09/07/03 20:52:49 ZJhIuT4K0
これが現実
Wiiに社運をかけて注力したまともでまじめに開発したゲームメーカーの末路
RPGを複数手がけてきたイメージエポックの中でも『アークライズファンタジア』は初の据え置き機で、規模も群を抜いて大きく、
チームは60名程度、外注も含めれば200人ほどのスタッフが関わり、制作期間は2~2年半ほどだったそうです。
開発費はHD並み 4億以上 (宣伝費は別?
↓
売り上げ 28000
↓
社長が自腹で資金を出す事を発表
↓
公式ブログで「まだ死にたくない」
↓
マーベラスが株主総会で正式に脱wii
これからPS3、360プラットフォームを主流
wiiで出したソフトのPS3、360への移植
据え置きゲームを携帯機に移植(428の様にwiiのゲームがPS3、PSP)
どのメーカーも皆そういう流れだからしょうがない。まだ死にたくない
URLリンク(up2.viploader.net)
一方 PS3初参入で16人程度で一年で作ったロロナは初週47000行ってい