5pb『弊社販売ゲームソフトに関するお詫び』 at GHARD
5pb『弊社販売ゲームソフトに関するお詫び』 - 暇つぶし2ch717:名無しさん必死だな
09/06/19 21:55:24 dpy0bgKh0
正直どうでもいい話だけど
また三原が調子に乗ると思うとゲンナリ

718:名無しさん必死だな
09/06/19 21:55:44 RPkDKaX80
>>699
関連会社間での責任追及や今後の対応、賠償などの落としどころが決まったから発表したんじゃねーの。
ただでさえバグで大混乱してる時に先んじて対外向けに盗作だの発表したら収集つかなくなるしな。

719:名無しさん必死だな
09/06/19 21:56:17 PozeniXB0
>>717
それはある

720:名無しさん必死だな
09/06/19 21:56:30 1y75Y3r90
エミュなら会社ぽしゃってもSCEがよろこんで迎えてくれるんじゃね?

721:名無しさん必死だな
09/06/19 21:56:33 0tpDXzQhO
>>675
アップスケーリングなんてしたらジャギジャギ結構出るよ
ドットとかは色の滲みやすいブラウン管には相性いいけど、色がハッキリとするもんには弱い
作れなくはないが、マジで死ねるレベル

722:名無しさん必死だな
09/06/19 21:56:35 11pN0Y14O
>>695
だから、C++というアルゴリズムの使い回しに便利な言語があってだな

>>702
ちゃんとC++の存在意義を勉強した?
あんたがC言語でC++と同じ特性を持てるような神プログラマなら別だが

723:名無しさん必死だな
09/06/19 21:57:44 sTLIjZhL0
>> 701
間違えた

> EEの帯域
Graphics Synthesizer(GPU)のメモリ帯域ね、
確か桁が違って再現不可能とかなんとか。

724:名無しさん必死だな
09/06/19 21:57:51 0gX88pyH0
>>701
日本のプログラミング学習は書くことを主体にしたものが多くて、既存のソースを
読みこなすという方向では殆ど時間を割かれない。
結果として、日本人プログラマはソースリーディングの能力が低いと言われてる。
ソースは持ってたけど読みこなせなかったという可能性も・・・・・・

725:名無しさん必死だな
09/06/19 21:57:58 CMwvvB0L0
>>717
なぜ三原が調子にのるのよ?

お前がいいたいのは三原が痛い発言するってことであって
三原はよい仕事の方が多いぞ!


あと、ジュンヤーさんは今日の発表を知ってたみたいだな。

>怒首領蜂大…、ゲフッゲフッ…。
>エンディング、気合入れて作ったのに…。


726:名無しさん必死だな
09/06/19 21:58:19 jPox3p4e0
アリカ窓口ってことは、アリカやケイブとはある程度話がまとまってるっぽいな。
アクアが相当悪質だったんだろうなあ。
三ヶ月の猶予でも与えてあって、やむを得ず訴訟に踏み切ったと。

727:名無しさん必死だな
09/06/19 21:58:46 9574pYIzO
>>701
箱○は1本あたりの帯域はPS2の半分程度だが64MB単位で並列化ができる

728:名無しさん必死だな
09/06/19 21:59:07 11pN0Y14O
>>721
アルカナやギルティ、朧正宗みたいな
絵を素材として落とし込むタイプの方が現実的だよなあ
そこまでいくとドット絵も線画とあんまり変わらん

729:名無しさん必死だな
09/06/19 21:59:33 4/tm1dw70
>>722
アセンブラから高級言語にすんのに、どこでC++の機能使うんだよw
move l0.30を
reg.l0 += 30;
にするだけだぞ。テンプレートでも使うのけ?


730:名無しさん必死だな
09/06/19 21:59:52 +uhcsNn8i
こういう事実があった事より
こういうマイナスな情報をわざわざ吹き込まれたのが残念

731:名無しさん必死だな
09/06/19 21:59:57 bdphBkXk0
>>726
訴訟に踏み切ったって誰が?

732:名無しさん必死だな
09/06/19 22:00:31 AcZcgvg+0
MSKKは品質管理のチェックはしないの?
こんなにバグが多いのに

733:名無しさん必死だな
09/06/19 22:00:41 CHMipgcS0
>>724
確かにハンパな改造程度だったらソースコード理解するよりよほど簡単

734:名無しさん必死だな
09/06/19 22:01:02 ohHnPFo20
5pb大往生

735:名無しさん必死だな
09/06/19 22:01:33 kEb0GsAhO
ということはケツイはもうでないのか…
アリカのPS2コードパクったんじゃあな…

736:名無しさん必死だな
09/06/19 22:02:54 OClFEGhJ0
       痴漢
    ;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;     ソニーのゲームだってパクリだ
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ ) ;\;  
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  ソースは俺の脳内だ
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;


737:名無しさん必死だな
09/06/19 22:03:14 9574pYIzO
>>722
C++を魔法のようなものと勘違いしてないか?
あんなメモリ使用量も曖昧なもんギャルゲくらいでしか使えん

738:名無しさん必死だな
09/06/19 22:03:20 S13NdLsKO
さすが開発しやすい360だわ
盗用もラクラクw

739:名無しさん必死だな
09/06/19 22:03:40 4/tm1dw70
ケツイが出ないのは、パクリ元がないからなのか・・・
納得してまう

740:名無しさん必死だな
09/06/19 22:03:47 FSszlueDO
>>735
もし明るみにでなかったら
ケツイはDSケツイのソースパクろうとしてたんだろうな

741:名無しさん必死だな
09/06/19 22:04:36 uMv+5eQ10
>>738
開発しにくいハードにデザインしたことは意味があったんだ!

・・んなわけないけど

742:名無しさん必死だな
09/06/19 22:04:53 +iWxWeNZ0
>>729
最近C++の本読んでC++ならなんでもできると勘違いしてるようだから
そっとしといてやれ

743:名無しさん必死だな
09/06/19 22:04:54 11pN0Y14O
>>729
ハードに依存するシステム部とゲーム部は分けるべきだろwww
まさかクラス変数を全部公開設定にしたりさないよな?

744:名無しさん必死だな
09/06/19 22:05:23 JAebixiV0
>>740
達人リプレイってふれこみで収録しつつ、その内容は「超絶Bタイプ」のブッコだったオチとか

745:名無しさん必死だな
09/06/19 22:05:31 6GAEfQr/0
>28
あれだろ。
新年の芸能人かくし芸大会で、毎年トリをやってる芸人。

746:名無しさん必死だな
09/06/19 22:07:23 9574pYIzO
つーか、マイクロソフトも関与してんじゃね?
マイクロソフトにはMacでVGSを作った奴らもいるわけだし。
XBOX互換もVGSの奴らだし。

747:名無しさん必死だな
09/06/19 22:08:36 6GAEfQr/0
>729
アセンブラに出来てC/C++に出来ないことが幾つかあるんだが、そのうち
一つは絶対に解決できない。

だからそんなやり方では移植できない。

748:名無しさん必死だな
09/06/19 22:09:23 4/tm1dw70
>>743
あーはいはい、素人てのは分かったよ(´・ω・`)





749:名無しさん必死だな
09/06/19 22:10:43 WVrsKpuo0
どうでもいいけどこの件に関する窓口がなんでアリカなんだっていう
アクアクシステムが一方的にソースパクっただけじゃなくて、アリカも一枚噛んでるのか?

750:名無しさん必死だな
09/06/19 22:11:12 qcOBlXf80
>>740
道中も収録されてないのに無茶言うなよ

751:名無しさん必死だな
09/06/19 22:11:31 XUQk74JXO
こういうXboxに不利な情報を流して5pbは何が目的なんだ?
アリカと話がついてるなら公表する必要がないだろ。
販売停止してるんだから誰もが被害ねえよ。
もっとXboxの未来を考えて行動しろよ

752:名無しさん必死だな
09/06/19 22:11:50 4/tm1dw70
>>747
んー、なんだろ?
広域ジャンプ?

753:名無しさん必死だな
09/06/19 22:12:02 9574pYIzO
>>743
OpenMPみたいな感じで自動的にパイプライン分配してくれるってか?


754:名無しさん必死だな
09/06/19 22:13:04 GWuO78J00
パクったのにあのレベルかよって感想の方が

755:名無しさん必死だな
09/06/19 22:13:09 PkTKwEx40
やだ・・・、ニワカ共がプログラム言語知識を競いあってる・・・

756:名無しさん必死だな
09/06/19 22:13:43 yEC6ILB60
さかりまさきが全部悪いけどお金で片をつけました
お金で片をつけたのでアリカさんから5pbを許すコメントが出ます

でも首犯のさかりまさきは絶対に許さない

757:名無しさん必死だな
09/06/19 22:14:26 A0X5B2Yb0
電凸の予感にガクブル、で、アリカに泣きついたんじゃないの
被害者サイドが窓口なら過熱することはないだろうし

758:名無しさん必死だな
09/06/19 22:14:36 PQ9Tjhkb0
MMX飽和演算、SSE2で描画最適化されてたりすると面倒

759:名無しさん必死だな
09/06/19 22:14:38 Erb/GnV4O
以前とあるファーストがパクリやらかしてR☆がキレた事があってな

760:名無しさん必死だな
09/06/19 22:15:23 JAebixiV0
>>757
>>667

761:名無しさん必死だな
09/06/19 22:15:25 UOprnBKt0
話が上の方で通ってると思ってソース貸し借りしたら通ってなかった、
とかそういうこと?

762:名無しさん必死だな
09/06/19 22:15:30 NYJnCrGG0
誰が主犯格かは知らんが最低でも業界から追放しないと。

763:名無しさん必死だな
09/06/19 22:15:39 1OEohopu0
>>746
MS関与とかいまのPS2エミュ論なみにネーヨwww

764:名無しさん必死だな
09/06/19 22:15:51 nXgfF0Gm0
ああ

765:名無しさん必死だな
09/06/19 22:16:00 ZdybQnrl0
CとC++は設計段階で楽できるかどうかってぐらいで、
アセンブリ展開したらそんなに違いなんぞないぞ。
所詮両方ネイティブコードだし。

766:名無しさん必死だな
09/06/19 22:16:11 Lb+efBjh0
デススマイルズの時もそうだが、開発機で散々デバックして
いざ製品でプレスしたらバグ混入とか多くね?
開発機と製品版で違うようになるのはなんでなんだろうな?
MSKKが1回製品と同じように焼いてからして確認してから出荷しろよ

パッチは1回は無料らしいが2回以上で金払わないといけないらしいし
MSKKはわざとデータいじってバグだしてるんじゃねーの?

767:名無しさん必死だな
09/06/19 22:16:17 0gX88pyH0
アクアシステムはソースを拾ったので喜んで手にいれようとした。だからバチが当たった。
それが数日前。せっかく貰った仕事も消えてしまったわ。

768:名無しさん必死だな
09/06/19 22:16:59 4/tm1dw70
>>762
どこの責任?
発売・監督 5pb
開発 アクアシステム
PS2発売・監督 アリカ
PS2移植元・ソース管理 どっかの会社

769:名無しさん必死だな
09/06/19 22:17:00 PQ9Tjhkb0
C++は仮想関数が強力すぎる。タスクシステムが容易に実装できる

770:名無しさん必死だな
09/06/19 22:17:07 QXq2zVr70
>>766
邪推しすぎだw

771:名無しさん必死だな
09/06/19 22:17:21 24yFmD+u0
>>767
このスレの流れ的にはもっと深い陰謀が渦巻いてるらしい

772:名無しさん必死だな
09/06/19 22:17:36 qoGPXTS/0
コード管理してたのがアリカなんじゃないか

773:名無しさん必死だな
09/06/19 22:17:56 JAebixiV0
>>771
このままいけば地球滅亡は免れない(棒

774:名無しさん必死だな
09/06/19 22:18:21 KmjGh7bJ0
>>766
バグは単にデバック足りてないだけだと思うが。
そこまで予算割ける分野じゃないからなぁ。

775:名無しさん必死だな
09/06/19 22:18:27 C/vHxemW0
同じ末期のSTG業界の人間で、
同じく末期の箱を必死で盛り上げようとしてる人間同士

ゲハで期待するような戦争にはならないと思うが、さかりは本気で屑だな

776:名無しさん必死だな
09/06/19 22:18:30 XUQk74JXO
なーんかGKの工作の匂いがするな。
国内の週販でも抜かれそうになったから
話がついてることをむしかえそうとしてるようにしかみえん

777:名無しさん必死だな
09/06/19 22:18:37 oIEYEeCo0
>>766
MSKKがそんな面倒な仕事する分けねーだろ
あいつら何もやらんよ

778:名無しさん必死だな
09/06/19 22:18:40 dpy0bgKh0
ケツイが出るとわたるが死んじゃうからな

779:名無しさん必死だな
09/06/19 22:18:57 S0z019fG0
いまどきのまともなゲームはみんなC++だろ

780:名無しさん必死だな
09/06/19 22:19:47 LFAi3mSh0
>>776
分かり安すぎてつまらんよ

781:名無しさん必死だな
09/06/19 22:19:57 qyjDe7vx0
さすがカオスヘッドを作った会社だけあって
妄想野郎がどんどん集まってきてる!

782:名無しさん必死だな
09/06/19 22:20:41 6aUWqg0DO
>>776
お前は見え見えすぎて話にならない

783:名無しさん必死だな
09/06/19 22:20:51 Lb+efBjh0
MSKKが一杯プレスしてからバグ検査して出荷するようにしろよ
バッグ多すぎだろ最近

信用問題だろ?まあ本体
ぶっこわれまくりで今更、信用問題もへったくれもないけどw

784:名無しさん必死だな
09/06/19 22:21:09 0gX88pyH0
>>777
それは悪意に解釈しすぎ。
やらないんじゃなくてできないんだよw

785:名無しさん必死だな
09/06/19 22:21:09 K/lBIcDq0
上で言語の話出てるけど、実際ゲームプログラミングってC言語がメジャーなの?

786:名無しさん必死だな
09/06/19 22:21:19 +iWxWeNZ0
            、ー―- 、     __     , -―ァ
             ゝ;;;;;;;;;;;;;> .´     ` <;;;;;;;;;;;;く
           , -┴- 、;/           ヽ,. -┴―- 、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;.'     ,   ヽ     };;;;;;;;;;;;r―-゙
         ⌒/)=7   !  l  ,   ヽ \ 、 L;;;厂ハ
         ///)   | |、 l  ヽ  ヽ ヽ ,  .}==',
        /,.=゙''"/l!  | | ', ヽ   \  \ 1  l== }  細けぇこたぁ いいのょ バカァ!
 /     i f ,.r='"-‐'つ ! L_ヽ \   ヽ_  ヽ! イ  | |
/      /   _,.-‐'~ {ヽ |オ弌ミ\`<ィ弌ァ7/ !  | |
  /   ,i   ,二ニ⊃. ヽ`   ̄        ̄ 〃 ,.イ  .| |
 /    ノ    il゙フ.  !  lTヘ、   、_ ,    .ィイ |   |
    ,イ「ト、  ,!,!∧j |  リ  >  ゙ニ  . イ、j |. !
   / iトヾヽ_/ィ"::::ヽハノ>く;;;;;;;;ハ   /;;;;;;;;;ヽレヘ!

787:名無しさん必死だな
09/06/19 22:21:25 CHMipgcS0
なんか箱○スゲーって話にすり替えようと必死みたいだけど
あんまイメージアップにならないと思うよw

788:名無しさん必死だな
09/06/19 22:21:46 qoGPXTS/0
盛叩かれすぎカワイソスって思ったけどさんざん煽ってたし自業自得か

789:名無しさん必死だな
09/06/19 22:22:05 4/tm1dw70
>>785
いやC++だよ、多分。

790:名無しさん必死だな
09/06/19 22:22:26 JAebixiV0
最近のゲハを体現してるような流れだなぁ
無理に煽ろうとするから無理が出るんだ

791:名無しさん必死だな
09/06/19 22:22:51 11pN0Y14O
>>779
発売後のアップデート前提ならそうでないとやってられないしなあ
書き方が悪いとC++も宝の持ち腐れだが

792:名無しさん必死だな
09/06/19 22:22:52 C/vHxemW0
>>776
最近では、マーベラスゲーが売れないのもGKの仕業らしいな

どうやって、一人一人のユーザーが実際にソフトを買うという行動まで操れるんだか
GKってのはあれか、ギアス能力でも持ってのか?w

793:名無しさん必死だな
09/06/19 22:23:08 ohHnPFo20
西暦2000年、アクアシステムはケイブ・アリカ様大陸で
怒首領蜂大往生と呼称される人型のをプログラムソースコード発見した。

794:名無しさん必死だな
09/06/19 22:23:09 WVrsKpuo0
そこでC#ですよ

795:名無しさん必死だな
09/06/19 22:23:25 A0X5B2Yb0
>>783
手荷物検査を実施します

796:名無しさん必死だな
09/06/19 22:24:03 6aUWqg0DO
>>787
箱が憎いのは分かったから、速報スレに帰れよw

797:名無しさん必死だな
09/06/19 22:24:11 X4HvML4Y0
>>1しか読んでないが、バグりまくりだった原因はパクったからか…
なんかSTGって簡単に作れると勘違いするのか、バグだらけ乱発多いよなぁ
海腹なんちゃらポータブルの件もそうだが、メーカーは管理をキッチリしろよ

798:名無しさん必死だな
09/06/19 22:24:52 LFAi3mSh0
>>797
単純に金がないから

799:名無しさん必死だな
09/06/19 22:25:18 11pN0Y14O
>>785
GTA4とかDEADSPACEとかロストプラネットとか
今時のゲームは全部C++かと
作った後の更新も楽

800:名無しさん必死だな
09/06/19 22:25:18 tBLI3AUlO
>>723
PS2のGS-VRAM間の帯域なら
360のXENOS-eDRAM間で再現可能じゃ?
なんて言われてるけどな

性能の良し悪し関係なく、PS3には物理的に無理な話でも
360ならその辺のネックはクリアできそうなんだよな

801:名無しさん必死だな
09/06/19 22:25:40 kEb0GsAhO
>>798
+技術もない


802:名無しさん必死だな
09/06/19 22:25:42 LdlxOBdE0
>>785
携帯機は今でもCが主流。最近の据え置きはC++でって感じと聞いたけど

803:名無しさん必死だな
09/06/19 22:26:09 u68XScCO0
5pbもアリカもどーでもいー会社
このところマベの件の騒ぎとか、ユーザー置いてけぼりな事象ばっかで嫌になるわ
個人的にギャルゲも大往生もケツイも興味ねーから5pb謹製は買う事はないな

804:名無しさん必死だな
09/06/19 22:26:26 Lb+efBjh0
プレスする再にコピープロテクト関連のデータ入れるらしい
それのせいでバグ出るって噂もあるし
焼いてから検査するように徹底しろMSKK

805:名無しさん必死だな
09/06/19 22:26:29 PQ9Tjhkb0
STL使って弾数分イテレータ回すとかなるとCで自力構造体リスト回すなりさらにアセンブラでチューニングした方が
速いんじゃないかなぁ

806:名無しさん必死だな
09/06/19 22:27:15 kgDbINlYP
PS2の頃はCだよ

807:名無しさん必死だな
09/06/19 22:27:32 qoGPXTS/0
>>803
知らなかっただろうけど一応ここそういう板なんで

808:名無しさん必死だな
09/06/19 22:27:40 sTLIjZhL0
>>724
本職じゃないけど自分もリーディングは人のこといえない。
でも、アセンブラだったらしょうがない、
アレは読みこなせるほうがおかしいとおもうw

>>727
何気にすごいのね360、同期処理とか大変そう・・・
いや、まてw
いくら並列化しても帯域幅が1/2じゃ再現無理じゃね?

809:名無しさん必死だな
09/06/19 22:28:37 px3nU/4r0
>>783
MSのバグチェックは甘いんだと思う
URLリンク(raiden4.air-nifty.com)
INH:了解しました。では、次に少し突っ込んだ質問。「Xbox360」のソフトってシューティングに限らず、
過去のハードに比べるとバグや不具合が若干目立つような気がするのですが、これには理由があるのでしょうか・・・?

藤野社長:理由を無理矢理つけるとすれば、マイクロソフトの方針や管理体制が、
今までの日本のメーカーが出してきたどのハードともちょっと違う・・・そういった不慣れな部分が露呈しているのも事実ですが、
最終的には各社の手腕にかかってるのでなんとも。

810:名無しさん必死だな
09/06/19 22:29:00 tYo8fXrt0
>>1
360上でPS2動かしたらバグでまともに動かんてことか

811:名無しさん必死だな
09/06/19 22:29:48 +5MZCHbV0
>>767
それこそ葛城ミサト報道計画でやるべきだなw

812:名無しさん必死だな
09/06/19 22:29:53 4/tm1dw70
>>809
バグチェック厳しいのはソニーだけだよ(´・ω・`)

813:名無しさん必死だな
09/06/19 22:30:03 yNy4X5sj0
どうやってソースコード盗んだんだこいつらw

814:名無しさん必死だな
09/06/19 22:31:08 11pN0Y14O
無双系列は敵ごとにクラス化しないと管理がやってられないと思うが、
どっちなんだろうなあ

815:名無しさん必死だな
09/06/19 22:31:29 yEC6ILB60
出入りしてた社員がネットからちょいちょいとダウンロードですわ

816:名無しさん必死だな
09/06/19 22:32:19 +iWxWeNZ0
>>812
えっ

817:名無しさん必死だな
09/06/19 22:32:49 qde6ALil0
PSのゲームで不具合なんて聞いたことも無いね

818:名無しさん必死だな
09/06/19 22:33:10 QWy0kN1e0
アクセントコア

819:名無しさん必死だな
09/06/19 22:33:11 ZdybQnrl0
えっ

820:名無しさん必死だな
09/06/19 22:33:37 C/vHxemW0
>>809
MSチェック=バグ総スルーか

ハードも欠陥なら、ソフトも欠陥素通りってすごいなちょっとw

821:名無しさん必死だな
09/06/19 22:34:09 WVmOT1Ac0
>>817
おいおい

822:名無しさん必死だな
09/06/19 22:34:24 4/tm1dw70
>>816
本当だよ。任天はロットチェックが通れば発売させてくれるよ。
ソニーは誤字から報告してくる。
あんまりバグが多いと家はデバッグ会社じゃないと怒られるよ(´・ω・`)

823:名無しさん必死だな
09/06/19 22:34:33 Lb+efBjh0
>>809
やっぱりな、エロゲなんかもバグだしまくりで
アップデートでなんとかするのが常識だし 小さいメーカーが
作るとデバックケチってユーザーにやらすのが当然って方針
で杜撰なんだろうな。家庭用ゲーム機はネットワーク環境が
ないような奴も買うからそこら辺は厳しくしないと

つか箱○買ってるような奴ってネット回線持ってるやつらにしか売れてない
から全然普及してないw

824:名無しさん必死だな
09/06/19 22:35:47 r9fln72B0
雷電4の中の人「MSはチェック甘い」
オラタンの中の人「MSはチェック厳しい」

825:名無しさん必死だな
09/06/19 22:35:54 11pN0Y14O
>>817
つFF8
当時は(アップデートも出来ない分)バグ自体が許されない物だったから
新聞沙汰になったけどさ

826:名無しさん必死だな
09/06/19 22:36:14 tBLI3AUlO
>>768
上から順に
監督責任
盗用
被害者
情報漏洩

ただし、5pb.とアクアシステムとの契約いかんでは5pb.も被害者になる

また逆に、アリカと「ソースを管理していた会社」との関係も気になる
どういう経緯で、どういった形でソースを管理させていたのか

あと、なんで名前が出ていないのかも気になるな

827:名無しさん必死だな
09/06/19 22:37:58 XBurCA4J0
>>825
あれは一部のディスクだけでプレス時に問題があったんじゃなかったっけ

828:名無しさん必死だな
09/06/19 22:38:09 ZdybQnrl0
>>824
つまりパッケージ品は甘くてXBLAは厳しいってことか

829:名無しさん必死だな
09/06/19 22:38:27 C/vHxemW0
さかりにしろ、ジャム自慰にしろ、
箱信者にマンセーされてるのは率先してPS3のネガキャンを吹聴するゲスだけなんだよね

そういう人間を担ぎあげてDIOのように崇拝するボクサー
ホント、傍からみてもそうだが末期だぞ

830:名無しさん必死だな
09/06/19 22:39:45 2+YNTa8S0
>>824
MSのチェックの厳しさってのは、バグがあるかとかじゃなくて
ロード時にロード中の文字が出てるかとか、それがアニメーションしてるか(動いてる部分がないと何故かアウトで出し直しになる・・・)
とか、どうでもいいような事ばっかり厳しいんだよ。

831:名無しさん必死だな
09/06/19 22:39:58 +0Aep7nS0
仕様なのに勝手にバグと騒いでるだけ
ソニーチェックを通過するバグなどないよ

832:名無しさん必死だな
09/06/19 22:40:04 0RBXmW0P0
>>822
ちゃんと作れよw

833:名無しさん必死だな
09/06/19 22:40:08 LyKqm66QO
ひぐらしの麻雀もスーチーパイ4のソース、無断で使ってそう

834:名無しさん必死だな
09/06/19 22:40:11 Lb+efBjh0
箱○のソフトが発売するの早いのもバグチェックの杜撰な管理が関係してそう

MSKKがマスターアップしたデータを試し焼きしてデバックしろよ 今後

故障ハードの次はバグハードの称号までGETかよw


835:名無しさん必死だな
09/06/19 22:40:32 Erb/GnV4O
FF7と8って今思えばバグ技の宝庫だったな

836:名無しさん必死だな
09/06/19 22:40:46 J10UqE1O0
こんなんありか

837:名無しさん必死だな
09/06/19 22:41:45 KOMJp1ib0
>>828
俺らは仕上がりを見て判断するしかないです

838:名無しさん必死だな
09/06/19 22:42:02 AcZcgvg+0
エックスボックス サンロクバグ

839:名無しさん必死だな
09/06/19 22:42:11 kyfhzHaz0
ブログでえらそうに講釈たれてた糞は今頃なにしてんだか

840:名無しさん必死だな
09/06/19 22:42:27 0RBXmW0P0
>>826
俺はアリカが「ソースを管理していた会社」を5pb経由でアクアシステムに紹介したんではないかと

841:名無しさん必死だな
09/06/19 22:42:39 C/vHxemW0
>>839
GT5Pが世界330万本超えて泡吹いてそうだよなw

842:名無しさん必死だな
09/06/19 22:42:45 px3nU/4r0
社長は盗用を最初から知っていたのか、それとも不具合発覚後知ったのか
プロデューサーのさかりまさきは盗用を最初から知っていたのか、それとも不具合発覚後知ったのか
5pb.社内で盗用に関与、もしくは盗用を認識していたものが居たのか
他にも問題点が有るんだろうけど、それらが分からないと5pb.にどこまで責任があるのか判断できない

とりあえず起こったことを全て明らかにしないと信頼を回復できないし
盗用に5pb.が関与してなかったんならアクアシステムに損害を請求しないと、筋が通らないと思う

843:名無しさん必死だな
09/06/19 22:43:11 11pN0Y14O
>>830
ユーザービリティ重視っぽいね
フリーズと誤解されたら駄目だとかそんな所かな

バグは面倒見切れないから自前でやってくれって所

844:名無しさん必死だな
09/06/19 22:44:40 qcOBlXf80
>>833
4のソース流用してもクソゲーにしかならねえじゃねえかww

845:名無しさん必死だな
09/06/19 22:44:41 9yKpbAPt0
>>641
PS3でPS2エミュが出来ないのはメモリの速度の問題

PCのPS2エミュは、CPU内部のキャッシュを仮想メモリとして利用してメモリの速度問題を強引に動作させてる

で360はもともと超高速のeDRAMをメインメモリとは別に持っているので、そのeDRAMを利用すればPS2エミュなんて楽勝


結局一番PS2をエミュるのに適していたのが360という皮肉話だったというわけだ

846:名無しさん必死だな
09/06/19 22:45:09 Lb+efBjh0
ここ最近の箱○のシューティング全部バグあっただろ
オトメは水際でバグ食い止めたが発売延期になったし
デススマはインスコディスク回転バグ COOP同期、マッチング不具合
ライデンファイターズ、大往生は核爆発クラス

847:名無しさん必死だな
09/06/19 22:45:37 PkTKwEx40
>>835
7のバグ技ってそんなに有ったっけ

848:名無しさん必死だな
09/06/19 22:46:37 +JEew+fH0
>>846
もはや延期もバグ扱いか

849:名無しさん必死だな
09/06/19 22:46:51 4/tm1dw70
>>843
それがロットチェックだよ(´・ω・`)
暗転が5秒以上ならNowLoadingだせとかね。
それさえOKなら大抵販売できるよ。直すかはメーカーの判断。

850:名無しさん必死だな
09/06/19 22:47:53 FU7EhMQY0
>>667
> 5pb.の社長さんが来社されて

社長はさかりじゃなくて市倉だぞ

851:名無しさん必死だな
09/06/19 22:48:33 Lb+efBjh0
もう箱○は日本撤退してもよくね?だれも悲しまんでしょw
ゲーム業界かき回してるだけ

852:名無しさん必死だな
09/06/19 22:48:47 s20wsfI20
>>846
バグじゃなくて不具合って言え。
おまえは要求仕様書の内容知ってんのか?

853:名無しさん必死だな
09/06/19 22:48:49 0gX88pyH0
>>814
メモリー的にもCPU的にも厳しいんじゃね?
多くのオブジェクトを扱う場合、群集という単位で扱う方が効率がいい。
人体に対する手足のように、総体に対する部位という形で群集と個体を扱うわけな。
群集の中での個体の動き(この場合は時系列上の個体の位置情報)は、比較的単
純な式でそれなりにバラバラに動いてるように見せ掛けることができる。

854:名無しさん必死だな
09/06/19 22:48:52 S0z019fG0
>>845
それももちろん迷信だけどね

URLリンク(www29.atwiki.jp)

これの一番下あたり参照

855:名無しさん必死だな
09/06/19 22:48:55 axm4NIr/0
>>745
さかいまさあきじゃねーか!

856:名無しさん必死だな
09/06/19 22:49:05 ZcbpGnFh0
>>812
よぅ!同業者!

857:名無しさん必死だな
09/06/19 22:50:09 kyfhzHaz0
>>830
ロード中にアニメーション表示は結構重要だと思う。
初代GTはロード中、画面真っ黒でなにも表示しなくて
そのくせロードが長いからフリーズしてんのかと心配になったもんだ。

858:名無しさん必死だな
09/06/19 22:50:33 OhidIsC90
>>852
同じじゃないの
ぐぐったら、同義って出てきたぞ

859:名無しさん必死だな
09/06/19 22:50:37 VOO1Gda70
>>851
三十路過ぎた童貞キモヲタの受け皿が無くなるだろw


860:名無しさん必死だな
09/06/19 22:51:34 Z8O3dFWVO
ライデンってパッチで傷口広げたけど最初のバグは音が飛ぶくらいでね

861:名無しさん必死だな
09/06/19 22:51:58 4/tm1dw70
>>856
点数オーバーしないかヒヤヒヤもんだよ(´・ω・`)
幸い誤字は0点だ

862:名無しさん必死だな
09/06/19 22:52:27 DD8gxkOR0
川背PみたいなのもあるけどPS系の問題は大抵本体側だからサードはちゃんと作ってるよ

863:名無しさん必死だな
09/06/19 22:53:02 11pN0Y14O
>>853
その管理をするならC++の方が楽じゃねって話

新・三國無双2以降システムを使い回し放題だったしなあ

864:名無しさん必死だな
09/06/19 22:53:54 nUU2ua7i0
>>859
ピュアなおじさまといってやれ

865:名無しさん必死だな
09/06/19 22:54:06 u68XScCO0
>>860
10分しか遊んでないのに96時間経ったことになったぞ

866:名無しさん必死だな
09/06/19 22:54:36 Ll9ZfsCZ0
>>822
MSは?

867:名無しさん必死だな
09/06/19 22:54:48 M8+hNQbn0
>>861
最近のソニー優しいだろ、PS2全盛のときは不確定停止バグでも
一発アウトだったぜ。

868:名無しさん必死だな
09/06/19 22:55:20 OPbinsad0
つまり俺だったらPS2のエミュ作れるぜって
いうソニーへのアピールだったってこと?

869:名無しさん必死だな
09/06/19 22:55:26 Lb+efBjh0
もともとコンシューマ自体 旧箱でなんにもわからず参入してアメリカ
企業にありがちなチョンに本体設計させてレッドリングで修理で大損こいたり
バグだしまくり 爆音 と失態続き 日本市場混乱させてもらうのは困るから
とっとと撤退しちゃってよ

870:名無しさん必死だな
09/06/19 22:55:33 u68XScCO0
>>862
ユーザーが遊ぶのはその本体でなんだが
PS2の型番商法を言いたいのか?

871:名無しさん必死だな
09/06/19 22:55:41 XAUPxsID0
>>831
ソウルキャリバー3のメモリーカードデータ破損も仕様ってか。

872:名無しさん必死だな
09/06/19 22:55:42 +L7vgUxO0
>>847
と言うより昔のスクウェアはバグウェアって言っても過言で無いほどバグの宝庫だった。
7は知らないが、SFC時代は洒落にならん。

873:名無しさん必死だな
09/06/19 22:55:50 Z8O3dFWVO
無理してオン対応したり本体がアップデートしたりするからバグるんだ

874:名無しさん必死だな
09/06/19 22:56:01 ZJkQj4qF0
PS2エミュもPC用の流用かね?

875:名無しさん必死だな
09/06/19 22:56:14 4/tm1dw70
>>866
お手伝いしかした時ないから知らない( ´・ω・`)
話し聞くかぎりだと任天と同じでロットチェック以外
あまいんじゃ?

876:名無しさん必死だな
09/06/19 22:56:20 PQ9Tjhkb0
群集にしろ何にしろとりあえずオブイェークトをリストにぶちこんで回してるだけな組み方してんのって俺だけ?

877:名無しさん必死だな
09/06/19 22:56:58 QYOlc7kX0
これアップデートで対応できるのかしら

878:名無しさん必死だな
09/06/19 22:57:11 KmjGh7bJ0
コピペ


SIMPLE以外ではなんと!XBOX360に怒首領蜂大往生ブラックレーベル!
そしてあのケツイが移植決定!
おおおおおーーーーーーっ!ケツイ!ケツイ!ついにケツイが移植ぅっ!
すべてのシューティングは360に集まる!って感じになってきたなぁ。こりゃすげぇぜ!

メーカーはアリカ……ではなく5bpというメーカー。

URLリンク(www.5pb.jp)

とても大往生やケツイを出すようなメーカーには見えないが、

>「5pbってギャルゲーメーカーじゃないの?」という声が聞こえてきそうですが、
>アーケードゲーム開発者、移植経験者がしっかり開発してます!
>ご安心を。

と、プロデューサーさんがかなりぶっちゃけたコメントを出してるので大丈夫かな。
360なら性能的にも楽だろうしね。

879:名無しさん必死だな
09/06/19 22:57:44 ryAi57i+0
つまりどういうこと?
さるとびエッちゃんに例えて教えてくれ

880:名無しさん必死だな
09/06/19 22:58:56 4/tm1dw70
>>867
まぁ優しいのかな?
停止バグがあってもまれにしか出ないからOKしてもらったよ( ´・ω・`)

881:名無しさん必死だな
09/06/19 22:58:57 0gX88pyH0
>>843
てか、Technical Certification Requirementsだな。
この辺の、文書化できる前提仕様大好きなとことかは、システム屋の性なのかもなw

882:名無しさん必死だな
09/06/19 22:59:07 O/Xq5khdO
おいおい、メモオフはちゃんと発売してくれよ
1から5も出たら全部買うからさ

883:名無しさん必死だな
09/06/19 22:59:34 uqsrDB6V0
>>872
ナーシャとか、バグを逆利用してとんでもないことやってたしな。
8倍速スクロールとか。

884:名無しさん必死だな
09/06/19 22:59:40 2X5RUeUs0
出荷停止の原因はコレ?

885:名無しさん必死だな
09/06/19 22:59:52 Fc/lF9+uO
痴漢の隠蔽工作が活発になってきちゃったな。
ピュアすぎて、このままじゃ終われないんですねwwwwww

886:名無しさん必死だな
09/06/19 23:00:05 Erb/GnV4O
SCEがバグに厳しいってアークザラッドとかぼくなつとかどうなのよ

887:名無しさん必死だな
09/06/19 23:01:28 iAknPCvH0
>>878
>アーケードゲーム開発者、移植経験者がしっかり開発してます!

ええっと?

888:名無しさん必死だな
09/06/19 23:03:10 J7GoqjZe0
PSWの住人がここぞとばかりに活動的だな
トップが起源説唱えたりゴーストバスターズのPS3版超劣化とか散々だったからな

889:名無しさん必死だな
09/06/19 23:03:23 RN/QbfKx0
 盗んだソースがバグりだす♪行く先もわからぬまま 暗い夜のとばりの中へ

890:名無しさん必死だな
09/06/19 23:04:24 X4HvML4Y0
PSW住人が多いのは、流れが速い事からも明らかだわな

891:名無しさん必死だな
09/06/19 23:04:39 iAknPCvH0
カルドといいこれといい名作レイプもいい加減にしてくれ
作るアテもないのにGOするんじゃないよ

892:名無しさん必死だな
09/06/19 23:04:58 4/tm1dw70
>>886
ソニーチェックで、見つからなかったんじゃね?
同時期に発売本数が多いとチェックがあまいのもあるか。


893:名無しさん必死だな
09/06/19 23:06:19 0drJm1J80
さかりとかICOチームとかソース盗用は屑だよ

894:名無しさん必死だな
09/06/19 23:06:44 8kotmBfH0
>>887
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

895:名無しさん必死だな
09/06/19 23:07:53 Z8O3dFWVO
キャリバー3とMGS3はメーカー交換してもらったなあ

896:名無しさん必死だな
09/06/19 23:08:49 Jw9k5/EL0
修正する以前の問題だっつー事だろ?
バグとか治すって言ってたけどこのまま修正とか無しで行くんじゃねーかな、
大往生もう一回作るって企画でも持ち上がらないと無理そうだな

どうすんだよ、この産廃・・・

897:名無しさん必死だな
09/06/19 23:09:03 Dw3MzGmQO
セーブデータ破壊バグならシャドウハーツにもあるぜ!

898:名無しさん必死だな
09/06/19 23:11:10 Z8O3dFWVO
別ハード、別下請けで作り直したらまたグダグダになる為替かんパターン

899:名無しさん必死だな
09/06/19 23:16:40 MsvddocM0
>>891
カルドセプトはDSで汚名返上出来たから良いじゃないか。

900:名無しさん必死だな
09/06/19 23:17:08 KBHIe22W0
ソースコード盗用っつーと、コレはどうなったん?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

901:名無しさん必死だな
09/06/19 23:18:02 4/tm1dw70
ソース流出元分かるのに、なんで名前出てこないの?
アリカの元社員なの?

902:名無しさん必死だな
09/06/19 23:19:27 86GIZNL+0
5pb前途多難すぎるな
数は少ないが声だけはでかい2Dシューターに喧嘩売っちゃいかんだろ

903:名無しさん必死だな
09/06/19 23:20:14 XFapgk470
とりあえず5pbはパブリッシャーだからなあ。いくらつついても出て来ないべ。
アクアシステムとコード流した会社、それらとアリカの関係を調べないと。

904:名無しさん必死だな
09/06/19 23:20:31 0gX88pyH0
>>900
てか、MAMEって著作権主張していい存在なの?
マナーを語る割れ厨のみたいな話だなw
まあ泥棒はちゃんと逮捕されて罰を受けるべきだとは思うけどな。

905:名無しさん必死だな
09/06/19 23:21:41 s20wsfI20
>>904
まずいのROMであってエミュじゃない

906:名無しさん必死だな
09/06/19 23:23:00 ZJkQj4qF0
>>902
STG関わる以前もアレなトラブル起こしてなかったっけ

907:名無しさん必死だな
09/06/19 23:23:08 4/tm1dw70
>>903
アリカの元社員かPS2版移植した下請け会社かなぁ?
下請け会社の名前分からんけど


908:名無しさん必死だな
09/06/19 23:23:26 ArX9MY0F0
フリーソフトだって立派な著作物だよ

909:名無しさん必死だな
09/06/19 23:23:59 sG1aP9Dy0
>>904
エミュ問題はそこらへんの事を勘違いしてる奴が混じってくるからgdgdに

910:名無しさん必死だな
09/06/19 23:31:51 tEvxthWu0
>>829
>さかりにしろ、ジャム自慰にしろ、
>箱信者にマンセーされてるのは率先してPS3のネガキャンを吹聴するゲスだけなんだよね



いやマテ。ジャム自慰はともかく、さかりが箱○儲にマンセーされたことは一度もないと思うが・・・

911:名無しさん必死だな
09/06/19 23:34:18 uYvwJ2Ga0
さかりマンセーは見たことないな。

まぁ持ち上げて無くてほんと良かったよな

912:名無しさん必死だな
09/06/19 23:38:01 KQN5GkTs0
>>896
在庫回収の対応もバグがあったから回収になったんじゃなく、本当の所はあの時点で盗用が発覚してて直すに直せないから回収したんだろうな。
直すにしてもまずはケイブ・アリカに許諾もらって盗用部分をそのまま使用したまま修正するのか、
盗用部分を全て削除して作り直すのか決まらないことには修正版の開発に入れないもんな。

913:名無しさん必死だな
09/06/19 23:38:37 86GIZNL+0
どうでもいい空気のような存在のくせに
箱○大好きのアンチソニーって、、迷惑な奴ww

914:名無しさん必死だな
09/06/19 23:38:42 XFMC4mMb0
さかりは箱○儲でも引くレベル
いくら個人ブログとはいえ会社の看板背負ってるも同然なのに
よくあそこまでキチガイじみたこと撒き散らせるわ

915:名無しさん必死だな
09/06/19 23:38:48 QXq2zVr70
>>911
あれがゴミってのは珍しくゲハでコンセンサスが取れる意見だと思うなw

916:名無しさん必死だな
09/06/19 23:38:59 sG1aP9Dy0
箱マンセーPS氏ねとかやりながらバグゲーだしてたから
箱ユーザーも迷惑してたんじゃないか?wwww

917:名無しさん必死だな
09/06/19 23:39:53 f2u1pEQN0
デスマと虫姫ふたりの開発日誌で来週の金曜にいろいろ書いてくれるかもしれないらしい。

918:名無しさん必死だな
09/06/19 23:40:52 XFapgk470
>>916
いや、そーなんだけど、どうも被害者を叩こうとする奴がスレを乱すんだw
因みに俺はブラックレーベル買ってるぞ。オリジナルでしか遊んだ事が無いから被害は少ないが・・・

919:名無しさん必死だな
09/06/19 23:42:06 86GIZNL+0
まぁ持ち上げてはいなかったが、擁護してる奴はいっぱいいたけどね
今回の件でそいつらも…

920:名無しさん必死だな
09/06/19 23:42:26 ArX9MY0F0
M2のむしひめはどうなることか

921:名無しさん必死だな
09/06/19 23:43:51 uYvwJ2Ga0
>>915
そりゃそうだw

922:名無しさん必死だな
09/06/19 23:44:16 f2u1pEQN0
>>920
乙女Gを見る限り大丈夫そうだと思うがね。

923:名無しさん必死だな
09/06/19 23:44:36 D+LkjQYm0
どーでもいいけど、海外だとXBLAレベルでしかないソフトでなんでこんな
事をやってるのかと。あまりにも開発者の能力が低すぎるよーな。

924:名無しさん必死だな
09/06/19 23:47:00 TWdndhZc0
>>908
そうそう
無償で使っていいってだけで著作権は放棄してないもんね

925:名無しさん必死だな
09/06/19 23:50:01 ArX9MY0F0
>>923
容量と移植難度になんの関係が?

926:名無しさん必死だな
09/06/19 23:50:03 Jw9k5/EL0
>>912
確かにあの時点でわかってたんだろな~
フリーズとかロード長いとかあったけど一応は遊べたし回収までするかとか思ってたが
今日ですげー納得したわ

ユーザーとしてはバグ修正が気になる所だけど絶望的だよね?やっぱ
流用元との和解、作り直す作業とかかなりの金が必要になってくるだろうし体力無さそうだしな・・・

927:名無しさん必死だな
09/06/19 23:51:20 S0z019fG0
5pbが独立したのもこの件が原因じゃないの

928:名無しさん必死だな
09/06/19 23:56:59 2X5RUeUs0
>>926
一応その近辺でアリカと接触してるんだよなー

929:名無しさん必死だな
09/06/19 23:58:10 D+LkjQYm0
2DSTGの移植くらい、360の有り余るパワーで何とかならんのかね。
PS1時代じゃあるまいし。
ドリキャスのソフトが軽々と移植されてしまう360なら何とでもなりそう
だけどねえ。旧XBOXソフトでさえ力技で動かせるのに。

素人目には、どうしようもなく低レベルの所でつまずいてる様に見える。
こんなんじゃ、XBLAへの過去作移植も海外任せになるのはしょうがないんだろうね。

930:名無しさん必死だな
09/06/19 23:59:14 2X5RUeUs0
>>929
箱○は2Dに弱いそうだよ

931:名無しさん必死だな
09/06/20 00:01:22 gj6pBG4s0
らでおんじゃしょうがない

932:名無しさん必死だな
09/06/20 00:01:35 s20wsfI20
>>929
360上で動かすところまでは簡単。
その後、実機と同じ動きをさせるのが大変。
処理落ちしなくなったり、弾筋が数ドットずれただけで糞移植って言われるからね。

933:名無しさん必死だな
09/06/20 00:01:45 XFapgk470
>>927
違う。
つーかお前印象操作する為にマルチしてない?

934:名無しさん必死だな
09/06/20 00:05:27 72fEyNzyO
>>932
テクスチャは2Dだぞ
3D上でも一応擬似的に2Dは作れる

どっち使ってるかはしらん

935:名無しさん必死だな
09/06/20 00:13:02 TXZ+Y8tH0
>>723, 845
eDRAMをぐぐってみた、
物理的に可能なのね、理解した。
血迷って360でPS2エミュ出さないかなsony様。

936:名無しさん必死だな
09/06/20 00:17:02 hKZ0wzjHO
>>935
360のeDRAMはレンダリングターゲットにしかならないからPS2のeDRAMは再現できないよ。

937:名無しさん必死だな
09/06/20 00:22:22 rVgaZKtx0
これマジネタかい

938:名無しさん必死だな
09/06/20 00:23:37 3hOp0a600
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::さかり
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ:::::::::::::: テメ~
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::   
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 4次元ポケットに
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  入れちまうぞこらっ   
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
     ヘ   ===一       ノ
      ∧
       \≧≡=ニー   ノ 

939:名無しさん必死だな
09/06/20 00:24:34 SXeRj5SA0


  盗んだソースがバグりだす♪

940:名無しさん必死だな
09/06/20 00:24:40 88YSMD+y0
>>938
通報しますた

もしかしてこのスレ2いくの?

941:名無しさん必死だな
09/06/20 00:26:13 FhPVb5N40
ついに5pbは被害者とか言いだしたぞw

718 名無しさん必死だな[sage] 2009/06/20(土) 00:21:33 ID:ezozT+v30
それにしても、5pbしてみれば今回の件は
被害者なのに監督責任で賠償もしなければいけないという
最悪のパターンだったな
これは、話はこじれにこじれるし、事実関係の調査にも時間かかるだろうし
道理で続報が出てこないわけだ

まあ、下請け使うときはしっかり調査して
怪しい動きがあったら注意しろってことだな…

942:名無しさん必死だな
09/06/20 00:28:03 /Q4FKNHr0
かくいうケイブも虫姫ふたりはM2が移植。ソースは開発日誌。
5pbと違ってオトメで実績のあるM2なので許す。

943:名無しさん必死だな
09/06/20 00:29:20 gujR7rdo0
>>941
これマジに社員臭いなwww

944:名無しさん必死だな
09/06/20 00:31:20 vFTmH2Ro0
これ、箱○で動くPS2エミュがあるってことか?

945:名無しさん必死だな
09/06/20 00:32:27 XmZkVTQV0
>>943
糞プロデューサーのさかりとかだったりしてなwww

946:名無しさん必死だな
09/06/20 00:33:53 XR54qhT40
>>945
どう読んでもさかりじゃないだろw

947:名無しさん必死だな
09/06/20 00:34:18 yZ09G27C0
さかり「5pdが被害者だってよww」
アクア社員「マジで社員臭いなw」

948:名無しさん必死だな
09/06/20 00:34:49 Nr/lqaZM0
ざっと目を通したけど公表を主導したのはアリカかな
代替条件はケツイ移植に協力するってとこか

普通こういうのは裏で金払ってもみ消そうとするからな
ケイブアリカ5pbのうち公表して得をするのはアリカだけだし
5pbはもちろんケイブだって常識以前のことも守れない糞移植会社に任せてしまったという非難を受ける対象になるから
あえて公表させるメリットはない

得をするというか損をしないのはアリカといったほうが正確か
窓口がアリカというのもそれを裏付けてるよう見える

とりあえず明日になったら三原のブログで発言あるらしいからそれ待ちだな

949:名無しさん必死だな
09/06/20 00:34:59 MdZaQXnC0
諸悪の根源は日本政府であることはだれが見ても明らか。
汚い日本人に陥れられた5pbは政府に謝罪と賠償を求めるべき。

950:名無しさん必死だな
09/06/20 00:35:22 tyXOdAsh0
プログラムとかって正直全然わからんけど
そのソースコードってのは責任者がプログラム見てPS2版のぱくりってわかるもんなの?

951:名無しさん必死だな
09/06/20 00:36:52 0a/rZ6ZS0
>>950
おそらくコメントがそのままだったんだろう

//mihara 02/08/01 add

952:名無しさん必死だな
09/06/20 00:44:50 HenZMyLD0
>>951
三原がプログラムしてるわけじゃねーだろwwwwwww

953:名無しさん必死だな
09/06/20 00:46:24 9bznFg/T0
PS2版プログラマーの中に苗字が三原の人がいた可能性も無くはない!

954:名無しさん必死だな
09/06/20 00:49:24 KlhnzOXf0
こっそり入れた謎メッセージが残ってたんだよ

955:名無しさん必死だな
09/06/20 00:50:40 vezB3uUt0
>>948
妄想乙だがケツイはお蔵だよ

956:名無しさん必死だな
09/06/20 00:52:36 91SoHibY0
志倉千代丸が水樹奈々のSECRET AMBITIONの作曲者だって
知ってる奴はこのスレに何人いるんだろうか

957:名無しさん必死だな
09/06/20 00:53:14 0pHVPYTA0
>>950
つーか開発者にとってプログラムは腹を痛めて産んだ子供の
ようなもんだ。親なら一卵性の双子でも間違ったりはしないだろ?

それといっしょだ。

958:名無しさん必死だな
09/06/20 00:53:53 mQvwRC9o0
そもそも大往生やケツイの移植で三原にどうこう言える権限なんか無いわ

959:名無しさん必死だな
09/06/20 00:55:17 0a/rZ6ZS0
>>957
すみません

俺「俺そこ書いてねーよw」
同僚「でもコメントにお前の名前書いてあるぞ」
俺「あれ~」
ってよくやります

960:名無しさん必死だな
09/06/20 00:56:12 b8zaNaHO0
>>957
そんなことねーよ。
3日経ったら他人のソース。って言葉しらねーのか?

961:名無しさん必死だな
09/06/20 00:57:22 tyXOdAsh0
>>957
そっちじゃなくて、5dbの責任者が見てパクリだってわかるもんなのかな~って
俺はポケコンBASICぐらいしかわかんねーから、5dbがチェック出来るものなのか気になった

962:名無しさん必死だな
09/06/20 00:57:39 xCH5XGeP0
三日どころか下手したら1時間後にわからなくなるものよw

963:名無しさん必死だな
09/06/20 00:58:11 DG36TZ/l0
>>959
あるあるあるwww
当時の俺はこれどうやって組んだんだろう?と自分の組んだのを解析するアホな事やったりするしw

964:名無しさん必死だな
09/06/20 00:59:56 Nr/lqaZM0
あの糞ロード時間を見過ごした会社にそんな高度なことを求めるのがそもそもの間違い

965:名無しさん必死だな
09/06/20 01:01:00 rNZvJONJ0
今来たけど何なんだよ一体
メモリーカード刺せばローディング速くなるの?

966:名無しさん必死だな
09/06/20 01:05:04 BnTlhi/J0
どうすんのこれ?
5bpつぶれたら箱の貴重な和ゲーが・・・


967:名無しさん必死だな
09/06/20 01:08:26 Skd7YiB40
>>1
アリカがやっちゃったのか!?

968:名無しさん必死だな
09/06/20 01:12:19 3Irn5SNkO
>>966
箱信者がイラネっていつも言ってるからいいんじゃね。

969:名無しさん必死だな
09/06/20 01:17:11 TXZ+Y8tH0
アクアシステムがどうやってソースを手に入れたかが気になる、
5bp が アクアにソースを渡して開発費をケチったとしか思えないんだけど
実際のところどうなんだろう?
ソース管理会社不明のままだし。

>>936
さらにぐぐった、同様に扱うのは無理なのね残念。

970:名無しさん必死だな
09/06/20 01:18:20 YeWt4Qgj0
>>963
あるある過ぎるw
三ヶ月前の自分降りてきて~と思うこと暫し。

971:名無しさん必死だな
09/06/20 01:18:38 Y3fideXQO
さかりまさきは箱通に連載持ってるから、辞めたかどうかはすぐわかるな

972:名無しさん必死だな
09/06/20 01:18:50 zNrrs2oA0
移植経験のあるプログラマーが云々で期待させといてこれかよ
本当どうしようもねえな
大往生パッチもケツイもいらねえからとっとと撤退しろ糞が

973:名無しさん必死だな
09/06/20 01:20:10 DG36TZ/l0
>>971
今月号はすでに休載です><

974:名無しさん必死だな
09/06/20 01:20:31 91SoHibY0
5pb、アリカ、ケイブ、とにかく3者とも予め段取りは打ち合わせ済みの上みたいね
しかしブログで説明があります、とかアリなんかこんなの

975:名無しさん必死だな
09/06/20 01:22:32 33UAhmXc0
5pbの関係者はGT5Pに批判的だったんだっけね
それに対しての恨みをここぞとばかりにぶつけてるなw

976:名無しさん必死だな
09/06/20 01:22:50 64Dx9Xhp0
次スレよろー

977:名無しさん必死だな
09/06/20 01:24:57 DG36TZ/l0
>>974
むしろ最近の芸能情報よろしく、マスコミm9(^Д^)プギャー的でいいんじゃないかねw

978:名無しさん必死だな
09/06/20 01:26:38 dJcslLlFO
アクアがどうソース手に入れたか気になる、5pbはわざわざ管理してる会社とぼかしてるし、
これアリカが明言したくない相手ってことか。普通に考えりゃ管理なんてアリカ以外に
ケイブしかないと思うが、下請けが元請け通りこして連絡をやり取りするって考えにくいし、
九州にある会社だから物理的にも遠いし、アクアが個人的につてがあって手に入れたという
より、ケイブから5pb経由でもらったと考える方が自然だと思うがアリカがケイブとは
事を荒立てたくないのでこういう言い方してる?

979:名無しさん必死だな
09/06/20 01:32:42 GRMxP66cO
>>8
GT5Pは発売から2週間でラグ修正パッチ配信。
一方こいつは発売から4ヶ月経っても逃亡中
これが大手と弱小の差か…

980:名無しさん必死だな
09/06/20 01:33:40 Nr/lqaZM0
あとは三原がどれだけ暴走して・・・いやしゃべってくれるかだな

981:名無しさん必死だな
09/06/20 01:36:35 N21vOMgLO
>>978
アリカが下請けを公表してない以上
アリカ以外がその下請けの名を明かしちゃマズいから
5pb.としては具体的な社名は出せないでしょ

これ、アリカも5pb.も下請けに裏切られた形だな
で、アリカ5pb.間では話はまとまってるっぽい?


これから出てくる名前次第ではまた話が大きくなりそうだな

982:名無しさん必死だな
09/06/20 01:36:39 M6H3Q5B00
いまいち理解できてないんだが、どういうことだ?
5pbが移植の際に無断でソースコードを複製したってことだけど
普通そいうのは提供されるものだよね?

983:名無しさん必死だな
09/06/20 01:37:29 33UAhmXc0
>>982
ほんとにちゃんと>>1を見てきた上で言ってるのか?

984:名無しさん必死だな
09/06/20 01:40:42 +NCGX6cH0
>>982
複製されたのはオリジナルのソースじゃなくて、
他社がそれを移植したPS2版のソースだから

これのオリジナルは多分アセンブラだろうしな

985:名無しさん必死だな
09/06/20 01:45:01 N21vOMgLO
>>982
5pb.がアーケードから360への移植をするという事は
CAVEからは当然、正規の手続きの元でアケ版のソースは受け取っているはずで
それを下請けのアクアシステムにも移植に際しての使用に限って渡しているはず

ところがアクアシステムは、どういった事か
アリカがアーケードからPS2に移植したときのPS2版のソースを不正に入手し
それを360版の制作に流用した上で制作を行い、元請けの5pb.に提出した
そのPS2版のソースは、アリカが管理をまかせた某社からの流出との事

ここまでが今の段階でわかっている事だ

986:名無しさん必死だな
09/06/20 01:45:42 Nr/lqaZM0
無断で拝借したっていうのも腑に落ちない点だよな
こんなん頼めば普通に見せてくれると思うんだけど

もちろん丸パクリまでは許してくれないだろうけどね

987:名無しさん必死だな
09/06/20 01:49:08 9m07GFGW0
スレリンク(ghard板)

立てといた

988:名無しさん必死だな
09/06/20 01:50:19 qwSVguvp0
腑に落ちないのはお前だけだ

989:名無しさん必死だな
09/06/20 01:50:58 +C736ZJr0
>>986
無理だろ
アーケイド版の移植ってことは、ケイブが持っているソースのみで作らねばならないのに
PS2版のソースを利用ってことは、アリカも共同で持っているものを使うってことで
アリカに、利用するためにそれなりのロイヤリティを支払う必要が出てくる

990:名無しさん必死だな
09/06/20 01:51:15 91SoHibY0
ああPS2版にアリカの他に下請け会社があるかもって事か
つかそっちの方が現実的か?
ケイブやアリカ自身が流出させたんなら
そもそも公にならない気もする

これに関しては三原かケイブが明日公表するのか、
あるいはこの件に関してはアリカとその会社で折り合い済みで
名前を出さないって事にしてるのか

少なくともアクアシステムについては、名前が出ちゃった以上
示談金も、今後の仕事上の関係性なんかに関しても
誰にとっても折り合いがつかなかったんだろうな

991:名無しさん必死だな
09/06/20 01:52:00 xCH5XGeP0
ていうかわざわざ変態仕様ハードのPS2のソースを見る必要もないはずだがな

992:名無しさん必死だな
09/06/20 01:53:29 dJcslLlFO
>>981 あぁ、PS2の開発元があったね、そっちなら渡しても
メリットがまるでないとこがなんで渡したのかって話になるなぁ。
金ってことになるとしょっぱいなぁ。

993:名無しさん必死だな
09/06/20 01:53:42 TXZ+Y8tH0
>>991
アセンブラが読めなかったんじゃないかと・・・

994:名無しさん必死だな
09/06/20 01:55:03 Nr/lqaZM0
さらに変態仕様の68000用アセンブラを読むよりマシかと

995:名無しさん必死だな
09/06/20 01:55:48 qwSVguvp0
大往生の基板もそうとう変態なんだよ

996:名無しさん必死だな
09/06/20 01:57:57 Nr/lqaZM0
>>990
よく分からんけどアリカは5pbをなんらかの意図で守ろうとしてるっぽいね
この件の窓口になってるのも5pbに泣きつかれたんじゃなくて自らの意志だと思う
おそらく三原が裏の裏までぶちまけてくれることでしょう

997:名無しさん必死だな
09/06/20 01:58:09 rNZvJONJ0
エスプも大往生もARIKAは調整で開発は別じゃなかった?
ベタ移植の段階からハードの違いによるアケとの差を埋める為の
テストプレイ&鬼チューニングの結果がPS2版大往生だからな
テストプレイヤーの感覚で手間隙かけて作り上げたその部分を
勝手にパクろうなんて虫が良すぎる話だ

998:名無しさん必死だな
09/06/20 02:00:23 9+vE5Okd0
>>996
いや、5pbが何かできたかってーと何もできないし。守るも糞もないだろ
PS2版のソースコードを5pbが用意してそれを元に移植の指示を出したなら別だが
ありえるか?それ?

999:名無しさん必死だな
09/06/20 02:02:32 vou2X03W0
プログラム知らない奴多いみたいだけど

普通、よそに譲るときはソースは渡さないぞ
プログラム設計書なら渡すだろうけど

ソースは財産に等しいから、譲るとしたら莫大な金がかかる

1000:名無しさん必死だな
09/06/20 02:05:39 /mbB/XaG0
>>977
マスコミはスタッフへの取材をいいように変えちゃうんじゃなくて
危険を冒してでも不正を―ってわけにはいかんのがなあ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch