信者はDHA摂取して、本体を解体して勉強してこい。
415:名無しさん必死だな
09/07/26 00:29:08 WoDGACM30
PS2がWiiと張り合えるとうのは
さすがに無理があるな。
GCにすら相当劣ってたのに。
416:名無しさん必死だな
09/07/26 00:30:21 JalW9st+0
ないものをあると言い張るのがGK流洗脳術でしょ
417:名無しさん必死だな
09/07/26 00:31:57 OUfZywV+0
>>415
実際に現役だろ?
何年も前に出た機体が?
その理由がCPUなんだよ
418:名無しさん必死だな
09/07/26 00:34:19 mZNFw4F80
>>417
現役かどうかは性能と関係ないよ
ソフトが出ている限りは現役
出なくなったらそれまでさ
現役か否かは性能じゃなくて市場が成り立っているかどうかで決まるんだよ
419:名無しさん必死だな
09/07/26 00:35:54 x7milArSO
さっきの妄想理論だと旧箱も現役じゃないとおかしいな。
420:名無しさん必死だな
09/07/26 00:36:42 JalW9st+0
GCが不満なら旧箱と比べてもいいよ?その時点で既に雲泥の差レベルの
性能差があるから。
それでも自称現役でいられるのは単にトップシェアだったからに過ぎない。
421:名無しさん必死だな
09/07/26 00:36:56 OHYikJib0
ソニーって創価系の企業じゃないのか?
創価系の企業はソーテックやオンキョーみたいに価格の割には
わりかしCPのいい長く使える良心的なものを提供してるのになんでPS3みたいな
設計が無駄ばっかりでデカい資源を食いつぶすようなゴミを大量に量産してるんだろうな
AMDやintelがゲーム機つくってくれたほうがはるかにいいものができるわ
422:名無しさん必死だな
09/07/26 00:38:49 WoDGACM30
>>417
それはハードが普及したから現役なだけ。性能は関係ない。
テイルズオブシンフォニアが60fps→30fpsになったり
バイオ4でポリゴン削りまくったりと、対GCの時点で劣ってたのに。
>その理由がCPUなんだよ
厨くさい理由だなw
理由と書くからには、簡単にでもその根拠を説明しなよ。
また>>406の時みたいに逃げるんだろうけど。
423:名無しさん必死だな
09/07/26 00:39:00 bALQTHdxO
爆音クン静かになったね。
解体してるのかな?
424:名無しさん必死だな
09/07/26 00:39:33 jpcCfBU70
てか後継機のPS3が苦戦してるからPS2が現役に見えるのであって・・・
ほんと、PS2おじいちゃんはダメ息子を持ってかわいそうだな
425:名無しさん必死だな
09/07/26 00:42:14 bALQTHdxO
クッタリスペック最高!
426:名無しさん必死だな
09/07/26 00:42:43 zQ26cFJe0
アンチャーテッド2以降は状況が逆転するぜ。
PS2も最初ドリカスにグラフィックで負けてたけど三国無双あたりから一気に突き放したしな。
427:名無しさん必死だな
09/07/26 00:43:20 OHYikJib0
GCはともかく旧箱は今でもLIVEも続いてるし今でも十分楽しめるソフトが多い
たまに押入れから出して遊んだり
N64も結構こういう意味では現役だな
ゲーム機の現役なんてものはなにをもって現役とするか異なる
ソフトがでていたり本体が売れてれば現役というのは違うだろ
PS2なんてどうせ中古ソフトやDVD需要が大半
ただ旧箱は日本では若干不運だったかもしれんが
428:名無しさん必死だな
09/07/26 00:43:53 bALQTHdxO
そうだね。
箱も良くなるからガッカリするなよ
429:名無しさん必死だな
09/07/26 00:44:10 x7milArSO
>>420
GCにケチ付けてないよ。
CPUが凄いからPS2が現役だと言う妄想理論の奴が不満なだけだ。
430:名無しさん必死だな
09/07/26 00:44:43 CnRDK7Z80
>>426
何かそれKZ2の時にも聞いたんだけど
っていうか1の時にも聞いたんだけど
もうそういうのは結果出してから言えよ
最早詐欺レベルだわPS3の逆転話は
431:名無しさん必死だな
09/07/26 00:45:58 bALQTHdxO
>>427
PS2で見れないDVDも有るから残念だね。
432:名無しさん必死だな
09/07/26 00:48:45 fe0Ick+90
あんまり現役とは思わないけど北米ではPS3と同程度には売れてるんだな>PS2
多分高スペック需要があんまりないからなんだろう
・・・と言ったらファビョるんだろうなあ
ま、たとえ今世代をHDTV需要で誤魔化せたとしても
近いうちに転換期を迎えるのは間違いないがね
433:名無しさん必死だな
09/07/26 00:48:51 bALQTHdxO
360が発売する前に旧箱1.5計画があったが残念だ。
今で言うアップデート。
434:名無しさん必死だな
09/07/26 00:49:40 w20H8xvM0
>>426
ライズフロムレア→アンチャ→レジ2→KZ2→アンチャ2→GOW3の
「アンチャ2」に差し掛かってるトコですね。
マルチデモで劣化が確認されている現状なんだから、GOW3に切り替えた方が
恥かかないと思いますよ?
435:名無しさん必死だな
09/07/26 00:53:02 CnRDK7Z80
っていうかグラじゃなくて面白さで語れないの?って思ったけど
どうせロクに洋ゲーやってないだろうから、下手に語ってもボロ出るだけかw
KZ2の時もグラグラグラグラ煩かったし、必死に比較画像作っちゃったりさ
んで体験版で出来が明るみになった途端に沈黙
436:名無しさん必死だな
09/07/26 00:55:27 bALQTHdxO
ヘイローキラーって、どうしたの?
437:名無しさん必死だな
09/07/26 00:55:50 OHYikJib0
HDTV需要といっても
360や360次世代機のように1080pまでを想定しているゲーム機や
PS3のように720pだけ下手したら今後720pすら対応すらしなくなるソフトもでてくるゲーム機とは違うわけで
もちろん後者しかもたない人間、もしくはもってることを自慢する人間は
”ダサい”の一言につきますが
今時ウォークマンもってる自慢してるやつと同じだろww
438:名無しさん必死だな
09/07/26 00:57:18 jpcCfBU70
>>436
ザキを唱えようとして間違ってメガザル唱えてPSPがHP1で生き返ったみたいです
PS3は ちからつきた
439:名無しさん必死だな
09/07/26 00:57:55 sbvNuqCw0
KZ2が鳥肌立つようなシーンもなくシナリオもゴミで
なにより未完くさいエンディングだった件については語られてないな
白き死はあんなに叩かれたのにw
440:名無しさん必死だな
09/07/26 00:59:13 bALQTHdxO
>>437
アキバ淀行くと居るよ。
ウォークマンなんだけどねぇ~と言いながら、
5Kくらいのイヤホンを店員と相談して選んでるのが。
441:名無しさん必死だな
09/07/26 01:06:23 ytex6su+0
『NINJA GAIDEN Σ2(ニンジャガイデン シグマ2)』オンラインマルチプレイの詳細に迫る
URLリンク(www.famitsu.com)
なんかすげーな。
完全に日本はPS3の圧勝という感じだ、
442:名無しさん必死だな
09/07/26 01:08:37 bALQTHdxO
>>441
メインは居ません。
残党作成です
443:名無しさん必死だな
09/07/26 01:09:25 9OcioOP70
>>441
というか、何故このスレに貼る?w
444:名無しさん必死だな
09/07/26 01:10:28 OHYikJib0
なんか擬似HDRでただでさえ低解像度だった360版よりもさらに低解像度臭い
445:名無しさん必死だな
09/07/26 01:12:00 NjkuIiAI0
スペックなんて気にしないで、やりたいゲームが出てる方買えばいいじゃん
ゲームの面白さは本体のスペックで決まるわけじゃないでしょ?
446:名無しさん必死だな
09/07/26 01:12:34 w20H8xvM0
早矢仕のΣの続編とか…溺れる者だよな、まさに
447:名無しさん必死だな
09/07/26 01:15:03 GR+GllHu0
PS3なんて360の半分程度の性能しかないんでしょ?
普通にゴーストバスターズの記事ひっぱてくりゃいいじゃん
448:名無しさん必死だな
09/07/26 01:15:22 jpcCfBU70
>>445
それが結論だけどそうなったらゲハの存在は
って、いつからゲハって煽りあいの板になったんだ
449:名無しさん必死だな
09/07/26 01:15:39 WoDGACM30
>>445
マルチタイトルで片方が
フレームレートがガタガタだったり
解像度低くてエイムしにくかったりすると、ゲーム性にも影響を及ぼす。
450:名無しさん必死だな
09/07/26 01:16:34 OM6WCeNb0
それ以前に360でONLY ONつけたのに、名前変えて素材使いまわして移植とか
やってる時点でテクモはせこいな
まあ板垣がやめることを想定しての保険がハヤシだが
451:名無しさん必死だな
09/07/26 01:19:07 OHYikJib0
>>447
>>1のような勘違い(おまけについでにそれに乗じて嘘を広める)
を論破するスレです
452:名無しさん必死だな
09/07/26 01:22:03 GR+GllHu0
てかショパン程度ですらオブジェクトの削減とかやってる時点で
明らかにCellは糞だって言ってるようなもんだろ
453:名無しさん必死だな
09/07/26 01:24:57 f8Vh/5dX0
ただ、60fpsのゲームでcoopできるのはちょっと凄い
・・・と思ったら、coop専用ステージ のアンチャ2方式っぽい
なんか、通常ステージとcoopステージとでクオリティに差がありそう
454:名無しさん必死だな
09/07/26 01:25:29 yi1eKNBz0
Cellというかメモリがショボイ
455:名無しさん必死だな
09/07/26 01:28:22 OUW3YrW30
>>448
PS3、箱○発売発表前からいるけど結構前から見たいよ
俺がゲハ知ったのって確か新聞(夕刊)がはじめだったきがす
GKと任天堂信者での醜い争いみたいな感じで掲載されてた
だけど当時はまだ良かった、ハード的な煽り合いメインだったから・・・一応ゲハ板的には問題ない内容だった
PS3、箱○、Wii発売してからだ、ゲハに関係ない人権侵害スレが乱立したりするようになったのがw
456:名無しさん必死だな
09/07/26 01:29:06 0mBqFwdl0
TOVも縦576pでフレームも360版より低下
457:名無しさん必死だな
09/07/26 01:34:38 BFzjK+lE0
PS3で100%性能が発揮できる演算は限られている、または全くなくて
たとえ普通のゲームをPS3用に特化したところで、100%性能が発揮されることはない。
・・・ってのが結論だと思うけどなあ。でなきゃ360から毎回毎回劣化移植を連発するわけないし。
特化する手間が馬鹿馬鹿しくてみんなやってないだけかもしれないが。
458:名無しさん必死だな
09/07/26 01:37:05 bALQTHdxO
Cellがフルパワーになるとサイヤ人みたいになる。と脳内で思ってるみたい。
459:名無しさん必死だな
09/07/26 01:39:15 e82QUBay0
PS3って発表当初はフリーザみたいな強さだと思ってたら実際はヤムチャでした状態だよな
460:名無しさん必死だな
09/07/26 01:39:47 VNphsv7k0
>>458
そう思っていたら箱○開発機が重い胴着を脱ぎ捨てたでござる
461:名無しさん必死だな
09/07/26 01:40:36 CTH4spvd0
>>441
そう言うのは実物が出てからだなー、ある程度は予想ついちゃうんだけども
>>457
PS2の最大ポリゴン数詐欺と同じですよ
アレは「もよもよしたヘンな物体が最大7500万ポリゴン+フレームが安定して動く」って言うのと同じかと
462:名無しさん必死だな
09/07/26 01:42:57 bALQTHdxO
SONYはスペック詐欺が得意。
理由も信者並みに酷い
463:名無しさん必死だな
09/07/26 01:45:51 uDoMzUwi0
メモリーというかデザインがショボイ
ってPS3がぶっちぎりで最高で良いんでしょハィハィ。
AV機器としては割安で高性能なんでしょ?
つまり自分は貧乏人?って言いたい訳?
やるゲームが無い日本ブッチギリの神機拝むなら
DS Wii PSP 360の糞機で遊ぶ方がマシだわ。
糞機最高。
464:名無しさん必死だな
09/07/26 01:45:52 bALQTHdxO
PSXの発売日に貼り紙のスペック変更は凄いよね。
ほとんど削除でさ。
465:名無しさん必死だな
09/07/26 01:47:50 bALQTHdxO
>>463
ついに逝ったか。
466:名無しさん必死だな
09/07/26 01:48:00 WDhyY3+u0
朝鮮人以上に嘘やデマカセや二枚舌駆使して
欠陥品や欠陥ソフト売りつけようとするのはもういい加減ヤメれ。
日本人はもう大半が欠陥品買う金に余裕があるわけじゃないんだ。
最近のPS3見てると360の初期の轟音や故障率がまだ可愛く思える
467:名無しさん必死だな
09/07/26 01:49:53 RnQ/76L/0
>.463
樹海へGO!
468:名無しさん必死だな
09/07/26 01:50:04 bALQTHdxO
SONYがチョンだもん。
仕方ない。
469:名無しさん必死だな
09/07/26 01:52:38 LknjIiOq0
>>468
マグナカルタ2がどうしたって?
てかKZ2やアンチャよりすごいゲーム出してからほざいてほしいよな~w
470:名無しさん必死だな
09/07/26 01:53:30 bzIJXpfx0
KZ2やアンチャがすばらしい・・・か
471:名無しさん必死だな
09/07/26 01:55:04 w20H8xvM0
鯖管理もロクに出来ないオンゲと、変態解像度のTOMBとGoWのあいのこw
472:名無しさん必死だな
09/07/26 01:56:24 ggxcD8Cg0
>>470
「彼ら」の中ではゲーム史に超傑作なんだろうw
夢や妄想に浸ってないと自我が維持出来ないんだよ。
生暖かくはるか遠くから見守っているのが幸いだよ。
473:名無しさん必死だな
09/07/26 01:57:44 bALQTHdxO
眼が悪いのか?
蛙(かわず)なのか?
↑読めないだろ?
自分のチンコンでロロナでも遊んでろ。
PS3解体しろよ。
チョン製ROM有るから自殺するなよ。
474:名無しさん必死だな
09/07/26 01:58:21 bzIJXpfx0
いやすばらしいと思うのは否定しないけど>>469はないわなと
475:名無しさん必死だな
09/07/26 01:58:34 yi1eKNBz0
そういえば友達のPS3ユーザーでKZ2やアンチャ持ってる奴一人もいないな
476:名無しさん必死だな
09/07/26 01:59:35 LknjIiOq0
で、KZ2やアンチャを超えるスペックのソフト挙げられずに愚痴ですか。
まともにソフト挙げてください。お願いします。
477:名無しさん必死だな
09/07/26 02:00:33 GR+GllHu0
普通にデッドラだな、あれだけのもの動かすのはPS3じゃムリだ
478:名無しさん必死だな
09/07/26 02:00:40 SBSLIxea0
>>170
ww
479:名無しさん必死だな
09/07/26 02:02:55 zZNT7BWY0
というか、これだけボクサーさんが頑張っても360の良さが全然見えてこないのがすごいな
何かポジキャン出来ない事情でもあるのだろうか
試しに何かポジキャンしてみて
480:名無しさん必死だな
09/07/26 02:02:59 bALQTHdxO
なんだっていいよ。
いつも同じでつまらん。
ヘイローキラーで、いつキラーするのかも判らん。
まぁ信者さん、頑張れ。
481:名無しさん必死だな
09/07/26 02:03:24 eESfUk880
>>477
瞬殺自重w
482:名無しさん必死だな
09/07/26 02:04:19 qzh2mJ1c0
独占タイトルのクオリティ見る限りポテンシャルは完全にPS3の方が上だけど
開発の難易度がネックで加えて箱○が開発しやすいとういう点からマルチでは不利になるんだろうな
箱○はGoW1でいきなり天井までいっちゃうくらい開発のしやすさだけはガチだったからな
483:名無しさん必死だな
09/07/26 02:04:39 ytex6su+0
KZ2をエンディングまで楽しんだ後、HALO3をやったらあまりの酷さに鼻血が出そうになったよ。
360ってあんなものが何百万本も売れるんだねw
レジ2とか良作がいろいろあるPS3と違って360は意外とまともなFPSが無いからな。
ひねり過ぎの変わりだねばかりで。
484:名無しさん必死だな
09/07/26 02:06:15 pXk7tH6x0
>>479
PS3より一年早く発売したのに、PS3より性能が良い。
PS3がいい所は?
485:名無しさん必死だな
09/07/26 02:06:44 bALQTHdxO
信者は、いつまでもヤリ込み凄いね。
あ、ソフト無いからな。
486:名無しさん必死だな
09/07/26 02:06:49 QBqO+KptO
綺麗=すごいって認識ならGT5PのがKZ2やアンチャより優れてると思うんだが
487:名無しさん必死だな
09/07/26 02:07:17 w20H8xvM0
独占タイトルのポテンシャルが…高い?
488:名無しさん必死だな
09/07/26 02:07:56 2tCDUqZh0
みんな轟音の相手しちゃ駄目だよ!
489:名無しさん必死だな
09/07/26 02:08:38 bALQTHdxO
>>486
空飛ぶ車は優れてたね。
真似出来ない
490:名無しさん必死だな
09/07/26 02:09:27 bALQTHdxO
>>488
ごめんなさい
491:名無しさん必死だな
09/07/26 02:14:04 5z7w81Hr0
>>483
Halo3は4画面分割でオンに遊びにいける
リプレイなんかもカメラやコマ送りも自由自在 戦った人全ての視点に切り替えも可
同じ部屋で同時に同じリプレイを見れるなど超高性能
492:名無しさん必死だな
09/07/26 02:14:57 hXxq93A/0
>>488
ID:ytex6su+0 で調べたら噴いたwwww
轟音 GO ON !!!www
493:名無しさん必死だな
09/07/26 02:20:07 jpcCfBU70
また轟音か
しかし、ゴキブリもそうだけど
反論できないと煽りコピペだけしていく火病する姿はまさにチョンだな
494:名無しさん必死だな
09/07/26 02:22:59 zZNT7BWY0
>>484
PS3はゲーム、ネット、BD、メディアプレイヤー、動画プレイヤー
とにかくやれることが多くてアプコンが神、これに尽きるね
ところで、ボクサーさん達、なんで360がWiiより高性能だってことはアピールしないのかな?
仮にPS3よりグラが僅かに優れてたとして、だから何?いうのが一般感覚じゃないの?
じゃなきゃWiiなんて売れないと思うんだが
ボクサーさん達、実は心の中でそれに気づいてる部分があるような気がする
ダメだと分かっていてもそこを攻めるしかない、みたいな
西松問題一本で乗り切ろうとする麻生総理に似てるかも
495:名無しさん必死だな
09/07/26 02:25:32 bALQTHdxO
>>494
なんでWiiなんだよ
ゲーム→出ない
ネット→糞鯖
自慢出来んぞ。
AV行って頑張れや
496:名無しさん必死だな
09/07/26 02:25:50 W8MLJF0l0
>>494
でも肝心のゲームが弱いよね
マルチは劣化するのが当然のような感じだし
独占タイトルもさほど魅力のあるソフトはない
スペックが高くても肝心のソフトがダメなら意味ないと思わないか?
497:名無しさん必死だな
09/07/26 02:27:07 bALQTHdxO
結局AV自慢。
AV見てチンコンしてろよ。
498:名無しさん必死だな
09/07/26 02:28:19 5z7w81Hr0
>>494
だからPS3の戦略が間違ってたって事だな
しかも箱はPS3よりも安いし先発 本当はPS3より性能が劣ってて当然なんだよ
高いし性能低いしじゃ話にならん そういう事を言ってる
499:名無しさん必死だな
09/07/26 02:29:32 tviiSFT+0
もう末期だな
ボクサーとかいってる時点で実は轟音はテクスレにも頻繁に出入りしてると思われる
さてソニーの据置撤退まだかね
携帯よりも据置からの撤退のほうが早いかもね
500:名無しさん必死だな
09/07/26 02:30:01 GR+GllHu0
どこがスペック高いんだ?いくらマルチ劣化だからって
ショパン程度でオブジェクト減らしてるようなPS3がスペック高いわけないだろ
501:名無しさん必死だな
09/07/26 02:30:09 hXxq93A/0
>>494
>360がWiiより高性能だってことはアピールしないのかな?
だってそれは、何もしなくてもお前ら痴漢戦士が毎日のように
PS3>>>>>Wiiって言ってくれてるからに決まってるでしょ?
360がPS3より上なのは明確なんだから、そのアピールの必要性は皆無だろうにw
502:名無しさん必死だな
09/07/26 02:30:42 yTvuFfkPO
ゲーム以外の機能はいらんなあ。
個人的には無駄なAV機能やインターネットブラウザとか削除して、発売済みのソフト含めて全ソフトをカスタムサントラ使えるようにして欲しいな。
503:名無しさん必死だな
09/07/26 02:30:48 M2PB0sq+0
うわー100レス以上進んでる
>>357
PS3
360 PCモニタ 液晶テレビ
PC
って置いてあって
.360はPCモニタでやったり液晶テレビでやったりするけど
PS3の騒音は異常
360はディスクの回転はうるさいけど
本体のファン音はあー回転してるなぁ程度
PCは静音重視だからまぁ静か
最新版は静かってたまに聞くけど
機能劣化版を買いたいと思わないし
壊れたわけではないからね。。。
>>358
そりゃ汚いよりキレイな方がいいけど
このゲームグラ汚いから買わないっていうのは今はないかな
360じゃないけど、元がアニメのゲームで無理に3Dにしなくてもいいじゃん
と思うことはよくある
504:名無しさん必死だな
09/07/26 02:31:14 pXk7tH6x0
>>494
ネタだよな?
ゲーム機として自慢できるところじゃねーぞ。
505:名無しさん必死だな
09/07/26 02:32:25 bALQTHdxO
誰かSONYの業績発表・夏でブチ切れてくれないかな?
506:名無しさん必死だな
09/07/26 02:33:11 OUfZywV+0
ゲーム機として自慢出来ること
一番据え置きでゲームが充実してて
なおかつ今後も一番面白いゲームが出る事かな
507:名無しさん必死だな
09/07/26 02:34:02 f8R0IYMcO
箱は機体性能を限界まで引き出しまくってるって感じがする
だからこその轟音、RROD、その他のエラーによる故障率
508:名無しさん必死だな
09/07/26 02:34:22 jpcCfBU70
>>494
元々Wiiは高性能は謳ってないんだよ?
それをわざわざ煽ってどうすんの
いい大人が小学生を力でねじ伏せるような事、ソニー信者はしてもMS信者はしないって事だけだろ
509:名無しさん必死だな
09/07/26 02:34:56 5z7w81Hr0
>>505
値下げとかには厳しい突っ込みが入るだろうな
本当に今年が踏み止まれるか勝負の年
510:名無しさん必死だな
09/07/26 02:36:22 yTvuFfkPO
>>506
360のことか。出す出す詐欺がなくていいよな。
発表から一年も待たせられたらソフト買う気なくなるわー
511:名無しさん必死だな
09/07/26 02:36:50 zZNT7BWY0
360の魅力・・・高性能、ソフトが充実
以上でよろしいですかな?
512:名無しさん必死だな
09/07/26 02:38:22 tviiSFT+0
MSや任天堂がゲーム市場を独占するとボッタクリですむがソニーが独占すると
昔のバブル時代のアンプのような鉛の塊のようなゴミを量産するだけのような商売してくるだろうな(おまけに肝心のゲーム性能はおまけ程度で超低スペック)
間違いなくそうなる
資源の無駄だしむしろ害悪
まあ世界の害悪でもあるな
もう撤退しろ
楽になれ
513:名無しさん必死だな
09/07/26 02:39:06 bALQTHdxO
>>507
情弱。まだ全開ではない。
>>509
株主も馬鹿にされてるのが理解出来ないのかな?
それともSONY愛?ですか?
今回、適当に回避したら下落覚悟だろうね
514:名無しさん必死だな
09/07/26 02:40:57 FmZgsQ4n0
>>507
君が360が限界までいってると言う割に
どんどん機能も追加されて静穏化もしてるし故障も少なくなった
逆にまだまだ余裕あるはずのPS3が不具合、メンテを頻発してるって不思議だな
515:名無しさん必死だな
09/07/26 02:41:06 OUfZywV+0
>>510
勘弁してくれPS3の事だよ
予定表ぐらい見てくれよ
それそうと箱も割れてから本格的に売れなくなったね
割れる前は良いゲームならコンスタントに3万本くらいは売れてたのにね
516:名無しさん必死だな
09/07/26 02:44:32 2KIVbEvU0
今のPS3って壊れるくらい使い込まれていないんじゃねえの?
FF13出たら、日本中からウチのPS3動かねぇ!って叫びが聞こえてきそうだ。
517:名無しさん必死だな
09/07/26 02:45:15 FmZgsQ4n0
PS3の予定表=2~3年後に遊べるかもしれないゲーム
こう思っておいて間違いない
遊べたらラッキーくらいの感覚だな
518:名無しさん必死だな
09/07/26 02:45:28 bALQTHdxO
>>515
情弱。
割れはBANされるの知ってる?
その前にドライブ突破は、素人は無理なんだぞ。
割れ放題のPS2、PSPはどうなんだ?
足下みろ?
519:名無しさん必死だな
09/07/26 02:45:33 tZgnN2vwO
グラが劣化グラが劣化いわれてるが、アンチャ1・2、キルZONE2みるとそうは思えないんだよなあ
マルチだとどちらか一方に特化ってのはできないから、PS3には不利
520:名無しさん必死だな
09/07/26 02:45:39 UcZ/1nBD0
割れても結局LIVEやコンテンツに結局金払うハメになるからな
しかし割られすらされないPS3
521:名無しさん必死だな
09/07/26 02:46:54 5z7w81Hr0
>>519
後発で高価格だから政治的にグラに特化したゲームが必要なんだよ
だから今時coopも画面分割もなくフレームレートも不安定なのを出してくる
522:名無しさん必死だな
09/07/26 02:47:45 dNL4agCc0
URLリンク(www.inside-games.jp)
■主要3機種のタイレシオ/ソフトの売上数(Gamasutra調べ)
Xbox360:7.5/1億2400万本
プレイステーション3:6.5/4900万本<箱○は割れのせいでソフトが売れない!
523:名無しさん必死だな
09/07/26 02:47:47 bALQTHdxO
>>520
BDjavaで勘弁して。
524:名無しさん必死だな
09/07/26 02:49:08 hXxq93A/0
>>519
比べようの無い独占タイトル持ち出しても、どっちもどっちだと思うが
キルゾーン(上)VS ギアーズ(下)
壁
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
鉄筋
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
床
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
525:名無しさん必死だな
09/07/26 02:49:54 f8R0IYMcO
>>514
>どんどん機能も追加されて静穏化もしてるし故障も少なくなった
コンシューマ機が途中から改良しても初期型を買った人はどうなるかね?
ロード速度にしてもHDDが無い機種の人はどうなるかね?
あぁ故障率高いから強制的に買い直しさせてるのかw
526:名無しさん必死だな
09/07/26 02:49:57 OUfZywV+0
>>518
だから割れ用の箱で遊んでるんだよ
わざわざもう一個買ってw
527:名無しさん必死だな
09/07/26 02:50:09 2KIVbEvU0
割れていない事はいい事じゃん。
DSの惨状を見れば・・
別に割る価値も無いって見なされている訳じゃないし。
528:名無しさん必死だな
09/07/26 02:50:43 bALQTHdxO
>>522
意味判ってる?
もう辞めな。
恥かいてるよ
529:名無しさん必死だな
09/07/26 02:50:48 dNL4agCc0
>>526
>>522
530:名無しさん必死だな
09/07/26 02:51:03 OUfZywV+0
>>524
やっぱり箱なんかで遊んでないでギァーズはPCで遊ぶべきだなw
531:名無しさん必死だな
09/07/26 02:51:25 viU7Mh740
アンチャーテッド2よりグラが良いゲームが無い時点で
PS3>>>>>>箱
532:名無しさん必死だな
09/07/26 02:51:54 w20H8xvM0
>>519
特化できないで劣化してるのが、何よりもダメな証
533:名無しさん必死だな
09/07/26 02:52:06 viU7Mh740
ニンジャ外伝2もPS3の方が写り良いしなwww
534:名無しさん必死だな
09/07/26 02:52:53 w20H8xvM0
アンチャ2の製品版が、E3のデモのレベルで発売されるといいですねw
535:名無しさん必死だな
09/07/26 02:53:22 jgDROiE30
箱○の利点はフレと気軽に遊べることだっての
グラだけ追求するならPCマルチはPC版のが上だがな
もうフレ枠いっぱいだよ
PS3はフレなんてほとんどいねえが
536:名無しさん必死だな
09/07/26 02:53:35 2KIVbEvU0
>>525
つーか、元々ソニーがPS1、PS2で散々やってきた事。
537:名無しさん必死だな
09/07/26 02:53:55 hXxq93A/0
PS3信者の出るまで神ゲー詐欺は、もう止めて下さいw
538:名無しさん必死だな
09/07/26 02:54:17 bALQTHdxO
>>525
無料で直してくれるよ。
しかも静かなドライブでな。
HDD無くても遊べるが、
それがどうした?
539:名無しさん必死だな
09/07/26 02:56:47 bALQTHdxO
>>533
キャプ画がどうした?
まだ手元で動いてないだろ?
540:名無しさん必死だな
09/07/26 02:57:08 viU7Mh740
Ninja Gaiden Sigma 2 ? “Team Missions” Co-op (with video!) and More
URLリンク(blog.us.playstation.com)
コスチューム
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
2
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
Σ2
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
劣化ボックス321wwwwwwwwwwwwwww
541:名無しさん必死だな
09/07/26 02:57:37 YtFsY0gn0
まあ最近のでてきた動画みてもグラではアンチャ2よりもFORZA3のほうが上
売り上げも圧倒的に上だな
FORZA3はゲーム好きが好む素性のよいグラをしている
GT5・・・
たしかそんなもんあったなww
あまりにも情報ないから忘れてたわ
542:名無しさん必死だな
09/07/26 02:58:05 jpcCfBU70
PS、PS2の故障を差し置いて語るなんて!
俺の買ったPSが1週間で読み込まなくなってFF7の戦闘のたびに横にしたり逆さにしてたのを思い出す
何故か保障期間なのにピックアップ交換だかで金取られたし
543:名無しさん必死だな
09/07/26 02:59:05 M2PB0sq+0
>>525
PS1も3世代目くらいからグラフィックチップが代わったかなんかでグラよくなったよね
PS2も30000くらいからファンの騒音が減ってDVD±Rの再生ができるようになったよね
でも70000番あたりからPS2なのにPS2のソフトが動かなくなったりしたよね
PS3も40GBでPS2互換削ったり80GBでフラッシュメモリ1/4になったりしたよね
消費電力とファンの騒音は減っててうらやましいけど
544:名無しさん必死だな
09/07/26 02:59:20 f8R0IYMcO
>>541
アレが実機映像とはまだ決まっていないというのに
545:名無しさん必死だな
09/07/26 02:59:26 FmZgsQ4n0
507 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/07/26(日) 02:34:02 ID:f8R0IYMcO
箱は機体性能を限界まで引き出しまくってるって感じがする
だからこその轟音、RROD、その他のエラーによる故障率
限界だからっていうから教えてやったのに
話がぶれてるぞ
546:名無しさん必死だな
09/07/26 02:59:36 Ud0JRzc90
>>524 でKZ2も言う割りにはたいした事ねーなと思い、アンチャ2がどういうのかわからんから
検索してみたが、まだ未発売?TPSだと思ってたらアクションなのこれ?
で、雑い動画みた感じでは今時のフツーの絵柄だなぁというのが率直な感想。
高画質なサイトがあれば、そのサイトとどこが凄いか具体的に教えて下さい。お願いします。
547:名無しさん必死だな
09/07/26 02:59:57 yQJBqVEK0
>>542
それひどいな
548:名無しさん必死だな
09/07/26 03:00:02 bALQTHdxO
>>540
実際、そのままだといいね。
発売日まで残党作品を楽しみにして。
549:名無しさん必死だな
09/07/26 03:00:18 2KIVbEvU0
>>542
それおかしい。
保証期間内なら確実に無料。
逆に、設計&製造時に問題があっても、保証期間後なら確実に有償がソニー流。
550:名無しさん必死だな
09/07/26 03:01:52 djrWZTe5O
PS3リードプラットホームで作ったと公言したゴーストバスターズが、
なぜPS3大劣化になったのか?
戦士の言い訳を存分に聞こうと思う
551:名無しさん必死だな
09/07/26 03:02:07 jgDROiE30
あやねはDOA4が一番いいな
Σ2の顔は以前見たとき酷かった記憶があるが直ったのか
552:名無しさん必死だな
09/07/26 03:03:21 bALQTHdxO
俺のPS2は買った日に画面が緑か灰色で交換してもらった。
553:名無しさん必死だな
09/07/26 03:03:49 M2PB0sq+0
そう考えると
任天堂機は初期型からあまり変化ないのはすごいな
FCはゴム四角ボタンからプラ丸ボタンにかわったくらい?
SFC・64はなんかある?
GCは後期型でD端子ケーブルが使えなくなったくらい?
Wiiも今のところない
初期持ちの人でもリモコンジャケット無料提供したし
554:名無しさん必死だな
09/07/26 03:03:58 f57vFf8i0
とりあえず初代PSはアークの50Fダンジョンの往復ができなかった。
戻ってくる途中で確実にフリーズする。
途中にセーブポイント作れと思った
555:名無しさん必死だな
09/07/26 03:04:05 yTvuFfkPO
>>515
発売未定部分になら魅力あるタイトルはあるけどさ…未定部分気にしても仕方なくない?
ちょっと聞いてみたいんだが、魅力あるタイトルって具体的にどれ?発売日決まってるのと独占タイトルだけで教えておくれ。
556:名無しさん必死だな
09/07/26 03:04:11 jgDROiE30
>>550
というかPS3版をベースに箱○版つくったらもっと綺麗に作れたってことだわな
557:名無しさん必死だな
09/07/26 03:04:39 2KIVbEvU0
>>552
それ、設定ミスってるだけじゃん・・
壊れてないよ。
映像信号がRGBかコンポーネント(D端子)かをいじれば、治る。
558:名無しさん必死だな
09/07/26 03:05:00 jpcCfBU70
>>549
おかしいとは思うが、それが事実。
俺もイライラしてたからサポートに愚痴はきまくったが、最終的に払ったわ。
もうかなり前だからやり取りとか全然覚えてないけど、
FF7の戦闘の音楽だけ流れて画面がとまりっぱなしだったのはよく覚えてるw
>>551
何度か修正かかってたみたい。
最初のはモンハンも真っ青なゴリラ顔だった
559:名無しさん必死だな
09/07/26 03:06:41 J8e7lxUA0
>>549
保障期間内でも客の使い方が悪けりゃ有償扱いだからね。
故障の責任をめぐってサポセンと揉めるのは、最近じゃソニー製品ユーザの洗礼みたいになってるし。
虫入り液晶事件とかな。
560:名無しさん必死だな
09/07/26 03:06:43 jgDROiE30
>>558
良かった
あの顔はないわーと思ってたからな
まあ買うかどうかは未定だが
561:名無しさん必死だな
09/07/26 03:06:49 bALQTHdxO
>>557
否。
淀店員も確認して丁重に頭下げてくれた。
何しても色は一色。
562:名無しさん必死だな
09/07/26 03:08:17 f57vFf8i0
初代PSの背面についてる拡張端子みたいなやつ、何に使うの?
563:名無しさん必死だな
09/07/26 03:08:41 2KIVbEvU0
>>559
精密機器だからホコリの多い所に置くなってか?
にしても1週間じゃ壊れんだろ・・
564:名無しさん必死だな
09/07/26 03:08:49 GR+GllHu0
PS3じゃある一定のグラを維持しつつ多彩な機能を取り入れるというのは絶対ムリだろう
ちなみにこれはGT5とForza3がそれを証明してる
565:名無しさん必死だな
09/07/26 03:09:25 M2PB0sq+0
>>562
プロアクションリプレイ
566:名無しさん必死だな
09/07/26 03:10:28 FmZgsQ4n0
>>564
GT5はまだ2年後らしいからまだわからんだろ
567:名無しさん必死だな
09/07/26 03:10:48 jpcCfBU70
>>562
それ使ったこと無いねっていうか、拡張するようなのあったっけか。
PSのKOF98とストZEROがすっっっっごいロード遅くて、SSの拡張みたいに
早くするのでないかなーとは思ってたわ。
友達の家でSSのストZEROのロードの早さに愕然としたなぁ、当時
568:名無しさん必死だな
09/07/26 03:12:35 2KIVbEvU0
>>543
タイトーのレイストームだと、目に見えて処理落ちが減るんだよな。
当時、水無月で検証報告が色々あがっていたが・・
数年後、ソニーの偉い人が、実はこっそり中身を変えた事があるんですが、ユーザーさんは誰も気づきませんでした。
とか言ってて、何コイツ言ってるんだ?と思った。
569:名無しさん必死だな
09/07/26 03:12:51 bALQTHdxO
GO ON !!!
が静かになったね
570:名無しさん必死だな
09/07/26 03:14:36 tZgnN2vwO
アンチャ2は間違いなく今年のベストグラだな
E3のアクション部門でもMW2押さえてどうどうの一位だったし
571:名無しさん必死だな
09/07/26 03:14:58 2KIVbEvU0
>>562
アレは抑止力だと聞いた。
572:名無しさん必死だな
09/07/26 03:16:36 M2PB0sq+0
>>568
ゲームラボかなんかで記事見たんだけど
色の境目がキレイになってような記憶しかない
大げさに言うとWindowsのロゴの壁紙で16ビットと32ビットにした時の差のような感じ
573:名無しさん必死だな
09/07/26 03:16:51 YtFsY0gn0
でも売れないんだよね
いくらきれいなベンチマークでも誰も金はらわないのと同じ
あんなものは無料じゃなきゃ意味がないからな
574:名無しさん必死だな
09/07/26 03:17:55 J8e7lxUA0
>>563
如何にして客の責任に納めるかを競ってるとしか思えん。
なんとか、無償修理を勝ち取ったものの、「電話代と費やした時間を考えると安くは無い」とか言ってる人もいるし。
575:名無しさん必死だな
09/07/26 03:20:18 M2PB0sq+0
ソニーで黒字部門なんでしょ?サポートって
サポートって赤字っていうか損失ばっかってイメージあるけどね
576:名無しさん必死だな
09/07/26 03:21:08 zZNT7BWY0
今んところ日本で360が売れない理由は
高性能(?)ソフトの豊富さを多い尽くすデメリットを感じてるからじゃないかねぇ
なんか現状ではオタクがPCのスペック自慢してるのとさほど変わらん希ガス
577:名無しさん必死だな
09/07/26 03:22:03 hXxq93A/0
>>574
電話代???
ケータイしか持ってない哀れな家庭の人がそんな文句言ってるのか、納得だわw
■Xbox カスタマーサポート
0120-220-340(携帯電話などからは03-3570-8261)
578:名無しさん必死だな
09/07/26 03:22:07 2KIVbEvU0
>>574
今のソニーってフリーダイアルじゃないのか・・
579:名無しさん必死だな
09/07/26 03:22:25 GR+GllHu0
綺麗でも面白くなきゃなぁ
多くの人はMW2を支持するだろうし
KZ2も前評判だけは良かったよな
結局やってることはグラによるごまかしだけで
halo3のようにゲームを盛り上げるための多彩な機能があるわけでもないし
580:名無しさん必死だな
09/07/26 03:24:02 M2PB0sq+0
ソニーは0570(ナビダイヤル)じゃなかったっけ?
3分10円だかなんだかの
581:名無しさん必死だな
09/07/26 03:25:49 2KIVbEvU0
>>575
赤字で運営しろとは言わんが、プラマイ0くらいにして欲しいよな。(汗)
582:名無しさん必死だな
09/07/26 03:26:58 hXxq93A/0
>>580
ああ、ソニーの話か。勘違いスマンw
583:名無しさん必死だな
09/07/26 03:27:27 HRct3NCx0
現時点で本物のスパコンの世界一はIBMのRoadrunner
RoadrunnerはQS22というブレードサーバを多数集めたもの
QS22に使われているCPUはCellを強化したPowerXCell 8i
584:名無しさん必死だな
09/07/26 03:28:15 M2PB0sq+0
>>581
普通は商品価格に幾分かは保証代金も含まれてるんでしょ?
PCの話で悪いけど
パッケ品1年保証あり
バルク品保証ないがパッケ品より安い