09/06/04 13:27:32 68gOopNQ0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 11本目
スレリンク(ghard板)
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part45
スレリンク(ghard板)
ゲームに適したテレビ
URLリンク(www.domo2.net)
■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)
・参考サイト
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
3:名無しさん必死だな
09/06/04 13:27:35 68gOopNQ0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ21台目
スレリンク(ghard板)
ゲームに適した液晶テレビ 93台目
スレリンク(ghard板)
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機27【XBOX360】
スレリンク(hard板)
リアルサラウンドヘッドホン 四個
スレリンク(av板)
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
スレリンク(av板)
サラウンドヘッドホン まとめwiki
URLリンク(www40.atwiki.jp)
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?37【5.1CH】
スレリンク(av板)
4:名無しさん必死だな
09/06/04 13:27:39 68gOopNQ0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
URLリンク(www.xbox.com)
D端子ケーブル殻割
URLリンク(defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp)
公式サイト
URLリンク(www.xbox.com)
携帯電話向け公式ページ
URLリンク(www.xbox.jp)
5:名無しさん必死だな
09/06/04 13:27:42 68gOopNQ0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える
A本体Aタグ で購入したDLCは
A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)
B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
B本体 Bタグ はダメ
B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)
※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ
6:名無しさん必死だな
09/06/04 13:27:46 68gOopNQ0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。
● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。
よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能
新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
新本体でオフラインでもDLCを使いたい
→ "ライセンス移行" を実施する
7:名無しさん必死だな
09/06/04 13:28:04 68gOopNQ0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須
本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
URLリンク(www.xbox.com)
のいずれかで行う
■ アップデートディスク作成 FAQ
!! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
!! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる
●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール
●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要
8:名無しさん必死だな
09/06/04 13:28:18 68gOopNQ0
■アップデートFAQ
アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます
書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ
解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)
かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集
9:名無しさん必死だな
09/06/04 13:28:29 68gOopNQ0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し
・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)
・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
(安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)
■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではバージョン1.2以上なら使用可能です。
10:名無しさん必死だな
09/06/04 13:37:38 erMJryfF0
>>1
乙
11:名無しさん必死だな
09/06/04 13:48:09 P/VI4ByAO
友達の家でタグ復元するとオフラインの実績が消えるって聞いたけど
本当?
つかなにをもってしてオフラインの実績としてるのかわからん…
実績を得た日付けが付いてる実績はオンラインなのかね
12:名無しさん必死だな
09/06/04 13:51:51 TMDQReIN0
>>11
オフライン実績とは、オフライン状態で取得した実績で解除した日付が入っていないモノの事
【実績獲得後にXboxLiveに接続していない場合のみ】ゲーマータグの復元で消えます。
実績はXboxLiveに接続した時点で、自動的にXboxLive鯖に解除状況が保存されるので
XboxLiveに接続する前にゲーマータグを消してしまったら実績が消えるのは当たり前です。
殆どオフ専で遊んでる人は要注意ってだけ。ですな。
13:名無しさん必死だな
09/06/04 14:10:13 P/VI4ByAO
>>12
レスサンクス
タグ復元が便利で使っててオフライン実績は削除されるって知らなかったら最悪だな
友達の家にタグを持っていけるって言い方やめた方がいいだろうな。
14:名無しさん必死だな
09/06/04 14:13:40 O01Vzr9F0
日付のない実績に何の意味もない
15:名無しさん必死だな
09/06/04 14:20:36 TMDQReIN0
>>13
完全にオフ専だったら持って帰って来ることも出来ないから問題無いんじゃない?
XboxLiveに普段接続してる人であれば、「タグ復元」で持ち運びするのは便利な機能だからね。
16:名無しさん必死だな
09/06/04 14:25:19 erMJryfF0
>>13
ってか、友達の家で復元するからと言って
自分の本体のタグを消す奴は先ず居ないだろ
17:名無しさん必死だな
09/06/04 15:13:34 sS41o5F70
パーティーチャットはパーティー組んでる人たち以外に聞こえないけど
チャットは他の人にも聞こえるのかな?
いつもやるときはパーティーにしてるんだけど
違いをおしえてちょ
18:名無しさん必死だな
09/06/04 15:25:13 TMDQReIN0
>>17
・ゲームチャット
そのゲームで遊んでいるメンバー同士で会話出来るモノ
そのゲームに参加した人が自動的に参加する事が出来ます。(他のチャットを利用していない状態なら)
・パーティチャット
そのパーティを組んでいるメンバー同士で会話出来るモノ
・プライベートチャット
1対1で相手と会話出来るモノ
3種類あります。それぞれの声が別のチャットに流れることはありません。
19:名無しさん必死だな
09/06/04 15:28:20 sS41o5F70
>>18
にいさんレスさんくす
20:名無しさん必死だな
09/06/04 15:52:03 G9bBiPwD0
980 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2009/06/04(木) 01:50:04 ID:ppPng1w80
>>979
バカなのか釣りなのかどっち? SFCやPSの頃から接続に
機種専用ケーブル採用してない機種はないよ
21:名無しさん必死だな
09/06/04 17:14:04 E2L+DG/NO
前スレ>>994
可能
22:名無しさん必死だな
09/06/04 18:24:47 mjO+e6Yt0
可能ならばオフゲーする時もネットに繋いだほうがいいのでしょうか?
23:名無しさん必死だな
09/06/04 18:46:26 e4XDo2zL0
いままででたプレミアムテーマの画像が乗ってるサイトないですか?
スクリーンショットで確認してから買いたいのですが・・・
24:名無しさん必死だな
09/06/04 18:50:47 MEk9yORZ0
>>22
ゲーマータグが自動バックアップされるとか、ゲームの更新ファイル適応で不具合解消&機能追加とか
メリットは多いから繋ぎっぱな人は多いよ
>>23
URLリンク(xbox.spaces.live.com)
カテゴリ→テーマで見れる
25:名無しさん必死だな
09/06/04 18:54:10 e4XDo2zL0
>>24
サンクスです!
いまつかってるのに飽きてたので参考にします。
最新のテーマのスクショもまってたら載るかな・・・
バーチャロンとか兵ろーが気になる
26:22
09/06/04 19:12:16 mjO+e6Yt0
>>24
レスありがとうございます
繋ぎっぱにします
27:名無しさん必死だな
09/06/04 22:18:30 2Pg6VB/bO
HDDの空きの量が多いときと少ないときってロードの時間とか変わるんでしょうか?
28:名無しさん必死だな
09/06/04 22:22:34 n5tryrHF0
コンマ数ミリ秒とかは変わるかもしれんが、体感では変わらん
29:名無しさん必死だな
09/06/04 22:38:39 2Pg6VB/bO
じゃあ常に一本入るくらい空けといたけどインスコに使っても問題ないのか
ありがとうございました!
30:名無しさん必死だな
09/06/04 22:39:56 qrfKGmKZ0
箱でLIVEに登録をして、パソコンのネットでサインインしてゲイツポイントを購入しました。
その際にニックネームが、箱で登録したのではうまくいかなかったため、
メールアドレスとパスワードは同じで、ニックネームは違うものにしてしまいました。
PCのほうのニックネームでポイントを購入したのですが、
このポイントを箱で使うにはどのようにしたらよいのでしょうか?
31:名無しさん必死だな
09/06/04 22:41:37 UD/4xPUv0
ニックネームてなに
32:名無しさん必死だな
09/06/04 22:59:19 nhL9G75a0
>>30
ニックネームってタグのこと?
>メールアドレスとパスワードは同じで、ニックネームは違うものにしてしまいました。
1つのアドレスを2つのタグへの重複利用は出来ないし、また別タグへMSPの移動は出来ない
33:名無しさん必死だな
09/06/05 00:21:59 nxEbbujOO
アップデートデータ入ってるゲームって何がある?
おもしろいものと一緒に本体買おうかな
34:名無しさん必死だな
09/06/05 00:31:55 OBMnzGc60
>>33
アップデートデータが入っているの定義がいまいち曖昧だが
バーンナウトパラダイスならDLCも含まれた廉価版でてます。
35:名無しさん必死だな
09/06/05 00:35:18 d8cC82LtO
遊んでないゲームの実績って消せるのでしょうか?
体験版の実績が邪魔で…
36:名無しさん必死だな
09/06/05 00:36:45 08k/RLsa0
>>35
0のうちは消せる
体験版だと実績は付かないから、総じて消せる
37:名無しさん必死だな
09/06/05 00:36:46 nxEbbujOO
>>34
ゲームをインストールできるようになるアップデートです!
H.A.W.X気になってるんですがデータ入ってるかなぁ?
38:名無しさん必死だな
09/06/05 00:45:06 aVyIA+870
>>37
4月以降に発売したソフトなら多分に全部収録されてると思うけど
一応漏れが知ってるのは
・11eyes
・H.A.W.X
・真・三國無双5 Empires
の3本
39:名無しさん必死だな
09/06/05 00:46:51 hMngVZKO0
PCに保存してる動画を箱○で観れるって聞いて
色々調べたけど、このシステムってメディアセンターってソフトを買わなければ使えないのかな?
40:名無しさん必死だな
09/06/05 00:48:03 nxEbbujOO
↑アドバイスありがとう!
H.A.W.X買って特攻してくる!
41:名無しさん必死だな
09/06/05 00:48:57 KKYbv/xN0
>>39
~XPまでだと何かと面倒だよ
Vistaだとメディアプレイヤーで共有許可で箱○選択すればOK
んでMediaCenterで該当フォルダを指定しておくだけ
俺は使い始めたのVistaにしてからだなぁ
42:名無しさん必死だな
09/06/05 00:53:14 hMngVZKO0
ありがとう
フリーのソフトもあるっぽいけど
ややこしかったらあまり使う価値無いのか
43:名無しさん必死だな
09/06/05 00:55:27 KKYbv/xN0
>>42
そもそも使う必要は無いよ
PCで見りゃいいじゃん的な
利点はリモコン対応なことくらい?
ああでも音楽再生もできるからイチイチ曲取り込まないでも
カスタムサントラでPC内の曲を再生できるのは便利かな
44:名無しさん必死だな
09/06/05 01:11:58 hMngVZKO0
いや、箱に繋いでるテレビがデカイんだ
それだけの理由
45:名無しさん必死だな
09/06/05 01:31:59 d8cC82LtO
>>36
助かりました
46:名無しさん必死だな
09/06/05 02:34:16 2Adan59a0
XBOX360ゲームはPS3と比べてAAがあるみたいなことをよくききますがAAってなんですか?
2xAAとかもよければ教えてください。
47:名無しさん必死だな
09/06/05 02:46:21 2WqwXNLs0
>>46
画面を滑らかに表現させる為の表現方法のひとつ。
現実世界と比べて所詮画面ってのは解像度が低いので、ぼかした方がキレイに見えるんです。
■■■□□□ ■■□□□□ ■□□□□□
■■■□□□ ■■□□□□ ■■□□□□
■■■□□□ ■■■■□□ ■■■□□□
■■■■■■ ■■■■□□ ■■■■□□
■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■□
■■■■■■ ■■■■■■ ■■■■■■
普通 AA(仮) 2xAA(仮)
3個のうちどれが滑らかに(キレイに)■と□が分かれていると思いますか? そういう事です。
PS3はAAを利用するのではなく、ずらした映像を2枚重ねて表示する事で同等の表現を行っています。
どちらが良い。悪いという問題ではありませんからね。
48:名無しさん必死だな
09/06/05 02:54:37 ubN8on2r0
>>44
xpとかでもMediaplayerの最新版入れてルータで繋がってればPCで保存されてる動画みれるよ
TVの大画面で見れるのは何気に便利で使ってます
49:名無しさん必死だな
09/06/05 02:56:48 Xwl92BK00
360を使用していない時、電源アダプタはコンセントから抜いても
特に影響ないでしょうか。電源を切るとオレンジ色に点灯しますが
PS2背面にあるような
電源ON OFFスイッチがないのでちょっと不安で。
50:名無しさん必死だな
09/06/05 02:57:38 2Adan59a0
>>47さん
夜分遅くに丁寧な解説ありがとうございます!
すごくわかりやすいです(;ω;)
ちなみにAAってなんの略なんですか?
AAとかnoAA、2xAAで検索してもでてきませんorz
あとMAXは2xAAですか?
51:名無しさん必死だな
09/06/05 03:02:12 Ou+ImHUW0
>>49
時計がリセットされます
ちなみに初代PSとか薄くないPS2で背面の電源スイッチ切っても省エネには余りならないよ
あれはメイン基板への電力カットスイッチであって、電源ユニットには通電したまんま
ACアダプタをコンセントに挿したまま携帯電話をはずすような感じ
52:名無しさん必死だな
09/06/05 03:29:04 Mmq4mMOf0
XBOXLIVEのアカウントを作るときにメールアドレスをYahooのフリメにしてしまったのですが
何か問題ありますでしょうか?ちゃんとゲーム中にXBOX360にメール届きますよね・・・・?
53:名無しさん必死だな
09/06/05 03:34:03 3dHJCuss0
初めてプレミアムテーマを買ったんですが、フレンドのアイコン表示はプレミアムのままで、
ダッシュボードに表示される画像だけを変える事はできますか?
54:名無しさん必死だな
09/06/05 03:39:47 /8VttS9Z0
>>52
問題なし
>>53
まとめたテーマがプレミアムだからできない
できたらいいなとは思うけど
55:名無しさん必死だな
09/06/05 03:40:19 2WqwXNLs0
>>53
無理です。はい。
>>52
Xbox360にはパソコンのメールは届きません。
ゲーマータグがXbox360のメールアドレスであり貴方そのものです。
とりあえず登録に利用したフリーメールを失効させないように注意しましょう。
(Yahoo!は大丈夫だったっけ?モノによっては数ヶ月間ログインしないと消えるメアドとかあるからね)
56:名無しさん必死だな
09/06/05 03:43:15 Mmq4mMOf0
>>54>>55
どうもありがとうございます
安心して寝れます、おやすみなさい
57:名無しさん必死だな
09/06/05 03:46:00 3dHJCuss0
>>54
>>55
レス㌧クスです。
マジですか・・・orz
ダッシュボードの文字が見にくいし、そして何より使ってて恥ずかしかったんで、替えたかったんですが…orz
先に確認しとけばよかった。
58:名無しさん必死だな
09/06/05 05:44:17 1eNd6sjlO
>>50
anti-aliasing アンチエイリアシング
ググってわからん時、検索ワードを足したりしてみよう
今回の場合、例えば3DCGとかね
59:名無しさん必死だな
09/06/05 05:59:16 a5pomf6RO
ソフト読み込み時のBGMが爆音なんですが、これは設定出来るんでしょうか…?
(たとえば地球防衛軍の場合、プレイヤが操作出来る出撃準備画面まで爆音・以降は設定してあるためちょうど良い音量)
現在モニタに内蔵されているスピーカを使っているため、スピーカでの音量調節は出来ません
60:名無しさん必死だな
09/06/05 07:36:04 wuzin4rd0
セーブするときにやたら時間がかかるようになってしまったんですが
これはHDDの故障ですかね?
61:名無しさん必死だな
09/06/05 07:54:03 1eNd6sjlO
>>60
取り敢えずキャッシュクリアを試してみて
62:名無しさん必死だな
09/06/05 08:21:03 wuzin4rd0
>>61
キャッシュクリアしても駄目でした
falloutやってるんですがセーブする場面がくると
ロードが倍くらいになるようになってしまいました
オートセーブ切ると平気なんですけど・・・・
63:名無しさん必死だな
09/06/05 08:30:44 4HRCDz1m0
たんにfalloutのセーブ数が多いだけじゃないの
64:名無しさん必死だな
09/06/05 10:43:10 MiNGM71qO
キャッシュクリアのやり方って2種類なかったっけ?
65:名無しさん必死だな
09/06/05 11:51:23 nxEbbujOO
みんな持ってる本体何モデル?
新しい通常版壊れにくくなった?
66:名無しさん必死だな
09/06/05 12:20:21 sick6nif0
マイクロソフトポイント200ってオクに出品したら入札アル?
67:名無しさん必死だな
09/06/05 12:25:57 aVyIA+870
無いな
68:名無しさん必死だな
09/06/05 12:27:43 sick6nif0
>>67
そすか…。
100円でもダメ?
69:名無しさん必死だな
09/06/05 12:31:46 aVyIA+870
何か他の物ととセットで売れ
手間考えたら単品で買う奴は先ず居ない
70:名無しさん必死だな
09/06/05 12:34:08 sick6nif0
ヘッドセット
200マイクロソフトポイント
Bomberman Live ダウンロードコード
のセット売りするわ!
71:名無しさん必死だな
09/06/05 14:36:40 OWP3w2hw0
海外タグでCommunity Gamesから無料お試しDLして
日本タグでログインしてそのお試しを完全版にできますか?
やはり海外タグに関連されたMSPが必要になりますか?
72:名無しさん必死だな
09/06/05 14:52:37 ejTmkZBL0
>>60
ネット接続してると長くなる事があるかも
一度後ろのLANケーブル抜いて試してみたらどうだろう
73:名無しさん必死だな
09/06/05 15:48:04 UquIEugr0
PCからmy xboxにインしたらポコンと表示されるのかな?
最近フレの方がインしましたと表示された後
5分後にみたらインしてないのを何回もなっているんだが
74:名無しさん必死だな
09/06/05 16:21:00 0vezTgBX0
>>73
されません。
PCからMyBOXにインした時点の時間より、○○分まえオンラインという状態でのオフライン状態に見えます。
ですので、希にそんな時間にゲームしてたのかよ?っと勘違いする子がいたりしますね。
75:名無しさん必死だな
09/06/05 16:23:03 6Lvar1530
バイオショックの終盤、異常にセーブが長くなったな…。
困るなアレ。
76:名無しさん必死だな
09/06/05 16:25:42 0vezTgBX0
Bioshockは終盤にはセーブデータ容量も11MBまで膨らむしねぇw
まぁ色々重くなる要素があるんだろうなぁ~
素材とかアイテムとか全部しっかり記録されてるし。
77:名無しさん必死だな
09/06/05 16:35:25 irmFnxrJ0
一度ゲームをインストールしてしまえば、そのゲームはわざわざダッシュボードから
ハードディスクで起動を選ばなくてもハードディスクで読み込みしてくれますよね?
78:名無しさん必死だな
09/06/05 16:38:25 AQ4Mqwox0
>>77
一度インストールしてしまうと、必ずHDDから読みに行くはず
むしろディスクのみでプレイするには消すしかなかったような…
79:名無しさん必死だな
09/06/05 16:42:18 0vezTgBX0
>>77
一部ソフト(といっても確認されてるのはデススマイルズだけだが…)
セーブデータがHDDにあることで、HDDにインストールしたにも関わらず
ゲームプレイ中にディスク起動しちゃうという不具合がある。
(それはMUにセーブデータを置くことで回避は出来るがDLCとの問題がでてしまうが…)
まぁ普通なら必ずHDDにインストールされたデータを読み込みます。
80:名無しさん必死だな
09/06/05 16:54:57 3dHJCuss0
>>65
フレにジャスパー基盤で買って1ヶ月で壊れたって言ってた。
形あるものは壊れるものだよ。
81:名無しさん必死だな
09/06/05 16:57:00 sZXe2c+kO
メッセージ送るのが異常にめんどくさいんですが
PC用のキーボードは使えませんか?
82:名無しさん必死だな
09/06/05 16:59:01 83KUYDvp0
一台のルーターで二台分のXboxのポートってどうやって開けばいいんですか?
83:名無しさん必死だな
09/06/05 16:59:37 AQ4Mqwox0
>>81
windowsキーのついてる一般的な「USBキーボード」が使えます
84:名無しさん必死だな
09/06/05 17:02:03 HmR3DGO/0
テンプレのサイトにも書いてあるが
USB接続のキーボードならおk
85:名無しさん必死だな
09/06/05 17:09:27 Ou+ImHUW0
>>82
ポート手動設定する場合は、どんなルータでも1台分しか無理です
公式サイトのUPnP対応ルータで◎の物を買えば自動設定で複数台でもいける
86:名無しさん必死だな
09/06/05 17:11:34 0vezTgBX0
>>82
・UPnP機能をONにする。(いちいちポート指定しなくてもそれで大半のルーターは自動的に解放される)
・1台をポート指定して解放、もう1台をDMZに指定する
お好きな方でどうぞ。
87:名無しさん必死だな
09/06/05 17:35:13 irmFnxrJ0
>>78>>79
レスサンクス、よく分かりました
88:名無しさん必死だな
09/06/05 18:58:19 h8Mk8QROO
発売記念パックが3度目のRRD
アーケードかエリートに買い直したほうが幸せですか?
アーケードとエリートは壊れないのかな?
買い替えた場合、DLCはタグが同じならまた落とせるんだよね?
89:名無しさん必死だな
09/06/05 19:12:04 RkBMPYhp0
壊れないかは誰にもわからん
90:名無しさん必死だな
09/06/05 19:19:43 tXmRoUVs0
>>88
そこまで頻繁に壊れるなら、設置環境の見直しをした方が良いんじゃないの?
91:名無しさん必死だな
09/06/05 19:25:37 U17UbgFT0
昨日買ったばかりなのになんかブレードメニューがかくつくのですが故障でしょうか?
92:名無しさん必死だな
09/06/05 19:28:24 UquIEugr0
>>74
遅くなってごめんね(´・ω・`)
レスサンクス
93:名無しさん必死だな
09/06/05 19:35:42 0vezTgBX0
>>91
オンラインに接続してる状態だと、NXEはそれなりに重いので(Live鯖が重い)、がくつきます。
まぁ諦めて、いちいちメニューを表示させたりしないようにすればいい。
94:名無しさん必死だな
09/06/05 20:39:02 ZaP+wQk5O
>>81,83,84
USB接続のWindows対応キーボードでも使えないのがあるから要注意。
メーカー不明、Model No.DSKB-86BKUはナムロックが解除出来ずに、その下のアルファベットが入力出来ない。
テンキー付属のキーボードを選んだ方が失敗がないかも。
但し、サンワのスリムキーボードSKB-SL02Uはテンキー付きだけど、テンキーが使えない。
原因は共にナムロックキーが使えないため。
95:名無しさん必死だな
09/06/05 20:39:41 wzxEMAdqO
テレビ番組を録画したDVDなどを再生する場合
DVD-RWやDVD-RAMでの再生は可能ですか?
96:名無しさん必死だな
09/06/05 20:56:22 Xwl92BK00
>>51
ありがとうございます。時計はオンラインに繋げば元に戻るのでOKです。
>>95
360最新型でも不可能です。PS3ならRWの再生ができるとどこかで見ましたが…。
97:名無しさん必死だな
09/06/05 20:57:07 3zMqRhRH0
長い間使ってなかった有線コンを使おうとしたら
先っぽがUSBじゃなく丸い形の端子になっていて接続できなくて困っています。
取り外しができる構造なのかな?
だとしたら先っぽはもう捨ててしまったと思うのでもうこのコントローラは使えないのでしょうか?
98:名無しさん必死だな
09/06/05 21:00:08 FlD35JHa0
>>97
URLリンク(www.xbox.com)
捨てたなら、無理かと。
99:名無しさん必死だな
09/06/05 21:09:40 08k/RLsa0
>>97
オークションなんかでクイックリリースケーブルなんて名前で売ってる時があるので
それを手に入れれば復活可能
正規ルートで売ってるかは謎 おそらく無い
100:名無しさん必死だな
09/06/05 21:14:15 AY2/B1680
60Gの360ってそろそろ新型基盤に完全に切り替わったかな?
バリューって新旧両方混じってるらしいから不安だったが、バリューが店から消えつつある今、通常の60Gの360って新基盤ですよね?たぶん。
ロットNOって今最新だとどのくらいまで行った?
101:名無しさん必死だな
09/06/05 21:16:34 0vezTgBX0
>>97
クイックリリースケーブルは汎用品なので他社のモノも大抵利用出来ます。
その気になれば自作も可能でしょう。
102:名無しさん必死だな
09/06/05 21:59:57 h8Mk8QROO
>>90
アルミラックに置いて扇風機当ててたんですけどね
103:名無しさん必死だな
09/06/05 22:14:52 tXmRoUVs0
>>102
横置きした時に底面になる部分が冷えなきゃ意味ないぜ
ゴム足とかで底上げしたりしてみそ
104:名無しさん必死だな
09/06/05 22:24:52 aVyIA+870
アルミラックだから下は空いてるんじゃ
105:名無しさん必死だな
09/06/05 23:48:45 U17UbgFT0
>>93
分かりましたどうもありがとう
106:名無しさん必死だな
09/06/06 00:06:20 o/fC3jstO
家のテレビまだアナログなので黄・白端子しかないのですが、60GB通常版にコンポジ端子同梱してますか?
107:名無しさん必死だな
09/06/06 00:10:09 U2LE7haE0
>>106
付属のHDAVケーブルで大丈夫です。(D端子・黄色端子・赤白・光デジタル)
テレビの買い換えが難しいのであれば
パソコン用の液晶ワイドモニタを購入するというのもオススメです。
24インチ程度のモノが2万円以内で買えますし、何よりHD画質で目から鱗状態間違いなしですよ。
108:名無しさん必死だな
09/06/06 00:13:43 XMeBo4Ny0
>>106
付属のD端子ケーブルにコンポジ出力も付いてる…が
ゲームによっては文字の読み取りが不可能なんで注意
109:名無しさん必死だな
09/06/06 00:33:15 eD8ynK560
先週辺りから急にLIVEに繋がらなくなり
接続テストをしてみるとルーターまたはモデムを再起動と出てくるので
再起動してみたんですが一向に繋がらないんです・・・
他に解決方法とかないでしょうか?
110:名無しさん必死だな
09/06/06 00:46:23 6TPqzOPc0
>>109
解決法ならあるだろうけど
君に何をアドバイス出来るというんだ・・・
111:名無しさん必死だな
09/06/06 01:05:09 U2LE7haE0
>>109
詳しい情報を書いてくれないと「ルーターとモデムを再起動」としか答えようがない。
だって、今まで問題なく繋がっていたのであれば、それがもっとも有効な処置であり万能な解決方法だから。
それで直らないなら、ルーターの設定を見直しなさい。(IPアドレスあたりを念入りに…)
それでも直らないなら、LANケーブルか無線LANを疑いなさい。(物理的に断線してる可能性もある…)
それでも直らないなら、Xbox360のLANまわりが壊れてるんじゃね?修理にだしたら? っとなる。
ちゃんとトラブルシューティングを踏まえて、「ルーターとモデムの再起動」と言ってるのよ。
112:名無しさん必死だな
09/06/06 01:21:16 o/fC3jstO
>>107-108
返答ありがとうございます!
別にコンポジケーブル買わなくて済みそうでよかったです
113:名無しさん必死だな
09/06/06 01:30:42 JzFAy1X30
失礼します。
ヘッドセットの購入を考えているのですが、ワイヤレスと有線どちらがいいでしょうか?
夜から深夜にかけてのプレイなので、できればヘッドフォンも同時使用したいのですが
音を気にしてプレイされてる方はどのように対処されてますか。
114:名無しさん必死だな
09/06/06 01:45:22 U2LE7haE0
>>113
ヘッドセットは有線オススメ。
無線のヤツはハッキリ発音しないと聞き取って貰いにくいです。
(マイクの位置が口から離れて頬骨付近にある為)
んでヘッドフォンと併用するなら…
100均の携帯電話用のヘッドセットのイヤホンを付けて
更に上からヘッドフォンをつけるって感じかなぁ?
後は、ゲーム音量を調節して、
ボイスチャット音とゲーム音をヘッドフォンで聞くようにして
マイクのみ純正ヘッドセットを首にかけて利用するとかね。
ミキサー等の機器をお持ちであれば…もっとやりようはあるんだけどね。
115:名無しさん必死だな
09/06/06 01:58:38 JzFAy1X30
>>114
ありがとうございます。
懐具合にも優しいので、有線の方を購入することにします。
ヘッドフォンとの併用に関してはとても参考になりました。
色々と工夫してみようと思います。
ありがとうございました。
116:名無しさん必死だな
09/06/06 08:31:56 b+fSoP/5O
>>103
>>104
あざす
ラック置きなので底面は熱が溜まらないようにはなってるんですけどね・・・
熱以外でもRRDは発生しますよね
117:名無しさん必死だな
09/06/06 08:36:22 PNqP2rFe0
非純正の360用HDD買ったら、純正同様につかえちゃってるんだけれど、
なんでテンプレには純正でないとムリとか嘘書いてんの?
118:名無しさん必死だな
09/06/06 08:41:46 Qmue8c1k0
HORIのこれって、使いやすい?
URLリンク(www.hori.jp)
119:名無しさん必死だな
09/06/06 09:00:59 I2mklb7/0
>>118
十字方向キーは純正より使いやすい
他の部分は純正のほうがいい
連射がついてるのでそれを利用した放置プレイ等が可能
120:名無しさん必死だな
09/06/06 09:36:55 fWMUKLEC0
>>117
純正同様て純正も持ってんの?
アカBANされる可能性がある物をわざわざ使えるなんて言えない。
121:名無しさん必死だな
09/06/06 09:45:52 im9uFqat0
>>117
何を持って純正同様と言ってるのか存知無いが
現状出回ってる非純正120GBは「20GBを分解してHDDを入れ替えた物」なので不正改造品です
不正な本体構成でxbox liveへ接続すると不正利用者と見なされて永久オンライン不能にされる事がある
ゲーマータグは別本体に移せるだろうけど、「チーター」と記されるので誰も一緒に遊んでくれないよ
122:名無しさん必死だな
09/06/06 10:08:16 Qmue8c1k0
>>119
ども。デメリットの方が多そうだね。
123:名無しさん必死だな
09/06/06 10:27:13 /+NTuAOPO
本体とPC(XP)を接続したいのですが、ルーターを持ってません
この場合、media centerをインストールしたPCと本体を
クロスランケーブルで直接つなぐことはできますか?
124:名無しさん必死だな
09/06/06 10:27:26 I2mklb7/0
>>122
純正のほうがいいとは書いたけど、慣れ次第で評価は変わる。
俺はRB・LBボタンはこっちのほうが好きだし、
トリガも若干小さめで押しやすい。
ABXYボタンは純正より平べったく、
端は角がついてるのでボタンの位置を把握しやすい。
以上が思いっきり主観評価。
片方だけ選べって言われたら俺は慣れてる連コンを選ぶよ。
125:名無しさん必死だな
09/06/06 11:25:30 MRMZPb1H0
箱で一番グラが綺麗な2D画ゲームってなに?
126:名無しさん必死だな
09/06/06 11:59:53 XMeBo4Ny0
そもそも2Dのゲームが、縦 or 横シューとギャルゲ、XBLAでのタイトル位しかない気が
まだ発売してないのでも良いならブレイブルーとかKOF12辺りかも?
127:名無しさん必死だな
09/06/06 12:01:33 MRMZPb1H0
>>126
サンクス
ブレイブルーの映像見たらすごかったんで
他の2Dゲーにも言いのあるかなーと思って
やっぱりアレが一番すごいんだな
128:名無しさん必死だな
09/06/06 12:16:01 7O8uO0P50
中期に買った箱○を今のHDMI付きと交換したい。・゚・(ノД`)・゚・。
129:名無しさん必死だな
09/06/06 12:28:17 Qos8c9Qi0
>>122
URLリンク(up2.viploader.net)
130:名無しさん必死だな
09/06/06 12:33:06 EedcKHUWO
ブレイブルーってゲセンでも綺麗な画面だよな
131:名無しさん必死だな
09/06/06 12:35:33 Bbn698U90
>>125
カオスヘッドノア
クラナド
132:名無しさん必死だな
09/06/06 13:10:23 A/I6o3isO
内臓MUでXBLAは出来ますか?
133:名無しさん必死だな
09/06/06 13:17:54 JkQ97p4p0
ゲームソフトの修正パッチって
オンラインに繋げてゲームソフト起動させると
本体の更新しますかみたいなこと聞かれるけど
その更新すればパッチが当たってると思っていいんですか?
あとオンラインに一度繋げてパッチ当てたら
そのあとオンラインに繋げなくてもパッチの効果は続きますか?
134:名無しさん必死だな
09/06/06 13:21:15 XMeBo4Ny0
>>133
それでパッチは当たってるし、オフラインでもおk
但しキャッシュを削除するとパッチデータも消えちゃうので
その場合はもう一度当て直さないとダメ
135:名無しさん必死だな
09/06/06 14:12:50 DwjtVoYd0
>>132
MUに保存できるサイズのXVLAであれば可能
>>133
基本的には続くが、パッチに用いる領域に限界があるかどうか知らないが、
色々なゲームのパッチを当てると、前に当てたパッチが消えてる場合がある。
ようは、古いモノから順に消えてく感じ。
その場合でも、Liveに繋げてゲームを起動すればパッチのダウンロードが始まるから気にしなくて良いと思うが。
136:名無しさん必死だな
09/06/06 14:27:44 U2LE7haE0
>>118
長所 : 十字キーが純正(非改造)よりマシ。連射機能がある。
短所 : 十字キー以外が糞、特にトリガーが悲惨。連射機能の切り替えスイッチは壊れやすい。
137:名無しさん必死だな
09/06/06 14:32:13 U2LE7haE0
>>123
とりあえず、先に一言。ルーターを購入しましょう。
パソコン経由での接続はパソコン側のポート解放も必要なのでそれなりの知識が無ければ無理です。
(そして、それなりの知識があるならこんな場所で質問などしません…)
セキュリティ面でも心配ですし、いちいちパソコンを起動しないと接続出来ないというのもナンセンスです。
ルーターは家電量販店でかなり安値で購入出来るので昔の様に財布の都合で云々ではありませんしね。
ちなみに、LAN機器側で対応出来るからストレートケーブルでOK
(とはいえ古いPCだとその機能が無い可能性があるので対応してるかわからないならクロスケーブル推奨)
138:名無しさん必死だな
09/06/06 14:35:01 U2LE7haE0
>>133
タイトルアップデートはHDDキャッシュ領域に保存されますので、そのうち消えますよ。
ずっとそのゲームで遊んでる分には(キャッシュクリア等をしない限り)残り続けますけどね。
139:名無しさん必死だな
09/06/06 14:39:39 ZCz1lDCSO
>>123
接続の共有をしたいってことかな
URLリンク(www.xbox.com)
を読んで、ここのリンク先にとんでPCの設定をしてみて
140:名無しさん必死だな
09/06/06 15:39:40 /+NTuAOPO
>>137.139
おお、ありがとうございます
ルーターって意外と安いんですね
ポート解放とか分からないのでそれを探してみます
141:名無しさん必死だな
09/06/06 15:49:17 6BFPxaBn0
無線コントローラのX・A・B・Yの中のゴムってどこかで売ってますかね?
Aボタンの場所だけゴムがちぎれる寸前です・・
142:名無しさん必死だな
09/06/06 15:52:51 U2LE7haE0
>>141
売ってません。(売ってたのはファミコン時代までかねぇ~)
修理するなら何らかの製品のメンブレンキーを流用しましょう。
新しいのを購入して、千切れる寸前のヤツはヤフオクで売るってのもありかもね。
143:名無しさん必死だな
09/06/06 16:02:26 6BFPxaBn0
>>142
ありがとうございます
昔メーカー外ですが売ってるの見かけたことあるので売ってるかな~と思ったのですが、
やっぱ売ってないのですね
流用した人がいれば、流用したものを聞きたいのですが、みんなゴムが逝かれたら買い替えしてるんですかね
144:名無しさん必死だな
09/06/06 16:13:55 U2LE7haE0
>>142
ゴムが逝かれる様な使い方しないからなぁw
まぁうちの弟は1ヶ月でコントローラー破壊する程力入れて遊ぶから
そういうコントローラーは分解して基板取り出して基板を別の何かに移植して使ってる。
流用するならワゴン売りしてるパソコン用キーボードとか100均の電卓のモノでOKよ
145:名無しさん必死だな
09/06/06 16:50:03 Yj+H+syi0
ゴールドメンバー切れるから買いなおしたい&ヘッドセットを購入したい場合、ヘッドセット付属のゴールドメンバーシップを買えば得だよね?
あとヘッドセット付属のゴールドメンバーシップはプラス一ヶ月って付いてるの?
146:名無しさん必死だな
09/06/06 16:55:29 U2LE7haE0
>>145
あれは12ヶ月パス(360日分)です。12+1ヶ月パス(390日分)ではありません。
それでもヘッドセットも欲しいのであれば、プレミアムゴールドパックはとてもお買い得ですよ。
ボンバーマンLiveをお持ちでないのであれば更にお得です。(持ってたらそのコードをフレにあげるというのも手ですし)
147:名無しさん必死だな
09/06/06 17:04:32 Yj+H+syi0
>>146
今はHALO2限定版に同梱されていたヘッドセットを使っていたんだけど、ボリュームスイッチがないのと、
耳にしっかり固定されるのはいいんだけど、固定部分が痛くなってくるもんで、交換するタイミングをはかってたんだよ。
ボンバーマン持ってないし、ヘッドセットもこの形なら痛くなることもなさそうだから、同梱の方選んでみます、ありがとう。
148:名無しさん必死だな
09/06/06 17:06:25 FFQAx9oeO
LIVE接続ができない時に本体とモデムの電源をOFFにして、LANケーブルを抜き差しして、もう一度試して接続できた人っているんですか?
149:名無しさん必死だな
09/06/06 17:09:02 DwjtVoYd0
>>148
いつもは接続できてるが今日は繋がらない、って状況ならば再起動で普通は繋がる。
再起動で繋がらない場合は、最初っから繋がっていないかルーターなどの設定を変更した場合。
150:名無しさん必死だな
09/06/06 17:20:50 FFQAx9oeO
>>149
昨日Xbox360買ってLIVE接続出来なくてテンション下がってたんですけど、帰ったら試してみます。
151:名無しさん必死だな
09/06/06 17:23:59 U2LE7haE0
>>150
そういう事なら
・ ルーターの設定が出来ていない →UPnP機能がOFFになっている
・ 物理的に接続出来ていない →LANケーブルがちゃんと繋がっていない等
大抵このどちらかです。
152:名無しさん必死だな
09/06/06 17:36:37 JkQ97p4p0
133です
質問に答えてくれたみなさんありがとうございます
あとまた質問になってしまうんですけど
キャッシュにパッチのデータが残っているかどうかを
確認する方法はありますか?
もしあるなら教えてもらえるとうれしいです
153:名無しさん必死だな
09/06/06 17:42:18 U2LE7haE0
>>152
確認方法はありません。
XboxLiveに本体を接続してる状態でそのゲームソフトを起動して
タイトルアップデートの更新が入らなければ、適応済。っとわかるだけですので…
154:名無しさん必死だな
09/06/06 18:02:51 FFQAx9oeO
>>151
直接接続でもその設定は必要でしょうか?LIVE接続テストではDNSの項目で引っ掛かります。
155:名無しさん必死だな
09/06/06 18:06:48 U2LE7haE0
>>154
モデムへ直接接続なら、プロバイダから貰ってる接続する為のアカウント情報DNS情報などの入力が必須ですよ。
156:名無しさん必死だな
09/06/06 18:09:22 G1bdln2m0
>>154
おれの友達はモデムのコンセント引っこ抜いてまた繋げたらできたらしい
多分無理かもしれないが試してみては
状況があまりわからんから>>1のテンプレのやつ引用したほうがいいよ
157:名無しさん必死だな
09/06/06 18:23:10 DwjtVoYd0
>>154
ルーターの場合は、DHCPを使うようにして
360本体がわのIPアドレスは自動取得にしておくと大抵繋がる。
158:名無しさん必死だな
09/06/06 18:26:39 S8xeaqA2O
今迄散々箱○貶してたけど、E3見てから欲しい衝動にかられてついにエリート買って来ました!
ただ、今からバイトなので鬱…
LOTが0848の電源121.1Aでジャスパー基盤確認したので一安心。
帰ってきたらおまいらよろしくね(*^^*)
159:名無しさん必死だな
09/06/06 18:33:13 FFQAx9oeO
>>155
そうなんですか?その情報がわからないのでプロバイダーに聞いて試してみます。
160:名無しさん必死だな
09/06/06 18:34:51 ZCz1lDCSO
>>158
> LOTが0848の電源121.1Aでジャスパー基盤確認したので一安心。
その電源と基板はパチモンだ。今すぐ窓から投げ捨てろ
161:名無しさん必死だな
09/06/06 18:41:34 S8xeaqA2O
>>160
なんだと…
基盤スレやネットの情報調べまくって、買ってきたのに不安になって来るじゃないか…
仕事先だから調べ様ないし(>_<)
まぁ自分で納得して買って来たんでそんときは妥協する。
162:名無しさん必死だな
09/06/06 18:47:03 ZCz1lDCSO
>>161
ネタだ。スマン
12.1Aで基盤じゃなくて基板な
163:名無しさん必死だな
09/06/06 18:48:34 qIHbVW5N0
な、携帯だろ
164:名無しさん必死だな
09/06/06 18:54:20 9Ol3pOq50
携帯とPはあぼーんしとけ
165:名無しさん必死だな
09/06/06 19:05:52 fJYLVJpy0
一応出来ることはやってみたんですが解決しないのでお助けいただけますとありがたいです…。
症状はしいたけボタン押してフレンドの所やメッセージを見ようとすると数十秒程固まるんですが解決方法あるのでしょうか?
前はサクサク動いてたのですが思うように動いてくれませんort
一応キャッシュクリアもしてみたんですが改善しません。
HDDが悪いなどあるのでしょうか?ちなみに20G→120Gに替えました。
166:名無しさん必死だな
09/06/06 19:10:26 2F40Vmlj0
>>165
それ、ゲームの起動中じゃない?
俺の場合ゲーム中にしいたけ押すと固まったから修理出したら
メインとサブ基板交換で返ってきたよ。因みにジャスパー
167:名無しさん必死だな
09/06/06 19:30:37 fJYLVJpy0
ゲームの起動中です…
前にレッドリング、ディスクが読み取れないで2回修理に出してこの症状で2回修理に出したんですけど2回とも異常無しで返されましたort
一応ゲームは出来るんで我慢して使ってましたがさすがに毎回数十秒も待たされると耐えれないです…
保証期間も終わってしまったし治す方法ありましたらどうか教えて下さい。。。
168:名無しさん必死だな
09/06/06 19:38:16 U2LE7haE0
>>167
・HDD容量を埋めすぎている
・フレンド一杯いる
たとえばこんな事ありませんか?
ゲーム中に椎茸を押して10秒ぐらい固まるのは仕様です。
これはいちいちマーケットプレース鯖やらLive鯖のゲーマータグ情報にアクセスしてる為です。
耐えられないならゲーム中に椎茸を押さない。それだけ。
固まるといってもフレンドリストやプレーヤーリストを開かない限りそんなに固まるなんてないでしょ。
パーティへの招待ぐらいならゲーム前にパーティ組めば良いだけだしね。
169:名無しさん必死だな
09/06/06 19:40:14 3yFQHuwE0
>>167
オフラインでしいたけ押しても
重いのかい?
ネットワークが悪いのか本体が悪い
のかなんともいえないけど。
170:名無しさん必死だな
09/06/06 19:45:44 7pyC4aYx0
箱のあの巨大アダプター水平じゃなくてちょっと斜めな不安定な場所においても問題ないよね?
本体みたいに精密じゃなさそうだし
171:名無しさん必死だな
09/06/06 19:47:47 yqSWuUWo0
>>170
問題ないが通気孔を塞がない様に。
あと通気孔に埃が溜まったら掃除するように。
これを怠ると、アダプターの赤ランプが点く
172:名無しさん必死だな
09/06/06 19:49:44 7pyC4aYx0
>170
ありがとう。
ちょっと埃詰まってたw アナタのお陰でアダプタの寿命延びたw
173:名無しさん必死だな
09/06/06 19:50:56 fJYLVJpy0
>>168
HDDは半分位でフレンドは20人程ですね。
フレンドリストやプレーヤーリストよく開くんでこのせいっぽいですね…
>>169
今試してみたところオフラインだと大丈夫っぽいです。
オンでシイタケ押すと必ず固まりますね…固まって治らないって事は無いのですがみなさんこんな感じなんでしょうか?
174:名無しさん必死だな
09/06/06 19:51:06 7pyC4aYx0
あ、違った。
>171 です。自画自賛してどうするよ・・・・
175:名無しさん必死だな
09/06/06 19:55:04 U2LE7haE0
>>173
フレンドリストを開いて10秒間程度は何ら問題なく操作出来るけど
その後フリーズ状態が5~6秒かな?なるね。
だからフレンドを誘うときは問題なく操作出来るうちにさっさと終わらせて椎茸画面を引っ込ませるようにしてる。
以前は相手のゲーマータグとか確認したりしてたけど、最近はそれのせいで確認するなんてしなくなった。
うちはこんな感じだよ。
NXE導入以降ずっとこんなだしXboxLive自体それなりに重いから仕方がないんだと思ってる。
英語タグにすると多少軽いらしいけどね。切り替えるメリット無いしw
176:名無しさん必死だな
09/06/06 20:03:19 fJYLVJpy0
>>175
やっぱりそうなんですか~NXE導入以降前より重くなってるんですね。
ゲームやっててこの人強いな~とか思ったときに相手のゲーマータグ確認をしてるのでこれが駄目なんですね。
しいたけボタン押す時はさっさと用事終わらせるようにします!
ちょっと安心しました、どうもありがとうございました!
177:名無しさん必死だな
09/06/06 20:20:09 DwjtVoYd0
>>173
椎茸押して遅くなるのは、プロフィールのファイルサイズに依存してます。
プロフィールサイズ内のフレンド、DLC等の情報と、サーバ上の情報とを照合しているためです。
ですので、タグを作り始めたときは軽いのですが、使っていくうちに遅くなっていきます。
なお、プロフィールのファイルサイズを圧縮したり整理したりすることはできません。
178:名無しさん必死だな
09/06/06 20:56:33 +pOHsHzm0
初期の本体がついにRRDなったよ・・・
初期が今まで動いててくれたことが奇跡だった事を信じてエリート買ってくるわ。
んで・・・問題はどこでジャスパー探すかだよなぁ
今ならジャスパー見分ける方法で確実に買えるのかな?
アドバイス待ってる!
179:名無しさん必死だな
09/06/06 21:05:20 o/fC3jstO
廉価版ってパッケージが違うのは分かるんだけど、ディスクの印刷?も通常版と違う?
180:名無しさん必死だな
09/06/06 21:17:48 DwjtVoYd0
>>179
違うよ
181:名無しさん必死だな
09/06/06 21:19:20 QpwoynyQ0
今、CMでやってる19800円のやつって売ってないの?
182:名無しさん必死だな
09/06/06 21:24:39 rcCGx3se0
>>181
アーケードの事なら売ってる
183:名無しさん必死だな
09/06/06 22:01:59 TtHFVcyx0
昨日、アマゾンで購入したプラチナコレクションのHALO3が届いたんで、
さっそくHDDにインストールしたんだけど、インストールし終わってから
ディスクの読み取り面にかなり大き目の繊維系のホコリが2つも付いてた事に気付きました。
ホコリのせいでHDDに取り込んだデータは、ディスク内のオリジナルのデータとは
同一ではない不完全コピーになってしまったのでしょうか?
新品で購入したものだったので、つい油断してインストール前の読み取り面チェックを怠ってしまいました。
いったんHDDから削除して、繊維のホコリを取り払ったディスクからインストールしなおした方が良いでしょうか?
教えてください。
184:名無しさん必死だな
09/06/06 22:04:22 Qmue8c1k0
>>183
好きにすれば。
185:名無しさん必死だな
09/06/06 22:05:48 QpwoynyQ0
>>182
そうなの?
でも、アマゾンにはないんだよね
なんかプレ値付いてるし
186:名無しさん必死だな
09/06/06 22:10:05 aTPpwK990
>185
ヨドバシとかハピネットの通販サイトには有ったよ
ビックカメラ店頭でも見た
187:名無しさん必死だな
09/06/06 22:12:02 t9d0FFbQO
>>183
心配だったらやり直せば
188:名無しさん必死だな
09/06/06 22:32:38 TtHFVcyx0
>>185
購入したのはコレです
URLリンク(www.amazon.co.jp)
189:名無しさん必死だな
09/06/06 22:33:31 R/BGcE+h0
>>183
止めないが、エラー訂正は知っているか?
あと、Halo3はインスコの効果は薄いと思っていたけど気のせいかね。
190:名無しさん必死だな
09/06/06 22:35:03 2F40Vmlj0
>>189
薄いどころかインスコしない方が良いみたい
191:名無しさん必死だな
09/06/06 22:35:52 9Ol3pOq50
世の中には変な人がいるもんですね
192:名無しさん必死だな
09/06/06 22:36:17 XMeBo4Ny0
>>183
その埃の所為でエラーが出るとするなら
取り込み作業自体が失敗します
193:名無しさん必死だな
09/06/06 22:42:46 XMeBo4Ny0
>>190
キャッシュ作業が終了するまではインスコするとロードが遅くなるけど
作業が終了すればDVD読み込みとインスコのロード時間は同等になるから
DVDドライブ音が無くなる分、矢張りインスコした方が良いと思うよ
連投スマソ
194:名無しさん必死だな
09/06/06 22:42:59 nnitWkQC0
48時間トライアルゴールドについて質問。
オペトロについてたのを入れても他のゲームのマルチプレイが
できるようにならないのは仕様でしょうか?
195:名無しさん必死だな
09/06/06 22:45:12 rcCGx3se0
>>188
URLリンク(xbox.spaces.live.com)
196:名無しさん必死だな
09/06/06 22:45:44 eyqabHo+0
>>194
48時間は本当にお試しと思っておいてください
そのためゴールドメンバーになった訳では無いので
同等の権利は得られません
197:名無しさん必死だな
09/06/06 22:46:55 nnitWkQC0
>>196
うひぃ、わかりました。サンクス
これは……今日はオペトロを遊べ、ということか……
198:名無しさん必死だな
09/06/06 22:55:43 o/fC3jstO
>>180
どう違う?
199:名無しさん必死だな
09/06/06 22:57:04 G1bdln2m0
>>198
ソフトによってまちまちでしてよ
200:名無しさん必死だな
09/06/06 23:00:11 g9NKva/KP
今ってオンラインから修理申し込めるんだな
明日日曜だし今から申し込んどいて明日着払いで送ってみるか
201:名無しさん必死だな
09/06/06 23:07:08 96vYS4ps0
オンラインで申し込むと、送るところから全部自分で手配なので注意な
電話だと向こうが連絡した業者が取りに来る
202:名無しさん必死だな
09/06/06 23:14:40 DwjtVoYd0
>>183
まず、Halo3はインスコすると遅くなるからお勧めできないんだが。
メーカー曰く、HDDのキャッシュをフル活用しているので、
インスコするとHDDのヘッドがその分頻繁に動いてしまい、結果遅くなる。
ヘタするとHDDに余計な負荷かけてHDDの寿命を短くする。
>>194
オンラインプレイは48時間プレイ可能ってだけでゲームは問われていません。
ただ、ゴールド限定の先行DLCとかはダウンロードできないってだけ。
203:名無しさん必死だな
09/06/06 23:37:01 nnitWkQC0
>>202
メンバーシップ:ゲームプレイの表示と、ソフトごとの認証とでタイムラグがあるのかな。
他のソフトも繋がるようになりました。ありがと
204:名無しさん必死だな
09/06/07 03:45:46 XSXPEapP0
スレチだったらすみません。
Xbox360の本体を知り合いから借りてきて、プレイしていたのですが、
メモリーユニットがないとセーブデータは1個しか作れないのでしょうか?
HDDのみでプレイしているので、一人分は問題なく作れるんですが、
2人で別々にプレイしたい(例えばドラクエでいう冒険の書1,2のように)場合はどうすればいいでしょうか?
本体の説明書に書いてあるのかも知れませんが、なにぶん借りてきたのが本体のみでして・・・
205:名無しさん必死だな
09/06/07 04:01:19 Pf46SE1+0
ゲームにもよるけど基本1プロフィール(タグ)に付きセーブデータは一つと考えた方がいいよ。
借りた本体からオフラインのプロフィールを作成してプレイすればいいと思う。
206:名無しさん必死だな
09/06/07 04:04:39 A+BPm4ddO
アカをもう一つ作ればOK
207:名無しさん必死だな
09/06/07 04:59:26 8i0or5WA0
ライブパーティーの事で質問お願いします。
こちらから誘うと相手は入ってこれるのですが、逆だと入れなくなってしまいました。
因みにLIVEの接続診断は「正常」と出ています。原因わかる方いらっしゃいますか?
208:名無しさん必死だな
09/06/07 05:21:49 8q3jyyW50
>>203
Liveのゲームはすべて共通で、ゲーム毎の認証とかそういうのはありません。(FF11とPSUは別)
なので、48時間オンラインプレイ件を獲得すれば、Liveのゲームはすべてプレイ出来るのです。
209:名無しさん必死だな
09/06/07 11:18:52 VCV1mfJy0
ホリのファイティングスティックを中古で購入したんですが、「Xbox360用」とスティックの外箱に書いてあるのに
端子が違っていて本体に接続できません。これはどういう事なんですか?
スティック側の端子はPCのマウスやキーボードみたいな丸い形をしていて、Xbox側の端子はUSBです。
ググってもそれらしき話題は出てこなくて参っています。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
また、スレ違いでしたら誘導いただけると幸いです。
210:名無しさん必死だな
09/06/07 11:22:33 9h5YSQIT0
>>204
ゲーマータグ(アカウント)でセーブデータが管理されますので
他にセーブをしたいのであれば新規にゲーマータグを作成してそちらで遊ぶ形となります。
>>207
とりあえず、モデムとルーターの電源を30分程度抜いて再起動してみてください。
今まで正常に遊ぶことが出来ていて、それでも解決しないのであればその相手の方にも
モデムとルーターの再起動を頼んでください。ルーター設定を弄って無い限りそれで解決するはずです。
通信障害系は大抵ルーターがサボってるという場合が殆どです。
211:名無しさん必死だな
09/06/07 11:24:35 7dsQrSBO0
>>209
スレ内を検索もしないで聞くなんてバカですか?
>>97-101を見てみなさい
212:名無しさん必死だな
09/06/07 11:25:27 9h5YSQIT0
>>209
今すぐレシートを片手に中古屋に持ち込みましょう。(事前に電話も入れておきましょう)
クイックリリースコネクタと呼ばれるモノが付属していません。
(これはケーブルに足を引っかけたりした場合に本体等を巻き込むのを抜ける事で防ぐケーブル)
213:名無しさん必死だな
09/06/07 11:42:12 VCV1mfJy0
>>211
バカでした。ありがとうございました。
214:207
09/06/07 11:57:47 2vjwoyhO0
>>210
ありがとうございます。試してみます。
215:名無しさん必死だな
09/06/07 12:26:48 m+bkNRD80
>>207
俺もさっきなったが、その前にはソフトの行進があって一旦切断されたんだよな。
もしかしたらそうゆうところで不具合があるかもしれない。
216:名無しさん必死だな
09/06/07 12:46:36 XF99wQrsO
今日360買って来たのですが、OCNフレッツ光でオンラインするには終端機では出来なかったので、オススメのルーターがあれば教えて下さい。
217:名無しさん必死だな
09/06/07 12:54:55 9h5YSQIT0
>>216
まぁ待て…
終端機(モデム)に直結してもオンラインは可能だぞ。
それで不可能だったらルーターつけても無理だからな。
まぁパソコンと共用したいからっと受け取らせて貰う。
とりあえず公式Webで動作確認取れているルーターを買ってください。
値段と入手難度を考慮するとバッファロー製がオススメかな。家電店なら大抵置いてあるし。
絶対にコレガ製(調べないと相性が悪いモノが多い)は避けましょう。
218:名無しさん必死だな
09/06/07 13:29:08 c9xDVrqx0
箱の最新型ってアダプタ小さいんだな
URLリンク(blog-imgs-18-origin.fc2.com)
219:名無しさん必死だな
09/06/07 13:49:53 NXaXqKhn0
>>218
まじで?
小さいほうのアダプタの長さってどんくらい?
去年の11月のバリュー組なんだが。
220:名無しさん必死だな
09/06/07 14:01:13 yqS3C0/t0
>>219
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
URLリンク(a-draw.com)
新アダプタは今年5月製造のアケから
221:名無しさん必死だな
09/06/07 14:02:43 JIt2KLqz0
おぉリモコンと比べるとだいぶ小さくなったなw
222:名無しさん必死だな
09/06/07 14:30:26 4fZorkuS0
今日アーケード買ったけどアダプタその大きさだった、LOTは919X
MUの残り容量が322MBになってたけど増えてたのか
223:名無しさん必死だな
09/06/07 14:34:45 yqS3C0/t0
>>222
XGX-00062からストレージ容量が増えた
322MB(NXE適用時)/450MB(全容量)
224:名無しさん必死だな
09/06/07 14:38:23 I3cCazSx0
>>220
5月に買ったのにでかい方だorz
もっと前に製造された在庫か。。。
225:名無しさん必死だな
09/06/07 14:41:36 yqS3C0/t0
>>224
初報告のはLOT:0918Xの5月6日製造らしい
226:名無しさん必死だな
09/06/07 14:47:11 4fZorkuS0
>>223
レスサンクス、なんだか細かい変更多いなぁ
227:名無しさん必死だな
09/06/07 15:41:12 UEAjG2hV0
カスタムサントラのランダム再生で「この曲から開始」みたいなのはできますか?
228:名無しさん必死だな
09/06/07 15:45:37 qf9jILlT0
ブログ等に自分のゲーマータグを貼り付けてる人がいますが、
どうやってやるのでしょうか?
googleやここ↓で「ゲーマータグ」とかで検索してもそれらしい話が出てきませんでした。
URLリンク(www.xbox.com)
229:名無しさん必死だな
09/06/07 15:58:38 8q3jyyW50
>>228
これのことかな?
URLリンク(xboxfriends.jp)
230:名無しさん必死だな
09/06/07 16:09:32 XF99wQrsO
>>217
終端機でも出来るんですか!
ではルーターは必要無いですね。
でもセッティングが分からないです・・・・パソコンは無いです。
231:名無しさん必死だな
09/06/07 16:11:23 nMiaJrhv0
まーたなぞなぞか
232:名無しさん必死だな
09/06/07 16:20:44 5qEZD2Ng0
「苦情を報告する」
ってありますが、報告するだけ無駄なのでしょうか?
それとも、それなりに苦情が報告された人はアカウントが停止とかあるんでしょうか?
233:名無しさん必死だな
09/06/07 16:39:46 MQfYzrCWO
GOW2が売ってましたが買いですか?
234:名無しさん必死だな
09/06/07 16:47:06 7aWkVmKG0
英語でいいなら買えば
235:名無しさん必死だな
09/06/07 17:27:21 IhZUo7cdO
今まで自分が良票や悪票送った人を確認出来る機能ってないんですか?
あと悪評の解除って出来ますか?
236:名無しさん必死だな
09/06/07 17:35:38 3bjUOdi10
ぜんぜんオンラインでやっていないのに1年ゴールドにしてまった。
FPSは苦手なので、それ以外でオンが面白いゲームを教えてくだされ。
バイオ5セインツロウ2は経験済みです。意外と面白かったス。
237:名無しさん必死だな
09/06/07 17:38:49 yqS3C0/t0
>>235
送った人の履歴を確認するのも、一度送った悪評を取り消すのも無理
好評を送った人にはフレンド依頼して、フレンドとして登録しておくのが良いかと
238:名無しさん必死だな
09/06/07 17:51:37 IhZUo7cdO
>>237
なるほど、やっぱり履歴みたいのはないんですね
レスありがとうございます
239:名無しさん必死だな
09/06/07 18:19:33 RpSR0pVQ0
格ゲーするならストⅣとかおすすめ
今月はブレイブルーも出るんだっけ
240:名無しさん必死だな
09/06/07 18:20:36 pGKCSkde0
>>230
モデム直繋ぎならPPPoE設定が必要
難しく聞こえるかもしれないが、箱○本体のネットワーク設定に
プロバイダから貰ったユーザーIDとパスワードを入れるだけだ
241:名無しさん必死だな
09/06/07 18:44:55 XF99wQrsO
>>240
ありがとうございます!
早速やってみま~す。
242:名無しさん必死だな
09/06/07 19:19:53 rhYr9pba0
すいません、スターオーション4などディスク入れ替え式のものは
全てインストールしておけば入れ替えはなくなるのでしょうか?
243:名無しさん必死だな
09/06/07 19:25:40 rhYr9pba0
自己解決しました
244:名無しさん必死だな
09/06/07 19:32:29 9xvi/efw0
解決おめ。そもそもインストールではなく、ディスクの取り込みだからね。
245:名無しさん必死だな
09/06/07 19:48:53 BqzowY350
レッドリングでお亡くなりになりました。
二回目なんですが、サポートに電話しないといけないものですか?
仕事で家にいないもんで出来れば注文→即発送したいのですが可能でしょうか?
246:名無しさん必死だな
09/06/07 19:54:18 OAZSjEge0
>>245
試せばいいんでは?前回修理から間もないと電話しないとダメらしいけど。
URLリンク(forums.xbox.com)
URLリンク(www.xbox.com)
247:名無しさん必死だな
09/06/07 20:03:03 EzGYh2+ii
最近アマゾンからエリート買った人いないかの? 基板何だったか気になる
248:名無しさん必死だな
09/06/07 20:11:32 ittIjaur0
総合スレでは答えてもらえないので、こちらで聞きたいんですが…
jasperという新基盤を使用した本体の熱と騒音はどうなんですか?
今は3年前の箱○を使っているんだけど、熱と騒音が明らかに改善されていれば、
新しい箱○を買おうかなと思っているんだけど…
249:名無しさん必死だな
09/06/07 20:42:50 BqzowY350
>>246
前回が5月13日なので間もなくはないと思うんですが、一応確認のメールしときました。
ありがとうございました。
250:名無しさん必死だな
09/06/07 20:43:42 BqzowY350
>>249
2008年の5月13日でした(汗
251:名無しさん必死だな
09/06/07 21:43:25 hHGPEnXn0
オラタンの為に箱を買ってオラタンしかやってないけど
他にオンライン面白盛り上がってるぜっておすすめゲーム無い?
252:名無しさん必死だな
09/06/08 00:00:41 l1fplxU60
ニンジャブレイドはなんでコケたの?
253:名無しさん必死だな
09/06/08 00:02:31 yqS3C0/t0
個人的にはQTEがウザくて断念した
254:名無しさん必死だな
09/06/08 00:08:47 XRRbSMtY0
>>251
対戦格闘ならスト4
FPSならHALO3とCoD4
ざっくりと人が多いって言うとこの辺
それ以外なら
下記のどっちかのスレで聞いた方がいい
スレリンク(gsaloon板)
スレリンク(famicom板)
>>252
ネタとしては面白いけどそっからさきが無い感じ
オフ専ゲーだし飽きるのも早いからじゃないかと
255:名無しさん必死だな
09/06/08 00:10:53 8yDN5vS00
ふと気になったんだけど、オンライン中のステータスってどこまで反映されるの?
フレンドリスト見てるときは『フレンドリスト閲覧中』とか、プロフィール変更してるときは『プロフィール変更中』とか表示されるの?
256:名無しさん必死だな
09/06/08 00:27:19 nFCb6AIt0
最近オンラインの調子が悪いんだ(回線落ち等)、回線はマンション光。
サポセンに電話したら「本体は問題ない、回線の問題。」との事(要約してるがもっと間接的&丁寧に言われた)
それでPCからIGDの情報見たらtorrent利用者が2名いるみたいなんだが、、、
あきらめてマンション光とは別でネット契約をするしかないのかな?何か対策があれば教えて欲しいです、お願いします
257:名無しさん必死だな
09/06/08 00:54:57 6gBxvH5V0
質問なんですが、BluetoothヘッドセットでVCやってる方います?
258:名無しさん必死だな
09/06/08 01:01:28 XRRbSMtY0
>>257
箱○には青歯機能はないので基本的には使えない
箱○標準のVCじゃなくてスカイプでVCしてる人なら使ってるかもしれんが
259:名無しさん必死だな
09/06/08 01:18:05 6gBxvH5V0
>>258
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
このようなのを、2.5mmプラグに変換しても無理でしょうか?
260:名無しさん必死だな
09/06/08 01:24:24 XRRbSMtY0
>>259
その場合
BTヘッドセットだと入出力を別に受けられないから無理だと思う
普通のヘッドセットの入出力をそれぞれBTレシーバーで飛ばせば
出来なくは無いけどコストパフォーマンス悪いし2ペアもBTレシーバ使うのはさすがに現実的ではない
261:名無しさん必死だな
09/06/08 01:24:58 QD+3hYRKO
質問なんだけども、5.1chサラウンドシステム使ってる人で、このソフトはよかったよーてのあったら主観でいいから教えてちょうだい。
262:名無しさん必死だな
09/06/08 01:28:32 XOA3vryY0
>>252
結構好きだったけどな。
フロムにしちゃ遊びやすい難易度だったし、
ヤリコミ系もムチャな要求無かったし。
クリアして、何週かして、満足して売ったよ。
ザックリ遊べるライトなオフ専ゲーとしては
決して悪く無い出来。
バレッチと同列くらいには。
263:名無しさん必死だな
09/06/08 01:28:34 XRRbSMtY0
>>261
FPS全般
敵の位置が格段に把握しやすくなる。
264:名無しさん必死だな
09/06/08 01:33:55 6gBxvH5V0
>>260
レスサンクスです。諦めて、ゲーミングヘッドセットにします。
265:名無しさん必死だな
09/06/08 01:35:19 esseIA6K0
>>261
・ギアーズ、EDF3、バイオショック、Haloシリーズ、エースコンバット6とかで敵味方の位置把握がしやすい
・ロストオデッセイの冒頭10分(敵の剣が折れて飛んでくる音とか)
・レースゲームでタイヤの滑る音とか聴きやすい
・CLANNADで、美佐枝さんのジャイアントスイングで春原が回って飛んでいくとこ
266:名無しさん必死だな
09/06/08 01:46:13 QD+3hYRKO
>>263
>>265
おーなーるほどー。
FPS、TPSは臨場感でそうだねえ。
エスコンもよさそうだねえ。
ギアーズとエスコンあるから俺ちょっと頑張ってみるよ。
エスコンは最初のミッションクリアできなかった。
ギアーズは右と左どっち行く?言われて右だったかでチュートリアルの道で死んじゃって辞めちゃったんだけどもっかいがんばるわ。どうもありがとうね
267:名無しさん必死だな
09/06/08 02:11:34 26NKZGc80
あとは一応トラスティベルとForza2を挙げておくか。
トラスティベルは必殺技でカットシーンが入ったときに音も回る。
Forza2は他の車の音はもちろんのこと、ミッドシップの車だとエンジン音は後から出る。
268:名無しさん必死だな
09/06/08 06:51:31 umBrQpbaO
ジャスパーは頑丈だなあ
269:名無しさん必死だな
09/06/08 07:17:57 P4PzKOLO0
そうでもない
270:名無しさん必死だな
09/06/08 07:35:46 RSTUtuGy0
電源を切った時でもチャージキットのせい?でアダプタが動いてるんですけど
チャージキットを離す以外にアダプタを動かなくする方法ありますか?
271:名無しさん必死だな
09/06/08 07:58:10 Pcb7O0xLO
完全にチャージされてから電源落とすとか
アダプタ抜くとか?
272:名無しさん必死だな
09/06/08 09:38:48 iYcMEEX60
パーティチャットしてるときはゲーム内ではチャットできないんですよね?
でもVC表示はされるから、無言の人って思われないですか?
よくしゃべらないのにマイクついてるのきもいとかレス見るからなんか気になって
273:名無しさん必死だな
09/06/08 10:12:06 gYyWO4+F0
だめだ、どうしてもオフのプロフィールでLIVE接続出来ない。
初めてLIVE接続した時、よく解らんからサラのプロフィールになっちゃったのがまずかったのだろうか?
試しにサラのプロフィールでLIVEに繋ぐ。
↓
オフのプロフィールに切り替えてサインインする。
↓
LIVE接続を試みる。
これがうまくいかない、オフタグでLIVEに繋ごうとすると「いったん接続を切ります。」
と出て「はい」を選ばないと次へいけない。
いったいどうすれば、、、?
274:名無しさん必死だな
09/06/08 10:16:28 QdXLy2om0
日本語が変な人が多いな
275:名無しさん必死だな
09/06/08 11:49:21 wNTfQIks0
>>273
「はい」を選択して次の次の工程に進むだけ
276:名無しさん必死だな
09/06/08 11:50:49 wNTfQIks0
×次の次の
○次の
俺も日本語が変だったw
277:名無しさん必死だな
09/06/08 12:43:35 3gV+2JcoO
新しくフレンドになる人に今まで登録してあるフレンドのリストが
見られない方法とか無いですかね?
フレが少ないのが親戚にバレたく無いんでw
278:名無しさん必死だな
09/06/08 12:46:38 P0r+RR7j0
>>277
ある
279:名無しさん必死だな
09/06/08 12:49:32 fYFhHpJJ0
>>277
プライバシーの設定でフレンドリストを非公開に設定すればおk
但し、特定の人のみに非公開設定を適用する事は事は出来ないので注意
280:名無しさん必死だな
09/06/08 12:51:34 3gV+2JcoO
>>278>>279
ありがとうございます。
後、ゲーマータグって変更したら
今までのフレンドが消えてしまうんでしょうか?
281:名無しさん必死だな
09/06/08 13:00:42 P0r+RR7j0
>>280
800MSP払っての名前の変更なら消えない。新規に作った場合はフレンドリストも無人状態。
別タグへはフレンドリストや実績の移動やコピーは出来ない(新規タグからフレに登録依頼を出したり、受けたりは出来る)
282:名無しさん必死だな
09/06/08 13:04:25 bVhCyoNM0
>>280
>>281の言うとおりなんだけども、ポイント使って変更した場合フレンドとかになんの通知もされない
フレンドから見ると「こいつ誰だっけ?」になるからプロフィールに前の名前載せておくとかフレンドの人数少なければ
メッセ送るとかした方がいいよ
283:名無しさん必死だな
09/06/08 14:43:59 3gV+2JcoO
>>281>>282
亀レスですいません。
勉強になりました、ありがとうございます
284:名無しさん必死だな
09/06/08 14:49:54 h/zFCDDZ0
>>272
パーティーチャットとゲーム内チャットの同時利用は出来ない。
切り替える事は可能。(シイタケ押して切り替えるから、めんどくさいけどね)
ゲーム内で、VCマークが出てるのに無言の場合は、
Liveに慣れている人なら「パーティーチャット使ってんだな」と思うから心配無用。
285:名無しさん必死だな
09/06/08 15:02:17 Tn09lPbN0
質問です。3日前に360アーケードとHDDを購入しました。
ゲームはHDDに落としてプレイしています。
ファンの音が気になります。風を切る音以外に高周波的な
ウィーンみたいな音が常時しています。
テレビ音量落としプレイしてると結構気になります。(距離1.5m)
これは正常ですか?みなさんの本体も風切り音以外に何か音がしますか?
お答えお願いします。
286:名無しさん必死だな
09/06/08 15:12:27 geYxYodl0
するザマス。ヴイーン
287:名無しさん必死だな
09/06/08 15:20:01 D2GE7KBxO
PS3対応のRAP、FSってXBOX360でも正常に使えますか?
288:名無しさん必死だな
09/06/08 15:26:23 fYFhHpJJ0
>>285
個体差により音の出方に多少の差が出る事もあるけど
例えJasperであっても余程の当たり本体でもない限り
風切り音だけと言うのは先ず有り得ない
大なり小なりウィーンと音は出る
>>287
認識しないので使えない
接続端子がUSBであっても箱○専用の物じゃないとダメ
289:名無しさん必死だな
09/06/08 15:42:29 D2GE7KBxO
>>288
レスさんくす
箱○用スティックどこにも売ってないぜ
290:名無しさん必死だな
09/06/08 16:34:00 SgRbnaPW0
Xbox360を購入しようと思っています。
映像はHDMIケーブルでTV、音声は光ケーブルでアンプに繋ごうと思っていますが、Xbox360専用のHDMIケーブルまで買う余裕がありません。
HDMIケーブルは持っているのでそれを使用し、音声光ケーブルは本体付属のD端子ケーブルの光出力から出せないかと考えています。
本体にHDMIケーブルとD端子ケーブルの両方を接続し、映像はHDMI、音声はD端子ケーブルの光出力というのは可能でしょうか?
291:名無しさん必死だな
09/06/08 16:35:56 nQZRziZu0
>>290
可能だけど、それにはHDAVケーブル(D端子ケーブル)の殻割りをしないとダメ。
292:名無しさん必死だな
09/06/08 18:13:58 QdXLy2om0
ケーブル買う余裕もないほどなのにゲーム機買うなよ
293:名無しさん必死だな
09/06/08 18:43:58 PkK/Wd2j0
そういう時は、カレーを水にするんだ
294:名無しさん必死だな
09/06/08 19:10:39 f18QlI3PO
Liveが流行してるゲームがわかるサイト等ないでしょうか?
xx月xx日はこれだけのプレーヤーがログインしたという情報が
ゲームごとに確認できるのが理想ですがありますでしょうか?
295:名無しさん必死だな
09/06/08 19:12:29 ZzIAkGhW0
>>291
何故に殻割り?
296:名無しさん必死だな
09/06/08 19:21:36 h/zFCDDZ0
>>294
無いよ。というか、実際繋げれば分かることなのでは?
昔は、インサイドXBOXで接続数のランキングとか発表していたんだけどね。
297:名無しさん必死だな
09/06/08 19:22:02 P0r+RR7j0
>>295
殻割りしないとHDMIケーブルとD端子ケーブルが干渉して本体に接続出来ないから。
298:名無しさん必死だな
09/06/08 19:24:39 JmuZWwoG0
>>294
大雑把な状況しか把握できないけどXbox Friendsの
「Xbox Friends ユーザーがよく遊んでいるタイトル」とか。
URLリンク(xboxfriends.jp)
299:名無しさん必死だな
09/06/08 19:27:42 PkK/Wd2j0
>>294
簡易だけどxbox friendsのトップページ下のほうにある。
300:名無しさん必死だな
09/06/08 19:29:03 ZzIAkGhW0
>>297
㌧。
へー、そうなんだ知らなかったぜ。
301:名無しさん必死だな
09/06/08 19:40:00 334d02Eb0
コントローラーの軸が微妙にずれてるんだが・・・
ニンジャガ2やる時に気になってしょうがない
分解してでも直せないかね?
302:名無しさん必死だな
09/06/08 19:40:52 f18QlI3PO
>>294、298-299
ありがとうございます
発売済みタイトルの購入の参考にします
全ゲーム見られるようなサイトが無いのは寂しいですね
303:名無しさん必死だな
09/06/08 19:51:18 T7VWuyrY0
>>301
分解したところでアナログのユニットが出てくるだけじゃね?
304:名無しさん必死だな
09/06/08 19:52:39 P0r+RR7j0
>>301
ワイヤレスコントローラなら1年保証。同じニンジャガ2でアナログスティックに触れてないのに、
左に動くという現象があって交換してもらった
305:名無しさん必死だな
09/06/08 20:00:08 K/skMa1fO
パナのビエラにHDMIでつないでます。
テレビの入力切替でHDMIとテレビとを行き来すると、HDMIに戻した途端に箱が再起動します。
ちなみに他のHDMI入力にはDIGAがつながっているため、ビエラリンクは全部オンにしてありますが、DIGAは再起動しません。
同じ症状の方はいますか?
そして回避方法はありませんか?
ビエラリンクオフは試しました(オフでも再起動します)。
306:名無しさん必死だな
09/06/08 20:03:00 UqFTW4eO0
購入を考えてますが、無料のシルバーメンバーと有料のゴールドって何が違うんですか?
xbox360のハードも値段別に色々あってよくわかりません。
FFやスト4やりたいんですが・・・
307:名無しさん必死だな
09/06/08 20:05:07 fYFhHpJJ0
>>305
TVの入力設定のHDMI連動機能をオフにする
308:名無しさん必死だな
09/06/08 20:06:24 ze5qEC6cO
LIVE接続のIPアドレスのとこで止まるんですがなぜでしょう
ネットで確認したIPアドレスやコマンドプロンプトで出したIPアドレスを手動で入力しても止まります
自動はモデムが対応してないのか知りませんが出来ませんでした
309:名無しさん必死だな
09/06/08 20:06:27 nQZRziZu0
>>306
そこまでなら>>1のテンプレを是非読んで貰いたい。
幸いID末尾が0だから問題ないだろう。
310:名無しさん必死だな
09/06/08 20:06:39 fYFhHpJJ0
ってパナはビエラリンクがそれなのか?
311:名無しさん必死だな
09/06/08 20:07:55 h/zFCDDZ0
>>306
「ゴールド」=「シルバー」+「オンラインプレイ」+「パーティーチャット」+「DLCやデモの先行ダウンロード権」
おおざっぱに言えばこんな感じ。
オンラインプレイしたければゴールド必須ってこと。
パーティーチャットは複数人でチャットを行う機能。
1対1のプライベートチャットならばシルバーでも可能です。
312:名無しさん必死だな
09/06/08 20:08:09 UqFTW4eO0
>>309
ありがとう。
行ってきます。
313:名無しさん必死だな
09/06/08 20:09:19 nQZRziZu0
>>308
そのネットで確認したIPアドレスやコマンドプロントで出てきたIPアドレスを入力してるからです。
IPアドレスは機器1台につき固有のモノで共有することは出来ません。
んで、接続方法はどうしてるのかな?
モデムからパソコンのケーブルを抜いてXbox360に直結してるの??
そういう使い方だと30分程度モデムの電源を落とさないと無理よ。
ルーターを利用してるのであれば、Xbox360に別のIPアドレスを割り振ってあげてください。
314:名無しさん必死だな
09/06/08 20:12:31 OCuA0qDw0
>>290
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
315:名無しさん必死だな
09/06/08 20:14:44 ze5qEC6cO
>>313
ルーターを使用してますね
別のIPアドレスを割り振るというのは例えば
192.168.0.xxxのx部分のみを適当に変えたりといった感じですか?
316:名無しさん必死だな
09/06/08 20:17:36 334d02Eb0
>>303-304
ありがとう、けど一年保証か・・・
保証書ないからアウトかね?
買ったのは一年以内なんだが
317:名無しさん必死だな
09/06/08 20:20:36 mVWOcrYsi
旧箱のスレがなかったからここですまん
鉄騎が欲しくて旧箱買おうかと思ってるんだけど、
もしかしてやる鉄騎だけなら普通のコントローラー必要ないかな?
起動できるんならコントローラー無しの中古を買おうかと思ってるんだが
318:名無しさん必死だな
09/06/08 20:29:24 K/skMa1fO
HDMIの連動機能オンとオフは当然それぞれ試しました。
箱のサポセンにもパナのサポセンにも聞きましたが原因不明。
それで、この症状は自分だけなのかと確認したかったのです。
環境をもう少し詳しく書くと、
箱=ピニャータフォルツァ2バリュー
TV=パナPX-80
HDMIケーブル=バッファローの一番安いやつ
(光ケーブルも使いたいので、D端子の殻割り併用)
殻割りがからんでるのも悪いのかなぁ。
319:名無しさん必死だな
09/06/08 20:37:04 P0r+RR7j0
>>318
殻割りが原因では?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
320:名無しさん必死だな
09/06/08 20:41:27 fYFhHpJJ0
>>318
どう考えても殻割りが原因ですw
321:名無しさん必死だな
09/06/08 20:44:19 esseIA6K0
>>318
殻割りのデメリット知らずにやってたの?
322:名無しさん必死だな
09/06/08 20:45:28 K/skMa1fO
>>319
うわ、正にこれっぽい!
早速試してみます!
てか自分もそうじゃないかと思ってたけど、
さすがにサポセンには言えなかったw
323:名無しさん必死だな
09/06/08 20:47:12 fYFhHpJJ0
>>322
それが怪しいと思ってるなら
D端子ケーブルを外して試せば直ぐ分かると思うんだけど
324:名無しさん必死だな
09/06/08 20:59:05 UqFTW4eO0
>>311
ありがとう
325:名無しさん必死だな
09/06/08 21:05:07 nQZRziZu0
殻割は不正改造だからばれればBANされても仕方がない事だしな。
つか、不具合出た時点で不正改造品を使った状態で悩んでるのが間違いだと気付かないのはやばい。
まぁ不正改造だと知らなかった!とか逆ギレしないだけマシか。
326:名無しさん必死だな
09/06/08 21:14:19 CBavxAJl0
殻割りはせずに、純正ケーブルではないHDMIを使ってても再起動するんですか?
327:名無しさん必死だな
09/06/08 21:18:05 fYFhHpJJ0
HDMIとD端子の同時接続が再起動の原因だから
HDMIが何所の物かは関係無いよ
328:名無しさん必死だな
09/06/08 21:23:09 hZvehjPj0
殻割りしないのなら同時接続はできないので、大丈夫じゃないか。
329:名無しさん必死だな
09/06/08 21:41:34 CBavxAJl0
>>327,328
ありがとうございます
330:名無しさん必死だな
09/06/08 21:44:15 K/skMa1fO
殻割りD端子外したら余裕で直ったw
さて、テープ貼るか…。
331:名無しさん必死だな
09/06/08 22:17:39 K/skMa1fO
>>319のサイト通りにビニールテープ貼ったら完璧にw
皆さんいろいろありがとうございました!
332:名無しさん必死だな
09/06/08 22:54:02 Fz8TEn7L0
よく例えでカステラ??とも呼ばれるACアダプタの大きな部分が物凄く
熱くなっており、少し気になったのですが、これはHDDを買ってインストールプレイを
しても解消はしないですかね??
333:名無しさん必死だな
09/06/08 22:59:47 Tn09lPbN0
>>286 >>288
レスありがとうございます。
やはりファンの音以外に「ウィーン」という音がするのは正常なのですね。
購入したばかりで不安だったので質問してみました。
ちょっと気になりますが、納得しました。
334:名無しさん必死だな
09/06/08 23:10:17 BLkJa5ogi
今日箱◯とソニック一緒に買ってさっき遊んで見たんですが
なんかムービー中とかプレイ中にラグ?ってか処理落ちみたいになるんです(・ω・`)
これって仕様なのでしょうか?
何か解決方法はあるのでしょうか?
買ったパックはアーケードです。
どうかよろしくm(_ _)m
335:名無しさん必死だな
09/06/08 23:22:08 +RFgFlH20
起動した際に自動でサインインさせる設定ってないんでしたっけ?
前は最後にサインインしてたタグが自動的に立ち上がったのに
本体買い替えてから、起動したら手動でサインインしなきゃならなくなってしまって…
336:名無しさん必死だな
09/06/08 23:27:02 P0r+RR7j0
>>335
自動サインインでググる
337:名無しさん必死だな
09/06/08 23:33:18 +RFgFlH20
>>336
出来ました。ありがとう。
338:名無しさん必死だな
09/06/08 23:41:22 kKNwlmYh0
本体の電源切った後にうっかりコントローラーのガイドボタン押してしまって
ガイドボタンの点滅が消えないのですがどうやって消せばいいでしょうか?
339:名無しさん必死だな
09/06/08 23:46:04 P0r+RR7j0
>>338 電池抜けば?
340:名無しさん必死だな
09/06/08 23:48:02 kKNwlmYh0
>>339
そっか!ありがとう
341:名無しさん必死だな
09/06/09 00:56:31 P8tu6HzQO
>>155
無事LIVE接続出来ました。ありがとう。
342:名無しさん必死だな
09/06/09 02:59:14 dQtzTCOW0
ワイヤレスコントローラー買おうと思うんですが
放置してると電源が消える私用らしいですが何分ぐらいで消えちゃいますか?
343:名無しさん必死だな
09/06/09 03:01:21 5+jRkS+K0
>>342
10分くらい
344:名無しさん必死だな
09/06/09 03:09:48 dQtzTCOW0
早すぎだww
電源消えちゃったら放置作業してたりボいちゃつかってても全部つかえなくりますか?
345:名無しさん必死だな
09/06/09 03:14:59 ButuUI1Z0
>>344
ゲーム中に無線コンの電池はずしてみ
それと同じ挙動
チャージ&プレイキット導入おすすめ
346:名無しさん必死だな
09/06/09 03:16:07 dQtzTCOW0
>>345
なるほどなるほど
そのチャージ&プレイキットを装着してればどれだけ放置しても電池切れの心配なしで電源も落ちませんか?
347:名無しさん必死だな
09/06/09 03:17:00 5+jRkS+K0
>>346
落ちないよ。ただ有線みたいになるから結局は有線使っとけって話。
348:名無しさん必死だな
09/06/09 03:19:07 dQtzTCOW0
あんがとございました。
やっぱり有線買っちゃいますw
349:名無しさん必死だな
09/06/09 03:21:42 ButuUI1Z0
>>348
ネット通販で定番になりつつある有線コン安いとこ URLリンク(nttxstore.jp)
350:名無しさん必死だな
09/06/09 03:37:14 BgBOGN7U0
マイクロソフトポイントについてなんだが
セブンイレブンなら確実に全国の店舗にあんのけ?
351:名無しさん必死だな
09/06/09 03:45:43 KlStPo3i0
>>350
セブンイレブンだと、取り扱って無い店舗もあるよ
ローソン、ファミマ、サークルKサンクスなら全店にある
352:名無しさん必死だな
09/06/09 03:48:41 BgBOGN7U0
まじかっ、サンクス。
353:名無しさん必死だな
09/06/09 14:52:13 k+s3yGAm0
旧箱のゲームを買おうと思ってるんですがサイト見たら360でも互換があるのでした。
それでインストールディスクでしたっけ?あれを持っていないんですがオンラインに繋いでいれば360でもゲーム出来ますか?
354:名無しさん必死だな
09/06/09 14:55:49 vWOz+W/K0
>>353
できる。
355:名無しさん必死だな
09/06/09 14:55:50 HXVuwCjy0
>>353
360互換のついたタイトルである
+オンラインに繋いでいる
で旧箱タイトルは稼動する。 (ディスク起動したときに オンラインアップデートが走るハズ)
ただし、NXEのHDDインストールの恩恵は受けられない
356:名無しさん必死だな
09/06/09 14:56:52 KlStPo3i0
>>353
LIVEに繋いだ状態で旧箱ソフトを起動すると自動で更新される
357:名無しさん必死だな
09/06/09 14:57:18 xExPNNPZO
>>353
ハードディスクがあるのなら起動時に自動でパッチあたって遊べるようになるよ。
358:名無しさん必死だな
09/06/09 17:39:35 k+s3yGAm0
>>354-357
亀レスですいませんありがとうございます。
>>355
という事はインストールディスクがあれば旧箱でもHDDに取り込めるんでしょうか?
359:名無しさん必死だな
09/06/09 17:40:49 HXVuwCjy0
>>358
いいえ
360:名無しさん必死だな
09/06/09 18:01:37 KlStPo3i0
>>358
インストールディスク(アップデートディスク)はオンに繋げられない人が
旧箱の互換性アップデートの為に使う物で
本体をオンに繋いでアップデートするのと効果は全く同じ
361:名無しさん必死だな
09/06/09 19:28:35 B3KlJFHR0
CATVの下り2M、上がり256kbでもオンライン対戦可能でしょうか?
362:名無しさん必死だな
09/06/09 19:38:03 w2LysZS60
できなくはないけど、欲を言えば上りが実測1Mは欲しいところ。
低回線だと自分は良くてもラグで対戦相手に迷惑をかけてしまう場合があるので。
363:名無しさん必死だな
09/06/09 19:44:07 B3KlJFHR0
>>362
ありがとうございます。
下り2Mの上がり1Mだと自分にも周りにも問題ないという感じなのでしょうか
ありがとうございました。
失礼します。
364:名無しさん必死だな
09/06/09 22:33:34 Am+1oeLv0
NATがオープンしているかどうかの画面が見つかりません
URLリンク(www.xbox.com)
公式の説明通りやっているのですが、「初代 Xbox 設定手順」の1つ上の画像の画面に行き着けません
一応、IP設定とDNS設定を手動で設定をして、LIVEに接続できることは確認済みです
ですが、NATがオープンしているかどうか確認ができません・・・
公式のページは古いバージョンなんでしょうか?
わかる方いましたら教えてください
365:名無しさん必死だな
09/06/09 22:43:06 1lPT4BjH0
>>364
NXEが今のバージョンなら、何にも出なければオープンってこと。
366:名無しさん必死だな
09/06/09 22:51:04 Am+1oeLv0
おおお
早い返答ありがとうございます
あとはルーター側の設定か・・・
367:名無しさん必死だな
09/06/09 23:28:27 BgBOGN7U0
ふぅ~やっとオフタグで繋げたわい。
んでセインツ2の追加コンテンツ買いたいんだが持ってるソフトが
アジア版なんだがちゃんとプレイ出来る?
368:名無しさん必死だな
09/06/09 23:33:52 vWOz+W/K0
>>367
セインツ2のスレで聞け
369:名無しさん必死だな
09/06/10 02:12:49 qkktWhgy0
COD4面白いって勧められたのだけど、新品売ってないけどもしかしてもう新品じゃ買えないの?
370:名無しさん必死だな
09/06/10 02:42:51 m/HtOW8Y0
>>369
発売元のメーカーが日本から撤退した為に
既に絶版となっているので、新品の再出荷は有りません
現在は中古も品薄な上、軒並みプレミアが付いています
371:名無しさん必死だな
09/06/10 03:40:14 BKQzO4W80
>>370
そうなのか?じゃあいろいろ探してみないとな・・・
COD4の新作は大丈夫なのだろうか
372:名無しさん必死だな
09/06/10 06:48:44 uTdUe/690
スティックコントローラが欲しいのですが安価でおすすめな商品はないでしょうか?
格闘ゲーム板を見てると高価なものしか挙げられていないもので…
373:名無しさん必死だな
09/06/10 07:00:58 m/HtOW8Y0
>>372
URLリンク(www.hori.jp)
国内ではHORIからしかスティックは出てない
現行商品の中ではファイティングスティックEX2が最安
どうしても安く済ませたいなら
有線コン+PS2用等の好きなジョイスティックを使って、乗っ取りをやるしかない
374:名無しさん必死だな
09/06/10 07:18:53 Ay+s7un70
箱○で使用できるフライトコントローラーは
フライトスティックEXだけなのでしょうか?
375:名無しさん必死だな
09/06/10 08:23:36 7FexvfbaO
プラコレでまだまだオンが楽しめるのって何?
376:名無しさん必死だな
09/06/10 09:04:35 CokPUnUM0
BFBC
377:名無しさん必死だな
09/06/10 09:24:26 rNjOSwJf0
ギアーズ
378:名無しさん必死だな
09/06/10 10:09:01 fdkI6TR00
XBOXLiveに加入するところで、同意するを選ぶとフリーズするんだけど…
ボスケテ
379:名無しさん必死だな
09/06/10 10:18:45 7VTZwFhx0
君といっしょな人を見つけた。感謝汁
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
380:名無しさん必死だな
09/06/10 10:27:18 fdkI6TR00
>>379
感謝感激雨霰
本当にありがとう!
381:名無しさん必死だな
09/06/10 12:22:12 7FexvfbaO
BFBCとギアーズですか
ヘッドセットはあったほうがいい?
382:名無しさん必死だな
09/06/10 12:23:56 rNjOSwJf0
>>381
あった方がいいかもな
383:名無しさん必死だな
09/06/10 13:11:16 sK1025gqO
変なメールが来た
Microsoft Xbox に関するアンケート
メールアドレス見ても、本文内のurl見ても公式っぽくない
フィッシング?
384:名無しさん必死だな
09/06/10 13:12:57 tBjySPQi0
乙竹
385:名無しさん必死だな
09/06/10 14:11:01 fXemt0k7O
携帯から失礼します。いつもコントローラーのガイドボタンで本体を起動させているのですが昨日起動させようとしたら緑色に点滅して電源が入らなかったのですが何が原因なのでしょうか?本体の電源から起動させたら問題なく動いたのですが。
386:名無しさん必死だな
09/06/10 14:21:00 wwowxOxY0
>>385
電池切れじゃない?
387:名無しさん必死だな
09/06/10 14:38:41 3bW8TQCT0
>>385
・買い替えたのか
・有線、無線なのか
・二度とコントローラーから起動できないのか
・説明書を見ていないのか
388:名無しさん必死だな
09/06/10 14:42:35 m/HtOW8Y0
>>387
ん?
状況を詳しく書けって事か?
おまいも言葉足らずで良く分からんな
389:名無しさん必死だな
09/06/10 14:44:00 Z6UhDNhW0
じゃあ答えてやれよ