09/07/28 23:59:12 rLV4yW0m0
十字キーは必要だろう
メニューとかコマンドはスティックじゃストローク長くて疲れる
356:名無しさん必死だな
09/07/28 23:59:51 6C6bFbzh0
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
357:名無しさん必死だな
09/07/29 00:00:59 VA5fC7HG0
4ボタンの同時押していっても
(A/×/b) と(X/□/y)の同時押ししか使わんけどね
(Y/△/x)と(B/○/a)も同時押し可能と言えば可能だけど少し無理がある
WonderSwanは致命的に斜めに入れにくかった
なんで(LT/L2/L)と(RT/R2/R)の重要性が増したわけで
358:名無しさん必死だな
09/07/29 00:03:52 PEVzThxM0
でも格ゲーはそれをやらせるんだよな
YとX、AとBの同時押しがやりやすいのはサイズの小さいWSとかDSだけ
359:名無しさん必死だな
09/07/29 00:05:05 lPlB7ZRB0
十字キーいらね
360:名無しさん必死だな
09/07/29 00:06:31 cUs2HaJA0
360トリガー最強
PS3トリガーウンコ
361:名無しさん必死だな
09/07/29 00:08:34 hCyz82QM0
>>355
てかさ
アナログならではの使いやすいメニューが発明されてないのが問題な気がする
未だに十字キーの方がメニュー操作しやすいとか、どんだけインターフェース開発さぼってんのかと
362:名無しさん必死だな
09/07/29 00:09:46 NxZ3Kl0O0
格ゲーで□△と□△○同時押しはR1とR2に設定するのがデフォだな
□○同時押しが当たり前のように出てくるセガゲーは鬼畜
363:名無しさん必死だな
09/07/29 00:11:14 PEVzThxM0
R1R2は強パンチ強キックだから同時押しをL1L2に充てると
そこにコマンド入力が付いてくるという
364:名無しさん必死だな
09/07/29 00:11:58 NxZ3Kl0O0
>>361
スティックで8方向に並んでるアイコン選ぶインタフェースはあるじゃないか
まぁ数増えると入力がシビアになる弱点もあるが
365:名無しさん必死だな
09/07/29 00:15:50 98JdyQ0n0
コントローラで格ゲーとかあり得ない
って言おうと思ったけど
コントローラでFPSとかあり得ない
って言ってるヤツと一緒だと思ったから言わない
366:名無しさん必死だな
09/07/29 00:17:17 PEVzThxM0
>>364
リスト状に並んでないと見づらい
367:名無しさん必死だな
09/07/29 00:55:06 IJBIOwkB0
ワンダースワンは完全に分かれたボタンだけどPSのは表から見えるのが独立してるだけで十字キーと同じだろ
368:名無しさん必死だな
09/07/29 04:41:16 UTVlAh9V0
フレでDOA4やりこんでる奴がいるが、
箱○純正コンでプレイし続けてランクA+に登り詰めたな
アケスティックも持ってるが置く場所がなくて未開封とかw
369:名無しさん必死だな
09/07/29 10:12:13 IywdAmqb0
DOAはパッドでなんとかなるゲームだしな。
2D格闘は結構厳しい。
370:名無しさん必死だな
09/07/29 15:02:40 PEVzThxM0
メニューの話が出たけど聖剣のリングコマンドってどう思う?
371:名無しさん必死だな
09/07/29 16:10:35 IywdAmqb0
洋ゲーだとリングコマンド今でも採用してるゲームあるな。
ただ、クルクルまわるより、スティックの倒す方向で選択するものが多いけど。
372:名無しさん必死だな
09/07/29 18:56:28 RH6SUNUw0
あれは見た目はいいけど
実用性はあんまり
373:名無しさん必死だな
09/07/29 22:26:05 sQBRLHrW0
>>371
あの選択方法はいいよな
374:名無しさん必死だな
09/07/30 01:24:15 n4ViRtyD0
PSP用の十字キーの上からかぶせるやつを4ボタンに付けて試してみればいい
375:名無しさん必死だな
09/07/30 20:48:36 6fed8JND0
十字キーってほんと必要か?
376:名無しさん必死だな
09/07/30 21:00:25 ++s/hrpI0
無くてもいいがあるとメニュー選びやすい
377:名無しさん必死だな
09/07/30 21:14:49 CmGrriM30
十字キーいらないとか大丈夫?
十字キーほど汎用性に優れたものは無いよ
そりゃ大雑把な操作とかはスティックのほうがいいよ
でも、十字キーは細かい操作が出来る利点がある
STGの自機の操作とかアケステ以外なら十字キーの方が信頼性あるしな
的を狙うにしても、スティックよりも十字の方が細かい調整出来るからストレス少ないしな
でも、箱○とかSS系の丸十字はダメだ
あれは細かい操作に不向きだし入力の誤爆が多いから、アレを普段使ってると十字に疑惑が沸いても不思議じゃない
安心感ならPSやSFCの様な十字
ナナメ入力はし難いが、それでも誤爆の少なさは助かる
でもDCの十字はクソだったな
あれは安いPCのパッドよりも~って感じだし
378:名無しさん必死だな
09/07/30 21:42:54 6ycoTOG10
長すぎるので短くまとめてやるよ。
十字キーイラネ
379:名無しさん必死だな
09/07/30 21:55:34 gRE7f5Ne0
十字キーは別に要らないな
380:名無しさん必死だな
09/07/30 21:58:20 CmGrriM30
やはりアンチには何を言っても無駄だったか
381:名無しさん必死だな
09/07/30 21:59:06 yobeEMvBO
ワイプアウトやるから十字キー無いとキツい
382:名無しさん必死だな
09/07/30 22:00:08 6ycoTOG10
>的を狙うにしても、スティックよりも十字の方が細かい調整出来るからストレス少ないしな
十字キーでFPSが遊べると申したか
383:名無しさん必死だな
09/07/30 22:08:13 Y5JG1/hx0
っていうか現実問題、十字なくなるとキー足りなくなるソフトあるし。
384:名無しさん必死だな
09/07/30 22:21:29 Ikt3GR2+0
十字キーが要らないだけで別にボタンがあればいい
385:名無しさん必死だな
09/07/30 22:34:20 n4ViRtyD0
別のボタンである必要性は?
386:名無しさん必死だな
09/07/30 22:36:27 sNtwsNTv0
メンブレン膜抵抗変化式感圧だけはねーは
一個ずつキャリブレーションして特性を線形に変えて出力してくれるならともかく
387:名無しさん必死だな
09/07/30 22:36:54 6ycoTOG10
必要性なんかねえだろ
単に十字キーという形態にこだわってない、あれじゃなきゃダメという必然性がないってだけ
388:名無しさん必死だな
09/07/30 22:38:58 n4ViRtyD0
つまりどっちでもいいと
389:名無しさん必死だな
09/07/30 22:42:26 nMXiML+g0
十字キーがメインである必要はないな
武器切り替えとかしたけりゃボタンでいい
390:名無しさん必死だな
09/07/30 23:05:09 Xz0N8wnY0
ただね十字キー型の方がコンパクトなんだよね
PSも任店も
斜め押し=2ボタン押しが十字キー型の方が楽
391:名無しさん必死だな
09/07/30 23:39:27 4OTZ8DMT0
十字キーを方向キーとして使う必要がないのに斜め押しも糞もない
392:名無しさん必死だな
09/07/30 23:45:08 n4ViRtyD0
十字キーを方向キーとして使ってる人上にいっぱいいるよ
393:名無しさん必死だな
09/07/31 00:08:52 fui4ZXTt0
SSの十字キーこそ至高の十字だったのにキチガイに何言っても無駄
394:名無しさん必死だな
09/07/31 00:43:24 MJznIVaw0
>>382
つDooM
つジャンピングフラッシュ
Wiiリモコン+ヌンチャクは直感操作に細かい操作を加えてくれると思ったが期待はずれだった
リゾート以上のものはでないんだろうなあ
395:名無しさん必死だな
09/07/31 00:55:07 MzXcPXWC0
マウスとスティックはそれぞれ得意分野があるがリモコンはうんこ以下だ
396:名無しさん必死だな
09/07/31 01:04:31 xQIH2Qd+0
PSPのスライドアナログが至上最悪だと思う。よくみんなアレでモンハンできるな、と関心する。
397:名無しさん必死だな
09/07/31 01:06:02 oLns+SKq0
>>396
余裕
しかもモンハン持ちはPSPが一番やりやすい
398:名無しさん必死だな
09/07/31 15:30:28 ETbkPDvu0
置くと反応するのだけはどうにかしてほしいね。
PS風の十字と箱○風のトリガーのパッドをHORIあたりが出してくれればいいのに。
399:名無しさん必死だな
09/07/31 16:36:02 KQOedEwf0
>>394
エイミング不要のシューティングアクションを例に挙げて何が言いたいの?
400:名無しさん必死だな
09/07/31 18:44:32 oLns+SKq0
>>398
トリガーパッドでいいじゃん
今度はアーマードコア持ちができないけど
401:名無しさん必死だな
09/07/31 23:02:24 yw2bcHYc0
よく置くだけで反応するって人がいるけど、どうやって置いてるんだろう?
402:名無しさん必死だな
09/08/01 18:07:06 DiKgwgBW0
置き方は問題じゃない
置くとそうなるのが問題なんだ
箱に同じクレームは殆ど無いだろ?
403:名無しさん必死だな
09/08/01 18:35:14 newuEtYH0
Xbox360よりR2、L2が押されやすいのは確かなんだろうけど、
普段そこまで意識するほどのもんでもないけどなぁ。
置く時にコントローラが並行になってれば、まず問題ないし。
良くなるという人は放り投げるようにしてるとか、接地時に
コントローラが斜めになるように置いてるのかな。
404:名無しさん必死だな
09/08/01 20:51:04 qvzNGvhG0
先代Xboxの日本版コンも床に置くと暴発した
箱○コンはそこらへん留意の上でうまく作ってある
405:名無しさん必死だな
09/08/01 21:08:30 3SgeshfV0
>>403
地面と平行になるように注意して置かなきゃいけないゲーム用入力機器って時点で
根本的におかしいことに気づけw 業務製図用の精密機器じゃないんだぞ?
406:名無しさん必死だな
09/08/01 21:35:28 Mqo0IXQS0
なんでそこに業務製図用の精密機器が出てくるのかわからんw
大抵この手のスレはPSPの捻るとディスクが飛び出すみたいにゲハの基地外アンチが大げさに言ってるだけだと思ってるよ
407:名無しさん必死だな
09/08/01 21:42:40 cDuIsnMy0
実際反応しやすいよ
まったくの平面なら上から押さない限り平気だけど
電話来たとき腿に乗せたらはずみでデモンズの倉庫番斬り殺した
408:名無しさん必死だな
09/08/02 00:51:56 3EOJWlZ80
アンチが大袈裟に騒いでるだけの、普通に使ってる分には起こり得ない程度の問題なら
L2R2誤入力防止用アクセサリーなんてものが発売される訳ないわな
409:名無しさん必死だな
09/08/02 01:32:33 tWjh/UXy0
アンチさんに言わせるとアシストパッドが誤入力防止用アクセサリーになるらしいな
410:名無しさん必死だな
09/08/02 02:18:28 3EOJWlZ80
>>409
あぁ悪い、確かに他の部分を改良するパーツもセットのアクセサリーだったねw
個人的にL2R2の誤入力防止が一番有難い効果だったんで、それメインで書いてしまった
まあ何にせよ、アシストするパーツを付けて改良しないと誤入力が発生しちゃう時点で
根本的な形状に問題アリなんだけどね…あとトリガーとしては押し心地が悪過ぎなのも難点
411:名無しさん必死だな
09/08/02 14:06:45 YZXklUO00
PS3発売当初に出てたPS3増刊号みたいなのには
LR2のモデルが10個位並んでるページがあった
その中の敢えての実装がこれなんだろう
・・・・・・派遣の方が仕事しそう・・・
412:名無しさん必死だな
09/08/03 00:33:58 438TKAS70
ベコってなるよね
413:名無しさん必死だな
09/08/03 13:05:46 E0EJQ+ngO
360コンのトリガーが良すぎるせい
414:名無しさん必死だな
09/08/03 13:51:11 ZTRlggQ30
360コンはRbLbが押しずらい
あとトリガーの遊びが大きすぎだね
全部押すのに1秒くらいかかるからアクションには不向き
415:名無しさん必死だな
09/08/03 13:51:48 Kj4H9Zen0
>>414
1秒ってお前…
416:名無しさん必死だな
09/08/03 13:54:04 E0EJQ+ngO
老人かよw
417:名無しさん必死だな
09/08/03 13:55:17 ZTRlggQ30
でも実際そうじゃね?
遊び大木卓わ
418:名無しさん必死だな
09/08/03 13:57:51 l5ZU2FBRO
いいえそんなことはありません
あなたの指を鍛えましょう
419:名無しさん必死だな
09/08/03 13:59:51 E0EJQ+ngO
トリガーの扱いのよさを味わうともうPSコンには戻れへん
420:名無しさん必死だな
09/08/03 14:01:19 ZTRlggQ30
アクションには不向きっていうのには同意
421:名無しさん必死だな
09/08/03 14:02:30 Kj4H9Zen0
>>420
同意って自分で言ってるじゃん。
まあ、十字キーメインなゲームには向いてないが、3D系のゲームならほぼベストな感じなコントローラーだな。
422:名無しさん必死だな
09/08/03 14:03:38 l5ZU2FBRO
>>420
>>420
>>420
423:名無しさん必死だな
09/08/03 14:04:18 E0EJQ+ngO
酷い自演を見た
424:名無しさん必死だな
09/08/03 14:08:55 vEVA5X1w0
一秒=一瞬って勘違いしてるバカっているよね
全力で一から十まで数えてようやく一秒だ
425:名無しさん必死だな
09/08/03 14:25:50 HzrdWu9x0
>>414
トリガーってのは「最後まで引き絞ると入力を受け付ける」ボタンじゃないからな?
ソフト側にもよるが、殆どのゲームは軽く押した時点で入力を受け付けてる
それ以降の深度は入力の強弱だとかのアナログ調整部分なわけ。だからまぁ
>あとトリガーの遊びが大きすぎだね
>全部押すのに1秒くらいかかるからアクションには不向き
これは有り得ない感想なんだわ。普段から360コンを使ってる人なら分かる筈なんだがね
426:名無しさん必死だな
09/08/03 14:43:34 hmO/HuFd0
>>150
ずっと放置してたPS2コントローラーの
URLリンク(unkar.jp)
1 :名無しさん必死だな[sage]:2008/10/23(木) 00:48:09 ID:MnURs8OP0
スティック部分がぬめぬめしてるんだが・・・・
なんぞこれ
6 :名無しさん必死だな[sage]:2008/10/23(木) 00:49:31 ID:iqfA+jru0
じらしプレイで濡れたんだろw
427:名無しさん必死だな
09/08/03 16:38:01 gnE0iU990
深度の強弱が計れるならダブルアクションリボルバーも再現できるはず!
428:名無しさん必死だな
09/08/03 16:51:28 Z3+8LVHo0
FPSでトリガーの強弱使ってるのは無いけど
指切りはしやすい
429:名無しさん必死だな
09/08/03 17:01:00 E0EJQ+ngO
レースゲーはもうトリガーじゃないとやる気しない
○ボタンでアクセルとかもう無理
430:名無しさん必死だな
09/08/03 17:07:27 ZTRlggQ30
パッドでレースゲーとかワラス
ハンコン使うだろう普通
431:名無しさん必死だな
09/08/03 17:23:54 pU0wH+Vv0
自演で嘘つかないとPS3コンの擁護は無理って事だな
432:名無しさん必死だな
09/08/04 00:58:16 lGBg73mg0
>>430
お前ハンコン切るのに10秒かかるんじゃないのか?
アクセル踏むのは1分か?
433:名無しさん必死だな
09/08/04 01:02:05 e8Sw6rg60
ゲームごとにいちいちコントローラ換えるの邪魔臭いんだけど
434:名無しさん必死だな
09/08/04 01:16:48 UzTVC/lL0
クラコンPRO最高とか耳にするけれども
スレリンク(ghard板)
40 名前:名無しさん必死だな[age] 投稿日:2009/08/01(土) 16:18:46 ID:4ISWOJnn0
一番酷いのは箱○コンのあのトリガー長押し、決定ボタンが逆、椎茸の位置、フニャフニャしたスティック
ああ、あとゲームやったことないような奴が設計した十時キーだっけw
435:名無しさん必死だな
09/08/04 01:20:52 V482whpe0
アナログスティックが糞過ぎる
位置と高さを修正しろ